説明

Fターム[2E250JJ01]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 乗物用錠の目的、機能 (5,402) | 施錠忘れ防止 (23)

Fターム[2E250JJ01]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】ユーザにとって真に必要な状況のときに電子キーの持ち出し警報を報知することができる電子キー車外持ち出し警報制御装置を提供する。
【解決手段】照合ECU5は、電子キー車外持ち出し警報制御の動作態様を設定する動作設定部21を備える。動作設定部21は、乗員が降車する際、車両1に1人しか乗車していないことを確認すると、電子キー車外持ち出し警報制御をオフに設定する。また、動作設定部21は、車両1に複数乗員が乗車している際、乗員降車時、車内に乗員が残った状態であれば、電子キー車外持ち出し警報制御をオンに設定し、全乗員が降車する状況であれば、電子キー車外持ち出し警報制御をオフに設定する。 (もっと読む)


【課題】 作業者が個別に有する携帯機器を用い、鍵装置による施錠対象のスムーズな解錠/施錠を実現する。
【解決手段】 最初にバーコードリーダが接続動作を行う(S100)。鍵装置は、電力供給の開始により、接続待ち状態となり、バーコードリーダからの接続要求があると判断すると、認証済みか否かを判断する。ここで過去に認証がなされていない場合、鍵装置は自身のパスキーを送信する。バーコードリーダでは、パスキーが送信されると(S110:YES)、コードの読み取りを促し(S120)、コードの読み取りが完了すると(S130:YES)、送信されたパスキーと照合し、通信回線を確立する(S140)。 (もっと読む)


【課題】
走行中に、ドアがアンロック状態になったとき、運転者にドアがアンロック状態であることを明示することができるドアロック開錠警告装置を提供する。
【解決手段】
ドアロック開錠警告装置はドアロック装置16、ドアロックアクチュエータ18、車速センサ22、ドアロック装置16等がロック状態かアンロック状態かを検出するドアロックスイッチ20、運転者に対して視認可能な部位に設けられた表示装置30を備える。ドアロック開錠警告装置の制御装置40は、車速センサ22により走行中であることが検出され、かつ、ドアロックスイッチ20がドアのアンロック状態を検出したとき、表示装置30により、ドアのアンロック状態を画像表示して警告させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが施錠せずに車両から離れてしまった場合に、車両の施錠を自動的に行なうことができる技術を提供する。
【解決手段】本発明では、ユーザが使用する携帯機器1が近距離無線通信を行なう近距離無線通信部11を有している。該携帯機器1は、車両3の電子キー機能を含む複数の機能を近距離無線通信によって実現する。そして、携帯機器1をユーザが車両3から離れている時に使用した場合に、車両が開錠しているときは、車載無線通信装置34に制御信号を送信することで車両3の施錠を自動的に行なう。 (もっと読む)


【課題】蓋の開閉操作が容易で、一動作でロック状態となり、ロック忘れが生じにくく、施錠状態を容易に目視確認できるロック付きファスナを提供する。
【解決手段】カバー6の係合部22をフック3に掛けて、基端側をアーム5と共に押し下げると、アーム5の回転で係合部22がフック3側へ引き寄せられると同時に、ラッチ部材7のラッチ片25が、ベース4のラッチ受け部13にスナップ係合する。蓋42はラッチ部材7を操作しなければ開放できない。キー操作で、錠装置9のロータ28を回転させると、施錠レバー8の施錠片29がベース4の錠係合部14に係合し、カバー6をベース4に拘束する。また施錠レバー8の操作片30がインジケータ10のアーム32を押して、表示板31の施錠状態表示部35をカバー6の表示窓23から露出させ、作業者は目視確認できる。この状態でラッチ部材7を操作しても、カバー6を起立できず、蓋42が施錠される。 (もっと読む)


【課題】操作忘れの警告精度を高いものとすることができる操作忘れ防止システムを提供する。
【解決手段】車両1に操作忘れ(ドア施錠忘れ、窓閉め忘れ等)が発生している状況下で、電子キー2がリクエスト信号(キーID返信要求)の車外通信エリアから出た際、車両操作忘れの警告動作の実行要求が下りる。このとき、電子キー2は複数回に亘りUHFの位置確認信号Sknを発信する。車両1は、位置確認信号Sknを受信すると、これらの受信信号強度を算出し、受信信号強度の変化からユーザが車両1から離れて行っているか否かを推定する。そして、車両1は、その推定結果に基づく開始時刻に警告動作を開始し、例えばユーザが車両1から離れて行っている際には警告動作を早めに実行し、ユーザが車両1から離れて行っていない際には警告動作を遅めに設定する。 (もっと読む)


【課題】アンサーバック動作のパタン変更を可能とするとともに、パタン変更を簡易に行えるようにすることを課題とする。
【解決手段】自動車ドアロック通知装置として、光及び/又は音を発生する発生装置に接続され、この発生装置を通じて光及び/又は音の発生による通知を行う通知手段と、前記通知手段による1以上のパラメーターにより定められる通知パタンを設定する手段であって、少なくとも、1以上の機械的に動く設定器具の動作部分の設定位置により、前記パラメーターの内の1以上が定められる通知パタン設定手段と、自動車のドアのロックの施錠及び/又は開錠により生じる信号を受け付けるドアロック信号受付手段と、前記ドアロック受付手段が前記信号を受け付けると、前記通知パタン設定手段により設定される通知パタンに従って前記通知手段による通知を行わせる制御手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】車両における収納部が第三者によって開けられるのを防止できるようにしてセキュリティを高めた収納部ロックシステムを提供する。
【解決手段】収納部ロックシステム2は、マスターキーとなる携帯機3、バレットキー4、車両の全体を制御するメインECU100、及び携帯機3に対するIDの送信要求を無線により行うと共にIDの照合を行う照合部101を備えて構成されている。照合部101は、オーナーが携帯機3を所持して車両に乗車すると、携帯機3との間で通信をし、ID送信要求を行って携帯機3からキーID31を受信し、照合部101に記憶されている車両ID105AとキーID31とを照合し、両者が一致するときにグローブボックスの扉を解錠する。また、照合部101は、オーナーが携帯機3を所持して車両の外に出ると、扉の施錠を実行する。 (もっと読む)


【課題】遠隔で解錠操作してから乗車するまでの間に他人が車両に侵入してしまうことがないように、利便性を損なうことなくセキュリティ性を向上させた車載機器遠隔制御装置を得る。
【解決手段】車載機は、携帯機から解錠の遠隔操作信号を受信したとき、携帯機に質問信号の送信を開始し、携帯機から質問信号に応答した応答信号を受信することにより、車載機器の解錠を制御するようにし、携帯機から遠隔でドアアンロック操作してから、乗車するまでの間に他人が車両に侵入してしまうことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】従来のキーレスエントリーシステムは、開錠、或いは、閉錠信号として、電波を使用するものであったので、ほぼ無指向性であり、例えば開錠操作をしたときには全てのドアのキーが解錠され、例えば、一部のスライドドア、跳上げドアを有する車両では閉忘れを生じるなどの問題点があった。
【解決手段】本発明により、放射角を狭角とした赤外線を投光する投光器を使用し、車両のキーの施錠、開錠を行うキーレスエントリーシステムとし、それぞれのキーの動作状況に対応する受発光ユニットが設けられ、受発光ユニットには、赤外線を受光する受光素子と、受光素子が受光した赤外線に対応して作動したキーの位置を表示する発光素子との組合せを有するキーレスエントリーシステムとすることで、狭い放射角により所望のドアのみの施錠、開錠を可能として課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】うっかり状態に関する警告をより適切に行うことが可能な車両用セキュリティシステムを提供すること。
【解決手段】車両状態を検出する車両状態検出手段と、車両に設置された車両側通信装置(62)と、車両側通信装置と通信可能な携帯機(70)と、を有し、車両状態検出手段により検出された車両状態が所定の警告条件を満たす場合、携帯機が車両を中心とする所定領域外となった際に、携帯機によりユーザーに対する警告動作を行なう車両用セキュリティシステム(1)であって、携帯機は、所定領域外となってから所定時間経過後に警告動作を開始することを特徴とする、車両用セキュリティシステム。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、セキュリティの改善を保証する、とりわけ後付け式のアクセス回路ないしは該アクセス回路の動作方法を提供することである。
【解決手段】前記課題は、少なくとも1つの移動可能な識別子発生器が、車両側送受信装置から問い合わせ信号を受信し、少なくとも2つの異なる時点で1つまたは複数の問い合わせ信号の信号特性を評価するための識別子発生器側装受信装置と、少なくとも2つの異なる時点で評価された信号特性の変化に依存して異なる制御命令を出力するための識別子発生器側制御装置とを有することによって解決される。 (もっと読む)


【課題】駐車措置が確実に行われないとドアロックを解除することができず、運転者が車両から物理的に降りられなくする。
【解決手段】車両のドアロックを施錠し駐車措置が行われないとドアロックが解錠されないようにした電動モータ15と、手動でドアロックの施錠と解錠を行うドアロックノブ13とを有するドアロック機構1を備えた車両用安全装置であって、ドアロック機構1を、ドアロックノブ13による作動に対して電動モータ15による作動が優先するよう構成し、駐車措置が行われないとドアロックノブ13を操作してもドアロックを解錠できないようにする。 (もっと読む)


【課題】オートロック方式とトリガロック方式のいずれの方式によっても適切に車両ドアをロックすることが可能な車載機器制御システムを提供すること。
【解決手段】ユーザが車両10から離れるだけで車両ドアのロックを行うオートロック方式によるロック制御時には、車室内全体をカバーする第2の通信エリアを設定する。一方、ユーザのドアロックスイッチ6a2〜6d2の操作をトリガとするトリガロック方式によるロック制御時には、車両10の近傍に位置するユーザが保持する携帯機1との通信が不成立となる程度の大きさを持つ第1の通信エリアを設定する。そして、各通信エリアにおいて、携帯機1からのレスポンス信号が受信されないとき車両ドア11〜14をロックする。これにより、オートロック方式及びトリガロック方式のいずれの場合であっても、車室内への携帯機1の置き忘れを防止しつつ、車両ドア11〜14を適切にロックすることができる。 (もっと読む)


【課題】 作業装置からトラック車両の施錠操作を行うことができる作業用車両のドア施錠装置を提供する。
【解決手段】 内部に搭乗する乗降口に取り付けられたドア2bおよびこのドア2bを施錠する施錠部11を有する運転キャビン2aが形成された車体2上に、高所作業装置8が配設された高所作業車1のドア施錠装置20を、高所作業装置8に配設され、施錠部11の操作を行う施錠操作スイッチ22と、運転キャビン2aに配設され、施錠部11を駆動してドア2bを施錠若しくは解錠する施錠駆動部24と、施錠操作スイッチ22の操作に応じて施錠駆動部24の作動を制御するコントローラ30とから構成する。 (もっと読む)


【課題】他のドアを施錠した後にスライドドアを閉とした場合にもスライドドアを確実に施錠することのできる施錠装置を提供する。
【解決手段】スライドドア11には、ドア側コネクタ111と解錠・施錠を制御するアクチュエータ112とが搭載されている。ボディ12側には解錠・施錠スイッチ121、制御部122、ボディ側コネクタ123とが設置されている。ドア側コネクタとボディ側コネクタとは嵌合してアクチュエータに電力を供給するだけでなく、ドアが閉状態であることを制御部に知らせる。ドアが開状態にあるときに施錠操作が行われた場合には、制御部はドアが閉となったことを認識した後に施錠信号を再出力して確実な施錠を行う。 (もっと読む)


【課題】
意図的でない施錠を防止でき、しかも、送信リクエストスイッチの操作違い等によって施錠されないような事態を回避することによって、車両のセキュリティ機能を向上させることができるスマートキーレスエントリーシステムを提供する。
【解決手段】
ドア開閉検知スイッチ26からの信号により少なくとも1つのドアが開かれた後、全てのドアが閉じられたことが検知され、車室内アンテナ24からの信号により携帯機10は車室内に無いことが検知されると、車載機20は警報待機信号の出力を開始し、携帯機10における警報待機信号の受信が途絶えたとき、ドア施錠忘れと判断して携帯機10はブザー音を出力する。 (もっと読む)


【課題】
少ない電力消費量で、車両が施錠されていないことを携帯機が報知できる車両の施錠装置を提供する。
【解決手段】
インテリジェントキー13と車両側に取り付けられた車外用アンテナ部12との間で信号を送受信して、インテリジェントキー13の識別コードを車両10側で照合した後に車両のドア10aを施錠又は解錠する車両の施錠装置である。
さらにこの装置は、ドア10aの開閉を感知するドアスイッチ14と、そのドアスイッチ14から生成される閉扉信号によってインテリジェントキー13が車内外のいずれにあるかの確認を開始するインテリジェントキー制御部16と、インテリジェントキー13が車外にあるときに生成される降車信号によって作動を開始するタイマー13aと、タイマー13aの時間が所定時間を経過するまでに施錠信号が検出されなければ報知をおこなうインテリジェントキー13に備えたブザー13bとを有する。 (もっと読む)


【課題】車両の安全性を向上させる。
【解決手段】本発明の車載機の制御方法は、車両から分離されている発信機が常時または定期的に発信している電磁波の受信の有無により解錠信号または施錠信号を出力する車載機10の制御方法であり、車両内の車載電装品への電力供給または電力供給停止を行う車載電装スイッチがON位置にあるかまたは車載電装スイッチがOFF位置にあるかを判断するステップと、車両が解錠状態である場合に車載電装スイッチがON位置になったと判断したときには、施錠信号を出力するステップとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 運転者の意図しないトランスミッタの操作が行われたときでも、ドアアンロック及びパワーウインドウダウンのまま車両が放置される事態を未然に防止できる車両用キーレスエントリ装置を提供する。
【解決手段】 ドアのアンロック操作及びパワーウインドウのダウン操作が行われた後(ステップS4,18)、ドアの開操作及びイグニションキー操作が共に行われずに換気所要時間T4が経過したときには(ステップS34がYes)、ドアロック及びパワーウインドウの全閉を行う(ステップS40)。 (もっと読む)


1 - 20 / 23