説明

Fターム[2H018BE00]の内容

ファインダー (1,965) | その他 (560)

Fターム[2H018BE00]の下位に属するFターム

Fターム[2H018BE00]に分類される特許

81 - 90 / 90


【課題】 被写体の構図の決定並びに水平線,垂直線の位置の確認を,的確に,迅速に,簡単に,かつ快適にできるよな光学機器(カメラ,デジタルカメラ,デジタルビデオカメラ,カメラ機能付携帯電話)を提供する。
【解決手段】(1)ファインダ−や液晶モニタ−の外枠の左右の同一位置に,同一の2対の線分(外付け格子線)を印刷あるいは刻み込む。(2)ファインダ−や液晶モニタ−の外枠の上下の同一位置に,同一の2対の線分(外付け格子線)を印刷あるいは刻み込む。 (もっと読む)


【課題】ビデオライト及びストロボ使用時の赤目緩和、AF補助光としての別光源を追加することなく小型で安価な撮像装置を提供すること。
【解決手段】通常のビデオカメラは表示装置として液晶パネルと液晶パネルでは見えにくい環境下で使用する小型カラービューファインダーの2つの表示装置を有していることに着目し、液晶パネルの表示に使用しているバックライト光源を使うことにより、ビデオライト及びストロボ使用時の赤目緩和、AF補助光としての別光源を追加することなく小型で安価な撮像装置を提供することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減を図りつつ記録される被写体画像を速やかに確認することができるようにする。
【解決手段】光学ファインダー撮影の状態において、ユーザが光学ファインダーから被写体を視認してシャッターキーを操作すると、これに伴って発生するシャッターオン信号を取り込み(ステップSA10)、引き続きモニタ表示オン処理を実行する(ステップSA11)。このモニタ表示オン処理により、VRAMから表示装置までの表示ブロックがオンとなり、したがって、次のステップSA12で撮影画像表示/画像記憶処理が実行されると、シャッターキーが操作された際の被写体画像である撮影画像が、表示装置に表示されるとともに、この撮影画像データがフラッシュメモリに記憶される。よって、ユーザはモード切り替え操作等の煩雑な操作を行うことなく、記憶された被写体画像を速やかに確認することができる。 (もっと読む)


【課題】光学ファインダーと電子ファインダーとを切り替え可能とし、撮影姿勢を崩さずに再生画像の確認動作を容易にする。
【解決手段】撮影レンズ2を通った被写体像を光学的にファインダー9に導く第1のファインダー系Aと、撮像素子5および表示装置7を介して電子的にファインダーに導く第2のファインダー系Bと、両ファインダー系の有効状態を切り替える切替手段10と、蓄積部6に記録する記録モードと蓄積部6から読み出して表示装置7に表示する再生モードとを切り替えるモード切替手段14と、両モードの切り替えを行う制御部11とを備え、制御部11は、記録モードから再生モードに切り替えたときに、ファインダー系を強制的に第2のファインダー系の有効状態に切り替え、再び記録モードに切り替え戻したときに、元の記録モードで有効状態とされていた方のファインダー系に自動復帰するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 表示手段の表示状態を適切に制御することによって、ユーザが確認したい画像を適切に表示することの可能なデジタルカメラを実現すること。
【解決手段】 接眼検知センサ42はユーザがEVF41を覗いているときに接眼状態を検知し、EVF41を覗いていないときに非接眼状態を検知する。全体制御部20は、撮影モード時においてユーザがEVF41を覗いている場合に、EVF41に対してライブビュー画像を表示させ、ユーザからの撮影指示を待機する。また全体制御部20はユーザがEVF41を覗かない状態となった場合に、LCD5に対して直前に撮影された撮影画像を表示させることで、ユーザが撮影画像の確認を行うことが可能な表示状態とする。 (もっと読む)


【課題】 光学式ファインダーの視野のみで撮影しているときに、不用意にデジタルズームが作動し、撮影範囲をはずれた位置に被写体を配置してしまうという撮影ミスを回避すること。
【解決手段】 レンズ系101の焦点距離を変化させ、被写体を光学ファインダーを通してズーム撮影を行なう光学ズーム機能と、モニター表示LCD122を用い、信号処理によりズーム撮影を行なうデジタルズーム機能とを備えたデジタルカメラにおいて、モニター表示LCD122を用いないで、光学ファインダーのみで撮影している場合にデジタルズーム機能が選択された際、当該ズーム動作を光学ズームによる撮影状態とし、当該デジタルズームの作動を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、カメラの大型化やファインダ視野率の低下が無く、被写体距離に応じてパララックスを連続的に補正することのできるパララックス補正装置を提供すること。
【解決手段】 本発明を適用したカメラ10は、撮影光学部14とは別のファインダー光学部12と、被写体11までの距離を測る測距装置としてのAFセンサ33と、コイルバネ21aと形状記憶合金部21bとを用いて前記ファインダー光学部12の一部又は全部をファインダパララックスを補正する方向に駆動するファインダー駆動部21Aとこのファインダー駆動部21Aを駆動するのに必要な電力を供給する駆動回路部21Bとで構成されたパララックス補正部21とを備え、該パララックス補正部21は制御部15のAFセンサ33の測定結果に基づく制御により、ファインダー光学部12をパララックス補正位置に駆動させるものである。 (もっと読む)


【課題】EVFを外光から保護するのに特別に保護シートなどを設ける必要がなく、EVFの小型化を維持でき、かつEVFの保護が的確なタイミングで行える撮像装置を提供すること。
【解決手段】LCD32を使用した覗き込みEVFを備えた撮像装置において、EVF用窓の近傍に、操作指示とともにEVF接眼レンズ35を移動させる操作ボタンを備え、EVFを使用しない時には、接眼レンズ35を非使用位置に移動させて、LCD32を太陽光から保護する。 (もっと読む)


【課題】 操作性が向上できるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ1Aは、撮影画像を表示可能な液晶ディスプレイ(LCD)10と電子ビューファインダ(EVF)20とを備えている。ここで、例えばEVF20に画像20sが表示される状態で、メニューボタン34が押下されると、画面の大きいLCD10にメニュー画面が表示される。これにより、メニュー画面が視認しやすくなるため、デジタルカメラの操作性が向上できる。 (もっと読む)


【課題】 電子ビューファインダ(EVF)などにおける表示特性等を最適化すること、および2種類の表示手段(EVFおよびLCDなど)の表示形態を最適化することが可能な電子カメラを提供する。
【解決手段】 環境光の特性(輝度、色合いなど)に応じて電子ビューファインダ(EVF)20の表示特性(輝度、コントラスト、色合い)を変更する。たとえば、環境光の輝度が高くなるにつれてEVF20の輝度を低下させたり、EVF20の色合いを環境光の色合いと逆の方向に変化させたりする。これにより、環境光の特性に応じてEVF20の表示特性を最適化することが可能になる。また、環境光の輝度が高い場合にEVF20におけるライブビュー表示を自動的に行うことや、フラッシュ撮影時のプレ発光画像をEVF20において表示することなどにより、LCD10およびEVF20の表示状態を最適化する。 (もっと読む)


81 - 90 / 90