説明

Fターム[2H102BB22]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示手段 (3,756) | 視覚的手段 (3,392) | 表示パターン (997)

Fターム[2H102BB22]の下位に属するFターム

Fターム[2H102BB22]に分類される特許

161 - 180 / 426


【課題】ユーザが所望の設定項目の設定内容の変更を行った後、一覧画面に戻った際に、変更した設定内容がどこに表示されているのかを即座に認識できるようにする。
【解決手段】画像表示部28に一覧画面1300が表示された状態で、右ボタン1214を押下すると、ドライブモードの設定画面1400が表示される。設定画面1400において、右ボタン1214及び左ボタン1216により所望のドライブモードを選択し、セットボタン1217により決定すると、決定したことを意味する強調表示601がなされる。所定時間の強調表示601がなされた後、一覧画面1300に切り替わるが、このときの一覧画面1300では、直前に設定されたドライブモードが強調表示602されるので、一覧画面1300でもユーザは変更した設定内容がどこに表示されているかを即座に認識することが可能である。 (もっと読む)


【課題】液晶表示手段の現在の表示状態が反射型表示(第1の表示状態)であるか透過型表示(第2の表示状態)であるかを簡単に識別可能とし、更に表示色の状態を確認可能とした電子機器及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】カメラは、CPU1と、液晶表示部材51・反射制御部材52・照明部材53を有する液晶表示部5を備える。反射制御部材52は、液晶表示部材51に入射した外光による光線を反射して液晶表示部材51に再び入射させる反射状態と、照明部材53から照射された光線を透過して液晶表示部材51を照明させる透過状態とに切り換え可能である。CPU1は、液晶表示部5が、液晶表示部材51の照明光源として外光を利用する第1の表示状態か、液晶表示部材51の照明光源として照明部材53を利用する第2の表示状態かを示す識別アイコンを画像と共に液晶表示部5に表示する。 (もっと読む)


【課題】 バルブ撮影等の長時間露出において、撮影者に苦痛なく観察可能であり、電源電池の消耗をできるだけ抑えることのできるようにした撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 バルブ撮影の実行中、設定された周期で被写体像を繰り返し撮像し、画像データを出力する撮像部291と、画像データが出力されるたびに、過去の画像データとの加算演算を行い、加算画像を生成する加算演算部294と、加算画像を表示する画像表示部296と、画像表示部296における画像表示の更新に連動して、所定時間の発音を行う発音部298を具備する。 (もっと読む)


【課題】撮影状況に関係なく常に輝度信号のヒストグラムが重畳表示されると、ヒストグラムの表示が不要な状況では映像を確認しづらい。
【解決手段】外部から映像信号を入力する外部入力I/F101と、映像信号から波形信号を生成する波形生成器103と、周囲の明るさを検出する外光センサ107と、外光センサ107の検出結果が所定値以上であれば映像信号に波形信号を重畳して出力し、そうでない場合は映像信号のみを出力する切替器104とを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ゼブラパターンの表示色を有彩色として、ゼブラパターン表示の視認性を更に向上させることを目的とする。
【解決手段】画像処理装置であって、被写体を撮影して画像を生成する撮影手段と、前記撮影手段により生成された前記画像を表示する表示手段と、前記画像の輝度レベルを判定する判定手段と、前記判定手段による判定結果に応じて、前記表示手段に、該表示手段が表示する画像に有彩色のパターンを重畳表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 バルブ撮影等の長時間露出において、撮影開始直後の撮影画像の輝度レベルが低い期間にも、露光動作が進んでいることを撮影者が認識できるようにした撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 バルブ撮影の実行中、手動または自動で設定された周期で被写体像を繰り返し撮像し、画像データを出力する撮像部291と、画像データが出力されるたびに、過去の画像データとの加算演算を行い、加算画像を生成する加算演算部294と、加算画像を表示する画像表示部296とを具備し、バルブ撮影の開始から特定の期間は((a)および(b))、画像表示部296にバルブ撮影の実行中であることを示す告知情報310a、310bを加算画像の代わりに表示する。 (もっと読む)


【課題】 バルブ撮影や長時間撮影等の実行中に被写体の画像を表示する機能を備えた撮像装置において、効果的なタイミングで表示更新を行えるようにした撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 被写体像を撮像する撮像素子221を含み、撮像素子221の出力信号に基づいて画像データを生成する撮像部291と、1回のレリーズ操作に応答して撮像部291を繰り返し動作させる制御部297と、撮像部291から繰り返し出力された画像データを順次加算し、加算画像データを生成する加算演算部294と、加算画像データを表示する画像表示部296と、撮像部291の繰り返し周期を設定し、制御部297に指示する設定部298を具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手動で焦点調節をしている場合であっても、停止状態が設定されることによる操作性の低下を防ぐ。
【解決手段】カメラは、撮影レンズL1、L2、L3、L4を介して画像記録媒体の結像面に形成された被写体像の焦点調節状態を検出する焦点検出手段106と、撮影レンズL1、L2、L3、L4の合焦用レンズ200aを操作部材207で操作して被写体像の焦点調節状態を調節する焦点調節手段112と、操作部材207から出力される操作信号を入力する入力手段108と、焦点検出手段106で検出された焦点調節状態に基づく合焦状況を表す表示形態を所定時間にわたって表示する表示器114と、操作信号の入力により所定時間を延長する制御手段112とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像素子から出力される画像信号に基づく被写体画像に撮影データ等を含む撮影情報画像を重畳させて表示する際に、撮影情報画像の視認性を向上するとともに被写体画像も見えるようにする。
【解決手段】画像表示部116には、撮像素子104から出力される画像信号に基づく被写体画像が表示され、その被写体画像中に、撮影情報を表す、文字、アイコン、および画像のうちの少なくともいずれかを含む画像である撮影情報画像が重畳して表示される。このとき、表示部116に表示される被写体画像中の、撮影情報画像が重畳表示される部分の画像を形成する部分画像データに対してぼかし処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】利用者に分かりやすく、使いやすい、撮影対象物に接近したことを報知する撮影装置を提供する。
【解決手段】 現在位置を検出するGPSセンサ160と、ツリー状に階層化された複数の撮影対象物を、それぞれの位置と対応付けて記憶した記憶装置180と、利用者に撮影を促すための報知装置170と、GPSセンサが検出した位置と、記憶装置が記憶する撮影対象物の位置との距離を算出する距離算出部112と、撮影対象物の層単位で前記距離算出部により距離を算出し、算出された距離に基づいて、報知装置による報知の要否を判定する報知判定部113と、を備えた撮影装置。 (もっと読む)


【課題】ブレの状態に応じた適切な撮影を行なう。
【解決手段】被写体像を撮影する撮影部(11,12)と、撮影部(11,12)の撮影条件と複数段階のブレのレベルとを対応付けてテーブルとして予め記憶し、その時点で発生しているブレのレベルを3次元加速度センサ18により検出し、撮影部(11,12)での実撮影条件と検出した内容とからテーブルを参照し、その時点で発生しているブレのレベルを段階的に判断する制御部19と、制御部19で得たブレのレベルに基づいてブレの発生を防止するガイド情報を表示する表示部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】メモリ・スペースをほとんど必要としないわずかなデータセットを用いて非均一な画像修正を提供するように改善されたカメラ、他の取込装置、及び方法を提供すること。
【解決手段】画像を取り込むための電子画像取込ユニットと、その電子画像取込ユニットに情景画像を取込させ、且つ、取込させた画像を表す表示画像を生成させることによって出力画像を作成させるよう機能するプロセッサとを有するカメラにおいて、そのプロセッサは、開口を含むテンプレートをその表示画像の全部ではない一部に適用し、その表示画像の修正バージョンを生成し、且つ、その開口をその表示画像の修正バージョンで覆うようにする。 (もっと読む)


【課題】 色覚障害があるユーザが、画像に基づいて撮像時の構図確認を行う際に、ユーザに合わせて、より見やすい画像の表示を実現すること。
【解決手段】 被写体像を撮像して画像を生成する撮像部と、構図確認用の画像を表示する表示部と、ユーザの色覚障害に関する情報を取得する取得部と、情報に基づいて、表示部に表示される構図確認用の画像を補正する補正部とを備える。なお、補正部は、構図確認用の画像に対する画像処理と、表示部における各色の発光比率の制御との少なくとも一方を行うことにより、表示部に表示される構図確認用の画像を補正しても良い。 (もっと読む)


【課題】電子カメラでスルー画面に設定変更画面をオーバーレイ表示している状態で撮影開始可能にする。
【解決手段】CCD26で撮像された画像データは、A/D変換回路28でデジタル信号に変換されたのち画像処理CPU29で画像処理される。表示画像作成回路31は画像処理された画像データから表示用画像を作成し、表示用画像が表示LCD3にスルー画面として表示される。画像処理CPU29は、メニューボタン15が操作されるとCPU21の指令によりスルー画面に重ねて設定変更画面をオーバーレイ表示するように処理を行う。CPU21は、半押しスイッチ22が操作されると、画像処理CPU29にオーバーレイ表示のための処理を行わないように指令を出すとともに撮影処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】電池で動作する装置の残りの稼動量および稼動時間を容易に認識可能な電源システムを提供する。
【解決手段】電池を備えた電池ユニットと、電池ユニットを装着して電池を電源として動作する装置本体とを有し、電池ユニットと装置本体との間で情報の授受を行う電源システムであって、装置本体から電池ユニットへ所定の周期で装置本体の稼動量を送り、電池ユニットで、装置本体の稼動量を積算して記憶するとともに、装置本体による電池の消費容量を検出し、電池ユニットから装置本体へ所定の周期で稼動量積算値、電池の消費容量および充電容量を送り、装置本体で、電池の消費容量と充電容量とに基づいて電池の使用割合と装置本体の稼動量積算値とを表示する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを用いなくても液晶モニタ上で画面操作処理を行えるようにする。
【解決手段】制御部31は、表示部24を制御して、フォーカス領域の位置を示すAF枠とメニューアイコンとを液晶モニタに表示し、AF枠内の被写体にピントを合わせる。デジタルカメラ1の向きが変わることによりスルー画像が変化したとき、制御部31は、スルー画像の変化に基づいて被写体の移動方向と移動した先の位置とを判別し、移動した被写体にAF枠を追従させる。AF枠の表示座標がメニューアイコンの表示座標と一致すると、制御部31は、下位のメニューのアイコンを表示する処理を行い、選択されたメニューが最下位層のメニューの場合、コマンドを発行し、カメラの設定の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】一体型複眼カメラと分離型複眼カメラの両方の利点を得ることができるとともに、画像の撮像時に構図の決定を容易に行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラユニットは単眼の電子カメラである。カメラユニットに他のカメラユニットが連結されておらず、カメラユニットの動作モードが複眼モードに設定されている場合には(ステップS12)、撮像装置は、分離型複眼カメラとして機能する。カメラユニットに他のカメラユニットがコネクタを介して連結されており、カメラユニットの動作モードが複眼モードに設定されている場合には(S34)、撮像装置は、一体型複眼カメラとして機能する。カメラユニットの動作モードが単眼モードに設定されている場合には(S34)、撮像部が独立して制御可能になる(S38)。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置のロール角および/またはピッチ角の大きさに合わせた適切な表示レンジで高精度に、あるいは高い応答性をもって迅速に傾きガイド表示を実現する。
【解決手段】 加速度センサが出力する検出データに基づいて傾き角算出手段により算出したロール角が、(a)のように、0度±5度から±60度の範囲である場合は、ロール角を示す表示スケールB1のように、LCDモニタ5の表示画面の下辺寄りに横向き状態で粗いスケールで表示する。傾き角算出手段により算出されたロール角が(b)のように、0度±5度と水平に近づくと、表示スケールB2のように、ロール角を精度良く目測することができるように、自動的にレンジを拡大させる。算出されたロール角が±60度を越えると表示スケールは、自動的に縦向き状態に切り替わり、縦位置撮影に適する表示となる。 (もっと読む)


【課題】使用者が自身の撮影傾向を容易に把握できる撮影装置及び画像再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】撮影手段により撮影された画像をその撮影内容または撮影条件に応じて2種類以上のカテゴリのいずれかに分類し、過去に撮影され記録された画像の各々についての該分類結果に基づいて該2種類以上のカテゴリ毎の画像数の累計値または頻度を算出し、該算出した各カテゴリの算出結果を表すサブ画像(52)であって、該各カテゴリのうち撮影手段による連続的な撮影によって得られたスルー画像(50)が上記分類されたカテゴリの算出結果を他のカテゴリの算出結果と区別可能な形式で表すサブ画像(52)が、メイン画像としてのスルー画像(50)に重ねられた合成画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】スーパーインポーズ表示を行うにあたって、カメラの大型化を抑止し、ストロボの配置およびファインダ倍率に影響を与えないように、照明光学系を配置するようにした一眼レフレックスカメラのファインダ装置を提供する。
【解決手段】ペンタプリズム6と、被写体像が結像される焦点板4と、この焦点板4と平行して配置された表示板5を有している。また、基板9上の発光ダイオードは、表示板5の照射用の発光素子であり、この光はペンタプリズム6の側方近傍のダハ面6dのみより入射される。
(もっと読む)


161 - 180 / 426