説明

Fターム[2H102BB33]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示手段 (3,756) | 聴覚的手段 (284) | 発音 (260) | 音声 (125)

Fターム[2H102BB33]に分類される特許

61 - 80 / 125


【課題】望ましい方向から音声を出すことができるLCDパネルユニットを備えたカメラを提供する。
【解決手段】このカメラは、カメラ本体と、LCDパネルユニット12を備えている。LCDパネルユニット12は、ヒンジ部13によってカメラ本体に開閉可能に取付けられている。LCDパネルユニット12に液晶パネル56が設けられている。LCDパネルユニット12の一方の面(画像表示面と同じ側の面)にスピーカ部81が配置されている。LCDパネルユニット12の他方の面(画像表示面と反対側の面)に、マイクロフォン部101が配置されている。LCDパネルユニット12の内部に、音声用回路を含む回路基板57が収納されている。この回路基板57に、コネクタ部94,108を介してスピーカ82とマイクロフォン102が電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】ファインダやLCDモニタ内の被写体を見づらくすることがなく、かつ、省スペース性、省電力性、及び、低コスト性に優れた姿勢検知を行うことのできる撮像装置及び撮像方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 焦点が自動的に定められるデジタルカメラ1であって、被写体像を撮像するための鏡胴ユニット62と、AFターゲット枠が表示されるLCDモニタ15と、上記デジタルカメラ1又は上記鏡胴ユニット62の傾斜状態を検出する加速度センサ111と、を備え、上記傾斜状態が上記AFターゲット枠の表示状態を変えることで上記LCDモニタ15に表示される。これにより、ファインダやLCDモニタ15内の被写体を見づらくすることがなく、かつ、省スペース性、省電力性、及び、低コスト性に優れた姿勢検知を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがデジタル機器を用いて少なくとも1人の被写体を撮影する際に、前記被写体全員の顔全体を含む画像のデジタルデータを生成するために前記ユーザを補助するための方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、(a)前記デジタル機器の前記画面に前記被写体の顔が表示されたプレビュー状態において、前記被写体の顔を顔検出技術を用いて検出し、前記検出された顔を顔トラッキング技術を用いてトラッキングするステップと、(b)前記検出された顔の全体領域が、前記デジタル機器の画面における予め定められた領域であるフレーム内に収まっているか否かを判断するステップと、(c)前記検出された顔の全体領域が前記画面の前記フレーム内に収まるまで、前記検出された顔の全体領域の少なくとも一部が前記フレーム内に収まっていないというフィードバックを前記ユーザに提供するステップとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】連写撮影中に被写体が記憶部の残量を確認することができること。
【解決手段】撮影された被写体の画像を記憶する外部メモリ27、外部メモリ27の残量を検出する外部メモリ残量検出部29と、連写撮影時に、外部メモリ残量検出部29により検出された外部メモリ27の残量に対応する光を少なくとも被写体に対して報知するLED部33とを備えるカメラ1を提供する。 (もっと読む)


【課題】連写撮影時において、現在の撮影枚数を把握し易くする。
【解決手段】被写体の像を撮影する撮像部23と、連写撮影時に撮像部23により撮影された画像の撮影枚数を計数する撮影枚数カウント部25と、予め設定された撮影枚数に対応する光を発光する基準LED部37と、撮影枚数カウント部25により計数された撮影枚数に対応する光を、連写撮影中に基準LED部37により発光される光と対比可能に発光する撮影LED部39とを備えるカメラ1を提供する。 (もっと読む)


【課題】外国での使用時の利便性を向上させることができるカメラ装置、及びメッセージ出力方法を提供する。
【解決手段】異なる言語(日本語、英語、フランス語など)で表現された同一の意味内容を有する複数のメッセージを記憶するメモリを設ける。予めユーザーに母語である主言語と、旅行先の地域で用いられている言語である副言語を指定させ、指定された言語を記憶しておく。旅行モードが設定されているとき、例えば撮影依頼ボタンが押されたら、副言語と主言語との双方による撮影依頼を内容とする依頼メッセージM1を画面に表示する(主言語側は省略してもよい)。これにより、外国語が苦手なユーザーは、依頼メッセージM1を相手に見せることにより、自分が写った写真の撮影を現地の人に簡単に依頼することができ、同時にメッセージの内容も確認できる。またメッセージとしては、所定の撮影モードでの操作方法等を内容とするものを用意してもよい。 (もっと読む)


【課題】音声が有する情報を有効に利用して制御を行うことのできるカメラ装置及びカメラ制御プログラムを提供する。
【解決手段】認識した音声の音量を測定し(ステップS9)、この測定した音量がパラメータ設定テーブルに記憶されている上限音量(80)以上であるか否か(ステップS10)、下限音量(20)未満であるか否か(ステップS12)を判断する。この判断結果に応じて、音量のレベル1〜3に対応する制御値でズーム倍率や連写速度を制御する(ステップS11、S13、S14)。 (もっと読む)


【課題】所望の情報を簡単に検索して表示することができる電子カメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、位置に関するデータを有する情報を、サーバ装置またはメモリカード115に記録された時空データベースからCPU101に入力する。そして、GPSセンサ107により受信されたGPS信号に基づいて位置を検出し、検出された位置に基づいて入力した情報を検索して、検索した情報をCCD113で撮像した画像と共にモニタ104に表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影意図に沿った画像を撮像できる確率を維持しつつ合理的に撮像枚数を削減し、撮影時間や、保存時間の短縮、記録媒体の節約などの省エネを実現する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像光学系と、電気的撮像手段と、撮影に先立ち、フォーカス位置を変化させながら撮像画面内の複数箇所の画像信号を取得し、コントラスト成分に応じた焦点評価値を取得する焦点評価値取得手段と、を有し、焦点評価値取得手段で取得した焦点評価値の大きさに応じて、フォーカスブラケットの撮影枚数を自動的に変更する。 (もっと読む)


【課題】その目的は、異なる時期に同じ人物の顔撮影を行う場合に、同一撮影位置で顔画像を撮影可能な顔撮影装置およびその方法を提供することである。
【解決手段】顔を撮影する撮影手段と、撮影手段で撮影された顔画像のデータを記憶する顔画像データ記憶手段と、顔画像データ記憶手段に記憶されている前回撮影された前回顔画像と、前記撮影手段によってリアルタイムに撮影されているリアルタイム顔画像とを比較し、位置ズレ量を算出する位置ズレ量算出手段と、顔位置を調整する場合に、前記位置ズレ量に応じて、音を出力する音出力手段と、を備え、前回顔画像とリアルタイム顔画像とが一致または略一致するように、前記音による指示を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー表示の実行中に、必要なときのみシャッター状態を確認することで消費電力の増大を抑えることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】ライブビュー表示手段(カラー液晶駆動回路112、カラー液晶表示部19)にライブビュー表示を行っているときに、撮像素子33に入射している光量が所定値以下であるかどうかを判定し、判定結果が所定値以下であった場合に、シャッター32の状態を確認する検知手段47、48の動作を実行するMPU100を備える。 (もっと読む)


【課題】レンズの少なくとも一部が指に覆われているか否かを精度良く判定する撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズを介して被写体を撮像し、前記被写体像を示す画像データを出力する撮像手段と、前記撮像手段により出力された画像データにより、前記被写体の輝度を数値で示す輝度関連情報、及び前記被写体の色を数値で示す色関連情報を含む画像情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された画像情報が示す各々の数値と、当該数値に対応して設けられた所定の閾値とを比較することにより、前記レンズの少なくとも一部が指で覆われているか否か判定する判定手段と、前記判定手段により、前記レンズの少なくとも一部が指で覆われていると判定された場合に、その旨を警告する警告手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】静止画像および動画像を撮影可能な撮影装置において、より適切に静止画像の記録枚数を確保しつつ、動画像の記録時間をも確保できるようにする。
【解決手段】枚数時間設定部37が、静止画像の撮影画素数、画質、撮影モードおよび撮影条件の少なくとも1つに応じて、記録メディア35における静止画像の記録可能容量である静止画像記録可能容量および動画像の記録可能容量である動画像記録可能容量を設定する。さらに、静止画像記録可能容量に応じた静止画像の記録メディア35への記録可能枚数、および動画像記録可能容量に応じた動画像の記録メディア35への記録可能時間を算出する。表示制御部27が、静止画像の記録可能枚数および動画像の記録可能時間をモニタ28に表示する。 (もっと読む)


【課題】主被写体に対して非合焦な撮影画像を取得する確率を低下させることが可能な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】撮像装置1Aは、撮影光学系から入射される被写体像に関する撮影画像を取得する2枚の撮像素子5,7と、撮影画像における主被写体を検出する主被写体検出部122と、撮影領域に設定された測距エリアから取得される位相差検出信号に基づいて合焦制御を行う位相差AF制御部121と、測距エリアに主被写体が存在するか否かを判定する判定部123と、判定部123によって測距エリアに主被写体が存在しないと判定された場合は、主被写体への非合焦状態を回避する所定の制御を行う警告制御部126とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが被写体の画像を常に電子ズーム枠内に収めることを容易にする撮影装置を実現する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、撮影した画像の一部を拡大する機能を備える撮影装置において、追尾対象である被写体の表示画面上における位置である被写体位置を検出する被写体位置検出部401と、被写体位置検出部401によって検出された被写体が、表示画面上の所定の領域に存在すると、所定の領域に応じて、ユーザが自装置を向けるべき方向を報知する移動方向報知部402とを備えているので、ユーザが自装置を向けるべき方向を、あらかじめ認知することができる。よって、被写体の画像が電子ズーム枠内に収まるように、ユーザが自装置の向きを変えるときに、サポートすることができる。 (もっと読む)


【課題】被写体の人数が複数でも顔が撮影画面から外れる失敗を防止する。
【解決手段】シャッタボタンを半押しすると、CCDからフィールド画の撮像信号が読み出され、デジタル信号の画像データに変換される。画像データに基づいて3人の顔の検出を行ない、各顔中心座標を求め、これから顔重心座標を算出する。各顔中心座標のいずれかが撮影画面内に入っていないか、顔重心座標が判定領域に入っていない場合、LEDを点滅するとともに、音声ガイダンス「もっと顔を寄せて下さい。」を発して警告及び案内を行なう。各顔中心座標が撮影画面内に入っており、かつ顔重心座標が判定領域に入っている場合、LEDを連続点灯するとともに、「撮影できます。」と発して、ユーザに撮影を促す。シャッタボタンを全押し操作すると、CCDからフレーム画の撮像信号が読み出され、デジタルの画像データに変換され、各種の処理を施されてからメモリカードに記録される。 (もっと読む)


【課題】簡単に構図の良い写真を撮ることができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1に、人物抽出手段41と非人物抽出手段42と構図判定手段44と構図提案手段45を設ける。人物抽出手段41は、画像データを解析することにより、人物を表す画像領域を抽出する。非人物抽出手段42は、人物抽出手段41により抽出された画像領域以外の画像領域を解析することにより、人物以外の主要被写体を抽出する。構図判定手段44は、抽出結果に基づいて、人物と人物以外の主要被写体の配置を評価し、構図の良否を判定する。構図提案手段45は、人物と主要被写体の前記所定の条件を満たす配置を決定する。撮像手段の動作は、決定された配置で人物および主要被写体が配置された画像データが生成されるように制御される。または、人物と主要被写体の配置が決定された配置となるように、画像データに対し画像処理が施される。 (もっと読む)


【課題】簡単に構図の良い写真を撮ることができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1に、人物抽出手段41と非人物抽出手段42と構図判定手段44を設ける。人物抽出手段41は、画像データを解析することにより、人物を表す画像領域を抽出する。非人物抽出手段42は、人物抽出手段41により抽出された画像領域以外の画像領域を解析することにより、人物以外の主要被写体を抽出する。構図判定手段44は、抽出結果に基づいて、人物と人物以外の主要被写体の配置を評価し、構図の良否を判定する。構図の良否に基づいて画像データを記録するタイミングを決定し、決定したタイミングで画像データが記録されるように記録手段を制御する。または決定したタイミングをユーザに報知する。 (もっと読む)


【課題】 適正な露出制御を行なうことができる撮影装置を提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ1が置かれた雰囲気の明るさを検知する可視光センサ21で検知された雰囲気の明るさが、CCD102で得られた画像信号に基づいて被写体の明るさを測光する測光手段40で得られた測光値に相当する明るさよりも明るいときには、その測光値を、測光値補正手段50で、より明るい被写体を測光したときの測光値に相当する値に補正し、可視光センサ21で検知された雰囲気の明るさが、測光手段40で得られた測光値に相当する明るさよりも暗いときには、その測光値を、測光値補正手段50で、より暗い被写体を測光したときの測光値に相当する値に補正する。 (もっと読む)


【課題】 被写体の時系列的変化を一枚の画像で違和感なく観察可能な画像を簡単に得ることができる撮影装置及びそのプログラムを実現する。
【解決手段】 ユーザの操作に従って撮像時間及び露光回数を設定し(S3、S5)、該設定された撮像時間及び露光回数に基づいて露光間隔を算出する(S6)。次いで、適正露光量となるように各露光の露光条件を算出して設定する(S9)。そして、該算出された各露光の露光条件で該設定された露光回数分の露光を行うと画像が白飛びするか否かを判断し(S10)、白飛びする場合は画像が白飛びする旨の報知をユーザに対して行なう(S11)。
その後、シャッタボタンが押下されると、該設定した露光回数分の露光を該設算出した露光間隔で露光させる多重露光撮影を行なう。 (もっと読む)


61 - 80 / 125