説明

Fターム[3K243DA01]の内容

Fターム[3K243DA01]に分類される特許

161 - 180 / 316


【課題】可撓性レンズが撓み変形しても、そのレンズ面が傷付くのを防止できる車両用灯具の提供を課題とする。
【解決手段】光源30が収容された複数の灯室40と、複数の灯室40を仕切る遮光壁42、44と、複数の灯室40を塞ぐように設けられるとともに、遮光壁42、44と対向するレンズ面58に、レンズ面58と交差する方向へ突出する突出部56が形成された可撓性レンズ50と、遮光壁42、44に設けられ、突出部56をその厚さ方向に押圧する押圧部46と、を備えた車両用灯具20とする。 (もっと読む)


【課題】車両用の燈体を、機能性の向上、および、意匠性の向上が図れたものになるように構成する。
【解決手段】ターンランプ2を、車両後方のベースハウジング3と、該ベースハウジング3に突き合わせ状に一体化される車両前方のアウターレンズ4と、車両の左右方向外方に向く光を放射する第一発光ダイオード6、7と車両前方に向く光を放射する第二発光ダイオード8とが支持され、ベースハウジング3とアウターレンズ4との間に設けられるインナーハウジング5とにより構成し、アウターレンズ4のインナーハウジング5側の面を、第一発光ダイオード6、7に対向する部位は上下方向中間部が前方に向けて退避する凹レンズ状部4gに形成し、車両前方を向く部位は上下方向中間部が後方に向けて突出する凸レンズ状部4iに形成する。 (もっと読む)


【課題】耐久性と通気性とを両立できる通気構造を提供する。
【解決手段】通気構造13は、通気用の開口部11hを有する第1筐体部品11と、開口部11hを塞ぐように第1筐体部品11に取り付けられた通気膜6と、第1筐体部品11と通気膜6とを接合しているレーザー溶着部7(4,14)とを備えている。通気膜6は、フッ素樹脂フィルムを含む本体部2と、その本体部2に重ね合わされた樹脂多孔質シート3とを含む。樹脂多孔質シート3は、当該通気構造13の表面側に位置している。本体部2の外側に食み出した樹脂多孔質シート3の外周部3gと、本体部2との双方が、レーザー溶着部7(4,14)によって第1筐体部品11に固定されている。 (もっと読む)


【課題】水平方向にワイドな配光パターンを実現しつつ、光の利用効率を向上する。
【解決手段】車両用灯具10は、前方が開口したランプボディ14と該前方開口部に取り付けられた透明な前面カバー12とで形成された灯室30内に、LED19と、LED19の前方に配置されたインナーレンズ20とを備える。インナーレンズ20は、LED19からの光を水平方向に拡散させる第1光制御部22と、第1光制御部22の左側と右側とにそれぞれ配置され、LED19からの光を灯具前方に反射させる反射面23bを有する第2光制御部23L、23Rとを備える。 (もっと読む)


【課題】視点位置に応じて見栄えが変化する模様が形成される新規発光見栄えの灯具を提供する。
【解決手段】凹反射面、凸反射面及び複数の発光体を備えた灯具において、前記凸反射面は、前記凹反射面の底部に配置されており、前記複数の発光体は、前記凸反射面に写り込むように、前記凸反射面の周囲の前記凹反射面上に環状に配置されており、前記凸反射面は、頂点及び灯具光軸を通る平面で切断した場合に、直線又は外側に膨らんだ曲線が現れる凸反射面として形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減することでコスト低減を図ることができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具10は、複数のバスバー19,20を平面的に配置したバスバー組立体14上にLED15と電子部品16とを搭載した光源ユニット17と、LED15の光軸前方に設置され、バスバー組立体14を固定するインナーレンズ18とを備えている。そして、光源ユニット17は、インナーレンズ18の後面に直接保持される。 (もっと読む)


【課題】車両のデザイン毎に形状や構造が異なるプリント回路基板を製造する必要があること。プリント回路基板の電子部品のレイアウト設計の自由度が大きく制限されていること。プリント回路基板が大型化する傾向にあること。
【解決手段】この発明は、ランプハウジング4と、ランプレンズ5と、半導体型光源2と、基板21と、光源配線用ハーネス30と、キャップ11と、車両電源配線用ハーネス32と、を備える。基板21は、キャップ11に固定されている。この結果、この発明は、車両のデザイン毎に形状や構造が異なる基板21を製造する必要がない。基板21の電子部品22のレイアウト設計の自由度が大きい。基板21を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】バスバーの形状やバスバー上に配された回路素子の配置などを変更することなくコンデンサなどの電子部品を追加することができる。
【解決手段】半導体発光素子50を光源とする車両用灯具に電源からの電力を供給する給電部材10であって、前記電源の正極側に接続される正側接続部21、および前記電源の負極側に接続される負側接続部22を有し、前記半導体発光素子50と、前記電源の正極側および負極側とを電気的に接続するバスバー20と、前記バスバー20に固定されることにより、少なくとも一つの電子部品200を前記バスバー20における前記正側接続部21側と前記負側接続部22側との間に介装する介装部材100とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所望の配光の照射パターンを鮮明に照射することができる車両用照明装置を提供する。
【解決手段】光学部材20のレンズ部21の光軸O’を、各LED12の発光部12aを基準として水平方向(各LED12の光軸O)よりも下方に傾斜させる。これにより、レンズ部21に対して光学的に理想的な位置に各LED12を配置したまま、照明装置1の水平位置以下の領域をレンズ部21で照射する。また、光学部材20の上側リフレクタ部22及び下側リフレクタ部23の各反射面22c,23cを、各LED12をそれぞれの焦点F1,F2位置とする互いに異なる放物線P1,P2に基づいて設定する。これにより、各リフレクタ部22,23に対しても光学的に理想的な位置に各LED12を配置したまま、照明装置1の水平位置以下の領域を各リフレクタ部22,23で照射する。 (もっと読む)


【課題】導光体を用いて構成される車両用ランプにおいて、部品点数を増加することなく、意匠性の優れた光の放射ができるように構成する。
【解決手段】導光部材6に形成される導光部6aを、該導光部6aの長尺方向一端部に設けた第一発光ダイオード9の照射により長尺状の光を放射するものとし、前記導光部6aの光放射面となる後面6fに後方に向けて突出する突部6gを形成し、該突部6gの突出端面に蒸着により形成される金属膜からなる光放射抑制部6hを設ける構成とする。 (もっと読む)


【課題】ドアミラーに取付けられる燈体の光源を、車両前方から視認できないようにして意匠性を高めたものにする。
【解決手段】ランプ3をアウターハウジング4とアウターレンズ5とを突き合せることで一体成形し、該成形体内部に、第二の光源6b、第一反射面7f、8f、第二反射面7g、8g、第三反射面7h、8hがそれぞれ形成された第一光制御体7、第二光制御体8と、インナーレンズ反射面9bが形成されたインナーレンズ9とを配設し、第二の光源6bの光を第一光制御体7、第二光制御体8、インナーレンズ9内で反射させてアウターレンズ5から放出するように構成した。 (もっと読む)


【課題】光源の数及び光源に接続する配線数を抑制しても、ウィンドウの側縁を光らせる点で十分な照明効果を発揮できるウィンドウ用の照明装置を提供する。
【解決手段】ウィンドウ用の照明装置1は、光Lを発光する光源13と、この光源13の光Lを入射して内部に伝播すると共に前記光Lを一側面15Aの方向に反射して発光する棒状の導光体15と、この導光体15から発光する光Lを入射するウィンドウ用光入射面5を少なくとも一側縁3Aに有すると共に前記ウィンドウ用光入射面5を有する一側縁3A以外の他側縁3B、3C、3Dに前記導光体15の光Lを散乱光として外部へ放射する光放射面7を設けたウィンドウ3と、で構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高輝度の金属光沢を有し立体感のある意匠性に優れた象徴パターン表示を低コストで実現可能であり、かつ、夜間においても上述の光沢、立体感および優れた意匠性を維持しつつ優れた視認性を実現でき、小型化および薄型化が可能であり、設計の自由度に優れ、車両用エンブレムとして好適な象徴構造体を提供する。
【解決手段】一面に所定のパターンに形成された凹部とその凹部の周囲に形成された凸部とからなる凹凸構造が設けられた透明プラスチック体と、凹部の面上に設けられた金属成分を含有する透光層と、凸部の面上に設けられた遮光層と、透明プラスチック体の遮光層が設けられた凸部に当接され、透光層が設けられた凹部側に向けて発光可能な投光体と、を有することを特徴とする象徴構造体。 (もっと読む)


【課題】車両用灯具の各レンズの内面に湿度による曇りが発生することを防止し、かつ、灯具の外観上の見栄えが良好に保たれるようにする。
【解決手段】灯具9が、ハウジング12の開口11を閉じてハウジング12に取り付けられるインナ、アウタレンズ20,23と、ハウジング12とインナレンズ20とで囲まれた灯具空間24に収容されるバルブ27とを備える。灯具空間24とインナ、アウタレンズ20,23で挟まれたレンズ間空間53とを互いに連通させるよう、ハウジング12の開口11の開口縁部39と、インナレンズ20の外縁部46との互いの対向面間にラビリンス形状の連通路54を形成する。灯具空間24に向かって開く連通路54の開口部60のその開口軸心61に沿った開口方向Bを、バルブ27の光軸30に沿った照射光31の照射方向Aにほぼ合致させる。 (もっと読む)


【課題】リング状の光を均一的に点灯することができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】上面に略円状の開口が形成された有底箱状のハウジング10と、ハウジング10に収容された光源体12とを有する車両用灯具1に、開口の内周縁に取り付けられる、中心部に円状の貫通孔が形成されたリング状のインナーレンズ11と、インナーレンズ11の内周円の内側に配置された正面視上で略円形のストップランプユニット2とを設ける。また、光源体12は、インナーレンズ11と相対向する位置に取り付けられている。また、ハウジング10は、光源体12からの光をハウジング10の内周側面に通す光路となる中空のスペース15が形成されていると共に、その内周側面に、光源体12からの光をハウジング10の上面に向けて反射させる反射面10aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 出射効率の向上及び内部構造の視認性の低減を図る。
【解決手段】 ランプハウジング2とカバー3によって形成された灯具外筐4の内部に赤色の光を発する赤色光源9、9、・・・が配置され、カバーに赤色に着色された第1の領域3aと白色若しくはアンバー色に着色され又は無色透明とされた第2の領域3bとを設け、赤色光源から出射された光が第1の領域と前記第2の領域を透過されて出射されるようにした。 (もっと読む)


【課題】小型化しても光束利用率がほとんど低下することのない車両用灯具を提供する。
【解決手段】中央光源と、中央光源の両側に配置された第1及び第2周辺光源と、多光源制御レンズを備えており、多光源制御レンズは、中央光源の照射光を平行光に変換する中央入射面と、中央入射面からの照射光を拡散させる中央出射面と、第1周辺光源の光軸上に配置された第1周辺入射面と、第1周辺入射面から入射した第1周辺光源の照射光を平行光に変換し、第1周辺出射面に全反射する第1全反射面と、第1周辺入射面から入射した第1周辺光源の照射光を平行光に変換し、第2周辺出射面に全反射する第2全反射面と、第2周辺入射面から入射した第2周辺光源の照射光を平行光に変換し、第2周辺出射面に全反射する第3全反射面と、第2周辺入射面から入射した第2周辺光源の照射光を平行光に変換し、第1周辺出射面に全反射する第4全反射面と、を備える。 (もっと読む)


【課題】専用のLED光源を設けることなく、テールストップ用配光とサイドマーカー用の配光とを両立させることで、部品コストや組み立て工数の低減が可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】レンズ部12と、前記レンズ部から車両側面に回り込んだレンズ部とを有するカバーレンズと、サイドマーカー兼所定配光用LED光源と、前記サイドマーカー兼所定配光用LED光源からの照射光を反射し、所定配光パターンを形成する反射面とを備え、前記サイドマーカー兼所定配光用LED光源は、サイドマーカー用配光パターンを形成するための照射光が前記回り込みレンズ部を透過する姿勢で配置されており、前記反射面は、前記サイドマーカー兼所定配光用LED光源と前記回り込みレンズ部との間であって、前記サイドマーカー兼所定配光用LED光源からの照射光のうちサイドマーカー用配光パターンを形成するための照射光を遮らない位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】大型化を避けかつ簡単な構成によって、テールライトとライセンスライトとを一体に形成した尾灯装置を提供する。
【解決手段】テールライトとライセンスライトとを一体に構成した尾灯装置において、テールライト用LED66およびライセンスライト用LED67(以下、LED66,67)が、それぞれの照射方向を車体後方側に向けて配設された平板状の基板64と、LED67の照射光を、ライセンスプレート18を照射するように車体下方に向けて反射するライセンスライト用リフレクタ73(以下、リフレクタ73)とを具備する。リフレクタ73は、リフレクタ部材70に一体に形成される。基板64の上方側にLED66を配設すると共に、その下方側にLED67を配設する。リフレクタ73は、両LED66,67の間を上下に区画し、かつ基板64からテールレンズ63まで延出するように形成する。 (もっと読む)


【課題】ドアミラーに組込まれる車両用ランプ(ターンランプ)を、少ない部品点数でありながら意匠性、機能性を高める構成とする。
【解決手段】ターンランプ2を、アウターハウジング3と、アウターレンズ4と、アウターレンズ4に沿って配されるインナーレンズ5と、インナーレンズ5を照射する光源ユニット7とにより構成し、前記インナーレンズ5を、平滑状のレンズベース部5aと上下一対の導光パイプ5b、5cとにより構成する一方、これら上下一対の導光パイプ5b、5cのうち、下側導光パイプ5cの長尺方向一端部に光を拡散する光拡散部5eを形成する構成とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 316