説明

Fターム[3L025AA08]の内容

貯湯式水加熱器 (2,170) | 貯湯槽外加熱型の加熱型式 (829) | 外部加熱式 (732) | 燃焼ガス、電気抵抗体以外による外部加熱 (422)

Fターム[3L025AA08]に分類される特許

41 - 60 / 422


【課題】従来の発電システムに比べ、発電システムの運転時間の低下が抑制される発電システムを提供する。
【解決手段】給水路7及び給湯路8と接続された貯湯タンク6と、発電ユニット1と、発電ユニット1の排熱を回収する第1熱媒体が流れる第1排熱回収経路2と、燃焼装置3と、燃焼装置3の排熱を回収する第2熱媒体が流れる第2排熱回収経路5とを備え、貯湯タンク6の第1流出口11は、貯湯タンク6の第1流入口12、貯湯タンク6の第2流出口13、及び貯湯タンク6の第2流入口14よりも貯湯タンク6の給水口10に近い位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】施工時に貯湯タンクユニットに電気配線を接続する電気工事の作業性を向上するとともに、貯湯タンクユニット内の部品配置の自由度を向上することができる貯湯式給湯機を提供すること。
【解決手段】本発明の貯湯式給湯機50は、貯湯タンク10を内蔵する貯湯タンクユニット40を備え、貯湯タンクユニット40の筐体(外装ケース30)の前面側の下部に形成されたけこみ部31に、貯湯タンクユニット40の外部と湯水をやり取りする配管が接続される複数の配管接続口33が設けられており、貯湯タンクユニット40の外部からの電気配線を貯湯タンクユニット40に接続するための端子を有する配線接続部20がけこみ部31に面して設けられている。 (もっと読む)


【課題】設置にかかる費用を削減でき、既に設置されている排水接続管の耐熱温度が低いものでも設置可能な貯湯式給湯装置を提供する。
【解決手段】貯湯タンク1内の水を加熱手段21で加熱し、貯湯タンク1内の水または温水を加熱する際に発生した過剰な圧力を逃がし弁6から逃がし、この逃がし弁6から排出されたドレイン水の温度を冷却手段8で低下させる。そして、ドレイン水の温度が予め定めた所定の値以下になったときに、排水手段10で排水接続管11に排出することを特徴とする。貯湯タンク1からの高温のドレイン水を排水バッファタンク8に導き、ドレイン水を冷却してから排水接続管11に排出するので、安価なVP管の利用が可能となり、給湯器設置にかかる費用を削減することが可能になる。また、既に設置されている排水接続管11の耐熱温度が低いものでも、配管のし直しをすることなく設置可能である。 (もっと読む)


【課題】貯湯タンクの溶接時にバックガスシールを行うことが可能であり、且つ貯湯タンクの構造の複雑化を抑制することのできる貯湯式給湯機を提供すること。
【解決手段】本発明の貯湯式給湯機は、湯または水が流入する流入口(上部接続口13)を有する貯湯タンク10と、貯湯タンク10の内側に設置され、流入口から流入した湯または水の勢いを抑制するバッフル30と、外側から流入口に挿入される挿入部を有し、貯湯タンク10に装着される装着部材20と、を備え、バッフル30は、流入口と対向する位置に孔30Aを有し、挿入部は、装着部材20が貯湯タンク10に装着された状態のときにバッフル30の孔30Aを塞ぐ閉塞部(ガイド部24Cおよび先端閉塞部24D)を有する。 (もっと読む)


【課題】 ラジエータを備えた温水循環経路の凍結を効率的に予防可能な給湯システムの凍結予防装置を提供する。
【解決手段】 給湯システムは、貯湯タンク3、ラジエータ5を備え主熱源機2から排熱回収する第1温水循環経路C1、第2温水循環経路C2、第2温水循環経路C2内を循環する水を加熱する補助熱源機4を備え、第1及び第2温水循環経路C1,C2内の水の循環と補助熱源機4の運転を制御する制御装置9が、第1温水循環経路C1内の所定箇所の水温が所定の第1制御温度以下であることと外気温が所定の第2制御温度以下であることの少なくとも何れか一方、及び、貯湯タンク3内の下部の水温が所定の第3制御温度以下であることが検出されると、第2温水循環経路C2内の水の循環と補助熱源機4の運転を開始し、貯湯タンク3内下部の水温を上昇させてラジエータ5の凍結を予防する。 (もっと読む)


【課題】多数の温度センサーを用いずに給湯領域の温度を極めて合理的に管理することができる貯湯式給湯装置及びその熱源水供給方法を提供する。
【解決手段】貯湯槽1に、貯湯槽1の外部から貯湯槽1内部に熱源水を供給せしめる供給管6を設ける。該供給管6から貯湯槽1内部の熱源水を注水する位置に熱源水の注水方向を規制せしめる注水管7を設置する。該注水管7の熱源水の排出路を振り分けるように角度が変化する水流方向弁8を注水管7に設ける。温度変化によって長さ又は位置が変化する温感調整具9を貯湯槽内の給湯領域に設置する。温感調整具9と水流方向弁8とを連結し、給湯領域の水温に対応して熱源水の注水方向が自動的に変更されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】貯湯タンク内に熱交換効率のよい間接熱交換器を備えた貯湯式給湯風呂装置および貯湯式給湯暖房装置を提供する。
【解決手段】覆椀状の上部鏡板212と、筒状の胴体213と、椀状の下部鏡板214とで構成され、内部に湯水を貯湯する貯湯タンク2と、貯湯タンク2内の湯水を加熱する加熱手段3と、貯湯タンク2内の湯水を給湯する給湯回路25と、上部鏡板212内に設けられ貯湯タンク2内の湯水の熱を利用して受熱管26aを流通する浴槽水を加熱する間接熱交換器26と、浴槽7の浴槽水を間接熱交換器26に循環させる風呂循環回路27とを備えたもので、間接熱交換器26は、受熱管26aを下方向に向かうほど巻径が小さくなるような螺旋形状としたことで、浴槽水の追い焚きの際、間接熱交換器26が設けられた周囲の貯湯タンク2内の湯水の対流が妨げられることがなく、間接熱交換器26での熱交換効率を向上することができた。 (もっと読む)


【課題】沸き上げ運転から加熱運転(浴槽水の追い焚き運転など)へ移行する場合に、配管内面へのスケールの付着を抑制しつつ、加熱運転を効率よく行うことのできる貯湯式給湯機を提供する。
【解決手段】ヒートポンプユニット60を利用して貯湯タンク10内の水を沸き上げる沸き上げ単独運転と、利用側熱交換器22において貯湯タンク10内に貯えた高温水と浴槽水との間の熱交換を行い浴槽水の加熱を行う貯湯追い焚き運転と、貯湯追い焚き運転と併せてヒートポンプユニット60の冷却運転を実施する沸き上げ用熱交換器保護追い焚き運転と、を実行可能な貯湯式給湯機100において、沸き上げ単独運転中に追い焚き要求が出された場合に、沸き上げ用熱交換器保護追い焚き運転への切り替えを行う。沸き上げ用熱交換器保護追い焚き運転によって沸き上げ用熱交換器62が冷却されたら貯湯追い焚き運転への切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプの熱エネルギーを有効に利用することができる給水システムを提供する。
【解決手段】給水タンク130と、給水タンク130に補給水を補給する補給水ラインL110と、給水タンク130からボイラ装置に向けて補給水W1を補給する給水ラインL120と、補給水ラインL110を介して補給水W1を給水タンク130に向けて流通させる補給水流通手段171と、冷媒を介して廃熱を回収するヒートポンプ160と、補給水ラインL110を流通する補給水W1とヒートポンプ160を流通する冷媒とを熱交換する熱交換器150と、給水タンク130の水位を目標水位Mとするため、目標水位Mよりも低い第1の水位Lと目標水位Mよりも高い第2の水位Hとの間において、ヒートポンプ160の負荷率が許容最大負荷率と許容最小負荷率との間に保たれるように補給水流通手段171における補給水の流通量を制御する制御手段180と、を備える。 (もっと読む)


【課題】温水タンク内の温度成層を乱す要因を減らすとともに、温水タンクの小型化を可能にするだけでなく、暖房負荷及び給湯負荷の両方に対応可能であり、さらにヒートポンプへの送水温度を低下させて高効率な運転を可能にする。
【解決手段】ヒートポンプユニット2と、ヒートポンプユニット2で加熱された温水を貯留する温水タンク3と、温水タンク3に貯留された温水を暖房機器4を経由して再びタンク3内に戻す暖房用流路5と、冷水が流入して給湯を流出する給湯用流路6と、タンク3下部の温水をヒートポンプユニット2を経由して再びタンク3内に戻す加熱用流路7と、温水タンク3の外部に設けられており、給湯用流路6を流れる冷水及び加熱用流路7をヒートポンプに向かって流れる温水の間で熱交換する給湯用熱交換器8とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】熱源機で加熱し貯湯タンクで貯湯した湯を出湯端末から出湯する貯湯式給湯システムにおいて、即湯用のポンプを必要とせず、構成を簡単にし低コスト、かつ加熱効率良く即湯化を図る。
【解決手段】貯湯式給湯システム1は、給水を加熱する熱源機2と、熱源機2で加熱された湯を貯留する貯湯タンク3と、貯湯タンク3からの湯を出湯配管4を介して出湯するカラン5とを備える。貯湯タンク3はその貯湯タンク3から熱源機2までの距離より、貯湯タンク3からカラン5までの距離が短くなるようにカラン5の直近に配置されている。これにより、貯湯タンク3からカラン5までの出湯配管4の長さを短くでき、カラン5からの出湯時に、出湯配管4での給湯温度の低下を抑制することができるので、即湯用のポンプを必要とせず、構成を簡単にして低コスト。かつ加熱効率良く即湯化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】反応装置の内部で磁化空気を用いて有機物を分解反応させる場合に、有機物の分解反応を良好に維持することができる技術を提供する。
【解決手段】空気磁化器78で生成された磁化空気を、有機物の分解反応が行われる反応装置(55,56)に供給する複数の給気管77を備える有機物分解装置の構成として、各々の給気管77は、反応装置(55,56)の側壁部分を貫通する状態で設けられるとともに、反応装置(55,56)の側壁と垂直をなす基準軸に対して傾きをもつように配置されている。 (もっと読む)


【課題】各排水通路を完全に分離して各々が独立して排水できる貯湯式給湯機を提供すること。
【解決手段】貯湯タンク1内の湯水を排水する第1通路33と、逃がし弁3からの膨張水を排水する第2通路34と、逆流防止装置10からの逆流水を排水する第3通路35を有するとともに、第1排水管51と第1通路33、第2排水管13と第2通路34、第3排水管31と第3通路35をそれぞれ接続し、排水栓2内部に仕切り壁36を設けて第1通路33と第2通路34、第3通路35を各々分離独立して排水する構成としたことにより、厳寒時、膨張水の凍結により膨張水を排水する第2通路34の出口が閉塞された場合であっても、風呂の逆流水を排水する第3通路35は開口を維持できるため、風呂の逆流水を排水することができる。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプを利用する暖房システムにおいて、ヒートポンプの熱効率を低下させることなく、適切に暖房運転を行う。
【解決手段】暖房システムは、貯湯タンクと、貯湯タンクの下部から水を吸い出し大気から吸収した熱を利用して加熱した後貯湯タンクの上部に戻すヒートポンプユニットと、水と暖房用熱媒の間で熱交換する熱交換器と、貯湯タンクの上部から水を吸い出し熱交換器を通過させて貯湯タンクの下部に戻す熱交循環ポンプと、暖房用熱媒を熱交換器と暖房系統の間で循環させる手段と、暖房往き目標温度を設定する手段と、暖房往き温度を計測する手段を備える。その暖房システムは暖房往き温度が暖房往き目標温度に近づくように熱交循環ポンプの回転数を増減させる。その暖房システムは暖房往き温度が暖房往き目標温度より低い場合であっても貯湯タンクに湯切れのおそれがある場合には熱交循環ポンプの回転数を増加させない。 (もっと読む)


【課題】スケール成分の除去効率を向上させることができる電気分解装置、及びこれを備えたヒートポンプ式給湯機を提供する。
【解決手段】電気分解装置41は、入口から容器47内に流入した水が容器47内を上流側から下流側に向かって流れて出口から流出するように構成されている。第1の電極対49は、第2の電極対49よりも前記上流側に配置されている。この電気分解装置41では、前記下流側に配置された第2の電極対49において水中の電解質濃度に起因する電流密度の低下を抑制するように、第2の電極対49の電流密度が調整されている。 (もっと読む)


【課題】貯湯槽の湯を利用する構成において、中温水が発生することによる利用可能湯量の減少と、沸き上げ時の効率低下とを抑えた給湯装置を提供すること。
【解決手段】貯湯槽1の上部に接続された第1の出湯管3、貯湯槽1の下部に接続された給水管5、貯湯槽1の上下方向において第1の出湯管3が接続された位置と給水管5が接続された位置との間に接続された第2の出湯管4と、貯湯槽1の上部に接続された熱利用出湯管21、熱利用出湯管21に接続された熱交換器20、熱交換器20と貯湯槽1に接続された熱利用戻り管22とを備え、熱利用戻り管22は、貯湯槽1の上下方向において、第2の出湯管4の貯湯槽1の接続位置よりも高い位置で、貯湯槽1に接続されていることを特徴とする貯湯式給湯装置。 (もっと読む)


【課題】水中のスケール成分の除去効率に優れた電気分解装置、及びこれを備えたヒートポンプ式給湯機を提供する。
【解決手段】各電極対49は、一対の電極板53を有している。複数の電極板53は、電極板53の厚み方向に、間隔をあけて配列されている。複数の電極対49は、入口から容器47内に流入した水が各電極対49における一対の電極板53の間を通って出口に至るように、複数の電極板53により形成された水流路Fを有している。 (もっと読む)


【課題】 外部熱源からの排熱回収による排熱貯湯運転において貯湯温度を容易に目標温度まで到達させ得る温水システムの制御装置を提供する。
【解決手段】 循環ポンプ22の作動により貯湯槽3の底部32から取り出した湯水を液−液熱交換器21で排熱との熱交換により加熱し、貯湯槽の頂部33に戻す循環回路2を備え、目標貯湯温度まで昇温させるために、循環ポンプ22の吐出流量を変更調整し、それでも目標貯湯温度に達しないとき混合弁52で頂部側回路部27及び取り出し経路51からの戻り湯水の混合量を増加させ、それでも目標貯湯温度に達しないとき開閉弁29aを開にして暖房回路7の熱交換器73を通して貯湯槽3をバイパスさせて循環回路2に戻すようにする。 (もっと読む)


【課題】高温の熱媒を貯えることができ且つエネルギ効率の良好な排熱回収システムを提供する。
【解決手段】排熱回収システムが、蓄熱用タンクTNK1、TNK2としての第1蓄熱用タンクTNK1及び第2蓄熱用タンクTNK2と、熱媒の流通形態を制御する制御手段Cとを備え、制御手段Cは、第1蓄熱用タンクTNK1から取り出した熱媒を熱交換部1へ流入させると共に、第1蓄熱用タンクTNK1に貯えられている熱媒の温度、及び、第2蓄熱用タンクTNK2に貯えられている熱媒の温度、及び、熱交換部1から流出する熱媒の温度のうちの少なくとも何れか一つの温度に応じて、熱交換部1から流出する熱媒を第1蓄熱用タンクTNK1に流入させる第1蓄熱状態と、熱交換部1から流出する熱媒を第2蓄熱用タンクTNK2に流入させる第2蓄熱状態とを切り替え可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】膨張水及びガスを適切に排出することができ、かつ、エネルギーロスの少ない貯湯式給湯器を得る。
【解決手段】湯水を貯留する貯湯タンク1と、貯湯タンク1に給水する給水管と、貯湯タンク1に貯留された高温水を出湯する出湯管とを有する貯湯式給湯器において、給水管に連なる膨張水排出管路33bに設けられた圧力逃し弁20と、貯湯タンク1の最上部に接続された配管に設けられた水と空気を分離する分離膜24とを有し、圧力逃し弁20から膨張水を排出し、分離膜24から気体を排出する。 (もっと読む)


41 - 60 / 422