説明

Fターム[4J031AE05]の内容

Fターム[4J031AE05]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】工業的規模での生産性が高く、かつ、成形性、耐ドローダウン性に優れた樹脂組成物および耐熱性、耐衝撃性等の機械的強度、表面外観性に優れた成形品およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 末端にカルボキシ基を樹脂中25〜45〔μmol/g〕なる割合で有し、非ニュートン指数が0.90〜1.15であり、かつ300℃で測定した溶融粘度が1,000ポイズ〜3,000ポイズの範囲にあるポリアリ−レンサルフィッド樹脂(A)と、カルボキシ基と反応する官能基を有するポリオレフィン(B)とを、前記ポリアリ−レンサルフィッド樹脂(A)100質量部に対して前記エポキシ基を有するポリオレフィン(B)5〜30質量部となる割合で溶融混合することを特徴とする樹脂組成物の製造方法、当該樹脂組成物を用いた成形品。 (もっと読む)


【課題】結晶化後であっても伸びが大幅に低下することがなく伸長性を維持することが可能であり、添加樹脂等を大量に添加する必要がない、改質ポリエステル樹脂及びポリエステル樹脂成形品を提供する。
【解決手段】ポリエチレンテレフタレート樹脂に、アミド結合を有する重合物、ウレタン結合を有する重合物、ウレア結合を有する重合物、及び主鎖内にπ結合と末端アミンを有する重合物からなる群から選択される1種又は2種以上の重合物が反応せしめられて改質されたポリエステル樹脂であり、前記ポリエステル樹脂の結晶化前の伸びに対する結晶化後の伸びの割合で表される残存伸張率が50%以上とした。 (もっと読む)


【課題】透明性に優れ、且つ耐薬品性等の各種性能が優れており、さらに特徴的には耐加水分解性に優れた熱可塑性樹脂組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】共重合ポリエステル樹脂(A)100重量部、ルイス酸化合物及び/又は塩基性化合物(B)0.001〜1重量部、及びポリカーボネート樹脂(C)1,000,000〜200重量部を溶融混練してなる樹脂組成物に、更に該組成物の合計100重量部に対して0.0001〜1重量部の有機燐化合物(D)を添加して溶融混練する熱可塑性樹脂組成物の製造方法であって、(D)成分が、特定の方法で添加されることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】パーフルオロポリエーテルとシリコーン双方の特性を有し、有機溶剤もしくは塗料、化粧料、各種コーティング材料等との親和性に優れている化合物の提供。
【解決手段】一般式(1)で示されるパーフルオロポリエーテル変性ポリシロキサン。


[式中、X、X’は、−CH−、−CHO−、−CHOCH−又は−Y−NR−CO−(式中、Yは、−CH−又は下記式


)、Rfは、パーフルオロポリエーテル基] (もっと読む)


【課題】 ゴムに配合した場合、ゴムとの相溶性に優れ、靭性や伸びの低下を招くことなくゴム配合組成物に高い弾性率を付与することができ、また、ゴム配合組成物混練時の粘度上昇を抑え作業性を改善できる変性フェノール樹脂とその製造方法、および変性フェノール樹脂を配合してなる変性フェノール樹脂組成物とゴム配合組成物を提供する。
【解決手段】 フェノール樹脂が、グリシジルエーテル基を有するエチレン系コポリマーによって変性されていることを特徴とする変性フェノール樹脂であり、変性フェノール樹脂における、エチレン系コポリマーによる変性率は、変性フェノール樹脂に対して1〜50重量%であることが好ましい。また、上記の変性フェノール樹脂を配合してなるゴム配合組成物である。 (もっと読む)


【課題】工業生産に有利なプロセスで実施可能であり、膜電極接合体の製造に係る皺の発生を十分防止することができ、燃料電池の良好な耐久性を発現できる高分子電解質架橋物の膜を与えうる高分子電解質架橋物及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】スルホン酸基を有する第1の芳香族系高分子電解質と、ホスホン酸基を有する第2の芳香族系高分子電解質と、を含む高分子電解質組成物を架橋処理して得られる高分子電解質架橋物。 (もっと読む)


【課題】120℃以下でも十分な定着強度を発現できる低温定着性を有し、耐高温オフセット性に優れたトナー用架橋ポリエステル樹脂を提供する。
【解決手段】
THF不溶分を含み、該THF不溶分が下記(1)、(2)式を満足するトナー用架橋ポリエステル樹脂
17%≦Mlong≦40%・・・(1)
10%≦Mshort≦23%・・・(2)
(Mlong:T2long(120℃でパルスNMR(25MHz)により得られる自由誘導減衰曲線を3つの緩和曲線の和で近似した時の緩和が最も遅い緩和曲線由来のスピンスピン緩和時間)をもつプロトンの割合。)
(Mshort:T2short(120℃でパルスNMR(25MHz)により得られる自由誘導減衰曲線を3つの緩和曲線の和で近似した時の緩和が最も早い緩和曲線由来のスピンスピン緩和時間)をもつプロトンの割合。) (もっと読む)


本開示は、高分子量モノエステル化ポリイミドポリマーに関する。このような高分子量モノエステル化ポリイミドポリマーは、流体混合物の分離のための架橋ポリマー膜を形成するのに有用である。その最も広い態様によれば、架橋膜を作製する方法は、以下の段階:
(a)モノマー及び少なくとも1種の溶媒を含む反応溶液から、カルボン酸官能基を含むポリイミドポリマーを調製する段階と;(b)モノエステル化ポリイミドポリマーを形成するために、脱水条件の存在下、エステル化条件でポリイミドポリマーをジオールで処理する段階と;(c)架橋繊維膜を形成するために、モノエステル化繊維をエステル交換条件にかける段階とを含み、脱水条件は、段階(b)の間に生成した水を少なくとも部分的に除去する。架橋膜は、複数の成分を含む供給ストリームから少なくとも1つの成分を分離するために使用することができる。
(もっと読む)


ポリエチレングリコールポリマーを活性剤に共有結合させる直接的且つ効率的な方法を本明細書に提供する。本方法には、(i)アミノ、ヒドロキシル、およびカルボキシル(ならびに反応エステル等の活性カルボキシル同等物)から成る群から選択される、第1の官能基を含む活性剤を提供するステップと、(ii)第1の官能基に反応する第2の官能基を含むポリエチレングリコールに活性剤を反応させるステップが含まれる。反応は、第1と第2の官能基との間の反応を促進し、それによりポリエチレングリコール−活性剤複合体が形成されるのに効果的な条件下において、カップリング試薬および4−(ジメチルアミノ)−ピリジニウム−p−トルエンスルホナート(DPTS)の存在下で実施される。 (もっと読む)


【課題】 相溶化剤の添加を必要とせず、簡便な方法で、耐熱性や流動性に優れた芳香族ポリカーボネート共重合樹脂を得る方法を提供する。
【解決手段】 芳香族ポリカーボネート樹脂(A)成分と熱可塑性樹脂(B)成分とを含有する芳香族ポリカーボネート共重合樹脂の製造方法において、活性水素含有官能基を有する化合物(C)の存在下に、芳香族ポリカーボネート樹脂(A)と熱可塑性樹脂の原料化合物(B´)とを反応させることを特徴とする芳香族ポリカーボネート共重合樹脂の製造方法。活性水素含有官能基を有する化合物(C)の存在下に、芳香族ポリカーボネート樹脂(A)と熱可塑性樹脂(B)とを反応させることを特徴とする芳香族ポリカーボネート共重合樹脂の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ポリ乳酸の結晶化を促進するとともに耐衝撃性の劣化を抑制可能な結晶化促進剤及びその製造方法並びに該結晶化促進剤を含むポリ乳酸樹脂組成物の提供。
【解決手段】エチレン−グリシジルメタクリレート共重合体と、前記エチレン−グリシジルメタクリレート共重合体に含まれるエポキシ基に結合したポリ乳酸と、で構成されるグラフト高分子を含む結晶化促進剤、エチレン−グリシジルメタクリレート共重合体とポリ乳酸とを200〜270℃で溶融混練する工程を有する結晶化促進剤の製造方法及び結晶化促進剤とポリ乳酸とを少なくとも含むポリ乳酸樹脂組成物。 (もっと読む)


少なくとも1種が0.001〜50モル%の不飽和を有し且つ他の少なくとも1種が100℃より高いTg予想値又はTm測定値を有する、2種若しくはそれ以上の化学的に区別可能なエチレン性不飽和ポリマーをクロスメタセシスさせて、改善された性能特性を有する熱可塑性エラストマーを生成させる。
(もっと読む)


メタセシス触媒をメタセシス条件下で、少なくとも1種のエチレン性不飽和ポリマー(第1ポリマー)が0.001〜50モル%の不飽和を有し且つ他の少なくとも1種のエチレン性不飽和ポリマー(第2ポリマー)が0℃未満のTg及び0.001〜50モル%の不飽和を有する、2種若しくはそれ以上の化学的に区別可能なエチレン性不飽和ポリマーを含む組成物を接触させることによって、クロスメタセシス生成物混合物を製造する。
(もっと読む)


【課題】ポリカーボネート樹脂とポリオレフィン樹脂との相溶性を改善し、層状剥離がなく、耐衝撃性、流動性、耐薬品性等の特性を有するポリカーボネート樹脂組成物を提供する。
【解決手段】特定の構造の繰り返し単位(I)及び(II)を有するポリカーボネート−水素化ポリブタジエン共重合体、並びにポリカーボネート樹脂(i)45〜99質量%とポリオレフィン樹脂(ii)55〜1質量%との混合物に、その100質量部当り、当該ポリカーボネート−水素化ポリブタジエン共重合体(iii)0.1〜30質量部を配合し、溶融混練して成るポリカーボネート樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】ポリエーテルがグラフトした官能化されたポリオレフィンを含む熱可塑性組成物から成る構造物とその使用。
【解決手段】基材とこの基材上の少なくとも一つの第1層とを含む構造物であって、第1層は、ポリオレフィン主鎖と無水物、酸またはエポキシド官能基を含む不飽和モノマーとの共重合またはグラフト化で得られる少なくとも一種の官能化ポリオレフィンを含み、この官能化ポリオレフィンに反応押出によってアミン末端基を有するポリエーテル単位がグラフトされたものを含む熱可塑性組成物で作られ、ASTM E96規格、BW方法(38℃/50%相対湿度)で測定した25μmのフィルムでの水蒸気透過性が少なくとも300g/m224h-1である通気防水材料としての構造物。また、上記組成物の通気防水材料としての使用。 (もっと読む)


【課題】 密封性(柔軟性、復元性)、ガスバリア性に優れ、かつ、耐レトルト性、衛生性に優れており、実用時の開封も容易な、飲料用キャップのシール材に用いるキャップライナー用組成物、および、それを用いたキャップライナーを提供すること。
【解決手段】 上記課題は、結晶性ポリプロピレンの存在下で、末端にアルケニル基を有するイソブチレン系重合体をヒドロシリル基含有化合物により動的に架橋したものに、さらにエチレン系共重合体、滑剤を添加した組成物とすることにより解決される。 (もっと読む)


複数の化合物を足場構造にカップリングさせる組成物および方法が提供される。少なくとも1個の末端アルキン部分と少なくとも1個のアジド部分との反応を触媒する組成物および方法がさらに提供され、ここで、一方の部分は化合物に結合しており、他方の部分は足場構造に結合しており、それにより少なくとも1個のトリアゾールを形成させる。
(もっと読む)


【課題】 室温で大気中の湿気と反応し、ゴム状に硬化する室温硬化性組成物であって、接着が困難な被着体に対して接着することができ、かつ耐候性に優れている室温硬化性組成物を提供する。
【解決手段】 主鎖が本質的にポリアルキレンオキサイドであり、数平均分子量が4000〜30000であり、かつ架橋可能な加水分解性シリル基を1分子当たり少なくとも平均1個有する重合体(A)と、主鎖が本質的に(メタ)アクリル酸エステル共重合体であり、重量平均分子量が500〜10000であり、かつ架橋可能な加水分解性シリル基を1分子当たり平均0.5〜2個有する重合体(B)とを含有する、室温硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】 反応性の高い複数の高分子化合物を用いて、これらの高分子化合物を均一に含み、任意の形状とすることができ、更には容易に多孔体とすることができる高分子複合体を製造する方法及び該製造方法によって得られる高分子複合体、更には、該高分子複合体を用いた動物細胞の培養方法を提供する。
【解決手段】 相互に反応する2種類の高分子化合物のうち、一つの高分子化合物Aを溶媒に溶解した高分子化合物A溶液を任意の形状に凍結し、この高分子化合物A溶液の凍結物を、もう一つの高分子化合物Bを前記溶媒と相溶性のある溶媒に溶解した高分子化合物B溶液に浸漬することによりゲル化する。前記高分子化合物Bを溶解する溶媒として、前記溶媒と相溶性のある溶媒と凝固点降下作用を有する溶媒の混合溶媒を用いることが好ましい。このようにして得られた高分子複合体は、真空凍結乾燥することにより多孔体とすることができ、動物細胞培養用の担体として好適に用いることができる。 (もっと読む)


従来の薬物担体の問題点を解消した、低分子薬物を効率良く封入し、長期に徐放期間を制御でき、血中滞留性が制御でき、水溶液中での分散性が良く、安全性に問題の無い薬物担体を提供すること。また、粒子間の凝集の少ないインジェクタブルな微粒子からなる生体適合性に優れた薬物担体を提供すること。 本発明の、ヒアルロン酸またはその誘導体と、ポリ乳酸、ポリグリコール酸または乳酸・グリコール酸共重合体から選択されるポリマーとが結合したヒアルロン酸修飾物により、低分子薬物を効率良く封入し、長期に徐放期間を制御でき、血中滞留性が制御でき、水溶液中での分散性が良く、安全性に問題の無い薬物担体が提供される。また、本発明のヒアルロン酸修飾物により、粒子間の凝集の少ないインジェクタブルな微粒子からなる生体適合性に優れた薬物担体も提供される。 (もっと読む)


1 - 20 / 20