説明

Fターム[5C082CA31]の内容

Fターム[5C082CA31]の下位に属するFターム

Fターム[5C082CA31]に分類される特許

101 - 120 / 321


【課題】操作性の向上を図る。
【解決手段】操作を行うための操作面に対する検出対象の位置を、操作面における座標位置および操作面との距離として検出し、検出対象の位置を示す検出対象位置情報として出力するタッチパネル20を備え、表示画面に設定値の調整が可能な設定項目を表す表示体を表示させ(S104)、タッチパネル20により検出された検出対象と操作面との距離に応じて表示画面に表示された設定項目の設定値を更新する(S108)。 (もっと読む)


【課題】投映映像の内容が切替わった時やシーンが変更したと同時に自動的に投映方向を変化させることが出来ない為、視聴者が臨場感を味わう事ができるものではない。すなわち、地面を映した映像を床面に、空を映した映像を上面に投映するなど、映像を投映する流れのなかで迅速に投映方向を変えることは出来なかったが、投映映像の内容に応じて投映方向を変化させる方法及び装置を提供する。
【解決手段】一台の映像投映装置101で、コンテンツに応じた方向に映像を投映する映像投映方法であり、映像投映方法は、投映方向制御信号を受信するステップと、前記投映方向制御信号に対応する命令信号を判別するステップと、判別された命令信号を出力するステップと、前記命令信号に基づき反射板103を駆動するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】フォーカス調整処理及び画像形状調整処理に必要な時間の短縮を図ることを可能とする投写型映像表示装置及び画像調整方法を提供する。
【解決手段】投写型映像表示装置100は、フォーカス調整画像及び画像形状調整画像を行う調整部250を備える。調整部250は、第1期間において表示されるフォーカス調整画像を用いて、フォーカス調整処理を開始し、第2期間において表示される画像形状調整画像を用いて、画像形状調整処理を開始し、第3期間において再表示されるフォーカス調整画像を用いて、フォーカス調整処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】 描画を高速に行うために描画結果のイメージや描画コマンドを保存する方法は、消費メモリが比較的多く、また、再利用可能な条件が限定される。
【解決手段】 メモリに格納する計算パラメータを変換行列の特性に応じて変更する。再描画時、または、別のオブジェクトの描画時に、変換行列の特性を判断し、格納したパラメータの一部または全部を利用して計算を行う。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタによる投影画像を用いたプレゼンテーションを支援するためのプレゼンテーション制御装置で、投影画像上でのレーザポインタの位置を見やすくする。
【解決手段】図10(B)に示すように、現在プロジェクタ13によって投影表示中であるプレゼンテーション画像(22a)に対して、図10(A)に示すように検出されたレーザポインタ18による指示位置座標P(X,Y)に対応させて、図10(C)に示すようなマスク画像データMを、図10(D)に示すように合成した合成画像22ahとし、図10(E)に示すようにプロジェクタ13へ出力してスクリーン12上へ投影することで、画像投影範囲14内でのレーザポインタ18による指示位置座標Pの点が強調されて見えるようになる。 (もっと読む)


【課題】 ガンマ補正などのビデオフィルタを少ない処理負担で実現できるゲームシステム、プログラム及び情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 元画像情報(R、G、B、Z値)をインデックスカラー・テクスチャマッピング用ルックアップテーブルLUTのインデックス番号として設定し、LUTを用いて表示画面サイズ(分割ブロックサイズ)のポリゴンにテクスチャマッピングを行い、ガンマ補正、ネガポジ反転、モノトーンフィルタ等を実現する。元画像の色成分RをLUTのインデックス番号として設定して色情報を変換する場合には他の色成分G、Bが描画されないようにマスクする。元画像の各色成分R、G、BをLUTのインデックス番号に設定することで得られる変換後の各色情報を合成する。プレーヤがゲームコントローラを用いて入力した操作データに基づきモニタの明るさの調整データを設定し、設定された調整データをセーブ用情報記憶装置にセーブし、調整データに基づき元画像を変換する。 (もっと読む)


【課題】単一平面に沿った平面状ではない形状の被投写面に対し、歪みが極めて少ない投写を可能にする方法および装置を提供する。
【解決手段】校正用構造5を被投写面1の空間的広がりに追従するように配する過程と、校正用構造5の画像5’を生成する過程と、被投写面1の空間的広がりを再構成する過程とを含む。この再構成過程では、画像5’から、実際の校正用構造5における第1および第2のポイントに対応するポイント対A〜Fを複数決定し、ポイント対A〜Fから消失点Gに向かって延びる補助ビーム対を複数生成し、補助ビーム対のそれぞれについて支持路を生成し、支持路の長さおよび/または向きを同一アングルの共通平面上において長さが互いに同一になるまで変化させて発見した所望の支持路を用いて所望の被投写面のモデルを生成する。このモデルを用いて、校正済み投写像を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数台において同様の画像処理を施して画像を投影させることを可能にする。
【解決手段】プロジェクタ装置10は、パーソナルコンピュータ8からの画像(映像)信号を入力し、画像処理部32により、画像信号に対してデジタルズームなどの画像処理あるいは台形補正などの補正処理を実行する。プロジェクタ装置10は、この画像処理が施された画像信号に応じた画像をスクリーンに投影する。また、プロジェクタ装置10は、画像処理部32によりデジタルズームなどの画像処理が施された画像信号を外部のプロジェクタ装置10aに出力することで、プロジェクタ装置10において画像処理が施された画像をプロジェクタ装置10aにおいても投影させる。 (もっと読む)


【課題】より見やすい画像を投影することができる投影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像を投影する画像投影部と、画像投影部が画像を投影することができる領域である投影面の領域ごとの明るさの情報を得るとともに、画像投影部で投影する画像の画像処理を行い、かつ、画像投影部の動作を制御する制御部と、を有し、制御部は、画像投影部により、各領域の明るさの情報に基づいて他の領域より前記明るさが低い領域に画像を投影させることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】処理負担が少なく高品質の3Dモデルの画像を表示する。
【解決手段】コンピューター20はセット1〜nとして3Dモデルに貼り付ける箇所がセット毎に異なる1つの白ベタパターンと(n-1)個の黒ベタパターンを、セット(n+1)としてn個の黒ベタパターンを、他のセットとして座標(x,y)を2進数表現したときの各ビット位置とビット値に応じたパターンをセット毎に3Dモデルに貼り付けてレンダリングし、セットn+1の黒ベタの階調値によりバイアスBc,t(x,y)を設定し、セット1〜nの白ベタの階調値によりセット毎にゲインGi,c,t(x,y)を設定し、他のセットの色からレンダリング済み画像の座標(x,y)とパターンの座標(Xi,t(x,y),Yi,t(x,y))との対応関係を設定する。ビューワー40は、差し替え用テクスチャーiの座標(Xi,t(x,y),Yi,t(x,y))の階調値をゲインとバイアスとを用いて表示用の座標(x,y)の階調値に変換する。 (もっと読む)


【課題】画像歪みの補正機能を備えた投写型映像表示装置において、画像歪み補正を行なう際の操作性を向上する。
【解決手段】プロジェクタ10は、入力された映像信号を変換して投写すべき映像を表す表示映像信号を生成する映像信号処理回路64と、ユーザの操作による投写映像上の補正点の変更に応じて、表示映像信号を補正する画像歪み補正部68と、ユーザの操作に応じて画像歪み補正処理が選択された場合に、ユーザによる補正点の指定に用いる補正用パターンを、投写映像に重畳させて同一画面上に表示するためのOSD回路72とを備える。OSD回路72は、画像歪み補正処理の実行時において、補正用パターンの表示色を切替えるための切替制御手段を含む。 (もっと読む)


【課題】プロジェクター表示システムのカメラに基づく較正に関し、較正画像を生成する際の処理するデータ量を削減し、より正確な較正画像を生成する方法を提供する。
【解決手段】表面上の周囲光の第1画像を取り込むステップと、第1画像の選択された色チャンネルに基づき第1グレースケール画像を生成するステップと、原色光を表面上に投影するステップと、表面上に投影された原色光の第2画像を取り込むステップと、第2画像の選択された色チャンネルに基づき第2グレースケール画像を生成するステップと、第1グレースケール画像を第2グレースケール画像から引いて差分画像を生成するステップと、プロジェクターマスクを生成するステップとを有し、前記プロジェクターマスクを生成するステップは、差分画像におけるある形のエッジを検出するステップと、このエッジに基づき前記ある形を再生するステップとを有するプロジェクターマスクの生成方法。 (もっと読む)


【課題】マルチプロジェクターおよび単一プロジェクターシステムについて矩形サイズを最大化する表示マスクの生成。
【解決手段】投影された画像を取り込むステップと、この画像の形に対し最大内接矩形である第1矩形を判定するステップとを有する表示マスクの生成方法であって、前記形を含む矩形境界箱を生成するステップと、前記矩形境界箱を垂直に第1および第2部分に分割するステップと、前記矩形境界箱の前記第1部分における前記形の最大内接矩形である第2矩形を判定するステップと、前記矩形境界箱の前記第2部分における前記形の最大内接矩形である第3矩形を判定するステップと、前記矩形境界箱を水平に第3および第4部分に分割するステップと、前記矩形境界箱の前記第3部分における前記形の最大内接矩形である第4矩形を判定するステップと、前記矩形境界箱の前記第4部分における前記形の最大内接矩形である第5矩形を判定するステップを有する。 (もっと読む)


【課題】仮想情報がHMD面に投影表示された際、それが遠くに存在する場合でも視認性がよい表示が得られるようにすること。
【解決手段】三次元情報演算部13は、三次元空間に仮想的に存在する多角形の仮想情報の端点の位置を、利用者の位置に対する相対位置として演算するとともに、演算された仮想情報の端点の位置を、利用者の視点からの仮想情報の端点の奥行きに応じて補正する。二次元情報投影演算部14は、補正された仮想情報の端点の位置を、透過型HMDの表示面上の位置に変換する。表示設定部16は、HMDの表示面に投影表示する画像を生成する。表示部17は、表示設定部16により生成された画像をHMDの表示面に投影表示する。 (もっと読む)


【課題】 より容易に自動台形歪み補正後に手動で台形歪み補正を行うことが可能なプロジェクター等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、手動台形歪み補正指示時の手動台形歪み補正方式を示す設定データ122を記憶する記憶部120と、操作部150と、投写対象領域を撮像して撮像画像を生成する撮像部130と、自動台形歪み補正指示を示す操作情報と、前記撮像画像とに基づき、自動台形歪み補正を行う自動台形歪み補正部162と、前記自動台形歪み補正が行われた状態で、前記投写対象領域における前記画像の表示予定領域の頂点位置の調整を促す調整指示画像を前記投写対象領域に投写する投写部190と、設定データ122で示される前記手動台形歪み補正方式に関わらず、前記頂点位置の調整指示を示す操作情報に基づき、手動台形歪み補正を行う手動台形歪み補正部164を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】一般的なユーザーに一組の一般的なプロジェクターから合成表示を作成する方法
を提供する簡単な較正および再生機構を提供すること。
【解決手段】表示面に複数の重なり合う構成部分の投影を有する第1合成投影を表す第1デ
ジタル画像を受信し、各プロジェクターについて各自の第1強度スケーリングマップを1つ
以上生成する。第1デジタル画像に基づき前記第1強度スケーリングマップに結び付いた前
記プロジェクターの表示された非重複投影領域を特定し、プロジェクターの第1強度スケ
ーリングマップを生成し、第2デジタル画像と第1強度スケーリングマップとに基づき第2
合成投影を表示面に生成する。 (もっと読む)


【課題】立体画像に含まれる被写体の奥行き方向における距離を容易に確認できるようにする。
【解決手段】撮影部2A,2Bが取得した2つの画像を用いて、立体画像生成部5が立体画像を生成する。被写体抽出部6が2つの画像から人物等の被写体領域を抽出し、奥行き情報取得部7が、被写体領域の立体画像の奥行き方向における距離を、奥行き情報として取得する。奥行き画像生成部8が、被写体領域についての被写体画像を距離順に並べて奥行き画像を生成する。被写体画像を奥行き方向と直交する軸に関して回転させる。 (もっと読む)


【課題】システム表示映像の更新の際に、コマンド映像を照射したユーザの意図をより多く反映することができる。
【解決手段】画像表示部130を備えた映像表示システムにおいて、画像表示部130に投射された投射映像を撮像する撮像部と、撮像部が撮像した画像から投射映像が写っている画像領域を抽出する抽出部と、抽出部が抽出した画像領域に対して幾何補正を含む補正を施して基準画像を生成する補正部と、基準画像に基づいて表示画像を生成する画像生成部と、を備え、画像表示部130には画像生成部が生成した表示画像を表示するようにする。 (もっと読む)


【課題】汎用のプロジェクタを利用でき、構造が簡素で、低コストで製造し得るディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、半球状の透過スクリーン1と、該透過スクリーン1に表示される画像を投射するプロジェクタ2と、該プロジェクタ2から投射される画像を生成するコンピュータシステム3とを備えるディスプレイ装置であって、前記コンピュータシステム3が、平面像の画像データを記憶する記録媒体と、該記録媒体に記憶された画像データを補正し、曲面像の画像データを生成する生成手段と、該生成手段によって生成された曲面像の画像データを前記プロジェクタ2に送信する送信手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示画面上に光透過性部材の操作部を配した場合でも、画像の視認性を低下させることがない画像表示装置を提供する。
【解決手段】光透過性部材からなる複数の透明キートップ2a、2b、2cの間にシール部材を配し当該透明キートップ2a、2b、2cの操作を検出するスイッチ機構1のうち、透明キートップ2a、2b、2c及びシール部材が表示画面上に配設されるディスプレイ3に画像を表示させるときに、画像発生装置13が、ディスプレイ3に表示させる画像を、シール部材により透過される画像と透明キートップ2a、2b、2cにより透過される画像とが連続性を有するように補正する。 (もっと読む)


101 - 120 / 321