説明

Fターム[5E317CD34]の内容

プリント配線間の電気接続のための印刷要素 (17,195) | その他の処理 (3,445) | 部品取付け (309)

Fターム[5E317CD34]に分類される特許

61 - 80 / 309


【課題】樹脂封止部を成形する際の型締においてメッキパターンの剥離を防止することで、歩留まりの悪化を防止して、高い信頼性を得ることが可能なプリント配線基板を提供する。
【解決手段】絶縁基板21に所定パターンの銅箔層22aが形成された元基板に、金属薄膜による所定パターンのメッキパターンを施すことで配線されるプリント配線基板20において、元基板の搭載面T1と端面T2とが成す角部K1、および搭載面T1とは反対側となる裏面T3と端面T2とが成す角部K2の両方に沿ってメッキパターンが形成されている。元基板の角部K1,K2には、面取り面Sが形成されている。この面取り面Sは、ルーター加工などで形成することができる。 (もっと読む)


【課題】インク受容部から供給されるインクによって情報を記憶することができる記憶回路及び当該記憶回路を用いた記憶方法の提供。
【解決手段】インク受容部から供給されるインクによって決定される回路要素の状態が、電気的に読み出し可能に構成されているものであり、前記回路要素は、所定の方向に延在する第1配線と、絶縁層を介して前記所定の方向に交差する方向に延在する第2配線と、前記第1配線と前記第2配線とが交差する領域に形成される、前記第1配線と前記第2配線とを接続可能な孔と、を含み、前記インク受容部から供給される導電性インクを前記孔に充填するか否かによって、前記第1配線と前記第2配線との接続状態が決定され、当該接続状態が2値の情報として読み出される。 (もっと読む)


【課題】回路基板を大型化することなく、かつ、製造コストを増大することなく、回路基板に第2コネクタを接続可能とする。
【解決手段】ピン端子P1A〜P1Mの信号配列とは異なる信号配列で配列されたピン端子P2D、P2H、P2I、P2Cを有し、各端子をスルーホールHD〜HGに接続したテスト用コネクタ11と、スルーホールHD〜HGのうちテスト用コネクタ11の信号配列に合致しないスルーホールHE、HF、HGを当該信号配列に対応するスルーホールHH、HI、HCと導通させ、ピン端子P2D、P2H、P2I、P2Cが接続されるスルーホールHD〜HGの信号配列をテスト用コネクタ11の信号配列に合致させるチップ抵抗21、22、23と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】貫通孔の接続信頼性が高い配線基板を実現する。
【解決手段】主基板20と主基板20に設けられた配線部材40とが備えられており、主基板20には貫通孔30が設けられており、貫通孔30内には導電性材料90が配置されており、配線部材40には導電性材料90と電気的に接続される電気接続部12が設けられており、貫通孔30の配線部材40が設けられる少なくとも一方の開口部は、電気接続部12の形状と略同じ形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】シールド等の部材を端面スルーホールに装着した端面スルーホール配線基板際を製造する際に、部材の搭載位置を安定させ、かつ、はんだ付け強度を向上させる製造方法を提供する。
【解決手段】配線基板を複数配置してなる配線母基板に貫通スルーホール9を形成する工程と、配線母基板上の貫通スルーホール9の周囲及び貫通スルーホール9の内周面9aに金属めっき層を形成する工程と、金属めっき層の上にはんだ10を形成する工程と、部材を貫通スルーホール9内に配置してはんだ付けする工程と、貫通スルーホール9を横切る切断線6に沿って配線母基板を切断する工程と、を有する端面スルーホールに部材を装着した端面スルーホール配線基板の製造方法において、金属めっき層の上にはんだ10を形成する際に、貫通スルーホール9を横切る切断線6上に、はんだ10を設けないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気素子の端子電極と配線基板の配線回路層やビアホール導体と、ビアホールを加工することなく電気的接続を改善できる電気素子内蔵配線基板の製法を提供する。
【解決手段】前記複数の絶縁層1、3、5のうち、少なくとも1層の前記絶縁層5が導電性粒子19を含有し、前記電気素子17が前記導電性粒子19による凝縮部21を介して前記配線基板A側のビアホール導体11および/または配線回路層8、9、13、15と電気的に接続してなる。 (もっと読む)


【課題】インピーダンス整合を行いつつ、直流抵抗値の上昇を抑制することが可能な配線基板を提供する。
【解決手段】配線基板1は、絶縁層2a〜2fと絶縁層2a〜2fに形成された貫通導体6bとを有する。貫通導体6bは、その側面に、テーパ状に形成された複数の突出部8を有する。複数の突出部8は、貫通導体6bを平面視したときに、離間して位置している。そして複数の突出部8は、貫通導体6bを平面視したときに、隣接する突出部8のうち一方と貫通導体6bの中心軸とを結ぶ線、および他方と中心軸とを結ぶ線のなす角度が90度以上である。 (もっと読む)


【課題】電子部品と配線パターンとの間を、空隙を形成することなく絶縁部材で充填し、前記電子部品と前記配線パターンとの密着力を向上させて、前記電子部品の前記配線パターンからの剥離を防止してなる電子部品内蔵配線板を提供する。
【解決方法】一対の配線パターン間に配置した絶縁部材中に、少なくとも一方の主面の少なくとも一部が露出するようにして電子部品が埋設されてなる、電子部品内蔵型の2層配線基板を形成し、この2層配線基板の前記電子部品の露出側に、絶縁部材を有する配線基板を積層し、前記2層配線基板の前記電子部品の露出部分を前記絶縁部材で埋設する。 (もっと読む)


【課題】フリップ接続の信頼性および配線板としての機能性を保全した上で、低コストで製造が可能な部品内蔵配線板およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】第1の絶縁層と、第1の絶縁層に対して積層状に位置する第2の絶縁層と、第2の絶縁層に埋設された、端子パッドを有する半導体チップと、第1の絶縁層と第2の絶縁層とに挟まれて設けられた、半導体チップ用の実装用ランドを含む配線パターンと、半導体チップの端子パッドと配線パターンの実装用ランドとの間に挟設された、該端子パッドと該実装用ランドとを電気的に接続するはんだ材と、半導体チップと第1の絶縁層および配線パターンとの間に設けられた樹脂とを具備し、この樹脂が、はんだ粒子が分散された異方性導電性樹脂であり、上記はんだ材が、樹脂中に分散されたはんだ粒子の溶融により生じたはんだ材である。 (もっと読む)


【課題】一対のランド部間を接続する際に、信号の反射の発生を抑制することが可能なジャンパーチップ部品を提供すること。
【解決手段】ジャンパーチップ部品1は、間隔を有して配置された少なくとも一対のランド部間を接続するジャンパーチップ部品であって、平らな第2の主面12を有している素体10と、素体10の第2の主面12上に配置された外部導体20と、を備えている。外部導体20は、対応するランド部にそれぞれ接続される一対の第1の部分21と一対の第1の部分21の間を連結するように伸びる第2の部分22とからなると共に短冊状を呈している。 (もっと読む)


【課題】コネクタの挿抜により削りカスなどが生じず、また、コネクタ接点の耐磨耗性が改善された信頼性のあるコネクタ回路基板とその製造方法を提供する。
【解決手段】エッジコネクタに挿抜されるプラグコネクタ部24を備えたコネクタ回路基板で、リジッド基板25とフレキシブル回路基板27を有し、リジッド基板25の端部断面が曲面形状とされ、該曲面をフレキシブル基板27が覆ってプラグコネクタ部24を形成していることを特徴とする。また、フレキシブル回路基板27は、その表面にプラグ接点パターンを有し、リジッド基板25は、その表面に前記のプラグ接点パターンと異方性導電フィルムを介して電気的に接続される導体を有している。 (もっと読む)


【課題】ハンダ付けを良好に行うことができ、電気的接続の信頼性を向上させるとともに、低コストで製造できるバスバーを提供する。
【解決手段】ジャンパーバスバー10は、導電体11と、導電体11の両端に配置され、それぞれがプリント基板のスルーホールとハンダによって電気的に接続される2つの接続端子12と、を備える。また、ジャンパーバスバー10は、2つの接続端子12の間に配置され、接続端子12の位置を固定するためにプリント基板に圧入される保持端子13を備える。 (もっと読む)


【課題】 外部出力部に複数の出力配線が接続される場合にも外部出力部近傍の配線を過密にすることなく、外部出力部の近傍にノイズ除去のための素子を容易に設け、外部出力部を介してノイズが出力されることを確実に防止することができる配線基板、これを備える車載用音響再生装置11および電子機器を提供することである。
【解決手段】 配線基板10は、基板本体12と、補助基板13とを含む。基板本体12は、また外部出力部16を有する。外部出力部16には、出力配線からの電気信号を出力する複数の出力端子17が集合して設けられる。基板本体12には、露出領域18が外部出力部16の近傍に形成され、露出領域18では、出力配線が露出する。補助基板13は、露出領域18に設置され、ノイズ除去のための素子19を有する。ノイズ除去のための素子19は、出力配線に電気的に接続して設置される。 (もっと読む)


【課題】配線基板と半導体素子との接続信頼性を高く実装した半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置は、プリント配線板11と、導体ポスト510と、を備える。プリント配線板11は、絶縁基板101と、導体パターン111、112と、スルーホール101aと、を有する。導体ポスト510は、スルーホール101aの外径よりも大きな外径を有する鍔部513と、鍔部513の第1面から突出した頭部511と、鍔部513の第2面から突出した脚部512と、を有する。脚部512には、電子部品が接続される。頭部511は、鍔部513の第1面がプリント配線板11の下面に接触するまで挿入され、スルーホール101aの内壁で電気的に接続している。 (もっと読む)


【課題】ビア導体内の応力を良好に分散させることが求められている。
【解決手段】一実施形態にかかる配線基板は、下地層7axと下地層7axの上面から突出する突出部7ayとを有する第一導電層7aと、下地層7ax及び突出部7ayを被覆するように、第一導電層7a上に位置する絶縁層6と、絶縁層6上に位置する第二導電層7bと、絶縁層6内に形成され、第一導電層7aの突出部7ayと第二導電層7bとを接続するビア導体10と、を備え、第一導電層7aの突出部7ayは、その上部側面から下地層7axの上面に沿った方向に張り出すとともに下地層7axの上面から絶縁層6を介して離間する張り出し部7azを有し、ビア導体10と張り出し部7azとの間、並びに張り出し部7azと張り出し部7az下方の突出部7ayとの間に、窪んでなる角部7avを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】貫通孔に金属導体を充填してなる導通孔を、気密性よく、短時間で形成することができる導通孔の形成方法および導通孔を有する電子部品を提供する。
【解決手段】電子部品の基材1に形成された前記貫通孔2の内壁面3に、無電解めっき液を用いてめっき膜6を形成する第1めっき処理工程、少なくとも表面がめっき可能に処理された導体Cを前記貫通孔2内に配置させる導体配置工程、および、前記導体Cが配置された貫通孔2内の空隙部をめっき7で充填する第2めっき処理工程を順に行なう。 (もっと読む)


【課題】互いに別個の実装済基板となる複数の領域を有し、電気・電子部品実装後に製品検査を短時間で行い易いプリント配線板を得ること。
【解決手段】電気・電子部品5,15の実装後に第1実装済基板30aと第2実装済基板30bとを含む複数枚の実装済基板に分割されるプリント配線板30Aを構成するにあたり、第1実装済基板用の配線パターン10が形成された第1領域R1と、第1領域に隣接配置されて第2実装済基板用の配線パターン20が形成された第2領域R2と、第1領域および第2領域の少なくとも一方に形成されて該領域中の配線パターンに電気的に接続された製品検査用ノード23と、第1実装済基板用の配線パターンと第2実装済基板用の配線パターンとを電気的に接続する導電体層25とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 外部の接続用端子に対する熱圧着の際に位置ずれが生じても、その外部の接続用端子に対して確実に接続されることが可能なTABテープおよびその製造方法ならびに配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】 絶縁性フィルム基板2の少なくとも片面に金属導体からなる導体層を備えており、その導体層が配線3および配列された複数の外部接続用端子であるアウターリード部8を形成してなる配線層であり、かつアウターリード部8における所定の被加熱部11が加熱されて外部の接続用端子22と接続されるように設定されたTABテープ1であって、配列された複数のアウターリード部8が、その配列における位置に対応して、例えばW1<Wnというように、少なくとも2種類以上の異なった端子幅Wk(k=1、2、3・・・、n)を有するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】金属の筐体に含まれる回路基板において、回路基板上の電源回路からの電流が該筐体に流れることにより発生する磁界ノイズを抑制することが可能な車両用電子回路基板アセンブリを提供する。
【解決手段】回路基板上に実装された外部電源接続用のコネクタと、該コネクタから外部電源の電源電圧が供給される電源回路とを接続する共用伝送路と、電子回路の接地導体に兼用された、回路基板を収容する金属筐体とを備え、第一接地点と第二接地点とを結ぶ金属筐体上の通電パスと、電子回路上の第一伝送路とは、第一接地点および第二接地点とを介して周回接続経路を形成し、共用伝送路と、回路基板上に実装され、コネクタの接地端子と電源回路の接地端子とを短絡接続する補助金属部材とにより形成される第一通電ループ部と、金属筐体により形成され、通電方向が該第一通電ループ部と逆向きとなるように形成され、第一通電ループ部に発生する磁界をキャンセルするためのキャンセル用磁界を発生する第二通電ループ部と、を有してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目的とする接続部位の抵抗値を選択的にかつ精密に測定評価することができ、これにより、製品品質を適正に確認することが可能な電子部品搭載装置を提供する。
【解決手段】半導体内蔵基板1は、半導体装置10が、複数の絶縁層の積層体である基板20中に埋め込まれるように搭載されたものである。半導体装置10は、抵抗測定評価用の電極E1a,E1b,E2から構成される電極群Eを有しており、基板20には、これらの電極に接続された検査端子S1a,S1b,S2a,S2bから構成される検査端子群Sが形成されている。これらの電極群E及び検査端子群Sにより、ソース電流が送通される線路Ka、及び、電圧測定用の線路Kbが画定され、4端子法により電極E2部分の抵抗値が選択的かつ精密に測定評価される。 (もっと読む)


61 - 80 / 309