説明

Fターム[5F041BB10]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED駆動回路 (10,776) | 回路の種類 (4,988) | 帰還回路 (684)

Fターム[5F041BB10]に分類される特許

161 - 180 / 684


【課題】LEDの調光を安定して行うことを可能とする発光素子の制御回路を提供する。
【解決手段】整流部30と、スイッチング素子38と、スイッチング素子38のスイッチングによって制御される電流によって磁場を発生させる第1巻線L1と、第1巻線L1に磁気的に結合しLED102に流れる電流を発生させる第2巻線L2と、第1巻線L1に磁気的に結合し電圧Sfbkを発生させる第3巻線L3を有するトランス48と、整流部30で整流された電圧Srec及び電圧Sfbkを重ね合わせた電圧を平滑化する平滑用コンデンサ32とを備え、平滑用コンデンサ32により平滑化された電圧を第1巻線L1に印加してLED102を発光させる。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオードの技術進歩に対応可能で、かつ一般的な蛍光ランプ用照明器具に安全に取り付け可能な光源モジュールとその点灯装置を提供する。
【解決手段】複数の発光ダイオードLED1を電気的に接続した光源部1と、その特性情報を保持する特性設定部2と、第1、第2電極A1,A2を有する第1口金と、第3、第4電極B1,B2を有する第2口金とを備えるLEDモジュール21の、第1電極A1と第2電極A2間に点灯装置から供給される直流電圧が印加され、光源部1を構成する発光ダイオードLEDのアノード側へ正電圧を供給する。特性設定部2は、第3電極B1と第4電極B2間に接続されて、制御電源を供給され、特性情報を判別される。 (もっと読む)


【課題】広範囲の調光が可能である発光ダイオード駆動調光回路、発光ダイオード照明装置、発光ダイオードバックライト装置、及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】LED列9が点灯している期間に、LED列9に印加されている出力電圧V1を分圧して、比較基準電圧として保持し、LED列9が消灯している期間に、上記比較基準電圧に基づき、出力電圧V1を定電圧とする定電圧制御を行う。これにより、LED列9が再度点灯したときに、LED列9が点灯していた点灯期間T1の電圧を、LED列9に印加することが出来る。よって、LED列9に流れる電流IFが、設定電流IF’に達するまでの遅延時間を最小に出来る。このため、調光PWM信号のデューティー比を小さくした場合においても、LED列9に流れる電流IFが設定電流IF’の状態でLED駆動調光回路1を動作させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 入力電圧の変動に対して出力電圧を一定に保持するように制御すること。
【解決手段】 昇降圧DC−DCコンバータ1は降圧モードと昇降圧モードと昇圧モードの内のいずれかのモードに切り替えるモード切替部7を有する制御部4を備える。制御部4は、降圧モードから昇降圧モードへの切替時において降圧スイッチング回数を漸次減少させ、昇降圧モードから降圧モードへの切替時において降圧スイッチング回数を漸次増加させ、昇圧モードから昇降圧モードへの切替時において昇圧スイッチング回数を漸次減少させ、昇降圧モードから昇圧モードへの切替時において昇圧スイッチング回数を漸次増加させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】PWM制御したパルス電流を供給してLEDを点滅するLED発光装置であって、LED発光の精密で安定した制御が容易にでき、同期かつ複雑な制御も可能なLED発光装置を提供すること。
【解決手段】 電源回路部3は、整流用ダイオードブリッジ11により全波整流し、谷埋め回路部13により全波整流波形を谷埋めし、電圧検出部37はLED回路部5への入力電圧又はLED回路部の出力電圧の少なくとも一方の電圧を検出し、検出した電圧をAD変換して数値化し、デジタル制御部(CPU)17はPWM制御のデューテイ比Duを下記式1により演算し、Du=A×Dk×(V/V)・・・式1
PWM制御のデューテイ比Duに基づいてデジタル制御部17がスイッチング素子15をON、OFFすることにより、LEDを点滅する。 (もっと読む)


【課題】力率改善と、直流電流の生成とを1つのコンバータで実現しつつ、接続される直流負荷の駆動を連続的に制御することができるリモート制御ワンコンバータ電源回路を提供する。
【解決手段】このリモート制御ワンコンバータ電源回路10は、主に、力率改善と、基準電圧VRefに基づいた直流電流の生成と、を1つのコンバータで行い、直流電流を直流負荷に供給するワンコンバータ回路30と、直流負荷の駆動状態を制御する制御信号から基準電圧VRefを生成し、生成した基準電圧VRefをワンコンバータ回路30に出力するPWMレベル変換回路50と、を備えて概略構成されている。 (もっと読む)


【課題】LEDユニットに短絡が発生した際にLEDを保護できる安価なLED駆動装置。
【解決手段】交番電流を出力する電力供給手段10、電力供給手段10の出力に接続され第1整流素子と第1平滑素子とを有する整流平滑回路C1,C11,D1,D11の出力側に接続され複数のLED1a〜1eを直列接続した第1LED群、整流平滑回路C1,C11,D1,D11の入力側の電圧が整流平滑回路C1,C11,D1,D11の出力側の電圧よりも大きくなったときに動作することで第1LED群の短絡を検出する短絡検出部D4,Tr,R1を有する。 (もっと読む)


【課題】LED負荷群及びその他の負荷へ供給する電力を確保しつつ、LED負荷群のそれぞれに流れる電流をバランスさせることが可能なLED駆動装置を簡易且つ安価に構成する。
【解決手段】一次巻線と複数の二次巻線とを有するトランスを有し、且つ、複数の二次巻線から交番電力を出力する電力供給手段と、前記複数の二次巻線の第1の二次巻線に接続される電流バランス部と第1の整流平滑部と、複数のLEDが直列接続されてなり且つ前記第1の整流平滑部から平滑化された電力が供給されるLED負荷群と、前記第1及び第2のLED負荷群に流れる電流に基づき前記第1及び第2のLED負荷に供給される電力を制御する電力制御部と、前記複数の二次巻線の第2の二次巻線の両端に接続される直流負荷と、を備え、前記電力供給手段は、前記直流負荷に供給される電力に基づき前記交番電力を制御することを特徴とするLED駆動装置。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置のLEDを使用したバックライトの点灯制御回路に流れる電流の制限値をバックライトの点灯数に応じて適切にする。
【解決手段】液晶パネルを照明するLEDアレイが複数チャンネルあるバックライト30、バックライト30に電源を供給する昇圧回路101又は昇降圧回路101A、及びバックライト30の点灯制御を行うLED駆動回路201を備えたLED制御装置81において、昇圧回路101又は昇降圧回路101Aに設けられた過電流検知回路3の電流制限値を、チャンネル選択回路21から出力されたチャンネル数を示す信号、LED電流値の検出値、或いはバックライト30を点灯させる信号のデューティ比の検出値によって切り替えるようにし、過電流によるLED制御装置81の損傷を防止する。 (もっと読む)


【課題】簡易な回路構成でありながら、調光回路によって位相制御される交流電圧のオン位相角に応じて、調光回路の適切な最小保持電流を維持することが可能なLED駆動回路を提供する。
【解決手段】波形整形回路4と定電流制御回路6との間に保持電流制御回路7を接続し、保持電流制御回路7は、波形整形回路4で生成されたパルス信号Dを入力して調光回路2によって制御されるオン位相角に応じて調光回路2の保持電流を制御する制御信号Eを生成し、制御信号Eに応じて調光回路2から出力される調光電流に重畳するパルス電流を流すことで調光回路2の保持電流を制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造できる、LEDの調光可能なLED調光点灯装置を提供する。
【解決手段】スイッチ部10は、つまみ16と連結し、回転自在の不導体部15と、根元が不導体部15に保持され、不導体部15から互いに離れる方向へ棒状に延びる第1導電部位11Aと、各第1導電部位11Aの先端と中心で連通する円弧状の第1導電部位11Bと、根元が不導体部15に保持され、不導体部15から互いに離れる方向へ棒状に延びる第2導電部位12Aと、各第2導電部位12Aの先端と中心で連通する円弧状の第2導電部位12Bと、ケーシング19の側面に円弧状に形成された複数の出力端子18と、を有する。ユーザはつまみ16を(例えば45度や90度に)回転し、第1導電部位11A、11Bを変位させることにより、駆動電流を供給して発光させる発光ダイオードL1〜L10の数を変えることができる。 (もっと読む)


【課題】電力損失を低減させたAC LEDランプを実現する技術を提供する。
【解決手段】集積回路、整流器、および直列接続されたLEDのストリングを有するLEDランプは到来するAC入力を整流する。集積回路は、整流されたAC入力が印加されるLEDストリング内のLEDの複数のグループのうちの対応するグループを、別々にかつ選択可能に短絡して除外しうる電力スイッチを含む。集積回路は、LEDストリングにわたる電圧が増加するにつれて、通電するLEDの数を増やすように電力スイッチを制御し、一方、ストリングにわたる電圧が減少するにつれて、通電するLEDの数を減らすように、電力スイッチを制御する。LEDストリング電流の流れは、フリッカを低減するために短期間遮断される。あるいは、谷充填キャパシタは、フリッカを低減するために、到来するAC入力の谷の間にLED電流をピークへと増大させる。 (もっと読む)


【課題】
調光時における自励発振式の定電流制御動作が安定なLED点灯装置を具備した照明器具を提供する。
【解決手段】
照明器具本体1に配設されるLED点灯装置2が、降圧チョッパのインピーダンス手段の電圧が基準値を越えたときに出力する比較手段および比較手段で制御されるターンオフ回路TOFと、比較手段の基準値が基準電圧源ZD2および基準電圧源の電圧を分圧し可変抵抗器R13を有する分圧回路VDにより基準値を変化させてLED光源を調光点灯し、可変抵抗器の操作部Kが照明器具本体の外部に操作可能に露出している調光手段DMとを備えている。 (もっと読む)


【課題】製造コストの上昇と配線の複雑化を抑えつつ、電気特性が異なる複数種類の光源モジュールを共通の点灯装置で点灯させることを可能とする。
【解決手段】光源モジュールA1は、第1発光部1の発光ダイオード1a並びに第2発光部2の発光ダイオード2aの電気特性に関する情報を情報保持部3に保持し、当該情報に応じて点灯装置から適切な直流電流を供給させる。故に、使用される発光ダイオード1a,2aの電気特性に合わない過大な電流が流れることを防ぐことができる。また、情報保持部3が第1負極端子5と第2負極端子6との間に設けられた全波整流器DBを具備しており、点灯装置の補助電源部12が第1負極端子5と第2負極端子6の何れにも接続可能であるから、点灯装置並びに光源モジュールA1の配線の複雑化を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】位相制御式調光器とともに用いられたときに発生し得るLEDのちらつきを低減することができるLED駆動回路を提供する。
【解決手段】位相制御式調光器2に接続可能であり、交番電圧を入力してLEDモジュール3を駆動するLED駆動回路4Aであって、位相制御式調光器2の出力電圧のエッジを検出するエッジ検出回路5と、LED駆動電流をLEDモジュール3に供給するための電流供給ラインLN1から電流を引き抜く電流引抜回路10とを備え、電流引抜回路10が電流供給ラインLN1から引き抜く電流の値を、エッジ検出回路5の検出結果に応じて可変するLED駆動回路。 (もっと読む)


【課題】表示素子の異常を検知するとともに、元々の表示内容に相当する情報を表示すること。
【解決手段】LED24_1〜24_n×mの点灯状態を点灯検出部31_1〜31_n×mによって検出し、表示制御信号D1aと比較する。表示装置11は、1つでも不一致があると故障と判定し、点灯パターン制御回路21からの表示制御信号D1を論理反転部33により反転した信号を表示制御信号D1aとして使用する。このため、表示装置11は、LED24に故障が発生した際、すべてのドットの点灯パターンを一斉に反転し、使用者に故障前と等価の情報を通知することができる。 (もっと読む)


【課題】 発光素子に効率良く、所定の輝度に対して最適なアノード電圧を安定的に供給することのできる発光素子駆動装置を提供する。
【解決手段】
一の発光素子または複数の直列に接続された発光素子を備える発光素子回路11、電源回路20、定電流駆動回路30、発光素子の輝度を示す論理データに基づき、発光素子回路11に流す定電流のオンとオフを切り替えるためのパルス幅変調信号Spwmを出力する定電流駆動制御回路40、当該パルス幅変調信号のオン時間を検出する定電流駆動オン時間検出回路65、クロック信号出力回路60、及び、発光素子回路11のカソード端と接続する定電流駆動回路30の端子電圧Vcathに応じて、クロック信号CLKに同期して制御電圧を生成する制御電圧生成回路50を備え、当該クロック信号CLKの周期をパルス幅変調信号のオン時間に連動して変化させる。 (もっと読む)


【課題】発光効率を向上できるとともに、青色発光LED素子及び赤色発光LED素子の特性に応じて、複数の青色発光LED素子と、複数の赤色発光LED素子とを同一電源で個別に制御することが可能な発光装置及びこの発光装置を用いた照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、基板2と、基板2に実装された複数の青色発光LED素子3が直列に接続された直列回路と、基板2に実装された複数の赤色発光LED素子4が直列に接続された直列回路と、前記青色発光LED素子3から出射される光に励起されて、その光を500nm〜600nmの波長にピークを有する光に変換する波長変換手段6とを備え、前記青色発光LED素子3の直列回路と赤色発光LED素子4の直列回路とが電源に対して並列に接続されている発光装置1である。 (もっと読む)


【課題】発光素子のショートを確実に検出可能なLEDの駆動回路を提供する。
【解決手段】LED端子P3は発光ユニット4ごとに設けられ、それぞれが対応する発光ユニット4の一端と接続される。電流源30は、LED端子P3ごとに設けられ、それぞれが対応するLED端子P3を介して対応する発光ユニット4に調節可能な駆動電流ILEDを供給する。ショート検出回路70は、検査対象の発光ユニット4に対応する電流源30が、当該発光ユニット4に第1の検査電流ITEST1を供給した状態において、対応するLED端子P3に発生する第1検出電圧VDET1と、当該発光ユニット4に第2の検査電流ITEST2を供給した状態において、対応するLED端子P3に発生する第2検出電圧VDET2と、の差分ΔVにもとづいて、その発光ユニット4のショートを検出する。 (もっと読む)


【課題】光センサやCPUなどを必要とせずに温度変化によるLEDの輝度変動を補償することのできるLED駆動装置を提供する。
【解決手段】本発明の温度補償機能を有するLED駆動装置は、第1基準電圧Vref1を生成する基準電圧生成部100と、第1基準電圧Vref1と順方向電圧Vfとの差を予め設定された利得Avで非反転増幅する非反転増幅部200と、非反転増幅部200の出力電圧に応じて駆動電流を調節してLED部400に供給する駆動部300と、LED部400の順方向電圧Vfを検出して非反転増幅部200に供給する順方向電圧検出部500とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 684