説明

Fターム[5H040AY02]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 集合化と収納容器,機器への装着の初期動作 (6,808) | 集合化と収納容器 (6,420) | 電池を機器に直接取り付けるもの (314)

Fターム[5H040AY02]に分類される特許

201 - 220 / 314


【課題】小型化が実現できる筐体のバッテリーホルダーを実現する。
【解決手段】筐体の一方の面の一部を構成し一端側を回転中心として他端側に設けられたラチェトを操作して前記回転中心を中心として回転して前記筐体より取り外されるベースプレートと、このベースプレートの前記筐体内面側に設けられリードコネクタタイプのコイン型バッテリーが取り付けられるホルダー本体と、前記ホルダー本体に設けられ前記コイン型バッテリーのリード取り出し部分に設けられた絶縁被覆部を利用して前記コイン型バッテリーを前記ベースプレートに所定角度をなして固定するバッテリー保持爪と、前記ベースプレートの前記筐体内面側と前記コイン型バッテリーの絶縁被覆部との間の空間に設けられ前記コイン型バッテリーのコネクタが取り付けられるコネクタソケットを保持するコネクタホルダーとを具備したことを特徴とする筐体のバッテリーホルダーである。 (もっと読む)


【課題】一つの蓋部を異なる方法で操作することにより、電池の着脱と記録媒体の着脱とを個別に行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】この電子機器は、電池が着脱自在に装着される電池装着部8と、記録媒体26が着脱自在に装着される記録媒体装着部13aと、該記録媒体装着部13aおよび電池装着部8の各開口を開閉自在に覆う蓋部16Aと、を備える。蓋部16Aは、第1の操作により記録媒体装着部13aに対する記録媒体16の着脱を可能にし、第2の操作により電池装着部8に対する電池の着脱を可能にする。 (もっと読む)


【課題】 組立作業が容易で半田付けが剥離されず薄形小型化を可能にすること。
【解決手段】 電池用端子3が線材を渦巻き状に形成した端子本体3Aと該端子本体3A
から線材を延ばして形成した端子脚3Bとからなり、該端子脚3Bが、端子本体3Aから
絶縁基板1aに対して垂直方向Z−Zに沿って延びる立上り部3aと、該立上り部3aか
ら絶縁基板1aの表面に沿って水平横方向Y−Yに延びる中央部3bと、該中央部3bか
ら絶縁基板1aの表面に沿って水平縦方向X−Xに延びる末端部3cとからなり、該末端
部3cにU字枠4と直線状端部5とが一体形成され、そのU字枠4と直線状端部5とが自
然状態で略ハ字状に傾斜されており、直線状端部5を絶縁基板1aの貫通孔7に嵌入させ
ると共に、U字枠4を絶縁基板1aの長孔6に嵌入させ、その直線状端部5及びまたはU
字枠4を絶縁基板1aの裏面のランド8に半田付け9する。 (もっと読む)


【課題】電池の外径ばらつきによらず、適切な位置で電源の供給と遮断を検出可能な電子機器を提供する。
【解決手段】電池C1,C2を端子の方向と直交する方向にレバー111及びコイルばね120によって付勢する。この付勢によって、電源の通電タイミングP1と検出スイッチ11のON/OFFが切り替わるタイミングP2との間にある間隔Dが長くなる方向に電池C1,C2を寄せることができ、適切な位置で電源の供給と遮断を検出できる。 (もっと読む)


【課題】 コイル状端子ばねの軸線を乾電池収容スペースの長手方向に一致させて見た目の性能信頼性や外観品位を高める。
【解決手段】 端子ばね2の第1番目輪線部始部21aを一対の差込み溝71,75のうちの第1差込み溝71内に配備し、第1番目輪線部中間部21bを第2差込み溝75内に配備した電池ボックスの端子ばね取付け構造において、第1差込み溝71の溝幅を拡げて第1番目輪線部始部21aに対する第1差込み溝71による押さえ込み状態を解除し、第2差込み溝75を構成している第2板片部77の外面側に肉盗み箇所を形成することにより、第1番目輪線部中間部21bを第1差込み溝75の外側へ出して第2差込み溝75による第1番目輪線部中間部21bの押さえ込み状態を解除する。 (もっと読む)


【課題】電池が正規の姿勢で挿入されれば、電池を押さえ込み、電池が上下逆向きに挿入されれば、蓋体をロックできない構造を簡素な構成で実施する。
【解決手段】上面が開口し電池3が挿入される収容室4を開設したケース本体1上に、該開口を覆う蓋体2を上下回動且つ前後移動可能に設け、ケース本体1と蓋体2との間には、後退した蓋体2の開き動作を規制するロック機構6が設けられている。収容室4の底面には、電池3が正規の姿勢で挿入された状態で、電池3上の幅方向端部寄りの位置から突出した突片30が嵌まる凹み40が開設されている。蓋体2には、表裏方向が正しく上下方向が逆にされて誤挿入された電池3の突片30に接して、蓋体2のロック動作に伴う後退移動を防ぐリブ片25が設けられている。 (もっと読む)


基板及び該基板上に堆積された少なくとも1つの積層体を有する当該電気化学エネルギー源。前記積層体は少なくとも活性層を有する。該活性層は、陽極、陰極、該陽極と陰極とを分離する中間に位置する固体電解質である。エレクトロニクス素子が、本発明による電気化学エネルギー源、及び本発明による電気化学エネルギー源の製造方法によって供される。
(もっと読む)


【課題】補聴器の使用を停止したときも取り外す必要がなく、スイッチを切ることにより空気電池の消耗を抑制できる電池アダプターを提供する。
【解決手段】補聴器5の電池室7からレバーを引いて電池室を開ける。電池室7から空気電池を取り出して,空気電池と同型のアダプターをレバーを押し込んでセット状態にする。このようにしてアダプターを電池室7に納める。あとはコード2経由で電池ケース3に入った一般の電池電池から電源を送る。 (もっと読む)


【課題】 車体後方に配置したバッテリのハーネスの保護を図りつつ、ハーネスの効率的な配索を実現する。
【解決手段】 車体後部フロアにおいて下方に膨出するフロアパン凹部15の車内側にバッテリ20を収容し、バッテリ20に接続されたハーネス30を車体前部まで配索する車体後部のバッテリ搭載構造。フロアパン凹部15は、底面部153と、底面部153の外周縁から立ち上がる周壁部154とを有し、周壁部154にハーネス挿通孔31が設けられる。そして、ハーネス30はハーネス挿通孔31を通って車外に導出され、車体下面部に配索される。 (もっと読む)


【課題】電池蓋を着脱することで電池の保持力を変化させ保持に必要な力を確保しつつ、電池取り出し時には保持力を少なくすることで取り出し易さを確保する。
【解決手段】電池収納部に収納した電源電池3,4と、電池収納部の外周部分に設けられたネジ部にねじ込まれる電池蓋2と、電源電池から電力の供給を受けて動作する電子回路を設けた基板10を備えた筒型装置であり、前記電源電池を収納した電池収納部には、前記電子回路を備えた基板に接続したばね性のある電極42が設けられ、該ばね状の電極と相対する位置に、前記基板と接続される対極の渦巻状コイルバネ電極41を設け、前記電源電池をばね性のある電極と渦巻状コイルばね電極の間に挿入し、前記電池蓋を筒型装置にねじ込む際に、電池蓋内部に設けた凸部によって、渦巻状コイルバネの渦巻部を押すことにより、渦巻部が電池に密着し、前記ばね性のある電極の反発力と共に、電源電池を保持する。 (もっと読む)


【課題】 加熱調理器の前面パネルにおける電池収納口としての開口部の大きさを必要最小限に抑えることができる加熱調理器を提供する。
【解決手段】 電池収納口20側の内周縁が電池ボックス蓋18の回転中心軸となる係合孔64,64を、電池収納口20のから垂直に折り返して形成された底板61に設け、この係合孔64,64に挿通され、屈曲部が係合孔64,64と係合する屈曲回転部材46,46と、この係合状態を維持するための保持部材47,47を電池ボックス蓋18に設けた。 (もっと読む)


【目的】 回動時の保持を行い適度な開閉トルクを得ると共に、開閉時の不意の脱落を防ぎ且つ、電池蓋の回動軸の着脱時には適度なクリック感を持たせられる電池蓋機構を提供する。
【構成】 電池を収納し、電池が挿脱される開口が形成された電池ケースを外部に対して隠見可能な電池蓋機構において、弾性部材4の折曲片4dと電池ケース内部部材3の凸形状部3aとの間にシート部材5が配置され、前記電池蓋1の回動軸1aが電池ケース外形部材2の後部壁面に設けられた円弧形状の回動ガイド形状部2aに前記弾性部材4で圧着され、前記弾性部材4の変形によって前記電池蓋1の着脱を可能にした。 (もっと読む)


【課題】組み立て工程の容易化を図りつつも機器を小型化し、なおかつ異物の進入を防ぐことのできる構成を有する携帯電子機器およびその電源端子を提供すること。
【解決手段】少なくとも一方側に平面が形成される平面部および当該平面部に設けられる開口部を備える筐体片と、当該筐体片の前記平面部における他方側に配される回路基板29と、前記回路基板に実装され、前記開口部から前記一方側へ突出する電源端子82と、前記筐体片の前記平面部に取り付けられ、前記電源端子と電気的に接続して前記回路基板への給電を行う電池30とを備え、前記電源端子は、当該電源端子の突出方向に対して直交する方向に突出する接触子83と、前記電源端子の突出方向における前記接触子よりも基端側にて前記回路基板との間に所定の空隙を有するように前記接触子の突出方向に延在される延在部84と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 蓋体の開蓋時に外部からの圧力が掛かった場合において、この圧力を分散可能な蓋開閉機構と、当該蓋開閉機構を備えた電子機器を提供すること
【解決手段】 本発明の電子機器は、開口部を有する交換部品収納部と、当該交換部品収納部の有する開口部の蓋をする蓋体21と、蓋体21の可動を制御する蓋開閉機構を有し、蓋開閉機構は、蓋開閉機構は、主軸33を回転軸として回転動作する蓋体21と、一端に主軸33を備え、且つ、他端がヒンジ収納部52においてケースに固定され、主軸33を備えた一端が他端を中心として回動可能とされる補助可動部32とを有しているものである。 (もっと読む)


【課題】外部からの衝撃等による電池の移動を防止し、電源断を生じ難くした電池収納装置を提供する。
【解決手段】筐体4には、電池5を収納可能なスペースを有する箱状の電池収納部31が設けられており、電池5の正極に面して板状の正極端子33が設けられ、電池5の負極に面してコイルばね状の負極端子34が設けられている。電池収納部31の開口には、スペーサ35を有する蓋32が装着される。電池5を装填した後、蓋32を装着すると、スペーサ35は電池5の負極の近傍に介在し、電池5が負極端子34の方向へ移動するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な構造としながら、落下する等の衝撃を受けたときに、重い電池が内蔵部品に衝突して損傷させるのを効果的に防止すると共に、電池の接触不良を有効に阻止する。
【解決手段】電気機器は、ケース1と、このケース1に内蔵される電池2と、この電池2の電極に電気接続される接続端子3と、この接続端子3を固定してケース1内に配設される回路基板4とを備える。電気機器は、ケース1に衝撃が作用しない状態で電池2が位置する非衝撃位置の電池2に非押圧状態にあり、かつ、ケース1に衝撃が作用して電池2の位置が変位する衝撃位置にある電池2を、衝撃位置から非衝撃位置の方向に弾性的に押圧する衝撃吸収弾性体5をケース1に内蔵しており、この衝撃吸収弾性体5に衝撃を吸収させている。 (もっと読む)


【課題】 電池交換が可能なものと、使用済みの電池交換ができないものに製造工程で柔軟に対応でき、かつ電池と玩具本体とを簡単に分別回収することのできる電池ボックスおよび当該電池ボックスが設けられた電池内蔵式玩具の提供。
【解決手段】 電池(5)を外部に取り出す開口部(4)と、正負電極と導通状態に維持される正負接点部(8、9)を備えた電池収容室と、開口部を塞ぐ蓋部(21、121)と、ネジ(30)を用いて電池収容室に着脱可能に固定するために蓋部の一方にある第1縁部から延設される主取付部(22、 122)を備えた蓋部材を設け、蓋部材は、電池収容室に選択的に固定可能な第1蓋部材(120)と第2蓋部材(20)とからなり、第1蓋部材(120)は、着脱可能に固定され、第2部材(20)は、破断可能な形状部(24)を有し電池収容室に固定された後に形状部(24)が破断されて主取付部(22)から蓋部(21)が分離されることで電池を回収可能である。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作利便性及び生産性を向上させると共にスリム化が可能なバッテリカバーロック装置及びこれを備える移動通信端末機を提供する。
【解決手段】バッテリカバーロック装置は、電子機器の本体に着脱可能に設置されるバッテリの少なくとも一部分を覆うバッテリカバーに形成されるカバーロック部、及び本体に形成されてカバーロック部との係合によりバッテリカバーを本体に結合させる本体ロック部を備えるロックユニットと、本体ロック部に対応するようにバッテリカバーに装着され、押圧操作時に本体ロック部とカバーロック部とのロックが解除されるように本体ロック部を加圧して、バッテリカバーを本体から離脱させるロック解除ユニットとを含む。 (もっと読む)


【課題】 電池蓋をスライドさせたときに電池が逆入れ状態であっても電池の正極端子が負極側接触子の穴に引っかかることなくスムースに乗り越えることのできる電池接片の負極側逆入れ防止構造の提供。
【解決手段】 負極側接触子2の上端を内側に向けて傾斜させる。電池10が逆に電池室に挿入されてから電池蓋5が閉じられると、電池10の正極11は誤導通防止突起5−1に当接するが、それ以上は進まず負極側接触子2の傾斜によって形成される窪み内に位置するがその傾斜面(外周部2−1から内周部2−2に向かってなす傾斜面)に接触しないし、電池蓋5をスライドさせても電池蓋5に接合されている電池接片1の負極側端子部2の内周縁部2−2は電池10の正極端子12に引っかかることなくスムースに正極端子12を乗り越えることができる。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの取り外しが容易であり、大きなスペースを必要とせず、また新規の部品を追加する必要なく低コストで製造可能である携帯端末装置を提供する。
【解決手段】バッテリー収容部と、この収容部の4隅部に設けられた係止突起と、収容部の一側面に設けられバッテリーを一側面から離反する方向に押圧するバネと、収容部の一側縁部に設けられバネと共動するバッテリーカバーロックと、収容部を覆うバッテリーカバーと、を有し、バッテリーはその4隅部に係止凹部を有し、バネがバッテリーを押圧した状態で、バッテリーの係止凹部を収容部の係止突起が係止し、バッテリーカバーロックはバッテリーカバーに設けた孔内に嵌合された状態でバッテリーカバーを係止し、バッテリーカバーロックを押圧することによりバッテリーカバーの係止が外れると共にそれに連動してバネがバッテリーの押圧を解除する。 (もっと読む)


201 - 220 / 314