説明

Fターム[5H040JJ01]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 製造、加工方法、装置 (3,061) | 機械的、物理的処理 (2,766)

Fターム[5H040JJ01]の下位に属するFターム

Fターム[5H040JJ01]に分類される特許

21 - 40 / 49


【課題】デザインの選択性とともに把持して持ち運ぶ際の特性に優れた電子機器およびバッテリパックを提供する。
【解決手段】バッテリパック装着部にバッテリパック20が装着されているとき電子機器の裏側に露出するバッテリパックの外装面の略全面に、凹凸による一様な模様(テスクチャ)26が設けられている。この凹凸による一様な模様は、ユーザが電子機器を把持する際の滑り止めとしての機能を果す。また、模様の選定によりデザインのバリエーションを増やすことができるという効果も得られる。模様の凹凸は、滑り止めの機能を重視して、その凹凸の深さやピッチなどが好適に選定されている。 (もっと読む)


【課題】バッテリユニットを安定的に保持搬送でき、生産性を向上することが可能なバッテリ搬入装置を提供する。
【解決手段】車体5に取り付けられるべくその幅方向に突出した車体取付部3を両側部に複数有するバッテリユニット1を組立ライン4に搬入するバッテリ搬入装置6であって、複数の車体取付部3のうちのそれぞれ一側部側の任意の2個に係合する2組の係合アーム7と、係合アーム7を互いに接離方向に移動させる接離手段8と、係合アーム7を上下動させる上下動手段9とを有し、各係合アーム7を互いに近接させた状態で任意の2個の車体取付部3の間に位置させ、接離手段8により各係合アーム7を互いに離間する方向に移動させて各係合アーム7を各車体取付部3に係合させ、上下動手段9により係合アーム7でバッテリユニット1を吊り上げる。 (もっと読む)


【課題】 直列接続や並列接続の自由度が高く、組立生産性が高く、電池モジュールには保護回路基板を使用しない電池パックを提供する。
【解決手段】 安全性の高いマンガン系正極を用いたラミネート電池を採用し、保護回路基板を使用しない電池モジュール23を単位として電池パックを構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、電池パックの温度による充電時の電池セル内部の部材が劣化し、充放電寿命が短くなるという欠点をなくすこと。
【解決手段】電池パックの吸入口や排気口 または、電池パック内部に、少なくとも1箇所以上に温度により形状が変化する形状記憶合金を設けて、電池組の形状に合わせて吸気穴より取り入れた冷却風の向きや流れをコントロールすることにより達成することができる。 (もっと読む)


【課題】電池ケースに収納している電池を均一な温度に冷却できると共に製作された電池ケースを簡単に調整して、電池の温度差をより均一化できる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置は、充電できる複数の電池1を収納して、電池表面との間に冷却隙間18を設けてなる収納室14を有する電池ケース2Aと、この電池ケース2Aの冷却隙間18に空気を送風する送風機構とを備える。電池ケース2Aは、隣接するふたつ以上の冷却隙間18を互いに連結して、風上の冷却隙間18を通過した空気を風下の冷却隙間18に送風して電池1を冷却する構造としている。さらに、電池ケース2Aは、風下の冷却隙間18に露出する風下収納室14Bの内面を凹凸面19として、この凹凸面19である風下収納室14Bの内面の面粗度を、風上の冷却隙間18に露出する風上収納室14Aの内面よりも粗くしている。 (もっと読む)


【課題】小型かつ軽量で信頼性の高い端子引き出し構造を有するフィルム状外装材を用いた組電池を提供する。
【解決手段】フィルム状外装材で封口した複数個の単位電池2のそれぞれから取り出した電極端子の間を連結導電部材によって導電接続を形成したものであって、外部回路に接続する電極端子には外部回路との接続リード線を中継接続するタブ端子が配設され、前記タブ端子には前記接続リード線の絶縁被覆部71が貫通する貫通孔、および貫通孔を貫通した前記接続リード線の先端部の芯線部分との接続部が形成された組電池1。 (もっと読む)


【課題】固体からなる電極に集電体を取り付ける場合に、集電体が電極に良好に接着し、電池作成後も剥離するおそれがない全固体型リチウムイオン二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】固体電解質の少なくとも一方の主面に固体の電極を積層してなる積層体の該電極上に粒子状の集電体材料を積層し焼成することにより集電体を設ける。集電体は、集電体材料を含むスラリーを塗布することにより積層してもよいし、集電体材料を含むスラリーを乾燥させてなるグリーンシートを貼り合わせることにより積層してもよい。 (もっと読む)


【課題】シャーシを用いなくても落下に伴うトラブルを防止することができるとともに、軽量化、小型化に好都合な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】下部筐体内部に配置される回路基板36と、略箱状を有し、回路基板36の一面に当接する電池パック6と、電池パック6が当接する、回路基板36の一面とは反対側の他面に配置された枠状部材5とを備える。また、枠状部材5は、電池パック6の外形を構成する4辺のうち互いに交わる2辺(AB,AD)に対応して配置されているライン状の脚部5Aと、2辺(AB,AD)が交わるバッテリの角隅の点Aとは点対称の対角点Cで交わるバッテリの他の2辺(BC,CD)に対応した他のライン状の脚部5Aとを有する。 (もっと読む)


【課題】樹脂モールドを成形する際の溶融樹脂の熱影響を抑えて成形後の温度ヒューズを適正に作動させながら、部品点数の増加が抑えられる電池パックを得る。
【解決手段】外部接続端子9・9や保護回路等が配置された回路基板3と、回路基板3に接続された温度ヒューズ20とを素電池2の外周面にそれぞれ添わせて配置し、且つ、回路基板3の外面側をカバー7で覆った状態で、素電池2の外周面に樹脂モールド8を成形してある。その樹脂モールド8によって回路基板3とカバー7と温度ヒューズ20とが素電池2に一体化される。カバー7は、回路基板3の外面側を覆う基板被覆部28と、基板被覆部28から温度ヒューズ20側に延出して温度ヒューズ20の外面側を覆うヒューズ被覆部29とが一体形成されて成る。 (もっと読む)


【課題】容器内において円筒状の電池等が転倒、遊動せず、且つ製品訴求性に優れた製品の電池梱包体を提供する。
【解決手段】円筒状の電池104を複数本直立させた状態で収納する電池梱包体100であって、複数本の電池104が一体となって構成される電池包装体103を、電池包装体103の側面部をその内壁面に内接させて収納する箱状の容器101と、収納部101の開口部を封塞する着脱自在の蓋部102と電池包装体103の略水平方向への遊動が拘束される、収納部101の中央に設けられた支持体106を備えることを特徴とする。これにより、収納部101内における電池104の転倒、散乱を抑止することができる。
(もっと読む)


電気自動車内で使用するためのバッテリパック温度管理システムが開示されている。バッテリパック温度管理システムはマニフォールドと、バッテリパック内に所定のパターンで配置された複数のセルと、を含んでいる。そのシステムはセルに熱的に接触し且つマニフォールドと流体的に連通した波形の外側面を備えた冷却チューブも含んでいる。温度管理システムはバッテリパックを所定の温度まで冷却し、電気自動車内のバッテリパックの寿命を増加させる。
(もっと読む)


【課題】 電池温度等によりパック電池が異常に高温となった場合、確実に、充放電を停止できるパック電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、二次電池を含むパック電池が異常温度状態になったときに非導通から導通状態に変化する感熱体5と、この感熱体5と電池に直列に接続されて、感熱体が導通状態になったとき電流が流れる加熱抵抗R、Rと、電流が流れる加熱抵抗R,Rに加熱される位置に配設されると共に、電池と直列に接続されて、電流が流れて高温になる加熱抵抗R、Rに熱溶断されて前記電池に流れる電流を遮断するヒューズH、Hとを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バッテリ装着部に対して正しい向きで把持していることを判別できるバッテリパックを提供する。
【解決手段】バッテリセル8が収納された略矩形状のバッテリパック1において、
バッテリ装着部5側に設けられた端子と接続される端子部6が臨まされる一面2b及び該一面2bと対向する他面2eに隣接し、バッテリ装着部5に対する着脱時に把持される把持面2cに、バッテリ装着部5に対する着脱方向に亘って識別部10が形成されている。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性及び成形性に優れ一定の腰強度を有する外装体を用いて安全性能を確保したリチウムイオン電池及びそれを用いた電池パックを提供する。
【解決手段】正極と負極と、前記正極及び負極間に充填される電解質と、を含むリチウムイオン電池本体2を、ループスティフネスが1.5N以上3.0N以下の外装体5で密封収納したリチウムイオン電池1の側面に樹脂フィルムで巻きつけて筐体7を形成し、電池パックを製造した。 (もっと読む)


【課題】 接続抵抗及び接続工数を低減した大電流用のバッテリパックを得ることである。
【解決手段】 複数個のセル11が直列接続されるバッテリパック10の正極端子12と負極端子13とを1つの面に配置した複数個のセル11を用意し、正極端子12及び負極端子13が配置された面が対面するように複数個のセル11を配置し、一方のセル11の正極端子12と他方のセル11の負極端子13とを接続する。 (もっと読む)


【課題】別成形された基板ホルダとポッティング樹脂を使用することなく、部品コストを低減し、簡単かつ容易にしかも短時間で能率よく多量生産する。回路基板に実装する部品をしっかりと固定して衝撃強度と耐水性を向上する。
【解決手段】パック電池は、複数の電池1を平行に配列してなる電池ブロック集合体20と、これらの電池1にリード板5を介して接続してなる回路基板6と、回路基板6を定位置に配置するプラスチック製の基板ホルダ7と、基板ホルダ7を介して回路基板6を定位置に連結してなる電池ブロック集合体20を収納している外装ケース4とを備える。回路基板6は、電池1に接続される接続リード21を連結している。基板ホルダ7は、回路基板6に連結している接続リード21を外部に突出または表出させる状態で回路基板6をインサート成形して埋設しており、基板ホルダ7から突出または表出する接続リード21を電池1に接続している。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減して組電池の組立作業工程を簡略化して作業工数を低減することができ、製造コストを低下させることができる組電池を提供する。
【解決手段】複数の薄型電池10を薄型電池10の厚み方向に積層し、積層方向に相隣接する電極タブ14,15同士を接続して、前記複数の薄型電池10を電気的に直列および/または並列に接続してなる組電池1であって、積層方向に重なり合って相隣接する複数の電極タブ14,15の少なくとも1つの電極タブ14,15に、電圧検出用コネクタ26を差し込んで嵌合するための凸状または凹状の嵌合部21を成形している。 (もっと読む)


導電性部材を装置に接続する方法
電気的接続用の導電性部材(「接続部材」)を所望の装置に溶接により連結する方法であって、該接続部材が、高導電性プレート本体上に形成された腐食防止被覆層、及び該接続部材の一端に形成されたエンボス加工された構造を包含し、該方法が、該エンボス加工された構造の突出部が該装置の予め決められた、該接続部材が該装置と接続される区域と接触するように該接続部材を配置すること、溶接ロッドを、該突出部に対向する窪みと接触させること、及び抵抗溶接を行うことを含んでなる、方法、及び該連結方法により連結された導電性接続部材を開示する。この連結方法には、価格競争力が低いニッケルを置き換え、溶接工程の際に引き起こされる問題を解決し、それによって、生産性を大きく向上させ、欠陥の可能性を大きく低下させるという効果がある。
(もっと読む)


【課題】保護回路基板を固定する樹脂モールディング部がキャッププレートに対してねじれたり、分離したりすることを防止する二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池1は、電極組立体22を収容する缶20と、缶20の上端開口部を密封するキャッププレート31と、ベアセル10の上部に設置された保護回路基板50と、保護回路基板50をキャッププレート31に結合する樹脂モールディング部60とを含み、樹脂モールディング部60が結合するための係止突起39をベアセル10のキャッププレート31に形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種の部品交換が容易であり、しかも部品交換を低コストで行うことができ、部品の再利用が可能であって資源の無駄を省けるバッテリパックの修復方法を提供する。
【解決手段】例えば出力電圧が低下する場合、所定の複数の二次電池11を収容する二次電池収容体(下ハウジング3)と、複数の二次電池からの電力を制御管理する各種構成部品、前記複数の二次電池11との接続関係のある直列の複数の二次電池11、及び、二次電池11からの電力を出力する端子を収容する部品保護体(上ハウジング5)とを一体化手段(ネジ6)を外すことで分解する(分解工程)。部品保護体内の二次電池11、もしくは二次電池収容体内の二次電池11のうち、能力の低下した二次電池11を取り出して正常な二次電池と交換する(交換工程)。しかる後、一体化手段の利用により二次電池収容体と部品保護体との着脱可能の一体化を図る。 (もっと読む)


21 - 40 / 49