説明

Fターム[5J046TA03]の内容

アンテナの細部 (20,921) | アンテナと給電手段との結合 (945) | アンテナの整合、結合手段 (463)

Fターム[5J046TA03]に分類される特許

41 - 60 / 463


【課題】 限られたアンテナ占有領域を最大限に利用して十分なアンテナ性能を確保することができるアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】 基板本体2と、これに形成されたグランド面GNDと、基板本体の一辺2aに接して設けられたアンテナ占有領域AOAと、この領域から基板本体の一辺2aの反対方向に向けて延在してグランド面に空けられたスリット部Sと、スリット部内に延在して形成され基端側に給電点が設けられると共に途中に第1受動素子P1が接続され先端側が基板本体の一辺に向けてアンテナ占有領域内に延在した給電パターン3と、給電パターンの先端部に接続され基板本体の一辺に沿って設置された誘電体アンテナのアンテナ素子ATと、電極部とグランド面とを接続する一対のグランド接続パターン5と、他端側の電極部と給電パターンの途中とを接続したループ用パターン8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】部品を内蔵できる配線板を有する通信モジュールであって、アンテナの特性に応じて整合の調整が可能な通信モジュールおよびこれを用いたリーダライタを提供すること。
【解決手段】配線板と、配線板に備えられた通信処理用ICと、通信処理用ICに電気的に接続されて配線板に備えられた、外部に設けられるアンテナとの整合をとる整合回路と、を具備し、整合回路が、キャパシタまたはインダクタを少なくとも含む受動素子回路網の回路であり、該受動素子回路網を構成する回路エレメントのうちの少なくともひとつが、配線板に内蔵された第1の受動素子部品と、配線板の面上に実装された、該第1の受動素子部品と同じ種の受動素子部品である第2の受動素子部品との並列接続または直列接続でできた回路エレメントである。 (もっと読む)


【課題】アンテナ用コネクタに関し、従来のアンテナ用コネクタにおいて、インピーダンスの不整合幅が大きくなってしまうことによる、ギガヘルツ以上の高周波数における反射が大きくなることを解決する。
【解決手段】ケーブル用コネクタと嵌合されるアンテナ用コネクタ1で、アンテナに接続される給電用端子3と、アース用に使用される接地用端子4と、基板面に固定される絶縁ハウジング2とで構成され、給電用端子3と接地用端子4とのそれぞれの一部が絶縁ハウジング2の基板取付面側に配設されるとともに、接地用端子4がケーブル用コネクタの接地用端子と協働してケーブルの接続端子を嵌合状態で電気的に囲繞するアンテナ用コネクタ1において、接地用端子4の一部が、給電用端子3に対して絶縁用ハウジング2の基板取付面2aの範囲内で対向面部4bが配設されるように、形成されているアンテナ用コネクタ1とする。 (もっと読む)


【課題】無線エネルギー転送システムにおいて、アンテナは高いQで共振を維持する。
【解決手段】高−Q共振整合を維持するため、結合ループ500に同調可能なキャパシタ−504を接続するなどの整合回路を形成し、無線電力伝送の効率を高くする。 (もっと読む)


【課題】アンテナ実装時の反射特性を改善でき、異なる機種に対して同一のアンテナを使用することができる装置及び方法を提供する。
【解決手段】誘電体基板上にアンテナ素子とGND部分とが設けられた電子機器に内蔵される無線通信用のアンテナにおいて、アンテナ素子の給電点から対角方向の誘電体基板の端部にGND部分と高周波接続される開放導体を有する。GND部分は、高周波信号の進行方向に対して垂直方向の長さがアンテナ素子の動作周波数の波長の1/4未満の長さである。 (もっと読む)


【課題】小型で広帯域の通信をカバーする。
【解決手段】アンテナ10の放射部11は、接続部11a,11bを有し、板状のループ形状を有している。スイッチ部12は、例えば、外部から入力される信号により、接続部11bを接続部11aに接続する。また、スイッチ部12は、外部から入力される信号により、接続部11bを、例えば、基板30の裏面に形成されたグランドに接続する。 (もっと読む)


【課題】単純なアンテナ素子構造を用いると共に、整合回路上においてマルチバンド化が実現された高性能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置10は、誘電体からなる基体12と、基体12の表面に形成された放射導体13と、放射導体13の給電点に接続された整合回路14とを備え、放射導体13はその長手方向に対して屈曲部分がない平坦な形状を有する。整合回路14は、低域側の共振周波数を制御する第1のリアクタンス回路14Aと、高域側の共振周波数を制御する第2のリアクタンス回路14Bとを備え、第1のリアクタンス回路14Aは能動素子としてのバリキャップVCを含み、バリキャップVCは放射導体13に対して並列に接続されている。 (もっと読む)


【課題】小容積化が可能で高い利得の指向性を有する安価なアンテナ装置を提供する。
【構成】アンテナ装置として、平面基板上に、放射素子と、放射素子と並行に配置され放射素子よりも短い導波素子と、放射素子と並行に配置され前記放射素子よりも長い反射素子と、導波素子又は反射素子の領域内に、導波素子又は反射素子を構成する導体を回路パターンとして用いて実装された無線通信回路とを設けた。 (もっと読む)


【課題】車両用フィルムアンテナ装置を提供する。
【解決手段】本発明の車両用フィルムアンテナ装置は、所定の周波数帯域のブロードキャスト信号を受信するフィルムアンテナと、受信されたブロードキャスト信号が入力されてブロードキャストを受信できるように信号処理を行うアンテナ回路部と、フィルムアンテナの給電端とアンテナ回路部のブロードキャスト信号入力端との間に接続される第1のインダクターと、フィルムアンテナの接地端と接地面との間に接続される第2のインダクターと、を備える。これにより、車両に搭乗してブロードキャストを受信するときに、ブロードキャストの途切れ現象なしにブロードキャストを受信することができ、既存のアンテナに比べてサイズを小型化させて運転者の視野をさらに広く確保することができるという効果を有する。 (もっと読む)


【課題】スライド式無線端末装置において、筐体開き状態での送受信特性の劣化を低減することを目的とする。
【解決手段】第一の筐体又は第二の筐体をスライドさせて開閉するスライド式無線端末装置であって、前記第一の筐体に設けられ前記第二の筐体のガイド部材と係合して摺動する導電性の摺動部材を有し、前記摺動部材を前記第一の筐体の配線基板に接続すると共に、前記摺動部材を前記第一の筐体の配線基板と前記第二の筐体の配線基板との間で前記第一の筐体に設けられたアンテナと対向する位置まで延出させた。 (もっと読む)


【課題】保護金具を含まずに小型化し、金属対応ICタグとして通信可能にさせること。
【解決手段】絶縁性基材の片面に、放射素子とマッチング回路からなる部分アンテナと、部分アンテナに接合するICチップと、が形成されたICタグであって、部分アンテナ上にスペーサが形成され、金属筐体にフィルムの前記片面を貼り付けて運用され、放射素子が金属筐体と電磁気的に導通して部分アンテナと金属筐体とでダイポールアンテナを形成することを特徴とする金属対応ICタグ。 (もっと読む)


【課題】部品点数が増加するのを抑制しながら、アンテナ素子間の相互結合を小さくすることが可能なマルチアンテナ装置を提供する。
【解決手段】このマルチアンテナ装置10は、第1アンテナ素子11および第2アンテナ素子12と、第1アンテナ素子11が第1給電点14を介して接地されるとともに、第2アンテナ素子12が第2給電点15を介して接地される接地部13とを備え、第1アンテナ素子11および第2アンテナ素子12は、それぞれ、互いに静電結合可能な距離で対向する第1対向部113および第2対向部123を含み、接地部13の第1給電点14および第2給電点15の間の領域にはスリット状の切欠部131が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 絶縁性フィルム基板の片面のみに配線が形成されたアンテナ回路を用い、製造工程を煩雑にすることなく、共振周波数を調整することが可能な非接触通信記録媒体用インレット及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 アンテナ回路用絶縁性フィルム基板2と、その片面に形成された巻回された線パターンからなるループアンテナ3と、その最内周の線パターンに接続され先端にそれぞれ調整用パッド4b、4c、4d、4e、4f、4gを有する6つの調整用配線4B、4C、4D、4E、4F、4Gとを有し、ストラップ基板6は、ストラップ基板用絶縁性フィルム基板7と、その片面に形成された第1のパッド8aおよび第2のパッド8bと、実装されたICチップ5とを有し、第1のパッド8aを接続パッド4aと接続し、第2のパッド8bを選択された1つの調整用パッドに接続することによりループ長を調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】広い周波数帯域で給電回路とインピーダンス整合したアンテナ装置、およびこのアンテナ装置を備えた通信端末装置を構成する。
【解決手段】アンテナ装置106は、アンテナ素子11と、このアンテナ素子11に接続されたインピーダンス変換回路25とを備えている。アンテナ素子11の給電端にインピーダンス変換回路25が接続されている。インピーダンス変換回路25はアンテナ素子11と給電回路30との間に挿入されている。
インピーダンス変換回路25は、給電回路30に接続された第1インダクタンス素子L1と、第1インダクタンス素子L1に結合した第2インダクタンス素子L2とを備え、第1インダクタンス素子L1の第1端は給電回路30に、第2端はアンテナにそれぞれ接続されていて、第2インダクタンス素子L2の第1端はアンテナ素子11に、第2端はグランドにそれぞれ接続されている。 (もっと読む)


【課題】広い周波数帯域で給電回路とインピーダンス整合したアンテナ装置、およびこのアンテナ装置を備えた通信端末装置を構成する。
【解決手段】アンテナ装置106は、アンテナ素子11と、このアンテナ素子11に接続されたインピーダンス変換回路25とを備えている。アンテナ素子11の給電端にインピーダンス変換回路25が接続されている。インピーダンス変換回路25はアンテナ素子11と給電回路30との間に挿入されている。
インピーダンス変換回路25は、給電回路30に接続された第1インダクタンス素子L1と、第1インダクタンス素子L1に結合した第2インダクタンス素子L2とを備え、第1インダクタンス素子L1の第1端は給電回路30に、第2端はアンテナにそれぞれ接続されていて、第2インダクタンス素子L2の第1端はアンテナ素子11に、第2端はグランドにそれぞれ接続されている。 (もっと読む)


【課題】広い周波数帯域で給電回路とインピーダンス整合したアンテナ装置、およびこのアンテナ装置を備えた通信端末装置を構成する。
【解決手段】アンテナ装置106は、アンテナ素子11と、このアンテナ素子11に接続されたインピーダンス変換回路25とを備えている。アンテナ素子11の給電端にインピーダンス変換回路25が接続されている。インピーダンス変換回路25はアンテナ素子11と給電回路30との間に挿入されている。
インピーダンス変換回路25は、給電回路30に接続された第1インダクタンス素子L1と、第1インダクタンス素子L1に結合した第2インダクタンス素子L2とを備え、第1インダクタンス素子L1の第1端は給電回路30に、第2端はアンテナにそれぞれ接続されていて、第2インダクタンス素子L2の第1端はアンテナ素子11に、第2端はグランドにそれぞれ接続されている。 (もっと読む)


【課題】放射体や筺体の形状、近接部品の配置状況などに影響されることなく、高周波信号の周波数を安定化させることのできる周波数安定化回路、アンテナ装置及び通信端末機器を構成する。
【解決手段】周波数安定化回路25は4つのコイル状導体L1〜L4を備え、第1のコイル状導体L1と第2のコイル状導体L2とが直列に接続されて第1の直列回路が構成され、第3のコイル状導体L3と第4のコイル状導体L4とが直列に接続されて第2の直列回路が構成され、アンテナポートと給電ポートとの間に第1の直列回路が接続され、アンテナポートとグランドとの間に第2の直列回路が接続されている。第1のコイル状導体L1と第2のコイル状導体L2は第1の閉磁路(磁束FP12で示すループ)が構成されるように巻回されていて、第3のコイル状導体L3と第4のコイル状導体L4は、第2の閉磁路(磁束FP34で示すループ)が構成されるように巻回されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナの利得が低下するのを低減する携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末は、筐体と、筐体の内部に配置されるメインアンテナ30と、筐体の内部に配置される導電部材40と、筐体の内部に配置される基準電位部41と、メインアンテナ30を用いて通信を行う通信部31と、筐体の内部の温度が所定の温度以上である場合に、導電部材40と基準電位部41とを電気的に接続し、筐体の内部の温度が所定の温度未満である場合に、導電部材40と基準電位部41とを電気的に切断する切替部341と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ブースターアンテナを用いたRF−IDメディアにおいてブースターアンテナによる効果を十分に得る。
【解決手段】インレットアンテナ22を構成する2つのアンテナ部22a,22bのそれぞれが、外周端部がICチップ21に接続され、互いに反対方向に巻回されて内周端部が開放された渦巻き状のものであり、また、ブースターアンテナ12が形成された紙基材11上にインレット20が搭載された場合、ブースターアンテナ12においては、アンテナ部22a,22bそれぞれの外周部分に沿う領域に、2つのアンテナ部22a,22bについて渦巻き状における反対方向に電流が流れる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、静電気サージの帯域周波数に対しては、除去能力を高くし、無線回路が送信又は受信する基本波の周波数の3n倍の周波数に対しては、通過損失を大きくし、無線回路が送信又は受信する基本波の周波数に対しては、通過損失を小さくするアンテナ静電気保護回路を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、一端が無線回路2に、他端がアンテナ3に接続される伝送線路13と、伝送線路13から分岐し、無線回路2が送信又は受信する基本波の波長の1/12に等しい長さを有するオープンスタブ15と、オープンスタブ15が伝送線路13から分岐する箇所と同一の箇所で伝送線路13から分岐し、無線回路2が送信又は受信する基本波の波長の1/6に等しい長さを有するショートスタブ16と、を備えることを特徴とするアンテナ静電気保護回路1である。 (もっと読む)


41 - 60 / 463