説明

国際特許分類[H01Q21/30]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 空中線配列または系 (2,203) | 異なった周波数帯で動作し,かつ共通の給電装置に接続された個々の空中線単位の組み合わせ (414)

国際特許分類[H01Q21/30]に分類される特許

71 - 80 / 414


【課題】例えばRFID関連の機器のアンテナとして、小型で安価に構成することができ、複数周波帯で動作する平面ループアンテナを提供する。
【解決手段】誘電体基板と、誘電体基板の一方の面上に形成され、一部にギャップを有する第1ループ導体14と、誘電体基板の他方の面上に形成され、一部にギャップを有し、第1ループ導体と導通する第2ループ導体24と、誘電体基板から所定距離離反して配置されて、第1ループ導体との間で第1周波数での不平衡給電がなされる反射板20と、誘電体基板内で第1ループ導体と第2ループ導体との間に配置されて、前記第1周波数と異なる周波数帯で動作し電磁誘導方式による伝送を行うコイル状導体34と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アンテナ装置の高利得化および小型化を図りつつ、安価に製造することができるアンテナ装置の製造方法、および、かかる製造方法を用いて製造されるアンテナ装置およびアンテナモジュールを提供すること。
【解決手段】本発明のアンテナ装置の製造方法は、第1のキャリア103上に形成された第1の導体膜22上に、金属材料で構成された反射器24を埋めるように、樹脂の低分子量成分を主成分として構成された液状の組成物121を供給する組成物供給工程と、組成物121を硬化または重合させて、誘電体基板21を形成する基板形成工程と、第1のキャリア103を誘電体基板21から除去するキャリア除去工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】RFIDのインレットを頑丈に保護する、または取り付け対象物とリベットや溶接など強固な取り付けを行いたいといった用途において、インレットを金属板などで包み込むと電磁波が内部に入らずRFIDの交信が出来ない。
【解決手段】LFやHF帯の電磁波は金属板表面で渦電流による反射を生ずるため、対策として金属板にスリット状の切込みを入れ、その直下にインレットを配置する。一方、UHFやマイクロ波の電磁波に対しては、金属板がその周波数で共振し、高感度になるような寸法に設定する。このような金属板で保護金具を構成し、内部に複数種類のインレットを収納したマルチ周波数対応の金属対応タグ。 (もっと読む)


【課題】アンテナによる人体への影響を低減することができる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】携帯電話機1は、筐体2内に配置され、基準電位部41が形成された回路基板40と、筐体2内に配置され、基準電位部41に電気的に接続されたアンテナ60と、筐体2に配置された操作部11と、操作部11に対応して回路基板40に形成され、操作部11に対する操作状態に応じて電気的な状態が変化するスイッチ電極51bとを備え、スイッチ電極51bは、信号線を介して基準電位部41と高周波的に接続される。 (もっと読む)


【課題】高周波側のアンテナ素子と低周波側のアンテナ素子とを備えたマルチバンド用のアンテナ装置において、アンテナ特性を向上させることである。
【解決手段】本発明にかかるアンテナ装置は、給電部4と接続された第1のアンテナ素子1および第2のアンテナ素子2を少なくとも備える。第1および第2のアンテナ素子1、2の各々は互いに異なる長さを有し、第1および第2のアンテナ素子1、2の分岐点11は給電部4の近傍に設けられている。 (もっと読む)


【課題】3つのアンテナエレメントを備えたアンテナにおいて、良好な特性を得ることができるアンテナを提供する。
【解決手段】本発明のアンテナは、第1の周波数帯で動作する第1のアンテナエレメント111と、第2の周波数帯で動作する第2のアンテナエレメント112と、第3の周波数帯で動作する第3のアンテナエレメント113とを備える。第2のアンテナエレメント112は、第1のアンテナエレメント111と第3のアンテナエレメント113との間に配置されており、無線部回路121に接続するための第1の配線および第2の配線を備えており、第1の配線は、第1および第3の接続用端部111b・113bにつながっており、第2の配線は、第2の接続用端部112bにつながっており、第1の配線が、第2の周波数帯の電気信号を阻止する周波数制御手段150を備えている。 (もっと読む)


【課題】
複数の共振周波数の調整が容易なアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】
アンテナ装置は、給電点となる第1端部を有するとともに中間点で分岐し、第2端部及び第3端部を有するT字型のエレメントと、一端が前記中間点と前記第2端部との間に接続されるとともに他端が接地され、前記エレメントとともにπ型を形成するスタブとを含み、前記第1端部から前記第2端部までの第1線路長は、前記第1端部から前記第3端部までの第2線路長よりも長く、前記第1線路長及び前記第2線路長は、第1共振周波数及び第2共振周波数に応じた長さである。 (もっと読む)


【課題】複数の周波数帯域に対応可能なアンテナ素子及びそれを備える通信装置において、アンテナ素子の低背化を図るとともに、各周波数帯域の特性を独立して調整することを可能にし、複数の周波数帯域で優れた特性を得る。
【解決手段】アンテナ素子10を、給電経路部3と、第1アンテナ本体部1と、第2アンテナ本体部2とを備える構成とする。さらに、アンテナ素子10を、所定の第1周波数帯域の信号の共振に寄与する第1短絡経路部5と、第1短絡経路部の経路長と異なる経路長を有し且つ第1周波数帯域より高い周波数の第2周波数帯域の信号の共振に寄与する第2短絡経路部6とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】アンテナエレメントを固定する部位を共通化することで、製造容易でかつ安定したアンテナ特性が得られるアンテナ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】アンテナ装置100は、アンテナエレメント部110、アンテナソケット部120、及びソケット支持部130を備える構造を有している。アンテナソケット部120は、アンテナエレメント部110を固定するアンテナ嵌合部と、アンテナ嵌合部に接続される給電接続部及び接地接続部を備えている。給電接続部は、アンテナエレメント部110の給電点113と基板側給電点とを電気的に接続し、接地接続部は、グランド(GND)との間で接地点を形成する。アンテナエレメント部110をアンテナ嵌合部に挿入することで、アンテナ装置100が作製される。 (もっと読む)


【課題】複数方向の指向性の具有および/または複数の周波数帯への対応が可能であり、これにより小型化に寄与するアンテナ部品を提供すること。
【解決手段】第1ないし第4の配線層と、これらの配線層のそれぞれ間に位置する第1ないし第3の絶縁層と、第1ないし第3の絶縁層をそれぞれ貫通して配線層間を電気的に接続可能な第1ないし第3の層間接続体と、を有する配線板を具備し、第1のアンテナ導体パターンが、第1配線層、第1層間接続体、第2層間接続体、第3層間接続体、および第4配線層を用いて、第1ないし第3の絶縁層に平行する方向の軸を有するヘリカル状に形成されており、第2のアンテナ導体パターンが、第2配線層、第2層間接続体、および第3配線層を用いて、第1のアンテナ導体パターンの軸の方向と直交する方向の軸を有するヘリカル状に形成されている。 (もっと読む)


71 - 80 / 414