説明

岩崎通信機株式会社により出願された特許

31 - 40 / 133


【課題】パケット通過制御装置における堅牢性の高いパケット通過制御方法を提供する。
【解決手段】パケット通過制御部2のフィルタリング記憶部14に、通信開始要求パケットおよび通信開始応答パケットに対応する第1および第2フィルタリング情報14a、14b、ならびに両方向のパケットの通過許可を示す第3フィルタリング情報14cを登録し、前記各パケットが前記対応する各フィルタリング情報と一致している場合に、中央演算処理部を介さずに通過処理を行う。前記第2および第3フィルタリング情報14b、14cは、前記第1フィルタリング情報14aより優先度の高い情報として優先的にフィルタリング記憶部14のSPIエントリに登録される。 (もっと読む)


【課題】多種のメディア能力の内線電話機を収容し、内線電話機と音声通信および映像通信をサポートするIP外線との間での最適なメディア能力を自動判定し、最適なメディア能力で通話可能とすること。
【解決手段】IPボタン電話装置100は、多種メディア能力の内線電話機91,92,・・・を収容し、音声通信および映像通信をサポートするIP外線と通話可能とする。CCU1は、内線電話機がIP外線に発信する場合、相手側装置と互いにメディア能力をSIPで交換しながらフォールバックし、通話に最適なメディア能力を選択する。また、CCU1は、IP外線から個別着信または放送着信があった場合、システムデータに従う着信可否判断表をアルゴリズムとして、SIPで相手側装置と互いにメディア能力を交換しながら、通話のメディア能力を選択する。 (もっと読む)


【課題】異なるQoSポリシーを有するネットワーク間でパケットポリシーを変換するに際して、パケットに付与されるマーキング値の変換を効率的に行うことを可能としたパケット通信制御装置を得る。
【解決手段】異なるQoSポリシーを有するネットワーク間でのパケット転送においてパケットポリシーを変換するパケット通信制御装置であって、受信パケットに付与されたマーキング値からパケット種別を判定し、転送先のQoSポリシーに基づいて前記受信パケット種別毎に転送後のマーキング値をリマーク値として決定する分類手段と、前記分類手段が決定した優先度に応じて転送する優先制御手段と、前記受信パケットのマーキング値を前記分類手段が決定したリマーク値に書き換える書換手段とを備えることで、マーキング値の変換を自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】既存ネットワークに変更を加えることなく、品質の高い音声通話を可能にする音声IP電話装置を提供する。
【解決手段】本発明の音声IP電話装置は、表示部および操作部を含む入出力デバイス10と、構内LANや家庭内LANなどを介してIP網経由で相手装置と通信するためのLANインターフェース1と、送信する音声信号を符号化圧縮するコーデック部2と、受信した音声データを復号するデコード部3と、LANインターフェース経由の通信を監視する通信監視部4と、通信状態の監視結果に応じて最適な通信方式を選択する通信方式選択部5と、前記選択された通信方式で通信を実行する通信部6とを含む。 (もっと読む)


【課題】プライベート網内の複数のIP電話端末のセッションを、中継装置のグローバル側の1つのポートに集約すること。
【解決手段】プライベート網内に存在する複数のIP電話端末から送信される登録情報を終端し管理するUAC管理手段と、グローバル網側に存在する呼制御管理装置に対して新たに自己の通信装置の登録情報を送信する登録情報送信手段と、グローバル網とプライベート網間のIP電話通信に関して、その発着信に際し宛先情報を相互変換する宛先情報編集手段と、を備えるようにすること。 (もっと読む)


【課題】現行の無線システムに匹敵するサービスエリアを有するブロードバンド無線通信システムを簡易な構成で構築可能にすること。
【解決手段】無線通信装置A,Bは、複数のアンテナA〜A、B〜Bを用い、MIMO技術により無線通信を行う。無線通信装置A,Bは、双方向のトレーニング信号伝送を通じて、ダイバーシチ受信状態を最良化する最適なダイバーシチ合成情報を決定する。この決定は、各アンテナに対するダイバーシチ合成情報を順次変更し、その時に得られる受信レベル情報、ベースバンド受信IQ情報、ダイバーシチ合成受信信号と予め定められた情報系列の相関情報などに基づいて行うことができる。 (アンテナ数+1)回のトレーニングフレームあるいはシンボルの受信で、最適なダイバーシチ合成情報を決定できる。無線通信装置A,Bは、このダイバーシチ合成情報を用いてデータ送受信を行う。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、インターネット上の情報提供サーバから提供されるリアルタイムな情報を電話端末の表示部に表示可能なコンテンツ表示装置を得る。
【解決手段】複数の電話端末を配下に備えた主装置と、該主装置にコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバとを有するコンテンツ表示装置であって、コンテンツ配信サーバ30は、WEBサーバから受信したデータをテキスト情報に変換するコンテンツ変換部を有し、主装置20は取得したコンテンツ情報を編集するコンテンツ表示制御部と、どの電話端末からのコンテンツ取得要求であるかを解析すると共に、編集されたコンテンツ情報を配信する伝送制御部と、コンテンツ配信サーバの所在とコンテンツ情報を得るに際して必要なパラメータ数(パラメータなしを含む)のコンテンツ要求情報を記憶する記憶部を備え、電話端末は、表示部に表示された複数のコンテンツ目次及びパラメータ確定のためのボタン部を有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構で、機器本体の設置角度の選択が可能であり、そして、選択した設置角度にて機器本体を確実に保持することができるスタンド付き電子機器を提供する。
【解決手段】電話機2は、リアケース12と、リアケース12に回動可能に接続されたスタンド8とを備えており、リアケース12は、背壁29の中央に設けられた膨出部30と、膨出部30の両側面に突設された一対の回動軸32と、背壁29における回動軸32にそれぞれ隣接する位置に形成された凹所38とを有し、スタンド8は、一対の主脚50と、両主脚50を連結する補助脚52とを有し、各主脚50は、先端部に主脚50の長手方向に突出して設けられ、凹所38内のV字溝46と係合する係合爪56と、先端部の内側面62に形成されたガイド溝58とを含み、ガイド溝58は、主脚50の長手方向に延びるメイン溝部と、このメイン溝部に交差する方向に延びるサブ溝部とを有する。 (もっと読む)


【課題】1台のIP通信端末で複数の交換主装置のラインキーを割付け、同時着信、通話中着信などの機能を1台で行うことができること。
【解決手段】複数の交換主装置にIP網を介して接続し、通信する際に使用するポートを可変として登録する主装置登録手段と、ボタン押下にて発信する際に使用する交換主装置を選択して発信する発信制御手段と、着信の際にどの交換主装置からの着信かを判断して着信処理を行う着信制御手段と、前記通信端末が有するラインキーに割り付けられた複数の主装置に対するボタンのランプ制御などを発着信の際に行うラインキー制御手段と、を備えるようにすること。 (もっと読む)


【課題】音響エコーをともなうハンズフリー通話を行う場合に、受話シングル・トーク状態とダブル・トーク状態の判別精度を向上させること。
【解決手段】
適応動作制御部の指示に従って動作するサブ・エコー・キャンセラSECとメイン・エコー・キャンセラMECとを設け、サブ・エコー・キャンセラSECにおいては、ダブル・トークの判断に必要なエコー・キャンセル誤差信号bsを出力せしめ、これを相手端末側には送らず適応動作制御部に送ってダブル・トーク状態を的確に検出し、ダブル・トーク中のメイン・エコー・キャンセラMECの適応制御にのみ使用するので、ハンズフリー通話におけるダブル・トーク中の通話品質が向上した。 (もっと読む)


31 - 40 / 133