説明

Fターム[3G091CA16]の内容

排気の後処理 (137,084) | 制御装置(浄化装置用) (7,789) | 液体又はガス供給装置 (4,731) | 還元剤を供給するもの (3,853)

Fターム[3G091CA16]の下位に属するFターム

Fターム[3G091CA16]に分類される特許

101 - 120 / 671


【課題】還元剤を排気ガス中に効率的に混合拡散させ、通過した還元剤の噴霧分布を定常化させて、還元触媒の入口面に対して流入させる排気浄化装置、ミキサープレート、ミキサーユニット及びミキサープレート用プレス成型装置を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気通路中に配置された還元触媒と、還元触媒の上流側で排気通路内に還元剤を噴射するための還元剤噴射部と、を備えた内燃機関の排気浄化装置であって、還元触媒の上流側、かつ、還元剤噴射部による噴射位置よりも下流側に、還元剤及び排気ガスを混合拡散させるための混合拡散手段11として、基板としてのプレート58に切り込みが加えられるとともに一部がプレートと繋がれた状態で形成された複数のフィン部55がプレート面から折り曲げられて構成され、複数のフィン部55が折り曲げられることにより形成された開口部56が排気ガスの通過路とされたミキサープレート54を備える。 (もっと読む)


【課題】エミッション性能の悪化を招く、燃料タンクからの蒸発燃料が大気に排出されることを防止するエンジンの制御装置を提供することにある。
【解決手段】上記目的を達成するために、本発明に係るエンジンの制御装置は、以下のような手段を講じたものである。すなわち、燃料タンクから蒸発する燃料を吸着し、かつ、吸着した燃料を吸気管にパージするパージ装置から、排気管内に備えられた触媒上流へと、燃料を排出する手段を設け、アイドルストップ時に、該排出手段を駆動させ、機関停止直後の活性状態にある触媒に送ることで蒸発燃料の浄化を促すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化装置に関し、簡素な構成で、還元剤噴射弁から噴射される還元剤が排気管内に付着して滞留することを抑制し、滞留した還元剤によって排気管内が腐食することを防止する。
【解決手段】内燃機関10から排気ガスを導出する第1の排気管部13と、上流側の側部に第1の排気管部13から排気ガスを導入する開口部40を有するとともに、筒内で排気ガスに旋回流を生じるように、側部を第1の排気管部13に接続され、下流側に後処理装置15が設けられる第2の排気管部14と、第2の排気管部14の上流端に設けられる還元剤供給手段16とを備え、開口部40は、第2の排気管部14の軸に対して傾斜する方向に延びる少なくとも一辺の第1の傾斜辺43を含んで形成されるようにした。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化装置に関し、簡素な構成で、NOx浄化触媒がDPF再生時の熱の影響により劣化することを抑制するとともに、NOx浄化触媒のNOx浄化率低下を効果的に抑止する。
【解決手段】内燃機関10の排気通路11に設けられ、排気中のNOxを浄化するNOx浄化触媒23を有する第1の後処理装置20と、酸化触媒24と排気中の粒子状物質を捕集するフィルタ25とを有する第2の後処理装置21と、第1の後処理装置20の上流側から分岐して、第1の後処理装置20と前記第2の後処理装置21との間に合流するバイパス通路12と、バイパス通路を開閉する開閉手段と13、フィルタ再生に際し、開閉手段13を開にするとともに、酸化触媒24に燃料を供給すべく、ポスト噴射を行う制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】DPF再生中の、ドージングバルブ内での尿素水の固着を防止することができる排ガス浄化システムを提供する。
【解決手段】DCU126は、ECM125からDPF再生許可要求を受信したとき、ドージングバルブ104内に溜まった尿素水を除去すべく、ドージングバルブ104内の尿素水を噴射或いは尿素タンク105に戻すようサプライモジュール106を制御し、その後、SCR触媒のNH3量が規定値以下になったことを確認してECM125にDPF再生許可を送信するようにされる排ガス浄化システム100である。 (もっと読む)


【課題】車重の小さい車両などであっても、NOx浄化率を向上させることが可能なSCRシステムを提供する。
【解決手段】エンジンEの排気管102に設けられた選択還元触媒装置103と、選択還元触媒装置103の上流側の排気管102に設けられ、選択還元触媒装置103の入口での排気ガス温度である選択還元触媒入口温度を検出する排気温度センサ109と、選択還元触媒入口温度が予め設定された尿素水噴射開始温度以上であるとき、エンジンEから排出されるNOx量に応じた噴射量で、ドージングバルブ104から尿素水を噴射させる尿素水噴射制御部127と、選択還元触媒入口温度が尿素水噴射開始温度未満であるとき、エンジンEでの燃料噴射タイミングを、選択還元触媒入口温度に応じた補正量分遅らせるタイミングリタード制御部1を備えた。 (もっと読む)


【課題】急激な温度上昇により選択還元型触媒から脱離するアンモニアのピーク濃度を従来より抑制し得る排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気管4の途中に酸素共存下でも選択的にNOxをアンモニアと反応させ得る選択還元型触媒を設け且つ該選択還元型触媒より上流側の排気管4内に還元剤として尿素水6を添加してNOxを還元浄化するようにした排気浄化装置に関し、選択還元型触媒をアンモニアに対する飽和吸着量曲線の異なる二つの選択還元型触媒5A,5Bを組み合わせて構成し、同じ温度条件での単位容積当たりのアンモニア吸着量が相対的に高い方の選択還元型触媒5Aを上流側に、低い方の選択還元型触媒5Bを下流側にして両選択還元型触媒5A,5Bを直列配置する。 (もっと読む)


【課題】車体からDPFを容易に取り外せるようにする。
【解決手段】DOC及びDPFを収容した第1の筐体40と、SCR触媒を収容した第2の筐体70と、を排気上流側が車幅外方に位置するようにフレーム10の外方に並列配置すると共に、第1の筐体40の排気流出口と第2の筐体70の排気流入口を連通管で連通する。また、第1の筐体40を、DOCを収容する第1のケーシング90とDPFを収容する第2のケーシング100とに二分割可能とし、これらをボルト110などで分離可能に締結する。さらに、第1のケーシング90の排気流入口42を車幅内方に向けて屈曲させ、ボルト230などを介して、先端が車幅外方に向けて開口する排気管240に着脱可能に締結する。そして、第1の筐体40を構成する第2のケーシング100及び第2の筐体70を、第1のブラケット150及び第2のブラケット160を介してフレーム10に固定する。 (もっと読む)


【課題】排気ブレーキを搭載したディーゼルエンジンの排気浄化装置において、DPFの強制再生処理を実行するために排気管に噴射する燃料が排気シャッタに付着しないようにする。
【解決手段】排気シャッタ36Aで排気管24を閉塞して制動力を発揮させる排気ブレーキ36を搭載したディーゼルエンジン10において、排気シャッタ36Aの排気下流に位置する排気管24に、少なくとも排気中のHC及びNOを酸化させる能力を有するDOC26Aと、排気中のPMを捕集するDPF26Bと、をこの順番で配設する。また、排気シャッタ36AとDOC26Aとの間に位置する排気管24に、DPF26Bの強制再生処理を実行するときに燃料を噴射する燃料噴射装置38を配設する。 (もっと読む)


【課題】選択還元型NOx触媒の劣化と還元剤供給装置の異常とを区別する。
【解決手段】選択還元型NOx触媒の上流側と下流側とのNOx濃度に基づいてNOxの浄
化率を算出する算出手段と、NOx濃度に応じて供給する還元剤量を調節する調節手段と
、NOxの浄化率がNOx触媒の劣化または還元剤の供給不足を示す値となっている場合であって、NOx触媒に流入するNOx濃度が増加したときに、NOxの浄化率が一旦低下し
た後に元に戻る場合には、還元剤供給装置が故障していると判定する判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】還元剤を再補充する回数を減らし、高いNOx浄化率で排気ガス中のNOxを浄化できる建設機械の内燃機関における排気ガス浄化システムを提供する。
【解決手段】ディーゼルエンジンと、酸化触媒と、排気ガス中に含まれる粒子状物質を捕集するDPFと、排気ガス中の一酸化炭素を還元剤に用いて、排気ガスの窒素酸化物を還元浄化するNOx浄化触媒と、選択的接触還元触媒とを備えた建設機械の内燃機関における排気ガス浄化システムであって、エンジンの排気通路に上流から順に設けた酸化触媒、DPF、NOx浄化触媒、選択的接触還元触媒と、選択的接触還元触媒の上流に設けた還元剤添加装置と、DPFの上流側に設けた排気温度センサと、排気温度センサから検出温度を取り込み、この検出温度が予め設定した設定温度よりも高い場合に、還元剤添加装置に還元剤噴射指令を出力する制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】排気浄化エレメントに蓄積された燃料成分の蓄積量の推定精度を向上させる。
【解決手段】エンジン運転状態に応じた燃料供給量から、排気に含まれる所定の燃料成分(硫黄成分,炭化水素成分など)の単位時間当たりの排出量を推定し(S1及びS2)、DOCなどの排気浄化エレメントにおける燃料成分の蓄積量を積算する(S3)。また、排気浄化エレメントに流入する排気温度に応じて、排気浄化エレメントから単位時間当たりに離脱する燃料成分の離脱量を推定し(S4)、燃料成分の蓄積量から離脱量を減算する(S5)。そして、燃料成分の蓄積量が所定値以上になると(S6)、排気浄化エレメントに蓄積されている燃料成分を強制的に離脱させる時期が到来したと判断し、警告灯を点灯させると共に(S7)、排気の温度を燃料成分の離脱温度よりも昇温させる強制離脱処理を実行する(S8)。 (もっと読む)


【課題】 装置のサイズを小型化すると共に、燃料中に硫黄分が多く含まれる場合でも、酸性硫安等の中間生成物の吸着による脱硝触媒装置の性能低下を防止する。
【解決手段】 エンジン2の排気ポート2aに接続された排気連絡管3から排出された排気ガスを集合し、ターボチャージャー4のタービン4aの上流側の排気通路5に導く排気マニホールド6と、排気通路5に設けられた脱硝触媒装置7とを備えた排気ガス浄化装置1において、排気マニホールド6内部に、一端8aが排気通路5と接続され他方の開放端8bが排気マニホールド6内に開放された蒸発管8を設ける。さらに、蒸発管8内を通過する排気ガスに対して尿素水9aを噴霧可能なノズル9を備えた構成とする。
【効果】 排気連絡管3から排出された直後の高温の排気ガスにより排気マニホールド6の内部に設けた蒸発管8の壁面を加熱し、省スペース化を図ると共に中間生成物の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】排気中に含まれるPMを捕集するフィルタを備えたガソリンエンジンの排気浄化装置において、フィルタに捕集されたPMを好適に酸化除去することを可能にする。
【解決手段】ガソリンエンジンの排気通路に設けられ排気中に含まれるPMを捕集するフィルタと、前記ガソリンエンジンの吸気ポート又は燃焼室に噴射供給される燃料の圧力を調整する圧力調整手段と、前記ガソリンエンジンから排出される排気中のPM量が多いと判断できる所定条件が成立する場合、該所定条件が成立しない場合よりも前記燃料の圧力が高くなるように前記圧力調整手段を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】触媒の温度が変化する場合における、触媒の劣化判定の精度をより高める。
【解決手段】NOx触媒の上流側のNOx濃度と下流側のNOx濃度とに基づいてNOxの浄化率を算出する浄化率算出手段と、NOx触媒が最大限吸着可能なアンモニア量に対する
該NOx触媒が吸着しているアンモニア量の割合を所定の値と仮定して浄化率を所定の基
準状態における値に補正する浄化率補正手段と、NOx触媒の温度が低下しているときの
浄化率補正手段による補正後の浄化率に基づいて、選択還元型NOx触媒の劣化判定を行
う判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】積算値制御の問題点である真値とのずれに起因する浄化率の悪化をなくすことができると共に、リセットを行う手間を省くことができる内燃機関の排気浄化制御システムを提供する。
【解決手段】内燃機関1の排気通路6に設けられ排気ガスを浄化する触媒13と、該触媒13よりも上流側に前記触媒13の反応に必要な反応剤12を供給する反応剤供給手段30と、該反応剤供給手段による反応剤の供給量を制御する制御装置24とを備えた内燃機関の排気浄化制御システム25において、前記制御装置24が、内燃機関の運転状況から基本反応剤供給量を算出する工程S2と、前記内燃機関の運転状況から前記基本反応剤供給量に対する補正量Ncを算出する工程S4と、前記基本反応剤供給量および前記補正量から目標反応剤供給量を算出する工程S5とを実行するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】積算値制御の問題点である真値とのずれに起因する浄化率の悪化をなくすことができると共に、リセットを行う手間を省くことができる内燃機関の排気浄化制御システムを提供する。
【解決手段】内燃機関1の排気通路6に設けられ排気ガスを浄化する触媒13と、該触媒13よりも上流側に前記触媒の反応に必要な反応剤を供給する反応剤供給手段30と、該反応剤供給手段30による反応剤12の供給量を制御する制御装置24とを備えた内燃機関の排気浄化制御システム25において、前記制御装置24が、内燃機関1の運転状況から基本反応剤供給量Ubを算出する工程と、過渡時の前記触媒13の温度変化率から前記基本反応剤供給量Ubに対する補正量Ncを算出する工程と、前記基本反応剤供給量Ubおよび前記補正量Ncから目標反応剤供給量を算出する工程とを実行するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、かつ、流通路を流通する第1流体に噴出口から第2流体を噴出して混合する際に、流通路全体に渡って第2流体構成に混合可能な流体混合装置を提供する。
【解決手段】第1流体Aが流通する流通路4に、流通路4に配置された噴出口5から、第2流体Bを噴出して第1流体Aに第2流体Bを混合する流体混合装置であって、流通路4の壁面から内径側に突出して形成され、流通路4の連通方向の螺旋軸を有する螺旋状案内羽根1を流通路4の軸方向における同一位置に複数、周方向で異なる位相で備えた多条の螺旋状案内羽根として構成されるとともに、複数の螺旋状案内羽根の内径側部位に流通路4の連通方向に連続する連通開放領域7を形成し、螺旋状案内羽根1の位置よりも上流側の流通路4の壁面に、噴出口5を設けた。 (もっと読む)



【課題】設備コストの大幅な高騰を招くことなく排気流路の腐食を防止し得るようにする。
【解決手段】排気ガス2中に含まれるNOxをアンモニアと反応せしめる選択還元型触媒と、該選択還元型触媒に排気ガス2を導く排気流路5と、該排気流路5の途中に備えられて排気ガス2中に尿素水3を添加する尿素水添加装置4(尿素水添加手段)とを備え、前記排気流路5における尿素水3の添加位置近傍の所要範囲を着脱自在な分割ピース5aとして分割構成し、該分割ピース5aを適宜に交換し得るように構成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 671