説明

Fターム[3J105AB02]の内容

ピボット及び枢着 (12,678) | 機能、効果 (2,703) | 回動範囲の制限 (318) | 角度範囲を制限するもの (288)

Fターム[3J105AB02]に分類される特許

121 - 140 / 288


【課題】本発明は、極めて商品価値の高い画期的なヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】第一部材1と第二部材2とを回動自在に連結せしめるヒンジ装置であって、前記第一部材1に設けられる第一枢着部4と、前記第二部材2に設けられ、前記第一枢着部4と軸部5を介して相対回動自在に連結する第二枢着部6とを有し、前記第一枢着部4と前記第二枢着部6との所定の相対回動位置にて、前記第一枢着部4,前記第二枢着部6のいずれか一方に設けた突部8が突き当たり係止する突き当たり部9を他方に設けて過回動を阻止するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】操作側筐体へヒンジ部を介して表示側筐体を連結するものであって、表示側筐体の姿勢をより多様に変化させることができる連結ユニットを提供すること。
【解決手段】ヒンジ部へ長さ方向に沿って固定される軸受ベースと、軸受ベースに対して直角に起立した状態で回転可能に取り付けられた支持軸と、支持軸へ軸方向に沿って一体回転する状態に取り付けられたベース板と、ベース板の正面側へ前記支持軸の軸方向に沿って所定ストロークスライド可能で回転する状態に保持され、正面側へ前記表示側筐体が一部重なる状態で取り付けられる板カムとを具備し、板カムは前記軸受ベースの方向へばね付勢されており、当該板カムが基準姿勢から少なくとも一方向へ90度回転したときに停止するように制御され、前記ベース板は正面を向いた状態から少なくとも一方向へ180度回転したときに停止するように制御されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 小型の二軸ヒンジ装置を提供する。
【解決手段】 それぞれ回転軸となるシャフト部材11,12を略直交するようにシャフト接続部13で接続する。シャフト部材11には、嵌込用凹部を備えたアーム部20を回動自在に設け、アーム部20の回転位置を規制するアーム部用カム部材40、及び上記嵌込用凹部に嵌込する嵌込用凸部77を備えたスラストカム70を設ける。シャフト部材12には、シャフト部材11の回転位置に応じて、上記カム70の凸部77とアーム部20の嵌込用凹部との嵌込/嵌込解除を行う回転規制用カム部材52を設ける。そして、一つのスプリングにより、カム70を回転規制用カム部材52側に付勢すると共に、アーム部用カム部材40をアーム部20側に付勢する。各回転軸に対応する回転位置規制を一つのスプリングで可能とし、スプリングの設置スペースを一つ分のみに削減して小型化した二軸ヒンジ装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、ソケットなどの開口部を閉じるための蓋部材を筺体から引き出したときに、蓋部材で筺体が傷付けられるのを防止することが目的とされる。
【解決手段】蓋部材2は、蓋部21によりソケット11aを塞いだ押し込み状態と、蓋部21がソケット11aから離間した引き出し状態との間で、軸部22の軸方向92に沿って往復移動が可能である。そして、筺体1には側壁部13が形成されており、筺体11内には回路基板14が設置されている。側壁部13及び回路基板14は、押し込み状態と引き出し状態との間を蓋部材2が往復移動する過程で、突起部23を受け止めることによって蓋部材2の軸部22回りの回動を阻止し、引き出し状態で、蓋部材2の軸部22回りの回動阻止を解除しつつ、突起部23を受け止めることによって軸部22回りに回動した蓋部材2の押し込みを阻止する。 (もっと読む)


【課題】組み立てが容易で、かつ、小型化や低コスト化を図るのに適した自立保持装置を提供すること。
【解決手段】自立保持装置は、第1回転軸12に連結された便座に対する自立保持機構19を備えており、かかる自立保持機構19では、第1回転軸12の軸端部126に半径方向外側に突出した内側ピン191が保持され、カバー13の円筒部134には半径方向に変位可能な外側ピン192が保持されている。円筒部134には、コイルバネからなる環状付勢部材195が装着されており、第1回転軸12に所定レベル未満の回転トルクが付与されているときには、環状付勢部材195の付勢力により内側ピン191と外側ピン192との乗り越えが阻止される。 (もっと読む)


【課題】筐体部材の開閉等に用いられるヒンジ装置に関し、開閉される筐体部材側に干渉を来すことがなく、外観部材に隙間の発生を防止することにある。
【解決手段】軸(開閉軸8)を回転可能に支持する軸受孔(68)に長径部を有し、この長径部によって前記軸を偏心可能に支持する軸受部(4、6)と、偏心カム面(46)を持つ偏心カム(42)にカムフォロア(カムフォロア部44)を係合させ、前記軸の回転角度に応じて前記軸を前記軸受孔の前記長径部により偏心させる第1のカム機構(14、16)と、高さを異ならせたカム面(74)を持つ固定カム(64)の前記カム面に前記軸とともに回転する回転カムにある突部(78、80)を係合させ、前記軸上に設置したばね(コイルばね26)の復元力を前記カム面と前記突部との間に作用させた第2のカム機構(22、24)とを備えることである。 (もっと読む)


【課題】狭い箇所に内蔵することができ、微調整が可能な構造とし、納入先での部品の取り付け取外し作業をなくすと共に部品点数を削減した角度調節機構を提供する。
【解決手段】端部付近が軸支されて回動自在に保持された第1部材と、
該第1部材の端部に当接して前記第1部材を所定の角度で保持する第2部材と、
からなり、
前記第1部材と第2部材の当接部の少なくとも一方をスライドさせて前記所定の角度を可変とした。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を少なくしてコストダウンを図った上で、支持板部の必要な強度を確保して小型化を図ることができる2軸ヒンジを提供する。
【解決手段】 基板部とこの基板部より立ち上げた軸支片部とを有し、第1筐体に基板部を所定間隔を設けて取り付けられた一対のベース部材と、支持板部とこの支持板部の両端側より折り曲げた一対の支持片部とを有し、この各支持片部を各軸支片部に第1シャフトを介して回転可能に取り付けられた支持部材と、この支持部材の支持板部へ第2シャフトを介して支持部材の回転方向と直交する方向へ所定の範囲で回転可能に取り付けられて第2筐体へ取り付けられる取付部材とから構成すると共に、支持部材の支持板部には、その曲げ強度を補強するための補強板を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、FPCBの干渉を減らしたスイングタイプ携帯端末機に関するものであって、FPCBがスイング中心軸を過ぎていた伝統的な形態から外れて、その周辺部を過ぎるようにした構成によりFPCBによるヒンジ部位の干渉を最大限排除しながら製品のスリム化が具現できるようにしたものである。
【解決手段】本発明は、メイン本体と、メイン本体の上側に設けられたカバーと、メイン本体に対してカバーが左右方向にスイング可能にメイン本体とカバーを連結するヒンジモジュールと、メイン本体とカバーに連結され、かつ、ヒンジモジュールとの干渉を減らすためにカバーのスイング中心軸を避けて、その周辺に連結されたFPCBを含んで構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第1の筐体と第2の筐体を折り畳んだ状態から縦方向と横方向に夫々開放動作させたり相対的に回転させたりすることが可能な2軸式のヒンジ構造において、大型化を招くことなく、互いの回転規制を簡単な構成により実現する。
【解決手段】第1の筐体と第2の筐体とを折り畳んだ状態から相対的に回転させて第1の方向に開放させる第1の回転軸31と、第1の筐体と第2の筐体とを前記第1の方向と直交する第2の方向に相対的に回転させる第2の回転軸32と、第1の回転軸31と第2の回転軸32とを直交させて重ねた状態で連結する連結部33と、第1の回転軸31及び第2の回転軸32のいずれか一方の回転軸が他方の回転軸に係合することで、前記一方の回転軸が回転している際に前記他方の回転軸の回転を規制する係合部36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を開操作する場合に僅かな操作力でロック解除できるようにしたヒンジ機構及び携帯端末を提供する。
【解決手段】2枚重ねされた筐体を、スライド操作に連動させて開操作するヒンジ機構であって、一方の筐体が押されることに連動して軸方向に摺動される回転停止カムを有し、該回転係止カムが押圧付勢手段に押圧されて軸方向に摺動したとき、第1筐体に固定されているロック部材が該回転係止カムを非回転にロックするロック手段と、前記回転係止カムが前記押圧付勢手段の付勢力に逆らって軸方向に摺動したとき、前記ロック部材と該回転係止カムとのロックを解除するロック解除手段とを備え、前記回転係止カムの軸心から離れた外周部に、前記ロック部材と係脱してロックまたはロック解除されるロック係脱部を構成する。 (もっと読む)


【課題】所定角度の起立状態で使用される保持ベース上に一部が重なる状態で可動筐体をスライドしつつ回転するように取り付けることができ、電子機器における一層の薄型化の要請に応えることができるスライド回転取付ユニットを提供すること。
【解決手段】保持ベース側に取り付けられるベース板と、可動筐体側に取り付けられる板カムとを具備し、ベース板には上下方向へスライドし中央部に軸受部を有するスライド板を取り付け、このスライド板に前記板カムを回転自在に取り付け、前記板カムをトーションばねによりスライド下降方向へ常時付勢させ、当該板カムはカム制御により縦方向の基準姿勢から一方向又は双方向へ90度回転したとき停止するように制御されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】折り畳み可能な携帯電子機器の展開時における連結部にかかる応力を効率よく分散させることが可能な小型かつコストを抑えた携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】第1筐体と、第2筐体と、ヒンジ部と、を備える携帯電子機器であって、ヒンジ部は、回転軸部材と、開閉軸部材と、を有すると共に、所定のカバー部材により覆われており、第2筐体の端部には、その両端に開閉軸部材を第1回転軸を中心に回動可能に軸支する第1軸受部と第2軸受部とが突出形成されており、第1軸受部と第2軸受部との間には、カバー部材に覆われたヒンジ部が配置される嵌装部が設けられ、嵌装部には、第2筐体の表面から突出する第1突当部が形成されており、カバー部材の表面には、開状態において第1突当部と当接する第2突当部が形成されており、カバー部材の第2突当部における裏面は、回転軸部材及び開閉軸部材の少なくともいずれか一方が前記裏面に当接している。 (もっと読む)


【課題】第2筐体を第1筐体に対して2方向に開閉自在に折り畳むことができるとともに、取付強度を確保しつつ、薄型化、小型化を図ること。
【解決手段】連結筐体140は、第1筐体110と第2筐体120とを直交する第1軸及び第2軸のそれぞれを中心に回動させて折り畳み自在に連結する。連結筐体140は、第1筐体110とは第1ヒンジ部130を介して第1軸を中心に回動自在に取り付けられている。第2筐体120とは第2軸を中心に回動する第2ヒンジ部200を介して回動自在に取り付けられている。第2ヒンジ部200は、矩形断面を有する細長板状のプレート210と、第2筐体120に取り付けられるアングル230とを第2軸で枢着する枢着部220を有する。プレート210は、連結筐体140の溝部162内に、第2軸と直交する方向に延在させ、且つ、短手方向を第2軸と平行にして固定されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な部品構成によって、縦長状態又は縦長状態から表示部を左右どちらにも回転でき、横長又は縦長状態にすることができる回転ヒンジ構造及び携帯電子機器を提供する。
【解決手段】表示部4と第1の筐体1とが相対的に右又は左方向に回転することにより、第1の筐体1に対して表示部4を縦長状態と横長状態との間で相互に切り替え自在な回転ヒンジ構造であって、第1の筐体1は、縦溝54と、表示部4の所定角度以上の回転を規制する上下内壁面511,512と、を有するローターハウジング5と、表示部4と連結され、かつ、縦溝54に連通されたピン7と連結して、ピン7が縦溝54内を移動するとともに、ローターハウジング5に対して右又は左方向に回転自在に設けられたローター6と、ローター6とローターハウジング5とを連結し、表示部4が縦長又は横長状態を保持するようにローター6を縦溝54に対して付勢するバネ8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より小型化、軽量化の要求される携帯電話やノート型パソコンにおいて、耐久性、小型化、軽量化が可能な2軸ヒンジ部品を提供する。
【解決手段】回転軸1および開閉軸7を有する2軸ヒンジにおいて、四角の断面を有する両端に躯体を連結するための開閉軸固定用ブラケットを挿嵌する開閉軸1と、該軸と一体に回転する2個の開閉軸用固定カム5と、反発力を付勢する1個のコイルばね3と、開閉軸1と遊貫し開閉軸用固定カム5と当接する開閉軸用回転カム4と、Dカット断面を有する回転軸取り付け用ブラケット16と、回転軸用固定カムと、Eリング15および回転軸フランジ17、ブラケット8とからなる2軸ヒンジであって、2箇所の側面で回転、固定カムが当接するように回転軸、開閉軸のそれぞれに同軸に配置した複数のトルク発生部を有する2軸ヒンジである。 (もっと読む)


【課題】携帯電話など本体とカバー、又は二つの胴体を有する機器を、フォルダ式で開閉できるように構成された機器に使われる両方向開閉ヒンジモジュールを提供する。
【解決手段】前記両方向開閉ヒンジモジュール100は、第1胴体に第1方向に回動可能に設置するための第1回転軸131と第1回転軸131の一側に形成された回動胴体135を具備する第1回動部材130と、回動胴体135に第2方向に回動可能に設置された第2回転軸151とを具備して、そして、第2胴体を第2方向に回動可能に支持するための第2回動部材150を含む構成を有する。 (もっと読む)


【課題】良好に第2筐体に第1筐体を連結することができる連結装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイ用筐体15が基準姿勢を確立する際にディスプレイ用筐体15の背後でブラケット上の受け止め片62はディスプレイ用筐体15の第1平坦面を受け止める。ディスプレイ用筐体15は基準姿勢に保持される。ディスプレイ用筐体15が+90度の姿勢を確立する際にディスプレイ用筐体15の背後で受け止め片62は第2平坦面54を受け止める。ディスプレイ用筐体15は+90度の姿勢に保持される。ディスプレイ用筐体15が−90度の姿勢を確立する際にディスプレイ用筐体15の背後で受け止め片62は第3平坦面55を受け止める。ディスプレイ用筐体15は−90度の姿勢に保持される。たとえ接触時の摩擦で第1平坦面や第2平坦面、第3平坦面が荒らされても、そういった表面のざらつきや傷はディスプレイ用筐体15で隠されることができる。 (もっと読む)


【課題】部材同士の隙間を大きく開けず、且つスムーズなチルト動作を、容易に行うことができるチルトヒンジ装置を提供する。
【解決手段】第1の部材31に取り付けられる第1のトルクヒンジ部36と、第2の部材34に取り付けられる第2のトルクヒンジ部38と、第1のトルクヒンジ部36と第2のトルクヒンジ部38とを連結する連結部40と、第2のトルクヒンジ部38における連結部40の回動動作が、第1の部材31との位置関係によって規制を受けるように、一端部82aが第1のトルクヒンジ部36の非回動部分または第1の部材31に対して、回動可能に取り付けられ、且つ他端部82bが第2のトルクヒンジ部38の非回動部分または第2の部材34に対して、回動可能に取り付けられたリンクアーム82とを具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、基部に対して開閉部を容易に取り付けさせる。
【解決手段】本発明は、一方及び他方の外面に軸端部と角度基準部とが設けられた回動体26を、基部4において回動軸を中心にして回転角度範囲で回動可能に保持し、開閉部6に対し回動体26を挟持可能なように設けられた一対の回動体挟持部30、31の一方及び他方の対向面に軸受部と角度合せ部とを設け、当該一対の回動体挟持部30、31により回動体26を挟み込むようにしながら開閉部6が基部4に対して閉じるように押されたことに応じて、軸端部及び角度基準部に軸受部及び角度合せ部を嵌合させて回転角度と開閉角度とを合せて回動体26を挟持することにより、回動体26の回転角度を何ら気にさせずに回転角度と開閉角度とを合せて回動体26に開閉部6を取り付けることができ、基部4に開閉部6を容易に取り付けることができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 288