説明

Fターム[5B087DD06]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 入力操作制御 (5,344) | カーソルの位置、形状 (285)

Fターム[5B087DD06]の下位に属するFターム

Fターム[5B087DD06]に分類される特許

121 - 140 / 261


【課題】 タッチパネルの操作を容易にし、所望のアイコン等を確実にタッチ操作等することを可能とする。
【解決手段】
携帯電話端末は、タッチパネルとディスプレイパネルを備え、タッチパネルのパネル面30の背面側にはディスプレイパネルが設けられ、そのディスプレイパネルにはアイコン31やマウスポインタ33が表示される。タッチパネルは、パネル面30上に指32が置かれた時の圧力値を検知する。そして、携帯電話端末は、タッチパネルの出力値により、パネル面30に指32が接触した時の接触位置とその指先が示す方向を解析し、マウスポインタ33の表示位置とその指示方向を、指32の接触位置と指先が示す方向に応じて制御する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置を開閉したときに、カーソルスティック等の操作部に割り当てられている機能を意識することなく、また煩雑な操作を行う必要のない使い勝手の向上が図られた情報処理装置等を提供すること。
【解決手段】PCリモーター10は、開いている状態の時には、第2の筐体200側のカーソルキー40が露出し、第1の筐体100側に、サーバ側の表示を分割表示する表示部30が設けられ、表示部30の近傍にユーザの操作により複数の機能が切替え可能なカーソルスティック20が設けら、自装置の開閉状態の遷移を検知すると、カーソルスティック20に所定の機能を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ切替システムの切替方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明ではコンピュータ切替システムの切替方法を開示し、これにはカーソル制御装置1台、少なくともコンピュータ本体2台、キーボード1個、及び、少なくともそれぞれ該コンピュータ本体2台と対応するディスプレイ2台を初期化するステップ(S1)と、該カーソル制御装置に配置したスイッチを特定方位へ移動させることで操作したいコンピュータ本体、及び、その対応するディスプレイを選択するステップ(S2)と、該選ばれたコンピュータ本体、及び、その対応するディスプレイを操作するステップ(S3)と、操作終了のステップ(S4)と、別のコンピュータ本体、及び、その対応するディスプレイを操作する必要があるかを判断し、必要がある場合、ステップ(S2)へ戻るステップ(S5)、及び、終了ステップ(S6)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】表示画像、もしくは表示画面周辺に特別な工夫を施すことなく、映像の表示方式に依存せずに指定位置を検出することができる技術を提供すること。
【解決手段】本発明は、表示装置に画像を提供する画像提供手段と、前記画像提供手段から提供された画像を表示する表示装置と、前記表示装置に表示されている画像を撮影する撮像手段と、前記表示装置に表示されている画像を、前記画像提供手段から取得する画像取得手段と、前記撮像された画像と前記取得した画像とを比較し、前記表示装置の画面上におけるユーザの指定位置を検出する指定位置検出手段とを有する指定位置検出システムである。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、投影に関する各種設定を外部機器側から遠隔操作可能にする。
【解決手段】ポインティングデバイスを備えた外部機器からの画像信号を入力する無線LANアンテナ54及び無線LANインタフェース52と、入力した画像信号に基づいた画像を投影する投影系33〜46,2aと、入力した画像信号中からポインティングデバイスの操作に応じて移動するポインタの位置を抽出し、抽出したポインタの一定時間分の移動履歴を保持し、ポインタの特定の描画操作と選択可能な動作上の機能とを関連付けて記憶し、保持するポインタの一定時間分の移動履歴から特定の描画操作がなされたか否かを判断し、特定の描画操作がなされたと判断した場合に、記憶している当該描画操作と関連付けられた動作上の機能を設定するCPU47、メインメモリ48及びプログラムメモリ49とを備える。 (もっと読む)


コヒーレント光線の干渉縞の動きをカーソルの動作にマップしてユーザインターフェイスの操作を行う方法、システム及び装置を提供する。コヒーレント光線を発する遠隔制御装置が、カーソルによって操作可能なユーザインターフェイスを表示するディスプレイ装置と協働的に構成される。遠隔制御装置の半導体レーザー要素及び結合されたディフューザ要素がコヒーレント光線を生成する。遠隔制御装置の動きが、コヒーレント光線の干渉縞がディスプレイ装置のセンサに衝突する動きを引き起こし、この干渉縞の動きがディスプレイ装置により検知されて、ユーザインターフェイス内のカーソルの対応する動きにマップされる。このようにして、遠隔制御装置を使用して、遠隔制御装置自体の動きにより画面上のユーザインターフェイスを操作することができる。 (もっと読む)


【課題】車両が走行中であっても表示画面の視認性を確保することが可能な表示制御方法等を提供する。
【解決手段】表示切替処理では、車両に設けられた操作ノブの動きを表す変位ベクトルを取得し(S110)、この変位ベクトルの大きさ(可動部変位量)と振動閾値とを比較して、可動部変位量が振動閾値以下である状態が一定期間連続したか否かを判定する(S140〜S160)。ここで肯定判定した場合(S160;YES)、画面上にカーソルが表示されていれば(S165;YES)、カーソルを非表示状態に切り替える(S170)。逆に、可動部変位量が振動閾値を超える場合(S140;NO)、画面上にカーソルが表示されていなければ(S175;NO)、カーソルを表示状態に復帰させる(S180)。さらに、判定精度を上げるために、振動閾値を車両の加速度を表す車両情報に応じて可変設定する(S130)。 (もっと読む)


【課題】多くの案内メニューを同時に表示することができて、しかも、いかなる利用者に対しても、操作をし易くすることができるようにする。
【解決手段】例えば、初期メニュー画面30(図7)の「カーソル表示」ボタン23をタッチ操作すると、図13(a)に示すように、案内メニュー211〜215が表示される案内情報選択部6の下部に手型カーソル27が表示され、これが上方に移動して、図13(b)に示すように、最上部の案内メニュー211を指示した状態となる。この手型カーソル27は、案内情報選択部6の下側の操作ボタン部7での上方向62,下方向ボタン63をタッチ操作することにより、上下方向に移動可能であり、これにより、案内メニュー211〜215のいずれかを指示した状態とすることができる。かかる状態で操作ボタン部7の「確定」ボタン64をタッチ操作すると、地図などの該当する案内情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】選択操作に要する時間の短縮化を図るとともに選択操作の操作性を向上する。
【解決手段】操作装置10は、表示制御装置20からの指示に応じて操作ノブ11aに付勢力を発生させる駆動部12を備える。表示制御装置20は、表示画面に含まれる特定領域の周囲に位置する周囲領域にポインタの表示位置がある場合には特定領域上にポインタを引き込み、特定領域上にポインタの表示位置がある場合には特定領域上にポインタを留まらせるように操作ノブに発生させる付勢力を規定したマップを記憶部22から取得し(S102)、このマップおよびポインタの表示位置に基づいて操作ノブに発生させる付勢力を決定し(S106)、当該決定した付勢力を操作ノブに発生させるように駆動部12に指示する(S108)。 (もっと読む)


【課題】 光を照射する指示装置によって画面に照射された光に応じた制御を行うことができる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】 中央演算部15は、受光波形判定部21の判定結果がパルス状の出射パターンであると、形状が四角形、大きさが「中間」の基準座標データを、指示ポインタデータPointInfの座標データにコピーするとともに、改頁コマンドを映像生成装置50に送信する。受光波形判定部21の判定結果が連続状の出射パターンであると、形状が丸、大きさが「大きい」の基準座標データを、指示ポインタデータPointInfの座標データにコピーする。中央演算部15は、指示ポインタデータが示す色、大きさおよび形状の指示ポインタを、座標データが示す位置に表示する。映像生成装置50は、改頁コマンドを受信すると、次のページの画素情報の映像信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 光を照射する指示装置によって画面に照射された光に応じた制御を行うことができる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】 受光部形状判定部21は、発光指示装置30によって画面に照射される光の形状を判定する。中央演算部15は、受光部形状判定部21によって判定された形状が、サークル形状であると拡大コマンド、横線形状であると横スクロールコマンド、縦線形状であると縦スクロールコマンドを、シリアル通信処理部22によって映像生成装置50に送信する。映像生成装置中央演算部53は、ディスプレイ装置10から受信したコマンドが拡大コマンドであると、拡大処理部57によって拡大した画像情報の映像信号を、そして受信したコマンドが横スクロールまたは縦スクロールであると、スクロール処理部56によってスクロールした画像情報の映像信号を、映像信号生成部52によってディスプレイ装置10に送信して表示させる。 (もっと読む)


【課題】タッチボードカーソル制御方法を提供する。
【解決手段】タッチボードは電子装置に取付け、制御方法は以下の手順を含める。オブジェクトはタッチボードに接触しているかを検出、オブジェクトがタッチボードに接触した位置を検出、カーソル高速移動のリクエスト信号をチェック、高速移動のリクエスト信号存在のとき、絶対座標の対応により、電子装置画面上のカーソルをオブジェクトとタッチボード上の相対位置に移動、高速移動のリクエスト信号が存在しないとき、オブジェクトのタッチボード上の移動距離と方向に従い、相対座標の方向により電子装置画面のカーソル位置を移動、電子装置の入力キーは押されたかをチェック、最後に画面に入力されたカーソル位置を実行。タッチボード上のオブジェクト位置と画面上のカーソル位置の絶対座標と相対座標の対応により画面上のカーソル移動位置決定し、本発明のカーソル高速移動の効果を実現できる。 (もっと読む)


【課題】カーソルの移動方向の指定操作に対するカーソルの移動方向を容易に、かつ確実に認識することができ、クリッカブルオブジェクトが不規則に配列表示されていても、カーソルの移動操作を容易に行なうことができるようにする。
【解決手段】図4(a)に示すポインタカーソル18がオブジェクト15aを選択した状態でリモコンの下方向キーを操作すると、カーソル18は下方向にある1つ目のオブジェクト15bに次のカーソル停止位置として移動し(図4(b))、これをプロックカーソル19で選択する(図4(c))。次いで、リモコンの右方向キーを操作すると、図4(d)に示すように、その右方向の下側にオブジェクト15eが存在する位置を次のカーソル停止位置とし、これまでカーソル18が移動する。このように、方向キーを操作する毎に、その指定された方向のオブジェクトもしくはこの方向に直交する方向にオブジェクトが存在するカーソル停止位置まで、カーソル18が移動する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザにとって入力操作のし易いポインタを生成できるようにする。
【解決手段】本発明は、表示部3に設けられたタッチパネルTPに対するタッチ操作時の接触点を検出し、当該接触点を含む領域にポインタP1を生成して表示し、接触点を除いたポインタP1の先端部分H1に対応する位置を指示位置として検出することにより、指先でタッチ操作されたときは、その指先からポインタP1が伸びたかのように表示し、指先で選択するのではなく当該ポインタP1を介して表示部3に表示されたリンクボタンL1を容易に選択することができる。 (もっと読む)


【課題】マウス等によらない、新規なユーザインターフェースを提供する。
【解決手段】情報装置150の表示部132Aに表示された画面をカメラ110で撮影し、映像182をモニタ120に表示するとともに情報装置150に送信する。情報装置150は、受信した映像にパターン認識の処理をし、モニタ120に表示される映像内において、カメラ110の使用者による選択操作を受け付け可能な部位であるホットスポットに対応する部分を見いだす。情報装置150は、この部分を囲う枠の映像180Aをカメラ110に送信し、カメラ110は受信した映像180Aをモニタ120上の映像に重ねて表示する。ユーザはモニタ120に表示される枠F1に囲われる部分がホットスポットであることを認識し、「決定」等の操作をする。その操作に対応する情報が情報装置150に送られ、情報装置150からユーザの欲する情報がカメラ110に送信される。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のよい電子ノモグラムを提供する。
【解決手段】第1の軸、第2の軸を有する座標平面のノモグラム画像データが記憶される画像データ記憶部11と、ノモグラム上に表示される、ノモグラム上の位置を示す図形であるポイント図形の位置を指定する指示を受け付ける指示受付部12と、ノモグラム上のポイント図形の位置に対応する第1及び第2の軸の値である第1及び第2の数値を取得する数値取得部13と、その第1及び第2の数値を引数とする所定の関数の計算結果の値を計算する計算部14と、受け付けられた指示によって指定された位置にポイント図形画像データを生成し、計算された関数の計算結果の値の画像データである計算結果画像データを生成する画像生成部15と、ノモグラム画像データと、ポイント図形画像データ及び計算結果画像データとを表示する画像表示部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチディスプレイ環境のような広い画面表示領域を使用しても、ポインティングデバイスの操作性を向上させることができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】1つ以上のディスプレイおよび前記ディスプレイの画面内の情報を操作するためのポインティングデバイスを有し、ポインティングデバイスの操作に応じて前記画面内に表示されるポインタを移動制御する情報処理装置において、画面を区画した画面表示領域毎に対応してマウスポインタを画面表示領域内に表示させるポインタ表示手段120と、ポインタ表示手段120によって画面表示領域毎に表示されているマウスポインタのうち、ユーザの使用状況に応じて適切とされるマウスポインタを選択するポインタ選択手段150と、を備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、プレイヤにとって操作しやすい、傾きに応じた入力を発生させる入力装置及びその関連技術を提供することである。
【解決手段】情報処理装置1に用いられる入力装置3は、入力装置3の傾きを検出する傾きセンサ34と、入力装置3の傾きが入力装置3を装備するプレイヤ2の手に対して実質的に一定になるように固定する固定ベルト9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アプリケーションレベルのソフトウェアに関するタッチイベントを定める。
【解決手段】単一の及び複数のタッチイベントの認識を単純化するために、特定のウィンドウ内の個々のビューをマルチタッチビュー又はシングルタッチビューのいずれかとして構成することができる。さらに、個々のビューを排他的ビュー又は非排他的ビューのいずれかとして構成することができる。ビューの構成に応じて、対象のビュー及びその他のビュー内のタッチイベントを無視するか、或いは認識するかのいずれかを行うことができる。無視されたタッチをアプリケーションへ送信する必要はない。選択的にタッチを無視することにより、さらに複雑なソフトウェア要素のように同じデバイス及び時点において実行される高度なマルチタッチ機能を利用しない、より単純なソフトウェア要素を実現できるようになる。 (もっと読む)


【課題】プラネタリウム装置におけるポインタの使い勝手、機能を向上させる。
【解決手段】オペレータにより引き起こされるコントローラの運動をコントローラの傾き、回転、加速度として検出するセンサおよび、検出した運動情報を制御装置に送信する手段を設けた手持ち可能なコントローラ1と、ポインタPをドームスクリーンDに投映するビデオプロジェクタ32を有し、受信したコントローラの運動情報をオペレータが意図するポインタの動作命令として解析し、ビデオプロジェクタの制御装置に制御信号を送信することにより、オペレータがコントローラを向けたドームスクリーンの箇所にビデオプロジェクタからポインタを投映する。 (もっと読む)


121 - 140 / 261