説明

Fターム[5B087DD06]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 入力操作制御 (5,344) | カーソルの位置、形状 (285)

Fターム[5B087DD06]の下位に属するFターム

Fターム[5B087DD06]に分類される特許

81 - 100 / 261


【課題】プレイヤーが複数の入力系統を容易に使い分けることができるようにする。
【解決手段】ゲーム装置600において、位置記憶部601は、指示マークが表示されるべき位置が記憶する。検知部602は、コントローラの向きと、プレイヤーによるコントローラのボタンの操作状態とを検知する。表示部603は、画面内に指示マークを表示する。更新部604は、検知部602により検知されたコントローラの向きが画面内を指す向きであると判断した場合、検知されたコントローラの向きが指す位置に基づいて指示マークの位置を更新する。また、更新部604は、検知された向きが画面内を指す向きではないと判断した場合、検知された操作状態に応じて指示マークの位置を更新する。 (もっと読む)


【課題】共有先ポインタを原則非表示としつつも表示したい場合に即座に対応することが可能な画面共有システムを提供すること。
【解決手段】画面共有元端末に表示された共有画面の情報をネットワークで接続された1または複数の画面共有先端末に送信して共有画面を相互に共有する画面共有システムにおいて、画面共有先端末は、表示された共有画面内の任意の位置にポインタを合わせて特定の入力操作を行うことができる入力手段と、前記特定の入力操作によって入力された共有画面内のポインタ位置情報と画面共有先端末ユーザ識別情報を画面共有元端末に送信するポインタ表示要求手段とを備え、画面共有元端末は、受信した前記共有画面内のポインタ位置情報とユーザ識別情報に基づいて共有画面に当該画面共有先端末を特定する共有先ポインタを表示して共有画面の情報を更新する共有先ポインタ表示手段とを備えてなることを特徴とする画面共有システムである。 (もっと読む)


【課題】画像データ等の閲覧を妨げることなく画像データ等の操作を行う画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示部と、表示画面上に配置され、接触位置の座標を表す第1座標情報を生成する第1タッチパネルと、表示画面の裏面に配置され、接触位置の座標を表す第2座標情報を生成する第2タッチパネルと、第1座標情報および第2座標情報に基づいて、第1タッチパネルおよび第2タッチパネルの表面への同時接触を検出し、同時接触が検出された場合に、第1座標情報で表される第1座標と第2座標情報で表される第2座標との間で重複する座標が所定数以上あるかどうかを検出する制御部と、重複する座標が所定数以上あることが検出された場合に、第1座標情報および第2座標情報の少なくとも一方を用いて、表示部に表示される画像に画像処理を行う画像処理部と備えていることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 マルチモニタシステムにおけるカーソルの操作性を向上させること。
【解決手段】 本マルチモニタシステム100のカーソル制御部24は、複数の表示手段のうち一の表示手段に、操作対象となるリアルカーソルRCを表示するリアルカーソル表示手段40と、複数の表示手段のうち他の表示手段に、操作対象とならないヴァーチャルカーソルVCを表示するヴァーチャルカーソル表示手段42と、を備える。この構成によれば、表示手段のそれぞれにリアルカーソルRCまたはヴァーチャルカーソルVCのいずれかが表示されるため、操作対象となる第1カーソルの把握が容易となる。また、第1カーソルと第2カーソルを切り替えて使用することで、カーソルの操作性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 カーソルの移動方向の指定操作に対するカーソルの移動方向を容易に、かつ確実に認識することができ、クリッカブルオブジェクトが不規則に配列表示されていても、カーソルの移動操作を容易に行なうことができるようにする。
【解決手段】 2段階の検知手段を備えた十字キーカーソル30を備えることで、第1段の検知操作では、ポインタカーソル18の現在のカーソル停止位置17よりも進行方向に位置するクリッカブルオブジェク15に対応する分岐点17にポインタカーソル18を移動させ、この状態から、第2段の検知操作を受け付けると、現在のカーソル停止位置17から進行方向に一定距離Yjumpを加えた位置Jにポインタカーソル18をジャンプさせ、この位置Jに最も近いクリッカブルオブジェク15にポインタカーソル18を移動させる。 (もっと読む)


【課題】指が接触板から受ける接線方向の力をセンシングできる触覚センサ並びにその触覚センサを備えたタッチパネルディスプレイ及びポインティングデバイスを提供する。
【解決手段】触覚センサにおいて、指11が接触する接触板13と、接触板13の指が接触する側とは反対側の面に設けられた複数の電極からなる電極アレイ14と、指11と電極アレイ14との間の静電容量の空間分布をセンシングする静電容量分布検知手段15と、を備えた触覚センサにおいて、静電容量分布検知手段15のセンシング結果に基づいて前記静電容量の空間分布の特徴量を抽出する分布特徴量抽出手段16と、分布特徴量抽出手段16の抽出結果と、指11が接触板13から受ける接線方向の力の大きさと前記特徴量とを対応付ける予め設定されたデータ18と、に基づいて前記接線方向の力の大きさを算出する接線力算出手段17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを入力選択領域と入力決定領域の二重構造とし、入力領域に被選択項目を表示する表示手段を組み合わせることにより視認性及び耐久性を向上させる。
【解決手段】座標入力領域が、入力選択領域11と入力決定領域12の二層構造からなる。入力選択領域11は、格子状出射光16を出射する第一の光学式検出手段13を備える。入力決定領域12は、平行出射光19を出射する第二の光学式検出手段14を備える。入力手段21が入力選択領域11の格子状出射光16のみを遮ったとき、入力手段21の位置が選択され、入力手段21が更に入力決定領域12の平行出射光19を遮ったとき、入力手段21の位置が決定される。 (もっと読む)


【課題】単一的な手段による、かつ連続的に一連のマーカ操作の中で粗調整、微調整を切り替え可能にして、波形マーカの位置(移動)調整をスムースに行う。
【解決手段】規定情報記憶部24は、表示部11の測定波形を表示している波形表示領域に、マーカ操作による操作量に対応する波形マーカの移動変化量をその大小の順に複数段階に規定する規定情報を縦軸方向の相対距離と対応させて記憶しておき、操作者によるマーカ操作により指針150を縦軸方向へ移動させたときは、相対距離検知部23が検知した相対距離に対応する変化量と、次に横軸方向へ指針が移動されたときに相対距離検知部23が検知した移動量と、を基に波形マーカの移動量を決定して移動させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】操作者がボタンを確実に押すことができるということが、ボタンを押した後のアクションよりも前に認知することができ、不安を解消することができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル110付き液晶ディスプレイ109に対して操作者の操作を受け付けるボタンが配置された注文メニュー入力画面Dに接近する操作者の操作体の3次元空間位置を注文メニュー入力画面Dに投影した位置を報知することにより、操作者がボタンを確実に押すことができるということが、ボタンを押した後のアクションよりもはるかに前から認知することができ、不安を解消することができる。 (もっと読む)


本発明は、複数のディスプレイ表面とのユーザの手動のもしくはジェスチャの複数のインタラクションを通じて決定されたフレキシブルな上記複数のディスプレイ表面の形状、場所および方位に基づいて、コンピュータシステムへの入力を獲得する一連の複数のインタラクション技術に関する。そのような入力は、上記複数の表面またはある他のディスプレイもしくはコンピューティングシステム上に表示されたグラフィックコンテンツおよび機能性を変更するために使用されてもよい。本発明はまた、その本体内部に関連するコンピューティング装置、およびその表面上に湾曲されたマルチタッチディスプレイを有するインタラクティブ食品もしくは飲料容器に関し、湾曲された複数のマルチタッチディスプレイに関連した複数のインタラクション技術、上記電子食品もしくは飲料容器を補給するための使用の複数の方法および装置に関する。
(もっと読む)


【課題】キーボード入力モードとマウス入力モードとを簡単な構成により適切に切り換えることができる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置は、利用者の指又は手の装着部に装着されて前記指の空間的な動作の情報を示す動作情報を検出する検出手段と、前記指の空間的な動作に基づき仮想キーボードに対する入力操作を行うキーボード入力モードにおいて、前記検出手段により検出された前記動作情報に基づいて前記仮想キーボードのキーに対応する入力コードを出力するキーボード用出力手段と、前記指の空間的な動作に基づき仮想マウスに対する入力操作を行うマウス入力モードにおいて、前記検出手段により検出された前記動作情報に基づいて前記仮想マウスの動作に対応する指示コードを出力するマウス用出力手段と、前記検出手段により検出された前記動作情報に基づき、前記キーボード入力モードあるいは前記マウス入力モードのうち一方から他方への切り換えを行う切換手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ポインタの表示位置と入力装置の指し示す方向との相対位置がずれてしまうことを防止する制御装置等の技術を提供すること。
【解決手段】制御装置のMPUは、実画面領域と実画面領域の周囲に設定された仮想画面領域とを有する全体画面領域を記憶している。MPUは、入力装置からのポインタの移動の可否の情報に基づいて、第1の座標値を管理することでポインタの移動、停止を切り替える。MPUは、第1の座標値が仮想画面領域内の場合、第1の座標値に基づいて第2の座標値を生成し、第2の座標値の位置にポインタを表示する。MPUは、第1の座標値が仮想画面領域内である場合に、ポインタの移動の可否が切り替えられたとき、第1の座標値を第2の座標値の位置に移動させる。これにより、実質的なポインタの座標値が実画面領域内に移動されるので、ポインタの表示位置と入力装置の指し示す方向とがずれてしまうことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 ペン等を表示画面から離れた空間で動かすことを入力操作とする。
【解決手段】 ペンコマンド抽出機能は、表示画面の上方空間に置かれたペンの動きによって、その動きに応じたコマンドを抽出して、通知する(ステップS103)。ここで、ペンの動きとは、ペンの先端の位置の変化に加えて、ペンの向きの変化を含む。そして、コマンドは、表示画面に表示された選択肢一覧のスクロールや、その一覧中の選択肢の選択、その選択の決定などである。 (もっと読む)


【課題】操作体によって操作対象を操作している際に操作状態を確認することができ、かつユーザが違和感なく操作することが可能な表示制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示制御装置100は、ポインタを操作する操作体の表示面に対する接触を検出する検出部114と、検出結果に基づいて操作体の表示面との接触状態を判定する接触判定部120と、表示面に操作体が接触していると判定された場合に、操作体の接触領域の形状を表す接触跡220を表示部112に表示する接触跡表示処理部130と、操作体が表示面に接触した状態で表示部112の表示の変更を開始させる所定の状態を検知した場合に、所定の表示領域に表示されているオブジェクト、接触跡220およびポインタを、操作体の接触領域とは異なる、接触領域近辺に表示させる画面表示処理部140とを備える。接触跡表示処理部130は、接触領域の変化に応じて、接触跡の形状を変化させる。 (もっと読む)


【課題】 視線を用いて情報の入力を行う入力装置において、正確かつ迅速な入力を容易に実現させる。
【解決手段】 携帯端末10は、情報を表示するディスプレイと、入力対象となる複数の文字をディスプレイに表示させる第1領域表示部11と、ユーザの視線の位置を検出する視線検出部12と、ユーザの決定ボタンの押下を検出する操作検出部13と、決定ボタンの押下が検出されたタイミングで検出された視線の位置に基づいて、入力される文字を判断する入力情報判断部14と、視線の位置の時系列な変化に応じて、入力される情報が妥当であるか否かを判断して、妥当でないと判断した場合は補正の示唆を行う入力補正部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示領域から離れた位置からも任意の画像を表示領域に表示することができ、表示領域から離れた位置から自由に絵を描いているような演出を行うことができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】所定の音波を発生させる音波発生手段と、所定の音波を検出する音波検出手段と、所定の音波を発生させた位置を特定する位置特定手段と、位置特定手段によって特定された位置と、該特定された位置に略正対した表示領域における任意の画像の表示位置とを相関付けする相関手段と、任意の画像の画像データを記憶する記憶手段と、音波発生手段によって発生させた所定の音波に応じ、記憶手段に記憶された画像データに基づいて、相関手段によって特定された位置と相関付けされた表示位置に、任意の画像Z1〜Z7、Z10を所定時間に亘って表示する制御を行う表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】端末の状態に応じて入力形態を好適に制御する手袋型携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末と手袋を一体化した手袋型携帯端末であって、第一の入力モードまたは第一の入力モードと異なる第二の入力モードを備えた入力受付手段と、手袋の第一の状態と第二の状態とを検出する状態検出手段と、状態検出手段により第一の状態が検出された場合、入力受付手段を第一の入力モードとし、第二の状態が検出された場合、入力受付手段を第二の入力モードとする制御を行う入力モード制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザの間で、ポインタを用いて画面上に表示されたデータについて話会い等を行う場合、他の端末装置においてポインタの移動による煩わしさを軽減する端末装置、通信制御システム、通信制御方法、及び端末制御プログラムを提供する。
【解決手段】メイン処理が開始され、リモコン端末から操作情報が受信された場合(S12:YES)、ポインタの位置が算出され(S13)、表示画面内に存在するか否かが判断される(S14)。表示画面内に存在しない場合(S14:NO)、ポインタフラグが1に設定され(S16)、ポインタフラグがリモコン端末に送信される(S18)。そして、ポインタフラグが0に設定され(S19)、S12へ移行する。ポインタが表示画面内に存在し(S14:YES)、個別データ上に存在しない場合(S15:NO)、位置情報がサーバに送信される(S17)。 (もっと読む)


【課題】主に観賞用の画像を表示し、入力機能を備える表示装置において、入力動作が容易で、表示された画像が見やすく、美観に優れた表示装置を提供する。
【解決手段】フレーム本体2の一つの側面に操作部4を設け、操作部4と連続する他の側面に操作部5を設ける。操作部4は複数の入力部10を有し、操作部5は複数の入力部11を有する。複数の入力部10、11のうち、少なくとも2つの入力部から所定の時間内に入力があったとき、所定の動作を行う。 (もっと読む)


【課題】移動中のマウスポインタ(カーソル)がウインドウの境界線の近傍にある場合に、マウスポインタの移動距離を短くすることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、表示領域内の所定のウインドウが表示されている領域と所定のウインドウ以外の領域との間のそれぞれの境界線と、表示領域における、マウスポインタが表示される位置との間の距離に応じて、マウスポインタの移動距離を変化可能なことを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 261