説明

Fターム[5C076CB01]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 倍率(画素密度変換率)設定 (1,216) | 倍率を入力するもの (341)

Fターム[5C076CB01]に分類される特許

121 - 140 / 341


【課題】電子ズームの倍率に応じて不要となる補正データを取得することなく撮像画像データの補正を行う。
【解決手段】撮像装置1は、像画像の撮像領域を複数に分割した部分領域ごとに、該部分領域の画像を補正するための補正データを記憶する色収差補正データベース120を備えている。また、撮像装置1は、コントローラ30の制御の下、電子ズーム処理を行う際、部分領域のうち変倍領域に対応する部分領域についての補正データを色収差補正データベース120から読み出すとともに、変倍率が1未満である場合には変倍率に応じて補正データを間引いて読み出し、その読み出した補正データに基づいて撮像画像データの補正を色収差補正回路110で行う。 (もっと読む)


【課題】補正対象画像の中心に人物が写されている場合に限ることなく、人物全体の補正
を行い、被写体の人物の見栄えを良くする画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、補正対象の画像から、人物の顔領域を抽出し、抽出した顔
領域を含む領域を、補正対象画像のうち縮小する補正を行う縮小領域と特定し、補正対象
画像のうち拡大する補正を行う拡大領域と特定し、定められた縮小率に基づいて画像の縮
小領域の画像を縮小し、縮小領域と拡大領域との比に応じて画像の拡大領域の画像を拡大
した補正画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】子供の成長を観察時、保存している複数画像の同一被写体中から選択して比較し、被写体の経時的変化が分かる様にモニタ表示やプリント出力を行う画像処理方法又は装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置はパソコン等で実施され、記憶手段14にある画像ファイルから、特定の被写体の複数の画像ファイルが選択され画像選択手段20で読み出され、各画像ファイルに含まれるExifの情報から各画像ファイルの画像が撮影時の被写体距離、焦点距離(35mm換算)、電子ズーム倍率の値が撮影条件取得手段22で取得され、それら画像が基準画像の被写体距離、焦点距離(35mm換算)、電子ズーム倍率で撮影時の被写体の大きさとなる様に画像拡縮手段24で拡大縮小処理される。基準画像は画像選択手段20で選択された画像の中から選択する。画像拡縮手段24で拡大縮小された画像は撮影順に並べられ出力手段12でモニタ表示又はプリント出力される。 (もっと読む)


【課題】ポリゴンモーターの回転数の切り換えが無く、かつ微少変倍モアレの影響が少ないように変倍処理をすることができる画像形成装置およびその画像処理方法を提供する。
【解決手段】第1の画像処理部21では、読取部11から入力される画像信号を、濃度変換部31で最大階調での濃度調整、γ補正等の手法により、画像信号の濃度を変換する。倍率誤差補正部32で、主走査倍率誤差を補正する。変倍処理部30で、濃度変換および倍率誤差補正を行った画像信号について、例えば投影法を用いて拡大縮小処理を行う。その後、画像信号を、ページメモリ部13へ出力する。ページメモリ部13は、この画像信号について、必要なら回転処理を行い、第2の画像処理部22へ送る。第2の画像処理部22で、画像信号に印刷のための前処理を行い、画像記録部14はこの画像信号を印刷する。このとき、画像記録部14のポリゴンモーターは、回転数が一定である。 (もっと読む)


【課題】対象画像内に類似の画素塊が少ないような場合であっても、その解像度を高められるようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の画素塊切出手段は、画像から画素塊を切り出し、類似画素塊抽出手段は、前記画素塊切出手段によって切り出された画素塊のうち類似するものを抽出し、重心算出手段は、前記類似画素塊抽出手段によって抽出された類似する複数の画素塊の重心を算出し、代表画素塊生成手段は、前記類似画素塊抽出手段によって抽出された類似する複数の画素塊と前記重心算出手段によって算出された重心に基づいて、該画素塊の代表画素塊を生成し、代表画素塊記憶手段は、前記代表画素塊生成手段によって生成された代表画素塊を記憶し、前記類似画素塊抽出手段は、前記代表画素塊記憶手段によって記憶された代表画素塊を前記画素塊切出手段によって切り出された画素塊に含めて、類似する画素塊を抽出する。 (もっと読む)


【課題】画像を変形するための画像変形処理に要する演算処理量を低減する。
【解決手段】
画像処理装置は、画像IG1の特定方向に配列された拡大領域EG1〜EG3と縮小領域SGとを設定し、拡大領域EG1〜EG3を特定方向に拡大するとともに、縮小領域SGbを特定方向に縮小することにより画像IG1の変形処理を行う。縮小領域SGは、特定方向に対して一定の縮小率で特定方向に縮小される。 (もっと読む)


【課題】原稿のサイズと、出力のサイズとが異なる場合でも、サイズの相違に伴う画像の特徴の相違に応じた画像処理を行うことが可能な画像処理技術を提供する。
【解決手段】CPU53は、原稿サイズと出力サイズとを比較し、前者が後者よりも大きい場合、処理ブロックA76から出力されメモリ54に記憶させた画像データのうち、出力サイズに応じた画像データを像域分離処理部に出力する。そして、CPU53は、像域分離処理部の判定結果に応じて判定される画質モードに応じた画像処理を処理ブロックB77に行わせるべく各種設定を行い、出力サイズに応じた画像データをフィルタ処理部に出力する。そして、CPU53は、階調処理部から出力された画像データをメモリ54に記憶させこれを書込みI/F装置55を介して書込み装置56に出力する。 (もっと読む)


【課題】プリント注文時にユーザへ適切なプリントサイズをアドバイスすることができる。
【解決手段】ユーザが写真プリントを行う画像を入力し、入力された画像の画素数と空間周波数とを取得する。取得された画像の画素数と、画素数とプリントサイズとの関係に基づいて、最大プリントサイズを算出し、取得された画像の空間周波数と、空間周波数とプリントサイズとの関係とに基づいて、最適なプリントサイズを算出する。ユーザが入力したプリントサイズが、最適なプリントサイズより小さいサイズであるかどうかを判断し、その場合には算出された最適なプリントサイズでのプリント注文がされるようにプリントサイズの変更を提案する。 (もっと読む)


【課題】様々な条件に応じて最適な変倍率を配分することにより、ユーザの用途に応じた幅広い要求に対応できるようにする。
【解決手段】ユーザは、原稿を原稿読取装置1にセットし、変倍率配分に関する動作モード[M]と変倍率[Z]やその他の諸設定、および利用アプリケーション開始の入力を操作表示装置10から行い、CPU6に通知される。CPU6は、利用アプリケーションの動作プロセスのプログラムを実行し、ユーザが選択した動作モード[M]と変倍率[Z]に対して、第1の画像データ処理装置2の変倍処理部の変倍率[Z1]と、第2の画像データ処理装置4の変倍処理部の変倍率[Z2]の最適な配分を決定する。 (もっと読む)


【課題】高画質な高解像度画像を作成する。
【解決手段】第1サイズの縦の画素数と第2サイズの縦の画素数とを互いに素にしたものと第1サイズの横の画素数と第2サイズの横の画素数とを互いに素にしたものとを使用して、第1サイズである低解像度画像に対応する第1ブロックサイズと第2サイズの高解像度画像に対応する第2ブロックサイズとを決定する手段101と、第1ブロックサイズの第1学習用ブロックと第2ブロックサイズの第2学習用ブロックとの組から第1学習用ブロックに第1係数をかけて算出したブロックと第2学習用ブロックとの誤差を小さくするように学習された第1係数を保持する手段102と、第1ブロックサイズの第1位置と、第2ブロックサイズの第2位置とを順次設定する手段103と、第1係数を第1位置の第1ブロックにかけて第2位置の第2ブロックを作成し高解像度画像を作成する作成手段104と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】光学変倍が可能な画像読取装置を用いて変倍を行う際に、原稿に埋め込まれたコード化情報の解析をより高精度に行えるように制御可能な画像処理装置およびその制御方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、光学変倍可能なスキャナ0113から画像を受取る画像処理装置であって、受取った画像をデジタル変倍する画像変倍部0260と、受取った画像からコード化情報を検出する情報検出部0270とを備える。変倍率が、光学変倍に適した変倍率では無い場合(ステップ0907、1007)では、光学変倍の代わりに、受け取った画像をデジタル変倍する(ステップ0909、1009)。情報検出部0270は、受取った画像に対するデジタル変倍を受ける前に、受取った画像からコード化情報を検出する(ステップ0908、1008)。 (もっと読む)


【課題】プリント画像と整合性のとれたプレビュー画像を容易に生成できるようにする。
【解決手段】画像形成装置1によれば、操作表示部20により画像編集の指示が入力されると、各メモリ制御部42C〜メモリ制御部42Tにおいて、入力されたプリント用画像データに指示された画像編集処理が施される。また、これと並行して、メモリ制御部42Tにおいて、プリント用の画像データが間引きされサムネイル画像データが生成され、制御部10において、生成されたサムネイル画像データの各画素間に任意のデータが挿入されてプリント用の画像データの画像サイズまで拡大され、メモリ制御部42Tにおいて、拡大された画像データにプリント用画像データと同じ画像編集処理が施される。そして、制御部10において、画像編集済みの拡大画像データから、画像拡大時に挿入されたデータが取り除かれることによりプレビュー画像データが生成される。 (もっと読む)


【課題】ラスタ形式(ビットマップ形式)の画像に変倍処理をした場合であっても、線領域の視認性が損なわれない画像形成技術を提供する。
【解決手段】変倍前の画像を構成する原画素のうち線を構成する線画素を識別する識別ステップ(S13)と、変倍後の画像を構成する処理画素に前記線画素が含まれる場合は、前記線画素の濃度値をこの処理画素の濃度値に決定する濃度決定ステップ(S16,S17)と、前記処理画素に前記線画素が含まれない場合は、この処理画素を注目画素とする周辺画素を考慮してこの処理画素の濃度値を演算する濃度演算ステップ(S18)と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一覧画像を短時間で表示し、個々のサムネイルの内容をユーザーに容易に把握してもらうことができ、且つ、クライアント装置1におけるメモリ容量不足の発生を抑えることができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】HDD14に記憶されている複数の画像の画面上での配置位置を決定する配置位置決定手段16と、それら画像についてそれぞれ第1サムネイル及びこれよりも縮小率の大きな第2サムネイルを構築するサムネイル構築手段13と、それら第2サムネイルを上記配置位置に従って並べて1つにまとめた合成画像を構築する合成画像構築手段15とをサーバー装置10に設け、画面上におけるサムネイル表示数に基づいてサーバー装置10からクライアント装置1に送信するデータについて、合成画像のデータにするのか、あるいは、配置位置のデータ、及び上記表示箇所に含まれる第1サムネイルのデータにするのかを決定するようにした。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像の大小の表示切替を効率的に行い、サムネイル画像表示機能の利便性を向上させる携帯電話機を提供する。
【解決手段】小サムネイル画像表示モード起動時に、優先度設定部69により優先度が設定された所定のデータを記憶手段70からデコーダ71、表示処理部72に順次出力しあらかじめ大サムネイル画像データを生成する。生成された大サムネイル画像データは、サムネイル画像データ記憶部73に一時的に格納され、大サムネイル画像表示モードに切替処理が行われた後に優先度が高い順に効率的に表示される。 (もっと読む)


【課題】撮像画像データに含まれる不適正露光画素の高解像度画像データに対する影響を軽減する。
【解決手段】本発明の超解像処理部25は、差分画像データを生成する差分画像生成部33と、上記差分画像データに基づいて評価値を算出すると共に、該評価値が予め定めた閾値以上である場合に、該評価値が小さくなるように上記高解像度画像データを更新する画像更新部37と、撮像画像データから不適正露光画素を含む第1領域を抽出する領域抽出部35と、上記差分画像データの上記第1領域に対応する画素に重み付けを行う重み付け差分画像生成部36とを備え、上記画像更新部37は、上記重み付けを行った複数の差分画像データを用いて上記高解像度画像データを更新するので、撮像画像データの中に不適正露光画素が含まれている場合であっても、撮像対象の形状や色彩が正確に反映された高精度な高解像度画像データを生成することができる。 (もっと読む)


【課題】広幅未対応デバイスを並列に繋いで広幅対応としたときにおいても、主走査領域の境界での画質低下を回避する。
【解決手段】変倍制御に基づき入力画素を制御入力し、変倍制御に基づく演算により出力画素を求める画像変倍処理装置において、入力画素データおよび出力画素データを記憶する第1および第2の前記ラインメモリと、あらかじめ変倍率に応じた変倍制御データを記憶した変倍処理制御用メモリと、前記変倍処理制御用メモリに用意された変倍制御データを読み出しながらそのデータに応じてトグル動作により前記第1および第2のラインメモリの一方に格納された画像データを1画素ずつ読み出して補間演算し、前記第1および第2のラインメモリの他方に格納させる補間演算処理部とを備え、補間演算処理部では変倍制御の単位周期を分割された入力画素長と同一として処理する。 (もっと読む)


【課題】 作成者の煩雑な作業を必要とせずに、複数の画像をそれぞれ好ましい画像サイズでレイアウトした出力画像を生成する。
【解決手段】 複数の画像を入力し(S203)、画像それぞれに付加された付加情報を取得し(S206)、付加情報に応じて、その付加情報が付加された画像のレイアウトを制御する制御情報を設定する(S207)。そして、複数の画像それぞれを、その画像の制御情報に応じた画像サイズで配置した出力画像を生成する(S209-S210)。 (もっと読む)


【課題】 印刷アプリケーションにおいて、ユーザが印刷範囲を意識する必要なく、自動的に出力用紙に適したサイズで印刷内容が印刷されることを可能とする印刷制御装置、印刷制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】
アプリケーション側からの描画可能領域問い合わせを受け取る描画可能領域問い合わせ受信手段と、前記描画可能領域問い合わせ受信手段により受信した描画領域の問い合わせに対して1ページの印刷データとなる擬似印刷領域通知手段と、アプリケーション側からの印刷データを受信する受信手段と、前記受信手段により受信した印刷データの描画領域を判断する描画領域測定手段と、前記描画領域測定手段より判断された描画領域が指定用紙の描画可能領域に納まる縮小率を計算する縮小率計算手段と、前記縮小率計算手段により決められた縮小率で前記印刷データを変換する印刷データ変更手段と、を備えることを特徴とする印刷制御装置。 (もっと読む)


【課題】 複数の人物の顔画像が含まれる画像において、顔画像を拡大表示して確認しやすくするとともに、各顔画像が画像全体の中でどの位置に存在するかを特定しやすくすることを目的とする。
【解決手段】 画像データから顔画像を認識し、それらの位置を取得する。そして、各顔画像の位置にしたがって顔画像のレイアウトを決定する。決定されたレイアウトにしたがって顔画像を並べて表示装置に表示させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 341