説明

Fターム[5C076CB01]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 倍率(画素密度変換率)設定 (1,216) | 倍率を入力するもの (341)

Fターム[5C076CB01]に分類される特許

81 - 100 / 341


【課題】入力動画像信号を3次元LUT(Look Up Table)によるカラーマネージメント処理する色信号処理システムにおいて、設定されたカラーマネージメントのプロファイルによる弊害や違和感を低減し、表示画像シーンの色彩状態への最適化の実現を図ること。
【解決手段】入力された画像信号の色情報を多次元ルックアップテーブルにより変換する色変換部と、前記色変換部で変換された画像信号と、前記入力された画像信号を任意の比率で合成し、合成画像信号を出力する内挿部と、前記色変換部における多次元ルックアップテーブルのデータを変更するルックアップテーブル書き換え部とを備えることを特徴とするカラーマネージメントモジュール。 (もっと読む)


【課題】 印刷データに基づくページが有する情報を短時間で把握できるようにするサムネイル作成装置を提供する。
【解決手段】 プリンタシステム1は、ネットワーク2を介して相互に接続されたPC10と、プリンタ20と、印刷データ管理装置30と、からなる。
PC10から印刷データがプリンタ20に出力されると、プリンタ20は、その印刷データに基づき作成されるページの縮小画像の画像データであるサムネイル画像データを印刷データ管理装置30に記憶させ、その後、印刷データに基づいてプリンタ20にて画像の印刷を行う。
記憶されるサムネイルは、印刷データにおける対応するページが有する情報に応じて表示態様が変更されている。 (もっと読む)


【課題】アップコンバートの際にステップ波形のような画像の輪郭部分においてオーバーシュートを発生させず、解像感をより向上させることができる信号処理装置を提供する。
【解決手段】信号処理回路は、入力デジタル画像の所定方向(水平及び/または垂直方向)に隣接する2原画素間の1/4位相および3/4位相の位置の信号レベルの補間値を出力する補間フィルタと、2原画素の信号の所定方向の位相を2原画素間の1/4位相および3/4位相にそれぞれずらして出力する位相シフト回路と、入力デジタル画像の2原画素を含む複数画素における所定方向の信号レベルの変化から画像の輪郭部を検出する輪郭検出回路と、輪郭検出回路の検出結果に基づいて、輪郭を検出したときには位相シフト回路の出力を選択して出力し、輪郭を検出していないときには補間フィルタの出力を選択して出力する第1の信号選択回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置において、任意の画像データを拡大又は縮小する際に生ずる視認性の低下を効果的に回避する。
【解決手段】 任意の画像に関する画像データを取得する画像データ取得手段11と、前記画像データから文字オブジェクトを抽出する文字抽出手段12と、抽出した二以上の文字オブジェクトに関し、所定の縮尺における文字オブジェクト相互間の重複を検出する文字重複検出手段15と、所定の優先基準にもとづき、相互に重複する二以上の文字オブジェクトの中から一又は二以上の文字オブジェクトを判別する優先文字選択手段16と、判別された前記文字オブジェクトのみを前記画像データとともに出力する画像出力手段17と、を備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して好適な画像を提示する技術を提供する。
【解決手段】枠領域設定部122が、画像データのレイアウト構造を解析して区分けし、新聞画像に少なくとも1つの枠領域を設定する。文字画素サイズ特定部128は、枠領域に含まれる文字の画素サイズを特定する。拡大率設定部132は、ディスプレイサイズおよび解像度と、特定された文字の画素サイズにもとづいて、枠領域内の少なくとも一部の文字を表示する際の複数の拡大率を設定する。表示画像処理部170は、入力装置20より表示画像の変更要求信号を受け取ると、設定された拡大率に対応する解像度のタイル画像をメインメモリ60から読み出し、その拡大率に調整した表示画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】
画像の間引きや重複による画像の縮小または拡大処理において発生する縞状の筋を除去した画像処理装置および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】
循環調整値テーブルを用いて主走査方向の画素間引きまたは重複位置が副走査方向で重ならないように調整して、主走査方向の縮小または拡大にともなう副走査方向に生じる縞状の筋を除去するとともに、読み出しラインポインタ調整値テーブルを用いて副走査方向の画素間引きまたは重複位置が主走査方向で重ならないように調整して、副走査方向の縮小または拡大にともなう主走査方向に生じる縞状の筋を除去する。 (もっと読む)


【課題】画像データを再帰的に縮小する場合の利便性がよい画像処理装置及び画像縮小方法を提供する。
【解決手段】N個の画素の画素濃度に基づいて縮小後の1画素の画素濃度を算出する算出手段と、算出手段を用いて画像データを1/Nに縮小する処理を当該画像データの縮小率が目標縮小率よりも小さくなる直前まで再帰的に繰り返す第1の縮小手段(S101〜S104)と、を備える。縮小を繰り返すか否かを利用者に問い合わせることなく1/Nの縮小率で縮小を繰り返し、目標縮小率よりも小さくなる直前まで縮小すると繰り返しを終了するので、利用者は画像データを目標縮小率よりも小さくなる直前まで縮小するとき、画像データが縮小される度に「再帰処理をする」あるいは「再帰処理をしない」といった選択を行わなくてよい。よって、簡素な操作で画素情報の欠落を抑えた縮小画像データを作成できる。 (もっと読む)


【課題】画像データを変倍して縦横比の異なる用紙に印刷する場合において、余白を付加することによる画像データのサイズ調整を適切に行なう。
【解決手段】画像読取手段と、印刷手段と、プリセットされた第1の定形サイズから第2の定形サイズへの変倍複写メニューを複数表示するとともに、変倍数値の入力領域を備えた画面を用いて変倍複写指示を受け付ける手段と、変倍複写メニューのいずれかを受け付けた場合には、画像データを指定された変倍複写メニューにしたがって変倍し、変倍した画像データのサイズが第2の定形サイズと一致しないときに、第2の定形サイズと一致するように変倍した画像データに余白を付して印刷手段に印刷させ、変倍数値を指定されて変倍複写指示を受け付けた場合には、画像データを変倍数値にしたがって変倍し、変倍した画像データを印刷手段に印刷させる変倍処理手段とを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】高速に高品質の拡大した文字画像が得られる画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】切出部1が入力画像から文字部分画像を切り出す。二値化部2で各文字部分画像を二値化した二値文字画像をもとに、抽出部3は、類似する文字に対応する二値文字画像を抽出する。多値文字画像取得部4は、抽出部3で抽出されたそれぞれの二値文字画像に対応する文字部分画像を取得し、取得したそれぞれの文字部分画像を多値文字画像に変換する。拡大部5は、まず多値文字画像を拡大し、拡大した多値文字画像の重心を算出する。そして算出した重心に従って拡大した多値文字画像を位置合わせして重ね合わせ、平均値を算出して拡大文字画像を得る。この拡大文字画像をもとに、逆変換部6は、各文字部分画像に対応する拡大された文字部分画像を得る。 (もっと読む)


【課題】十分な特徴量を残しつつ、縮小率を高めて処理の高速化を図る。
【解決手段】予め登録された登録画像に対応するパターンモデルを、サーチ対象画像中からサーチして位置決めを行う画像処理におけるパターンモデルの位置決めにおいて、画像のデータを圧縮するデータ圧縮方法であって、画像を構成する各画素に対して、エッジ強度情報を含むエッジ強度画像及びエッジ角度情報を含むエッジ角度画像を演算する工程と、各画素毎のエッジ角度画像につき、予め規定された一定幅の角度を示すエッジ角度ビットで表現したエッジ角度ビット画像に変換する工程と、エッジ角度ビット画像を圧縮して、エッジ角度ビット毎に和をとったエッジ角度ビット縮小画像を作成する工程とを含む。これにより画像を縮小後もエッジ角度情報が維持されるので、サーチの精度を維持しつつデータ量を縮小したサーチの高速化を実現できる。 (もっと読む)


【課題】任意倍率の縮小が可能であって、画質の悪化を抑えることができる画像処理装置、方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】画像処理装置は、複数の画素からなる第1の画像の入力を行う画像入力部10と、固定縮小倍率で画像の縮小を行う際に用いる二次元縮小フィルタのデータを格納する縮小フィルタ格納部22と、縮小フィルタ格納部22に格納されたデータに基づいて第1の画像に対して二次元縮小フィルタを用いた縮小処理を1回あるいは複数回繰り返して行う縮小フィルタ処理部20と、縮小フィルタ処理部20によって縮小処理された後の第2の画像に対して、固定縮小倍率よりも大きい調整縮小倍率で縮小処理を行って第3の画像を出力する補間関数処理部30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】拡大連写機能で作成した印刷物を最適な用紙で印刷する。
【解決手段】本発明の複合機100は、原稿画像を拡大し、拡大後の全体画像を複数の分割領域に分割して分割領域内の画像を印刷用紙に印刷する複合機100を前提とする。そして、本発明の複合機100は、各分割領域の白紙領域を検知する白紙領域検知手段505と、白紙領域検知手段505で検知された白紙領域から画像領域を計算する画像領域計算手段506とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】全画像領域のうちユーザが所望する所定領域のヒストグラムを表示させる。
【解決手段】画像処理装置は、記録媒体から読み出された画像データに基づく表示用画像を表示する表示手段205と、表示用画像の表示倍率を変更して、拡大画像の表示を指示する拡大指示手段102、103と、表示手段205に表示される表示用画像の色情報を生成する色情報生成手段200と、表示用画像を表示している表示手段205に、さらにその表示用画像の色情報を表示させる色情報表示指示手段104とを備え、拡大指示手段102、103が拡大画像の表示を指示したときに、色情報表示指示手段104は、拡大画像の色情報の表示を指示する。 (もっと読む)


【課題】データ容量を抑えて環境非依存の文書書式のページ画像を外部に送出することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置10は、原稿を原稿読取部2にて読み取って得られたページ画像に対して、表示されるページ画像の枠のサイズ情報と上記ページ画像に含まれる実画像のサイズ情報および位置情報とを指定するPDFにて記述されるPDFファイルへ変換するPDF変換部31と、PDFファイルの表示倍率の指定入力を受け付ける操作受付部7と、PDFファイルを外部に送出する通信部6とを備えている。そして、操作受付部7が受け付けた指定倍率が1以上の場合、上記枠のサイズ情報と実画像のサイズ情報および位置情報とを上記指定倍率に合致するように書き換える。 (もっと読む)


【課題】表示されるサムネイル画像の数を増やすことなくサムネイル画像を判別しやすくすることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】類似度導出手段12は、第1の標準サムネイル画像と第2の標準サムネイル画像との類似度を導出する。表示制御手段13は、前記類似度が所定値以上である場合に、操作表示部10において、前記第1の標準サムネイル画像と前記第2の標準サムネイル画像とが類似していることを表示させ、操作表示部10により受け付けられたユーザからの指示に応じて、第1の拡大サムネイル画像または第2の拡大サムネイル画像を表示させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 変倍処理において、変倍率に応じた変倍参照画素の参照位置にない画素の情報は、変倍後の画素情報には反映されない。そのため、変倍率及び画像データによっては、変倍後に反映させたい画素データが消滅してしまう可能性がある。特に、画素属性を持つ場合、変倍率によっては、変倍後の画素属性が変わってしまう問題がある。
【解決手段】 変倍の参照画素以外の画素に対して、その画素の属性情報が孤立しているかを判断し、孤立している場合には、その属性情報を変倍後の画素の属性情報に上書きする。
それによって、変倍率による参照画素に入らない画素の属性情報を変倍後の画素の属性に反映させる。 (もっと読む)


【課題】 原稿の光学読み取りによって生成された原画像を縮小する際に、画素データを保持するラインメモリの記憶容量を削減することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像縮小部が、原稿読取部から水平方向に隣接するN個の画素データが入力されるごとに当該N個の画素データを平均化して水平縮小画素データを生成する水平縮小部と、水平縮小画素データを所定値で割った商を求めてゲイン調整値を生成するゲイン調整部と、ゲイン調整値を保持するラインメモリと、ゲイン調整部によってゲイン調整値が生成されるごとに当該ゲイン調整値をラインメモリ上の対応するゲイン調整値に加算することを繰り返し、原稿読取部から垂直方向に隣接するM個の画素データが入力されるごとに当該M個の画素データを平均化した垂直縮小画素データを生成する垂直縮小部により構成される。 (もっと読む)


【課題】より簡単な作業で再プリントを行うことができる画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】複数の画像データの中から所定の画像データが選択された場合に(ステップS102でYes)、その選択された画像データと同一の用紙にプリントされる画像データを抽出する(ステップS103)。これにより、複数の画像データの中から選択した所定の画像データと同一の用紙にプリントされる画像データを自動的に抽出することができる。したがって、抽出した画像データに基づいて再プリントを行った場合には、それらの画像データを個別に選択して読み出すような構成と比較して、より簡単な作業で再プリントを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】主要な被写体領域をそれ以外の領域よりも拡大された視認性の優れた画像に変換する画像変換装置を提供する。
【解決手段】画像変換装置1は、入力画像Hから所定種別の映像オブジェクトを検出して種別情報Qと位置情報Pとを出力する映像オブジェクト検出手段20と、種別情報Qと位置情報Pとに基づき、検出された映像オブジェクトの中から予め定められた条件に適合する映像オブジェクトを特定の映像オブジェクトとして選定する誇張対象映像オブジェクト選定手段30と、入力画像Hから特定の映像オブジェクトが含まれる部分画像Tを切り出す映像オブジェクト領域切り出し手段40と、入力画像H(全体画像)に対して部分画像Tが相対的に拡大された関係の画像対を生成する全体画像変倍手段10及び部分画像変倍手段50を含む画像変倍手段100と、画像対をなす全体画像と部分画像とを合成する画像合成手段60とを備える。 (もっと読む)


【課題】より高精度の画像補間が可能な情報処理装置及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】微分値算出部、積分値算出部及び補間処理部を備える情報処理装置を提供する。微分値算出部は、所定画像内の画素値が既知である第1画素の画素値と、所定画像内の第1画素から所定距離離れた位置の画素値が既知である第2画素の画素値とを取得し、それらのデータに基づいて第1画素の画素値の微分値を算出する。積分値算出部は、第1及び第2画素の画素値を取得し、それらのデータに基づいて第1画素における画素値の積分値を算出する。また、補間処理部は、第1及び第2画素の画素値、第1画素の微分値及び積分値、予め算出された第2画素の微分値及び所定距離若しくは所定時間を取得する。そして、補間処理部は、取得したこれらのデータを用いてCIP−CSL4法により第1及び第2画素の間に位置する画素値が未知の第3画素の画素値を算出する。 (もっと読む)


81 - 100 / 341