説明

Fターム[5C082BA06]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 情報の種類 (19,897) | 形態 (12,883) | 文字、文章(セミグラフィックは含まない) (3,460) | 表情報 (144)

Fターム[5C082BA06]に分類される特許

81 - 100 / 144


【課題】 表示装置において、文字列などの表示オブジェクトが表示領域の制限内に収まらずに全てが表示できない際に、該表示オブジェクトを縮小することなく、他の表示オブジェクトを覆い隠すことなく、一時に該表示オブジェクトの全てを表示することができないという問題点があった。
【解決手段】 本発明の表示装置では、文字列等の表示オブジェクトのサイズが大きくなった場合、該表示オブジェクトが文字列や表示オブジェクトの配置を定めた標準のテンプレートデータによる表示では、前記文字列等の表示オブジェクトを枠内に表示できなくなった場合には、そのために用意されている拡大された文字枠及び表示オブジェクトのためのテンプレートデータに切り替えて、該テンプレートデータにより表示画面を表示することにより、課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 同時に表示することのできる整理券番号に対する運賃の数を増やすとともに、運賃以外の情報を表 示することができる運賃表示装置を提供する。
【解決手段】 車両走行中は、液晶モニタ2Aに整理券番号と整理券番号に対する運賃とを対応させて表示し、液晶モニタ2Bにコマーシャルやニュース等の情報を表示し、上記液晶モニタ2Aにすべての整理券番号に対する運賃を表示できない場合、整理券番号1〜20に対する運賃と、整理券番号21〜40に対する運賃とを交互に切り替え表示する。ドア開信号発生部15からドア開信号が発せられると、液晶モニタ2Aに整理券番号1〜20に対する運賃を表示するとともに、液晶モニタ2Bに整理券番号21〜40に対する運賃を表示する。 (もっと読む)


【課題】両面タッチパネルをはじめとする異なる面にタッチパネルを有する情報表示装置であって、ユーザが視覚的・直観的に拡大、縮小などの画面操作を容易に行うことができるための手段を備えた情報表示装置及び同装置を利用した情報表示方法を提供する。
【解決手段】機器本体と、機器本体の異なる面にそれぞれ配置される少なくとも一対のパネル状タッチ入力部と、前記少なくとも一対のパネル状タッチ入力部のそれぞれへの入力の組み合わせに応じて表示制御信号を生成する表示制御信号生成部と、生成された表示制御信号による制御を受けて表示パネルに表示をする表示部とを有する情報表示装置及び同装置を利用した情報表示方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】外部の画像表示装置に画像を表示させる際の負荷の増大を抑制可能な情報処理装置、画像表示方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】外部の画像表示装置の解像度が液晶ディスプレイ(一体的に備わる画像表示装置)の解像度よりも低い場合には、CPUは、液晶ディスプレイの画面16aに表示される画像(表示画像)の中から、ポインタPが重畳されている位置を中心として外部の画像表示装置の解像度に応じた大きさの領域(以降、「部分画像WP」と呼ぶ。)を抽出してキャプチャし、この部分画像WPを表す画像情報を生成する。その後、CPUは、生成した画像情報、即ちキャプチャした画像の画像情報を無線LANデバイスから外部の画像表示装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の変数間の関係を定めたデータを有効利用できる変数データ処理装置および変数データ処理方法を提供する。
【解決手段】 格納手段11は、3つ以上の変数の値の対応関係を、個々の変数の値を組み合わせたレコードとして格納する。フィルタリング手段12は、特定の変数の値を指定するフィルタリングの操作を受け付けることにより、格納手段11に格納されたレコードを絞り込む。グラフ表示手段14は、フィルタリング手段12により絞り込まれたレコードについて、上記特定の変数以外の複数の変数間の関係をグラフにより表示画面2上に表示する。データ取り込み手段15は、グラフ表示手段14により上記グラフが表示された表示画面2上での操作を受け付けることにより、フィルタリング手段12により絞り込まれた上記レコードに含まれる変数の値を取り込む。 (もっと読む)


【課題】表示属性データに応じて帳票イメージを表示させる手段を提供する。
【解決手段】帳票データ処理サーバは、少なくとも1つの端末装置から送信される最新の表示属性データを受信し、対応する帳票イメージと関連付けて前記最新の表示属性データを保存するデータ管理部と、少なくとも1つの端末装置に帳票イメージを表示させる際に、帳票イメージと関連付けて保存した最新の表示属性データに応じて前記帳票イメージを表示させる画面管理部と、を備えることを特徴とする。帳票のイメージ情報と関連付けて帳票イメージの表示属性データ、例えば回転方向に関するデータ等を管理し、当該表示属性データに応じて帳票イメージを表示させる手段を提供することで、帳票データ処理システムの操作性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの特定時間におけるユーザの関心領域に、自動的にフォーカスする方法を提供する。
【解決手段】キャプチャモジュールが、プレゼンタよって提供されたプレゼンテーションの少なくとも一部を取り込み、キャプチャモジュールが、プレゼンタの行為の少なくとも一部を取り込み、プレゼンテーション分析モジュールが、取り込まれたプレゼンタの行為に基づいて、プレゼンテーションにおける関心領域を分析して識別し、プレゼンテーション分析モジュールが、取り込まれたプレゼンタの行為に基づいて、プレゼンテーションの時間的パスを識別し、ビデオ作成モジュールが、識別されたプレゼンテーションにおける一連の関心領域及び識別されたプレゼンテーションの時間的パスに基づいて、識別されたプレゼンテーションにおける関心領域にフォーカスしたプレゼンテーションの時間単位コンテンツ表現を作成する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツデータを再生することなく、映像コンテンツデータ全体の中のどの時間帯にどの人物がどのような順番で登場するのかをユーザに提示でき且つ所望の人物が登場する場面の映像を簡単な操作に応じて提示できる電子機器を提供する。
【解決手段】顔画像一覧表示処理部301は、ユーザによって顔サムネイル表示エリア上のある顔画像が選択されると、タイムスタンプ情報に基づいて、その顔画像が登場する時点を検出し、その検出した時点に対応するサムネイル画像を通常サイズで表示すべく、じゃばらサムネイル表示エリアにおけるサムネイル画像の表示状態を更新する。 (もっと読む)


【課題】操作者が、違和感のない操作によって表示内容をスクロールして、多数の項目を選択的に表示させることのできる表示装置を実現する。
【解決手段】筒形の形状をしており、筒の外周面が表示面となっている表示手段1と、表示手段1を、筒の軸を中心として回転可能なように支持する支持手段10と、表示手段1の回転角度を検知する角度検知手段11と、角度検知手段11の検知結果に基づき、表示面のうち周方向上の所定の位置に達した部分の表示内容を更新する表示制御手段5,14とを備える。 (もっと読む)


【課題】同一性を保持する権利を侵害することなく情報提示を行う。
【解決手段】放送受信装置と共に用いられる情報表示装置において、通信信号の送受信を行う通信部と、通信部を介して取得した情報の表示やメニュー表示を行う表示部と、ユーザ操作に応じた操作信号を生成するユーザインタフェース部と、操作信号に基づいて通信部や表示部の動作を制御する制御部を設けて、制御部は、表示部に放送受信装置で受信可能な放送番組に関連した情報を選択するためのメニュー表示を行い、操作信号によって情報の要求設定が行われたとき、この要求設定に基づき情報の要求を示す通信信号を通信部から送信し、この要求に該当する情報を示す通信信号を通信部で受信したとき、この受信した情報を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】測定値の変化を示すトレンドグラフを表示する際の利便性を向上し得る表示装置を提供する。
【解決手段】測定対象の物理量についての測定データおよび測定データに基づく測定値の変化によって特定される物理量についての事象を記憶する記憶部と、測定値の変化を示すトレンドグラフG1aを表示可能な表示部4と、表示部4によるトレンドグラフG1aの表示を制御する制御部とを備えた表示装置であって、制御部は、事象を選択する選択操作が行われたときに選択された事象の発生時を含む所定時間分の詳細グラフG3を表示部4に表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作画面の操作性を適切に向上させることのできる表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、操作画面に対する選択に応じ、項目選択リストに同時に表示させる第一の項目数を判定する項目数判定手段と、選択された箇所を基準として前記項目選択リストの展開方向に表示可能な第二の項目数と前記第一の項目数との比較に応じ、前記項目選択リストの一部の項目が前記選択された箇所を基準として前記展開方向とは逆方向に表示される位置に前記項目選択リストの上端を決定する位置決定手段と、決定された位置に基づいて、前記項目選択リストを生成する生成手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】保守対象ユニットが操作表示部の画面が見にくくなる処理ユニットの場合でも、その保守作業時間を短縮し、作業性を向上させる。
【解決手段】無人契約装置1において、操作表示部2を上方に跳ね上げた状態に開き、装置内から引き出して保守を行うカードリーダユニット5や通帳記帳ユニット6等が保守対象ユニットとしての操作表示部2で選択されると、制御部11はその保守対象ユニットの保守作業用画面の画面データを保守作業員が保持する携帯端末15に送信し、携帯端末15の表示部に保守作業用画面を表示するので、保守作業員は携帯端末15に表示される保守作業用画面を見ながら保守作業を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】異なる視野角方向に位置する視聴者に表示されたアイコンを誤操作したとしても、誤操作に係る処理の実行を防止することが可能な表示装置を提供すること。
【解決手段】符号Mに示すように、所定の視野角方向(左側)に位置する視聴者Xが、前記所定の視野角方向とは異なる視野角方向(右側)に位置する視聴者Yに対して表示するアイコンYを誤操作すると、アイコン表示制御部(14a)は、操作されたアイコンに係わる処理の要否の入力を求めるダイアログ50及び51を表示画面10L及び10Rに表示する。アイコン実行制御部(14b)は、アイコンYの視野角方向に表示されたダイアログ51の入力操作に基づいて前記アイコンに係る処理の実行を制御する。 (もっと読む)


【課題】複雑な操作を要求されることなく、共通の表示条件による異なる種類の表示コンポーネントでのデータ表示可能なデータ表示装置を提供する。
【解決手段】操作受付手段14は、表示手段12により表示された第1の表示コンポーネントを表示画面2上で指定する操作を受け付けることにより、当該第1の表示コンポーネントの属性セットを保存手段13から取得する。また、操作受付手段14は、表示画面2上での操作を受け付けることにより、表示手段2に、当該属性セットに対応する表示条件に従って第2の表示コンポーネントを表示画面2上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】
測距センサを利用して、情報処理装置に対する操作における利用者の利便性を向上させる。
【解決手段】
制御処理部211は、測距センサによる計測結果に基づく検出データOBDにより、タッチ操作のために物体が表示デバイスの近傍に侵入したことを検知した場合に、検出データOBD及び現在の画像表示状態等を解析する。そして、制御処理部211は、解析結果に応じたメニュー画像取得指令MNCをメニュー画像取得部212へ送るとともに、表示データ生成指令PICを表示データ生成部113へ送る。メニュー画像取得部212は、記憶装置からメニュー表示指令MNCにより指定されたメニュー画像データを取得し、メニュー画像MNDとして表示データ生成部113へ向けて送る。表示データ生成部113は、表示データ生成指令PICに従った位置にメニュー画像MNDを配置する表示データIMDを生成する。 (もっと読む)


【課題】画面に情報を表示する情報表示装置において、ユーザが画面を見ていないときにはユーザの手間をかけずに消費電力を抑制すること。
【解決手段】画面51に取り付けられたカメラ81から逐次供給される運転者の顔の撮影画像に基づいて、運転者の顔が画面51に向いているか否かを判定する(S10)。運転者の顔が画面51に向いている場合は画面51をオンにする(S50)。一方、画面51に向いていない場合はさらに経路案内しているか否かを判定する(S20)。経路案内していない場合は画面51をオフにする(S40)。経路案内している場合は現在地が分岐点付近の所定範囲にいるか否かを判定する(S30)。現在地が分岐点付近の所定範囲にいる場合は画面51をオンにする(S50)。いない場合は画面51をオフにする(S40)。 (もっと読む)


【課題】各構成要素を自由に変更しながら手軽に表を作成して投影させる。
【解決手段】被写体像を撮影する撮影部(2b,52,48)と、撮影で得た被写体像に対し、像中の文字列位置を認識してその認識結果から表を構成する罫線データを作成する制御部46,47と、制御部46で作成した罫線データに基づいた表の光像を作成し、撮影した被写体像に向けて投影する投影部(34〜44,2a)とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部装置の接続状況を明確にするための接続状況確認装置および接続状況確認方法を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置11は、外部装置が接続される接続部と、その接続部に外部装置が接続されているか否かを確認するための確認コマンドを出力するコマンド出力手段と、コマンド出力手段によって確認コマンドを出力した外部装置から、確認コマンドへの応答があるか否かを判定する判定手段と、判定手段の判定結果に基づいて、接続部に外部装置が接続されているか否かを決定する接続決定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の認証履歴から、容易な操作でその所望とする時刻の画像を表示させること。また、複数の時刻の画像または複数のカメラの画像を同時に表示させる場合に、容易な操作でその所望とする画像を適切なサイズで表示させること。
【解決手段】画像表示制御装置103において、画像表示制御プログラム602が、表示された認証履歴の一覧から画像を選択された表示すべき認証履歴から取得される認証時刻と、設定された条件から取得されるプレ再生時間から得られる画像表示時刻を含む画像表示要求を、ネットワークカメラビューアプリケーション601に発行することで、操作者の負担を増やさずに管理サーバから画像を取得して表示する構成を特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 144