説明

Fターム[5C082DA63]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 構成の細部、特徴部分 (16,071) | 回路部分 (16,070) | 画面メモリ部 (2,148) | リフレッシュ用メモリ部 (1,449)

Fターム[5C082DA63]の下位に属するFターム

Fターム[5C082DA63]に分類される特許

201 - 220 / 351


【課題】顔の位置の移動に対して応答速度が劣ることなく、視線が一致した画像を送信することができる撮像表示装置を提供する。
【解決手段】撮像表示装置100において、撮像手段(CPU42、撮像プログラム44a、撮像部2等)により取得された画像データにおいて、顔位置検出手段(CPU42、顔位置検出プログラム44b等)により人物の顔が撮像された位置を検出し、当該顔の位置に基づいて、画枠設定手段(CPU42、画枠設定プログラム44c等)により顔の周囲領域に画枠を設定し、送信手段(CPU42、通信プログラム44d、通信部3等)により、画像データのうち画枠で囲まれた領域の画枠画像データを外部装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】動作モードに関連付けられた表示画像を、観察距離に影響されることなく鮮明に観察することができるカメラの提供。
【解決手段】画像表示バッファメモリ14の表示情報に基づいてほぼモニタ正面方向からのみから観察可能な正面観察画像を表示し、画像表示バッファメモリ15の表示情報に基づいてモニタ斜め上方からのみ観察可能な上方観察画像を表示する。そのため、各観察画像を、観察距離に影響されることなく鮮明に観察することができる。また、撮影モード時に、スルー画を正面観察画像として表示するとともにシャッタ速度等の制御情報を上方観察画像として表示するような、表示形態が可能となる。 (もっと読む)


【課題】動画像の途中で表示サイズが変わる表現力のある動画像に変換する。
【解決手段】動画像の各フレーム画像について、当該フレーム画像を当該フレーム画像の形又は大きさを変えた表示フレーム画像に変換する動画像変換装置であって、前記動画像から、対象フレーム画像と、当該対象フレーム画像に時系列順で前後する参照フレーム画像とを取得するフレーム画像取得手段と、前記対象フレーム画像と前記参照フレーム画像の間の画像全体の動きを検出する動き検出手段と、前記対象フレーム画像と前記参照フレーム画像とをつなぎ合わせた合成画像から切り出した切出画像又は前記対象フレーム画像から前記表示フレーム画像を生成することにより、前記対象フレーム画像を前記表示フレーム画像に変換する画像変換手段と、を有し、前記画像変換手段は、前記画像全体の動きに基づいて、前記表示フレーム画像の形又は大きさを変える。 (もっと読む)


【課題】外部からの入力の内容に基づく信号を表示装置に対して出力して当該表示装置による表示を制御する表示制御装置で、表示制御を効果的に実行する。
【解決手段】入力記憶手段(DRAM41)が外部(CPU)からの入力の内容を記憶し、転送記憶手段(DRAM42、43)が入力記憶手段の記憶内容の転送結果を記憶し、フォント記憶手段(フラッシュメモリ)がフォントパターンを記憶して転送記憶手段の記憶内容に対応するフォントパターンを出力し、表示用記憶手段(SRAM)がフォント記憶手段からの出力の内容を表示用に記憶して当該記憶内容に基づく信号を表示装置(LCDモジュール)に対して出力する。 (もっと読む)


【課題】 動画像に適したプロトコルに従ってフレームとこれに対応する被合成画像を外部装置に送信しても外部装置側でフレームとこれに対応する被合成画像とを合成して表示する為の技術を提供すること。
【解決手段】 第1のフレームと第1の被合成画像とを合成して表示した場合に、第1フレームと隣り合う順序において、第1のフレームの表示順序よりも前の第2のフレームと合成した第2の被合成画像と第1の被合成画像とが異なる場合には、第1のフレームと第1の被合成画像とを合成して表示した時刻と共に、第1の被合成画像をコンピュータ103に対して送信する。 (もっと読む)


電力効率の優れたディスプレイのための方法、ディスプレイ、グラフィック・システムおよびコンピュータ・システムのいくつかの実施例が示される。グラフィック・システムは処理システムを含み、それは、ディスプレイ制御装置と共に動作するビデオ・デコーダを有する。ビデオ・デコーダおよび/またはディスプレイ制御装置は、グラフィック・システムの一部を遮断するため、および、削減されたビデオ・データをディスプレイに送信するためのロジックを含む。いくつかの実施例では、グラフィック・システムは、ディスプレイの一部を遮断する信号を送信する。いくつかの実施例では、グラフィック・システム、コンピュータ・システムおよびディスプレイの一部は、ディスプレイに送信されるビデオ・データに差異がない場合に遮断することができる。いくつかの実施例では、ディスプレイに送信されるビデオ・データ量は、差異のあるビデオ・データのみを送信することによって、エンコードおよび/またはデコードする間に削減される。他の実施例も説明される。
(もっと読む)


【課題】 転送の負担を抑えながら補間フレームを行なうことで高画質化を可能とする映像処理装置、映像表示装置及び映像処理方法を提供する。
【解決手段】 与えられた映像信号に基づいて一画面を複数の水平ラインで表す複数のフレーム画像(BF1,BF2,…)を、所定周波数で連続的に生成するフレーム生成部(11)と、フレーム生成部で生成した複数のフレーム画像の内、隣接した2フレーム画像の前記複数の水平ラインの内の一部の水平ラインについて補間処理して、前記隣接した2フレーム画像の間を補間する一部補間フレーム画像(CF1_1,CF2_1,…)を生成する補間フレーム生成部(11)と、フレーム生成部からの複数のフレーム画像と、補間フレーム生成部からの一部補間フレーム画像を受け、一部補間フレーム画像が隣り合ったフレーム画像に時系列順にそれぞれ挿入されて出力されるべく制御する制御部(14)をもつ映像処理装置。 (もっと読む)


【課題】コンテンツにおけるオブジェクトが実寸大で表示されることによる臨場感を体感させること。
【解決手段】画像データおよび当該画像データにおけるオブジェクトの実寸法データを含むコンテンツを、受信部122によって受信した場合には、受信されたコンテンツに含まれる画像データに基づいたオブジェクトの指定を受付部123によって受け付けたか否かを判断する。オブジェクトの指定を受付部123によって受け付けた場合には、受信部122によって受信されたコンテンツに含まれる実寸法データと表示画面の画面サイズデータとに基づいて、受付部123によって指定を受け付けた指定オブジェクトが、表示画面上で実寸大になるように、表示制御部124によって表示倍率を調整した画像を表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】表示画像のアングル方向やアスペクト比によらず、簡単な操作で視認性に欠けることの無い画像表示装置を提供する。
【解決手段】ユーザがライブビュー表示のアングル方向及びアスペクト比を選択すると(ステップS201)、当該アングル方向及びアスペクト比に対応した背景フレームが選択される(ステップS202)。続いて、余剰領域の判定が行われ(ステップS203)、余剰領域と判定された領域にアイコンが配置される(ステップS204)。表示画像のアングル方向やアスペクト比を変更すると、ステップS201〜ステップS204の処理によりアイコンの配置が変更されるため、視認性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】回路規模を増大させずに、複雑な半透過処理を施すことができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】色を示す情報と透明度を示す情報とを含む画像情報によって表されるOSDデータ1と、OSDデータ2とを重ね合わせる際に、ユーザ操作に応じて、OSDデータ2の色情報の一部であるYデータを、透明度を示す情報として使用して、OSDデータ1の透明度を設定する。 (もっと読む)


【課題】表示記憶性を有する一方の表示画面にコンテンツを表示すると共に、表示されたコンテンツの中から、所望する文字を検索し、表示非記憶性を有する他方の表示画面に検索した結果を表示する画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、表示記憶性を有し、文字を含むコンテンツを表示する第1の表示手段74と、1つ以上の文字が入力される文字入力手段82と、前記コンテンツの中から、前記文字を検索する検索手段84と、表示非記憶性を有し、前記検索の結果を表示する第2の表示手段80とを備える。 (もっと読む)


【課題】動画像データとグラフィクスデータとをフレーム毎に合成する処理をリアルタイムに実行することが可能な情報処理装置を実現する。
【解決手段】圧縮符号化された動画像データは所定のフレームレートでCPU101からGPU105に転送される。一方、グラフィクスデータ(静止画、文字・図形、字幕等)は主メモリ103上に描画され、グラフィクスデータの更新時にのみその更新部分だけがGPU105のVRAM105に転送される。したがって、CPU101からGPU105へのデータ転送量を大幅に低減することが可能となり、動画像データとグラフィクス画像とをフレーム毎に合成して表示装置に出力すべき表示信号を生成する合成処理をリアルタイムに実行することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 背景の画像のスクロール速度を変化させた場合における、その内容に応じたオブジェクトの操作の困難性を軽減するとともに、オブジェクト移動に伴って、そのスピード感が表示上得られるようにすること。
【解決手段】 入力手段により第1移動操作がされる場合に、背景の画像を所定方向に所定の第1速度でスクロールさせながらゲーム画面に描画させるとともに、ゲーム画面の所定の第1位置(P1)にオブジェクトの画像を描画させる。また、入力手段により第2移動操作がされる場合に、背景の画像を前記所定方向に前記第1速度とは異なる第2速度でスクロールさせながらゲーム画面に描画させるとともに、前記ゲーム画面の前記第1位置とは異なる所定の第2位置(P2)にオブジェクトの画像を描画させる。 (もっと読む)


【課題】画素データの情報量を削減することなく、1画面の画素データの転送時間を短縮する画像処理装置を得ること。
【解決手段】スキップ信号生成器14は、フレームバッファ12が保持する処理対処の画素データである現画素データと画素データバッファ13が保持する前画素データ(現画素データの1画素前の画素データ)が等しい場合にはスキップ信号の極性を反転させて次画素データ(現画素データの1画素後の画素データ)を送信し、現画素データと前画素データが異なる場合には現画素データを送信する。アドレス信号生成器21は、スキップ信号の極性の反転を検出した場合には受信した画素データを次画素データおよび次画素データのつぎの画素データとしてフレームバッファ22に格納し、スキップ信号のエッジの変化を検出しなかった場合には受信した画素データを現画素データおよび次画素データとしてフレームバッファ22に格納する。 (もっと読む)


【課題】画像の補正処理に伴う負荷を軽減することが可能な画像表示装置、及び画像表示
方法を提供する。
【解決手段】補正データ生成部19は、入力したMPEG2データのビデオストリームに
含まれる各GOPから、GOPの先頭に格納されているIピクチャを抽出し、これをデコ
ードして画素毎の輝度値からなるフレーム画像データ(ビットマップ)を生成する。さら
に、生成したビットマップから、画像の明るさに基づいた各種特徴量を抽出して、画像を
補正するための補正データ(伸張係数G)をGOP毎に導出する。補正制御部20は、シ
ステム制御部16からの動作指示に基づいたタイミングで、補正データ生成部19が算出
した伸張係数Gを伸張処理部21に出力する。伸張処理部21は、ビデオデコーダ17で
復号された画像データの各輝度値に対して、伸張係数Gに応じた伸張率を乗じる補正を行
うことによって画像データの階調範囲を伸張する。 (もっと読む)


【課題】赤色または青色の輝度に関する寄与度は緑色のそれに比べて低いので、材料費を削減しつつも見た目の輝度の滑らかさを効率よく維持することが可能である表示装置を提供する。
【解決手段】映像信号に、注目画素より過去に生じた再現誤差を加算して拡散出力信号を得て、拡散出力信号の下位ビットを用いて出力映像信号の輝度の滑らかな変化を得る誤差拡散装置において、赤色または青色映像信号の再現誤差信号を遅延させる遅延手段のうち少なくとも1つの遅延手段のビット数を緑色の遅延手段のビット数より小さくして材料費を削減する。 (もっと読む)


【課題】内部信号処理で用いられる画像データのビット数に対応する階調数表現よりも多くの階調数表現を実現する。
【解決手段】傾き算出部12は、第1画素空間毎に水平方向傾斜値および垂直方向傾斜値を算出する。置換画素値算出部13は、水平方向傾斜値、垂直方向傾斜値、および平均階調レベルに基づいて、第1画素空間毎に少なくとも明と暗の2つの置換画素値を算出する。画素置換部14は、第1画素空間を複数の第2画素空間に分割し、水平方向傾斜値および垂直方向傾斜値に基づき、画素値置換処理を実行する。第1画素空間内の階調レベルの低い領域に位置する第2画素空間に対しては、暗の置換画素値が明の置換画素値よりも多くの割合で配置される。第1画素空間内の階調レベルの高い領域に位置する第2画素空間に対しては、明の置換画素値が暗の置換画素値よりも多くの割合で配置される。 (もっと読む)


【課題】一連の静止画を順次に表示することによって動画像を表示する場合に、表示の開始の遅れを抑制できるとともに動画像としての円滑さを保つことができる画像表示装置とその画像表示方法を提供する。
【解決手段】壁紙用の動画像の表示を開始する場合、予め記憶部110の壁紙画像保存領域1101に格納される画像データに応じた先頭の静止画の画像データが表示部107において表示され、次いで、その先頭の静止画の次に表示すべき2番目の静止画の画像データが復号化部108において復号化される。そして、先頭の静止画の表示を開始してから規定の時間‘T2’が経過したとき、表示部107の表示画像が先頭の静止画から2番目の静止画に切替えられる。 (もっと読む)


【課題】印象成分の操作を行うために必要な情報を用いて多様な鑑賞条件それぞれに対して制作者の意図を適切に再現した映像表示を実現するための映像ユニバーサルコンテンツ制作システム及びその制作表示配信システムを提供。
【解決手段】原画像情報Gと印象成分の操作を行うための付加情報gとを映像コンテンツデータとして記憶保持する映像コンテンツデータ記憶部Aと、映像コンテンツデータを読み出し再生する読出再生操作部Bと、付加情報gに対して調整係数を設定する調整係数設定部Cとを備え、前記データ記憶部Aから読出再生操作部Bにて読み出し再生された制作者の制作表現意図が反映された原画像を基に調整係数設定部Cにより付加情報gに対する画像の調整係数rを設定し、該原画像に調整付加情報grを付加して、鑑賞者側の映像鑑賞条件に合わせた印象成分の操作を行って映像のユニバーサルコンテンツを制作する。 (もっと読む)


【課題】 製品コストを低く抑えることができ、また各国の言語に対応した表示情報を表示することが可能な車両情報提供装置を提供すること。
【解決手段】 マルチディスプレイ装置4に表示する表示データが少なくとも記憶された記憶手段3と、記憶手段3に記憶された前記表示データを用いて所定の表示が得られるように表示制御する制御手段2と、制御手段2に設けられ、制御手段2とパーソナルコンピュータやPDA等の外部機器5とを接続可能とするコネクタ6と、を備え、前記表示データは、少なくとも一カ国の言語からなる文字表示データと、前記文字表示データ以外の共通表示データとを有し、制御手段2は、外部機器5からの指令に基づいて前記文字表示データのみを他の言語の文字表示データに書き換えてなるものである。 (もっと読む)


201 - 220 / 351