説明

Fターム[5C122GA23]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 記憶、記録 (18,779) | 記憶、読出し処理 (3,814)

Fターム[5C122GA23]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GA23]に分類される特許

201 - 220 / 988


【構成】信号処理回路22は、撮像装置16によって捉えられた被写界を表す画像データをカメラモードに対応して出力する。CPU36は、記録媒体42に記録された画像データをカメラモードに代替する再生モードに対応して再生する。プロジェクタ28は、信号処理回路22から出力された画像データおよび記録媒体42から再生された画像データのいずれか一方に基づく光学像を生成する。CPU36は、カメラモードが選択されたときリアプロジェクションパネル30を光学像の投影先として固定的に指定し、再生モードが選択されたとき外部スクリーンおよびリアプロジェクションパネル30一方を光学像の投影先として任意的に指定する。
【効果】操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】操作部材との電気的な接続を必要とすることなく、操作部材に対するユーザの操作を精度良く検出する技術を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器は、所定の機能と対応付けられた振動パターンを示す1以上の条件データを記憶する記憶手段と、ユーザの操作に応じ、固有の機械的な振動パターンを発生させる発生手段と、電子機器の振動を検出する検出手段と、検出手段により検出された振動が、記憶手段に記憶された条件データに合致する振動か否かを判定する判定手段と、判定手段により、検出手段により検出された振動が、記憶手段に記憶された条件データが示す振動パターンに合致すると判定された場合に、条件データが示す振動パターンに対応付けられた機能を実行するように電子機器を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 リモート撮影時、撮像装置でコンピュータの記録媒体のメモリ残量を確認しながら撮影することができないという不都合が生じていた。
【解決手段】 コンピュータ(PC)における画像データを記憶するためのメモリの空容量を取得し、PCへの画像データの送信に応じて、メモリの空容量を更新し(S29)、そのメモリの空容量を基に撮影可能な画像の枚数を算出する(S24)。こうして算出した撮影可能な画像の枚数を表示する。 (もっと読む)


【課題】動画撮影モード時に行う静止画撮影において、有効な静止画像を撮影する確率を向上できるようにする。
【解決手段】画像に顔が含まれるか否かを検出する顔検出手段と、前記顔検出手段により検出された顔検出領域において特定の状態を検出する顔特定状態検出手段と、撮影モード動作中に、前記顔特定状態検出手段により特定状態が検出された際に、静止画像を自動的に記録する特定状態自動記録機能を有する静止画像記録手段と、画像の構図が安定しているか否かを判定する構図安定判定手段と、前記特定状態自動記録機能を実行するために必要な前記構図安定判定手段による判定結果の条件を、前記静止画撮影モードと前記動画撮影モードとで変更する制御手段とを設け、動画モードで動画撮影のパンニング中やズーム中に自動記録機能により静止画像が記録されてしまう不都合を防止する。 (もっと読む)


【課題】動作推移画像として合成処理されたフレーム画像を用いた多様な再生表示の実現。
【解決手段】
フレーム画像データの入力毎に順次画像合成処理を行って生成された各合成画像データであって、各フレーム画像データの動被写体画像が順次所定の方向に並んで配置されていく動画表示が実行可能とされる各合成画像データが、一連の記録フレーム画像データとして記録媒体に記録されており、各記録フレーム画像データが再生可能とされる。そしてタッチパネル等の操作入力部の操作に応じて、一連の記録フレーム画像データのうちでの再生すべきフレーム位置を判定し、判定したフレーム位置の記録フレーム画像データの再生を実行させるようにする。これにより動作推移動画の中で、ユーザが見たい場面を容易に見ることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】高品質のパノラマ画像を容易に生成できるようにする。
【解決手段】動き補償パラメータ算出部303は、撮像方向を順次変化させて撮像を行った撮像装置の相対的な動きを補償するパラメータを算出する。第1接続ライン設定部305は隣接する撮像画像の重複領域における撮像方向の変化方向に対する中央位置を第1接続ラインとする。動被写体検出部306は重複領域における動被写体を検出して被写体情報を生成する。被写体情報射影部307は、被写体情報をスイープ軸に射影する。第2接続ライン設定部308は、射影された被写体情報に基づいて第2接続ラインを設定する。
撮像条件検出部304は、撮像画像間の2次元の回転を生じる撮像条件を検出する。接続ライン選択部309は、検出された撮像条件に応じて、第1接続ラインまたは第2接続ラインを隣接する撮像画像の接続ラインとする。 (もっと読む)


【課題】 視野内の被写体を認識し、コントラスト方式AFとは異なるAF方式によりフォーカスレンズを移動することによりカメラを被写体の動きに追従して合焦させる撮像装置、被写体認識による自動焦点調整方法、およびプログラムの提供。
【解決手段】 被写体61の顔の縦サイズや身長を検出し、CCDの撮像範囲60における被写体の縦方向の高さとレンズ焦点距離fから被写体距離を推計し、この被写体距離に対応する位置にフォーカスレンズを移動させることにより動画撮像時に被写体61の動きに追従したシャープな映像の撮像を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置が画像を撮影しながら、電子アルバムを作成するときに、電子アルバムに配置するのに最適な画像を簡単に撮影できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 撮影する画像を挿入するための電子アルバムのページ上の枠を指定した後、被写体を撮影する。撮影された画像に対して顔検出処理を行い、検出された顔領域が指定された枠の警告エリアに重なっているかどうか判定する。判定の結果、重なっているときは、警告を通知する。 (もっと読む)


【課題】本体ユニットに交換レンズ以外の外部ユニットが接続可能なシステムにおいて、本体ユニットのメモリを必要最小限に抑えることができ、かつ新しい外部ユニット等の動作プログラムを本体ユニットに記録する必要がないカメラシステムを提供する。
【解決手段】撮像素子から出力された画像データを記憶する記憶手段と、画像データを表示する表示手段と、外部ユニットが着脱自在に装着される装着部とを有する本体ユニットを備え、外部ユニットとして光学レンズと該光学レンズを透過した被写体光を撮像し画像データとして出力する撮像素子とを有するレンズユニットを前記装着部に装着可能なカメラシステムであって、本体ユニットが外部ユニットに対してマスタもしくはスレーブとして機能するための制御プログラムを、当該外部ユニット側に設けた。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体の寿命を延ばし、かつ記憶媒体のアクセス速度を確保した電子機器の提供。
【解決手段】異なる容量のメモリカードを装着可能な電子機器は、メモリカード装着時にメモリカードの容量を検出し記憶しておく。メモリカードのフォーマット処理(S100)が指示されると、記憶しておいたメモリカードの容量に基づいて、物理フォーマット(S120)を行うか、クイックフォーマット(S130)を行うか判断(S110)する。物理フォーマットでは、媒体の全面イレーズ処理後にファイルシステムを再構築するが、クイックフォーマットでは、ファイルシステムの再構築のみを行う。 (もっと読む)


【課題】複数の画像データを含むMPOファイルと、MPOファイル内の画像データを含むJPGファイルとを関連付けること。
【解決手段】制御装置104は、メモリカードに記録された複数の画像データを含むMPOファイル内の個別の画像データを格納したJPGファイルを生成する。そして、制御装置104は、メモリカード内にMPOファイルとの関連性を示すフォルダ名を付加した、MPOファイルが記録されているフォルダとは別の記録用フォルダを作成し、当該記録用フォルダ内に、生成した新JPGファイルを記録する。 (もっと読む)


【課題】使用状況に応じて適切な画像を表示する電子機器を提供すること。
【解決手段】表示更新部492は、メモリ44に記憶された複数の画像データの各々に基づく画像を表示部21に順次表示させる。制御部494は、表示更新部492により複数の画像データのうち一の画像データに基づく画像を表示部21に表示させている際に、生体認証部491により生体認証が行われた場合、一の画像データに基づく画像の表示態様を設定部493により設定された表示態様に変更する。 (もっと読む)


【課題】動画記録中に既に記録済みの画像を再生する場合に、記録中の動画のフレーム落ち等の不具合の発生を防ぐ。
【解決手段】電子カメラは、撮像手段と、画像データを第1および第2の記憶媒体に記録する記録手段と、第1および第2の記憶媒体内の画像データを再生する再生手段と、画像データに所定情報を関連付ける関連付け手段と、動画像データの記録先を第1および第2の記憶媒体との間で切替える切替手段と、記録先が第1の記憶媒体のときに第1の記憶媒体内の画像データを再生する場合、切替手段に記録先を第1の記憶媒体から第2の記憶媒体へ切替えさせ、記録手段に動画像データの第1の記憶媒体への記録を中断させて、第2の記憶媒体への記録を開始させ、関連付け手段に第1の記憶媒体内の動画像データと記録中断情報と、および第2の記憶媒体へ記録が開始される動画像データと途中記録開始情報とを関連付けさせる記録制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影動作を補助し快適に撮影できる撮影機器とアクセサリ機器を提供する。
【解決手段】撮影機器1は、アクセサリ機器との間を接続する端子部10bと、アクセサリとの間で通信する第1通信部12と、撮像素子が取得した画像を表示する第1表示部8と、画像信号を処理する画像処理部11cと、画像信号を記録する画像記録部4とを具備し、アクセサリ機器30は、撮影機器との間を接続する接続部30bと、第1通信部との間で通信を行なう第2通信部32と、特殊画像処理に関する情報を格納した機器情報格納部33と、撮像素子及びレンズからなるカメラ部35と、撮影機器からの画像信号を記録する記録部31とを具備する。 (もっと読む)


【課題】連続撮影処理を行った場合に、無駄な撮影処理を行うことなく、無駄な画像を記憶する記憶容量を削減することができる撮像装置等を提供する。
【解決手段】デジタルスチルカメラは、撮影した画像を表す画像データを生成する撮像部31と、画像を連続して撮影する連続撮影処理を実行させる撮影制御部41と、連続撮影処理を実行している最中に、ユーザの操作に応答して、1回の連続撮影処理を実行するのに要する時間内における一部の時間を選択する選択部45と、一部の時間を選択したことに応答して、または、選択部45が選択した一部の時間において画像を撮影し終えたことに応答して、画像の撮影を停止させる停止部43と、選択した一部の時間において撮影した画像を表す画像データのみを第2記憶部35に記憶させる記憶制御部44とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体の変化に合わせて複数枚の画像を撮影できるようにする。
【解決手段】カメラ装置1の制御部25は、キー入力部37のキー操作によりベストショット撮影モードの設定処理が要求されると、設定画面を表示部29において表示し、この設定画面を通じて撮影する画像の総枚数と各画像を撮影する任意に設定された撮影間隔との指定を入力して記憶する。制御部25は、ベストショット撮影モードの撮影処理の実行が指示されると、総枚数分の画像を、それぞれに対して設定された撮影間隔で撮影し、撮影画像を内蔵メモリ33またはメモリカード32に記憶する。 (もっと読む)


【課題】水面が変動する撮像又は撮影状況においても、水上被写体及び水中被写体の両画像を同時に含む画像を取得するのに適したカメラを提供する。
【解決手段】水面上部側と水面下部側の被写体を同時に撮影するための撮像部3と、撮像部3で撮像した画像から水面上部側の画像と水面下部側の画像との境界の水面部に対応する水面部画像を検出する水面部画像検出部4eと、水面部画像の検出結果に基づいて、実際に撮像部3により撮像された画像における水面上部側又は水面下部側の画像を補間するように合成画像を生成する画像合成部4aとを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、撮影フレーム中に存在する人物の顔領域の検出確率をより向上させた撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するために本発明の撮像装置は、被写体像を撮像して画像データを生成する撮像手段と、生成された画像データを記録する記録手段と、撮像指示を受け付けることにより、生成された画像データを記録手段に記録するよう制御する記録制御手段と、画像データに所定の画像処理を施す画像処理手段と、撮像指示を出すタイミングを設定するタイミング設定手段と、設定されたタイミングまでの期間において、所定の画像処理が施された画像から被写体を検出する検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】CPUにかかる負荷を小さくしつつもDMA転送速度を高速にし得るDMAコントローラ(データ転送制御装置)を提供する点にある。
【解決手段】レジスタSREG1,SREG2およびEREG1,EREG2において主メモリの開始アドレスと終了アドレスの組を2組用意する。セレクタSEL1,SEL2は、主メモリの記憶領域Aの開始アドレスA、終了アドレスAと記憶領域Bの開始アドレスB、終了アドレスBとの間を切り換える。アドレスカウンターAC1は一方の組の開始アドレスを起点として順次増分した宛先アドレスを生成してアービタ45に出力し、アービタ45はメモリコントロール回路を制御して主メモリの当該宛先アドレスに対してDMA転送を実行する。CPU17にかかる負荷が軽減し、DMA転送速度が向上する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがカメラの設定パラメータを調整することなく、好みの画像を容易に撮影することができる電子カメラを提供すること。
【解決手段】電子カメラ100は、ユーザが予め指定したサンプル画像データ、又は画像撮影部104によって撮影された画像データ(ユーザの好みが反映されているとする)を取り込んで特徴情報を抽出する。特徴抽出部106は、画像データのExif部分から撮影時の設定データを抽出した特徴情報と、画像データを分析し輪郭特徴、色彩特徴、配置などの情報を抽出した特徴情報の2つの情報を抽出する。撮影パラメータ設定部107は、特徴抽出部106により抽出された特徴情報に基づいて、撮影条件を設定するための撮影パラメータを作成する。画像撮影部104は、撮影パラメータ設定部107により作成された撮影パラメータを用いて撮影を行う。 (もっと読む)


201 - 220 / 988