説明

Fターム[5C164UB82]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 表示処理 (7,293) | 表示のためのデータ変換 (445)

Fターム[5C164UB82]に分類される特許

21 - 40 / 445


【課題】電力供給会社から供給される電力を有効に使うことができるテレビジョン受信装置を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、バッテリーで駆動可能なテレビジョン受信装置は受信部と、切換え手段と、電源コントローラとを具備する。受信部は、モード切換え信号を受信する。切換え手段は、受信部により受信されたモード切換え信号に応じて商用電源駆動モードからバッテリー駆動モードに切り換える。電源コントローラは、バッテリー駆動モード時に商用電源駆動モード時よりも消費電力を低減する。 (もっと読む)


【課題】サムネイルを表示する際、サーバからのコンテンツの取得及びサムネイルの表示用のサイズへのリサイズに要する総時間を効果的に推測する。
【解決手段】サーバに記憶されている複数のコンテンツのサムネイルを表示する。サムネイル表示端末は、コンテンツのリストの取得を要求し、異なる画角を有する複数の同一コンテンツの情報を含むコンテンツリストを受信する。サムネイル表示端末は、受信されたコンテンツリストを基に、サーバ及びサムネイル表示端末における異なる画角を有する複数の同一コンテンツのリサイズ時間を推測し、更に、サムネイル表示端末の通信能力情報を基に、異なる画角を有する複数の同一コンテンツの通信時間を推測する。サムネイル表示端末は、各推測結果を基に、異なる画角を有する複数の同一コンテンツのサムネイルを表示する総時間を推測する。 (もっと読む)


【課題】グラフィック画像(23)(例えば、テレビジョン受信機またはビデオレコーダの制御メニュー)とビデオ画像とを同時に表示する方法ならびに装置が開示されている。
【解決手段】下になるビデオ信号を全く不明とすることなくメニューを最適に判読するため、グラフィック画像は窓(21)内に収容され、その窓はビデオ信号に付加的に混合される与えられた適当な色(24)である。混合因子は窓内のビデオ信号の空間的および/または時間的活性の量に応じて好適に制御される。 (もっと読む)


【課題】従来の表示装置で生成する文字“。”は、円形ではなく、楕円形となり、文字の表示品位が低い。
【解決手段】デジタル放送波から、文字データと、標準様式または中型様式からなる文字データの文字種と、から構成される文字情報を抽出する文字情報抽出部と、標準様式のフォントデータを記憶する記憶部と、文字情報に基づき、標準様式のフォントデータを用いて、標準様式または中型様式で文字を生成し、標準文字または中型文字で生成した文字を表示制御する文字制御部と、からなる表示装置において、文字制御部は、文字データの文字種が中型様式である場合、文字種が中型様式である文字データから標準様式で文字を生成し、標準様式で生成した文字が表示可能である場合、標準様式で生成した文字を表示制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】最適な表示形態で画面表示を行うことができるようにする。
【解決手段】第1段階のスタイル選択部は、受信された放送ストリームから得られるデータ放送コンテンツごとの表示のスタイルを選択し、第2段階のスタイル選択部は、第1段階のスタイル選択部により選択された前記スタイルに応じた前記データ放送コンテンツが複数の表示のスタイルに対応している場合、複数の表示のスタイルの中から一の表示のスタイルを選択し、ディスプレイは、第1段階のスタイル選択部又は第2段階のスタイル選択部により選択されたスタイルに応じたデータ放送コンテンツを表示する。本技術は、例えば、携帯電話機や携帯情報端末等の携帯端末通信装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】任意の倍数のフレームレート変換処理を可能とするとともに、高精度な動きベクトルの探索を行う。
【解決手段】CPUは、補間画像データ302に定義された基準位置に対応する入力画像データ301内における基準位置を基準として、第1の時刻比(1−A)を空間のずらし量を示す変数に対して乗じた位置に存在する第1のブロック505を取得する。また、CPUは、補間画像データ302に定義された基準位置に対応する遅延画像データ300内における基準位置を基準として、第2の時刻比Aを上記変数に対して乗じた位置に存在する第2のブロック503を遅延画像データ300から取得する。CPUは、所定の条件を満たす相関性にある第1のブロックと第2のブロックとが取得された際の上記変数に基づいて、補間画像データ302における動きベクトルを算出する。 (もっと読む)


【課題】アイコンが移動する際の視認性を向上させることのできる表示制御装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るアニメーション生成装置は、アイコンが移動するアニメーションを生成するグラフィックプレーン生成部4と、アイコンの移動速度を指定する移動速度指定情報を含むコマンドを取得する受信部とを備え、グラフィックプレーン生成部4は、受信部が取得したコマンドに含まれる移動速度指定情報を参照して、アニメーションのフレームレートを設定する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】視聴者が、最適視聴距離よりも映像表示装置に近づいてしまうことが問題になっていた。このため、視聴者に対し、映像表示部から最適視聴距離以上離れるように促すことが可能な映像表示装置を提供することが課題になっていた。
【解決手段】実施形態の映像表示装置は、映像表示部と視聴者の距離に係る情報を取得する距離情報取得部を備える。また、前記取得された距離情報を、予め設定された映像表示部と視聴者の距離と比較する比較部を備える。また、前記視聴者が前記予め設定された映像表示部と視聴者の距離以上離れていないと判別される場合は、前記取得された距離情報に基づいて、前記映像表示部に、元映像の一部を切り出した映像を出力する映像出力部を備える。 (もっと読む)


【課題】視聴したい番組を探し出すのが視聴者にとってより容易となる放送信号受信装置、放送信号受信方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】放送信号受信装置1は、視聴者により視聴選択されているチャンネル以外の放送信号を受信してTSデータを取得する要約データ用チューナー部21と、要約データ用チューナー部21により取得されたTSデータに基づいて、特徴的な静止画と字幕と特徴的なデータ放送情報とを抽出し、これらを組み合わせて要約データを生成する要約データ生成部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】受信部が1つでありながら付随放送中に他チャンネルの放送内容を確認することができる放送受信装置、放送受信方法及び放送受信プログラムを提供する。
【解決手段】本発明によれば、選択チャンネルの音声出力モードに基づいて選択チャンネルの放送内容が本編放送であるか付随放送であるかを判別する。そして、付随放送の間は他チャンネルの放送内容を順に放映する。これにより、ユーザは選択チャンネルの付随放送中に他チャンネルの放送内容を確認することができる。また、選択チャンネルと他チャンネルとを交互に切り替えて選択チャンネルの放送内容の確認を行う。このため、チューナ部30は一つで良く、上記の機能を有する放送受信装置を低コストで提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ダウンロードしたAVコンテンツの画質補正や音質補正を既存のモジュールをそのまま活用しつつ適切に行うことを実現した情報処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は、補正部と、出力部とを備える。補正部は、デコード後にタイムスタンプが付与されるビデオデータを、タイムスタンプが付与された後に補正する処理、またはデコード後にタイムスタンプが付与されるオーディオデータを、タイムスタンプが付与された後に補正する処理のうち、少なくとも一方を実行する。出力部は、少なくとも一方が補正されたビデオデータ及びオーディオデータを、そのビデオデータに付与されたタイムスタンプ及びそのオーディオデータに付与されたタイムスタンプにしたがって、出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の後席表示部を備える場合に、一の後席表示部に対するユーザの入力操作について、他の後席表示部への影響を簡単に確認可能な表示管理装置等を提供する。
【解決手段】表示管理装置は、コンテンツを表示する複数のディスプレイ30L、30Rを管理するディスプレイ管理ユニットであって、後席ディスプレイ30Lにより表示されるコンテンツに関するコンテンツ操作に伴う後席ディスプレイ30Rのコンテンツの表示への影響度に基づいてコンテンツ操作を分類する操作分類部と、この分類結果に基づいて、コンテンツ操作を行うためのリモコンユニット50Lへ、各コンテンツ操作が割り当てられた各操作釦を着色するための着色情報を送信する通信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画質の劣化の少ない画像を出力すること。
【解決手段】 MFPは、データを記憶するHDDと、記憶されたデータの画像を縮小した縮小画像を生成する縮小部51と、縮小画像を、複数の電子ペーパに送信する送信部53と、複数の電子ペーパの少なくとも1つから手書き文字を受信する手書き文字受信部55と、受信された少なくとも1つの手書き文字それぞれの画像を、記憶されたデータの画像と合成した合成画像を生成する合成部61と、合成画像を出力する出力部65と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映画の24Hzの映像信号を60Hzで表示する際に用いられる3:2プルダウンは、24Hzに対して不均一な間隔で表示が行われるため動きに不自然さが生じる。一方、従来のフレームレート変換を使用したフィルム・デジャダーでは映画らしさが失われてしまう。
【解決手段】24Hzの映像信号を60Hzで表示する際、24Hzの映像から動きベクトルを検出し、この動きベクトルから推定される物体の移動軌跡(=視線の移動軌跡)からのずれ幅を均等にするために、3:2プルダウンで用いられるフレームのうち、このずれ幅を超えた一部のフレームに検出した動きベクトルを用いた補間フレームを生成する。これにより3:2プルダウンの不自然さを低減しつつ、映画らしさを損なわない表示が可能となる。 (もっと読む)


【課題】会議参加者同士の視線を容易に一致させることが可能な会議システム、会議システムの制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮像装置3は、プロジェクター1の投写範囲内であるスクリーン2の略中央に位置しているため、会議参加者Mを正面から撮像することが可能であり、会議参加者M同士の視線を一致させることができる。ただし、このような構成では、撮像装置3がプロジェクター1から投写される光を受光してしまうため、撮像装置3の自動露出機能により、会議の参加者が暗く撮像されてしまう。このため、本実施形態では、プロジェクター1からの光が撮像装置3(撮像レンズ3a)の位置、即ちスクリーン2の透過部2cの位置に照射されないよう、投写する画像において当該位置の輝度を低下させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】視聴者の位置や位置変化に応じて、表示対象情報のうち表示画面に表示される範囲を変えることができる表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示制御装置は、表示画面に表示される表示対象情報の視聴者の位置変化を検出する位置変化検出部111と、検出された視聴者の位置変化に応じて、表示対象情報のうち表示画面に表示される範囲を制御する制御部112とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の映像データを複数の装置へ伝送して合成出力する場合に、各装置が同等な品質の映像を受信できなくても、映像品質の違いが目立たなくする
【解決手段】 合成出力する複数の映像データを複数の品質の映像に分けて複数の出力装置へ伝送する通信システムであって、複数の出力装置の各出力装置における映像データの受信状態を判定し、各出力装置における映像データの受信状態に応じて、合成出力する映像データの品質を決定して、決定された品質の映像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】動画データの送信が終了した際の送信帯域の増加を軽減できる。
【解決手段】サーバ装置10は、画像を保持するフレームバッファ13と、フレームバッファ13の画像を期間毎に圧縮するエンコーダ14eと、フレームバッファ13で保持した画像からエンコーダ14eを用いて圧縮する動画領域を検出する全画面動画化判定部14mと、エンコーダ14eよりも画像劣化が低くなるようにフレームバッファ13の画像を圧縮する画面生成部14bと、エンコーダ14eで圧縮された領域の中から変化した変化領域を検出し、変化領域を積算して積算変化領域を算出する高頻度画面更新領域識別部14nと、検出した動画領域をエンコーダ14eで圧縮した動画画像と、検出した変化領域とをクライアント端末20へ送信し、動画画像の送信終了時に、積算変化領域における画面生成部14bで圧縮した画像を送信する。 (もっと読む)


【課題】 入力される映像データ、および、映像受信装置が対応している解像度および垂直周波数の組合せに応じて、最適な出力解像度および出力垂直周波数の組合せを設定する。
【解決手段】 AVアンプ1は、入力される映像データの解像度および垂直周波数の組合せを検出し、ディスプレイ装置30に予め記憶されている解像度および垂直周波数の組合せに関する情報を読み出す。AVアンプ1は、映像データの垂直周波数を出力垂直周波数で除算した値が整数となる出力垂直周波数を含む出力解像度および出力垂直周波数の組合せであり、かつ、ディスプレイ装置30から読み出された解像度および垂直周波数の組合せの中に存在する値を、出力解像度および出力垂直周波数の組合せとして設定する。 (もっと読む)


【課題】視聴者が映像表示装置に近づき過ぎた場合は、映像を小さく表示する映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置は映像を表示する映像表示部を備える。また、撮像を行い、撮像した映像を出力する撮像部を備える。また、前記出力映像に予め登録された人物が含まれるか否かを判別する人物判別部を備える。また、前記出力映像に前記予め登録された人物が含まれる場合に、前記出力映像における前記人物の大きさに基づいて、前記映像表示部に出力する映像の大きさを制御する映像制御部を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 445