説明

Fターム[5E338BB02]の内容

プリント板の構造 (36,555) | プリント板の構造と機能 (9,580) | 貫通孔、凹所の構造などが特定されたもの (4,225) | 機能が特定されたもの (1,600)

Fターム[5E338BB02]の下位に属するFターム

Fターム[5E338BB02]に分類される特許

141 - 160 / 794


【課題】 単独用制御基板と集合制御基板の2種類の基板を保有することなく1種類の基板でどちらにも対応できる制御基板とこれを用いた多軸用モータ制御装置を提供する。
【解決手段】 切り離すことで単独用制御基板としても使用することができる複数個の単独用制御基板を、あらかじめ複数のスリット間の連結部にてつなぎ合わせて集合用制御基板を構成し、それぞれの単独用制御基板が、2つのパッドからなるゼロオーム抵抗用パッドを介してパターン接続されている。 (もっと読む)


【課題】差動信伝送方式を用いる配線基板において、高周波領域においても伝送信号の信号品質を損なうことなく、伝送線路のスキューを調整することが可能な配線基板を提供すること。
【解決手段】配線基板BPは、導体プレーン30と、導体プレーン30上に積層された誘電体層40と、誘電体層40上の所定の領域に形成された差動信号伝送を行う一対の差動マイクロストリップ線路100と、差動マイクロストリップ線路100におけるスキュー調整を行う複数のスキュー調整部200と、を備えている。各スキュー調整部200は、それぞれ、誘電体層40を貫通して導体プレーン30と接続される導体ビア201と、この導体ビア201の周縁に当該導体ビア201と接続して誘電体層上に形成される円形ランド202と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブルプリント配線板15Aを曲げて表示装置の支持部2,3に固定する場合、フレキシブルプリント配線板15Aの変形からの復元すなわちスプリングバックの力による不具合現象を防止する。
【解決手段】 フレキシブルプリント配線板15Aを備えた表示装置であって、前記
フレキシブルプリント配線板15Aが、曲げた状態で配置されると共に、少なくとも穴15aが形成されて、表示装置を構成する支持部材(例えば、バックライト背面プレート2、フレーム3等)は、第1の固定手段(例えば、16a,16b)により固定されると共に、第2の固定手段(例えば、ピン18)により穴15aを通して支持部材に固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車載用の電気接続箱に好適な機能、特に小型化や搭載効率の向上を図れるとともに、耐久性を向上できるようなメタルコア基板の提供。
【解決手段】車載電気接続箱に搭載される車載電気接続箱用メタルコア基板のコア板31構造であって、金型による打ち抜きで形成される複数のスリット部32と、これらスリット部32の間に介在する分離用接続33とで囲まれた島部34が形成され、前記スリット部32の幅を狭い狭隘幅Wに設定する。また、前記スリット部32の平面視形状を、打ち抜き時に前記コア板31の拘束を強める非直線状をなす屈曲部38を有する形状にして、反りや応力の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】両面に実装された半導体素子同士を狭ピッチ及び短距離で接続することが可能な低コストの配線基板、および半導体装置を提供する。
【解決手段】本配線基板は、無機誘電体を含む絶縁性基材11と、前記絶縁性基材の一方の面から他方の面に貫通する複数の線状導体12と、を備えたコア基板13と、その両面に形成され、それぞれの面で前記線状導体の一部を介して電気的に接続された第1、第2配線層21,22と、を有し、それぞれの前記配線層を覆う第1、第2絶縁層14,15とを有し、同様の繰り返しにて第3,第4の配線層23,24が形成され、かつ前記第1配線層と第2配線層とは、前記線状導体の一部を介して電気的に接続されており、前記線状導体は、信号配線と接続される線状導体と、前記信号配線と接続される線状導体の周囲に位置する線状導体と、を有し、前記周囲に位置する線状導体は、グラウンド配線と接続される。 (もっと読む)


【課題】樹脂部の熱膨張に伴う電子部品との接続部である半田に加わる応力を抑制することが可能な射出成形基板と実装部品との取付構造を提供する。
【解決手段】基板1は、プレス加工等で形成された導体部7と、射出成形により導体部7と一体成形された樹脂部11等から構成される。導体部7は例えば銅合金製である。樹脂部11は例えばPPS製である。基板1上には電子実装部品である実装部品3が搭載される。実装部品3の両側部には電極5が形成されており、実装部品3は、電極5と導体部7とが半田9によって電気的に接続される。基板1の、実装部品3下方におけるそれぞれの接続部15間の樹脂部11(貫通部)には、応力緩和機構である穴13が形成される。また、実装部品3の両側部には、応力緩和機構である樹脂露出部14がそれぞれ形成される。 (もっと読む)


【課題】装置の制約上、接続部が連結部によって隠れてしまうような引き回し方法を選択せざるを得ない場合であっても、半田付け作業を容易に行うことができるフレキシブル基板を提供する。
【解決手段】一方側に形成された接続部11と、他方側に形成された接続部12と、これら接続部11、12を繋ぐ略真っ直ぐに形成された連結部13とを有する基材10を備え、前記一方側または他方側の接続部11、12のうち、後から半田付けにより所定の場所に接続される接続部12は、前記連結部13の両側縁より外側に張り出したランド形成領域121を有し、該ランド形成領域121に半田が固着されるランド222が形成されている。 (もっと読む)


【課題】発熱素子の放熱性を維持するために金属コア層を含み、熱伝導特性の低い異種絶縁材料を用いて、熱に対して脆弱な電子素子を実装する樹脂コア層を同時に構成し、発熱素子と熱脆弱素子を一つの基板に同時に実装することが可能なハイブリッド型放熱基板を提供する。
【解決手段】本発明のハイブリッド型放熱基板100は、外面から厚さ方向に形成されたキャビティ115を有する金属コア層110と、キャビティ115に形成された樹脂コア層130と、金属コア層110の外面に形成された絶縁層120と、絶縁層120に形成された第1回路パターン141、および樹脂コア層130に形成された第2回路パターン142を含む回路層140とを含んでなる。 (もっと読む)


【課題】超音波接合時のフライングリード端部への応力集中を回避し、導体層が断線することを防止すること。
【解決手段】サスペンション回路基板1は、金属支持基板12と、金属支持基板12上に配置され、絶縁材料からなる第一絶縁層11と、第一絶縁層11上に配置され、配線を構成する導体層10と、第一絶縁層11および導体層10上に配置され、絶縁材料からなる第二絶縁層13と、を備えている。サスペンション回路基板1は、導体層10のうち第一絶縁開口部11に対応する位置に厚み方向で荷重を加えた際に、第一絶縁開口部11の周縁に対応する位置で導体層10に生じる応力を第一応力Fとし、金属支持基板開口部12の周縁に対応する位置で導体層10に生じる応力を第二応力Fとした場合に、F<Fとなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】樹脂製のカバーの取り付け構造を利用してプリント基板の辺面に形成された導電パターン間の沿面距離を大きくとり、短絡や漏電の原因を除去し、表面実装用電子部品のさらなる小型化を行うこと目的とするものである。
【解決手段】小型の表面実装型のプリント基板に電子素子や電子部品を実装して1個の電子部品として組み立てられた表面実装用電子部品において、前記プリント基板の辺面に電極凹部を形成し、この電極凹部に、前記プリント基板の部品実装面側の配線パターンと裏面側の電極パターンを電気的に接続する導電パターンを形成し、隣り合う電極凹部の間の辺面に嵌合切欠きを設けてカバーの下辺に設けた凸辺を嵌合するとともに、この嵌合切欠きによって前記導電パターン間の沿面距離を大きくとる。 (もっと読む)


【課題】電子部品との当接を避けるとともに、押圧による回路基板の撓みを抑制することのできる電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子機器は、メイン処理装置150に熱的に接続された受熱ブロック160とメイン処理装置150をメイン基板120の方向に押圧した押圧部材170とを備える。そして本発明に係る電子機器は、電子部品134と当該電子部品134の周囲に位置したボールグリッドアレイ153とが設けられたメイン処理装置150を、開口121cが設けられた第1基板層121層と開口121cの少なくとも一部を面121b側から覆った第2基板層に対して、開口121cの周囲にあるパッド140とボールグリッドアレイ153とが電気的に接続したように実装することにより、電子部品134等とメイン基板120との当接を避けるとともに、押圧によるメイン基板120の撓みを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】熱伝導体における視認性を高め且つ位置ずれを防止することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、所定回路を有するプリント配線基板2、プリント配線基板2の表面2a側に実装された実装部品3、プリント配線基板2の裏面2b側に配設された筐体4、及び、プリント配線基板2及び筐体4間において実装部品3の実装領域に対応する領域を含むように設けられこれらを熱的に接続する熱伝導体5を備えている。電子機器1では、プリント配線基板2に貫通孔22が形成され、この貫通孔22内に熱伝導体5が入り込んでいるため、プリント配線基板2を表面2a側から見るだけで、貫通孔22を介して熱伝導体5を容易に視認できると共に、例えば振動や衝撃が電子機器1に加わった場合、当該入り込んだ部分でもって熱伝導体5が主面方向に移動してしまうのを規制(束縛)できる。 (もっと読む)


【課題】湾曲した基台に対してインサート成形したフレキシブル回路基板の位置ずれが生じない基台付き基板の製造方法を提供する。
【解決手段】フレキシブル回路基板40を金型10,30のキャビティーC内に収納し、キャビティーC内のフレキシブル回路基板40の下面側に溶融成形樹脂を充填することでフレキシブル回路基板40をインサート成形した基台60を形成する基台付き基板1−1の製造方法である。キャビティーCはフレキシブル回路基板40の摺接パターン43,45を設けた側の面が凸となるように湾曲しており、且つキャビティーC内に収納されたフレキシブル回路基板40は金型10,30のキャビティーC内に突出するガイド突起15をフレキシブル回路基板40のガイド部51に係止することで、溶融成形樹脂充填時の圧力に対してずれないように位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】プリント回路板の外周縁部の近くにスティチングビアを設け、スティッチングビアを差動信号に接続することによって、プリント回路板からの雑音放出を低減する方法および装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも2つの離間した導電性平面を有するプリント回路板。複数のビアは、2つの離間した導電性平面間に延在し、ビアは、2つの導電性平面のうちの選択された一方の平面に交互パターンで電気接続される。差動電気信号は、差動電気信号が導電性平面に接続されると、ビアが差動電気信号によって交互に電圧印加されるように導電性平面に接続可能である。 (もっと読む)


【課題】微細な幅のパターンをより簡単に形成できるパターン形成方法を提供すること。
【解決手段】基材2の一方の面に、複数の溝20とこれら複数の溝20に連通し且つ溝20の幅よりも長い幅及び長さを有する拡大凹部21,22とを形成してから、一方の拡大凹部21に液滴31を着弾させて、この拡大凹部21に連通する溝20に液体32を充填し、さらに、溝20に充填された液体32を固化させる。つまり、面積の大きい拡大凹部21に液滴31を着弾させるだけで、幅が狭い溝20に液体32を充填できるため、基材2に微細なパターンを容易に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】軟性回路基板上の部品領域が堅固に補強される部品実装構造及びその実装方法を提供する。
【解決手段】部品142が信号線の上側表面に電気的に連結する領域の上部カバーレイ110開口部の上側表面に上部金めっき層122及び半田140が順に積層され、さらに部品が半田に連結され、部品領域のうちグラウンド領域の下部カバーレイ100開口部の下側表面に下部金めっき層120が形成され、部品領域の下部カバーレイ及び下部金めっき層の下側表面に伝導性テープ130及び伝導性金属132が順に積層される。前記伝導性テープ及び伝導性金属をグラウンドと電気的に通じるように積層して補強するため、部品実装面の堅固さを維持しながら軟性回路基板のグラウンド部分の抵抗値がさらに小さくできる。 (もっと読む)


【課題】配線基板の裏面と筐体の内表面の間の空間から高周波数帯の電磁ノイズが放射されることを抑制する。
【解決手段】配線基板200は筐体100の内表面上に配置され、かつ裏面210が筐体100の内表面101に対向している。第1導体110は、筐体100及び配線基板200の一方(本実施形態では筐体100)に繰り返し、例えば周期的に設けられている。第2導体212は、筐体100及び配線基板200の他方(本実施形態では配線基板200)に設けられ、複数の第1導体110と対向している。そして平面視において複数の第1導体100及び第2導体212は、配線基板200が有するノイズ源を囲んでいる。 (もっと読む)


【課題】電気機器用基板における電極端子の配設領域又は突出基板部分を大きくすることなく、複数の突出基板部分の夫々に設けてある配線端子の全部を対応する電極端子に電気的に接続し易いフレキシブル配線基板を提供する。
【解決手段】配線基板10の周縁に沿って間隔を隔てた位置から複数の突出基板部分12が延設され、電気機器用基板に設けてある複数の電極端子の夫々に対して電気的に接続される配線端子15,16が、突出基板部分の夫々に設けられているフレキシブル配線基板であって、突出基板部分どうしの間の位置において、配線基板に、突出基板部分どうしの間の周縁13aに至る切り込み部18が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 実装基板にねじで固定される配線基板のクラックの発生を防止して、長期信頼性を向上させた配線基板およびそれを用いた電子装置を提供することにある。
【解決手段】 電子部品が搭載される側の第1の面2A、実装基板に対向する側の第2の面2Bおよび第1の面2Aから第2の面2Bへ貫通したねじを通すための基板貫通孔2aを有する絶縁基板2と、絶縁基板2の第1の面2Aに設けられた、基板貫通孔2aに対応した第1貫通孔3aを有し第1貫通孔3aの中心に対して同心円状に第1突起部3bが形成されている第1金属板3と、絶縁基板2の第2の面2Bに設けられた、基板貫通孔2aに対応した第2貫通孔4aを有する第2金属板4とを備えた配線基板1である。ねじにより配線基板1を実装基板に固定する時に配線基板1にクラックが発生するのを有効に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 配線導体の抵抗が低く、プローブ用端子の高さのばらつきが小さい配線基板を提供する。
【解決手段】 絶縁基板1の上面に配線導体2および配線導体2に接したプローブ用端子3が形成された配線基板であって、配線導体2が、絶縁基板1の上面から順に被着された薄膜導体層2a,電解めっき層2bおよび表面めっき層2cからなり、プローブ用端子3が、絶縁基板1の上面から順に被着された薄膜導体層3aおよび表面めっき層3bからなる配線基板である。配線基板が大きくなった場合でも、プローブ用端子3は電解めっき層2bによる高さばらつきの影響を受けないので、プローブ用端子3の高さのばらつきを抑えることができる。また、電解めっき層2bを厚くして配線導体2を低抵抗にすることができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 794