説明

Fターム[5J047AA07]の内容

アンテナの支持 (13,119) | 目的、効果 (5,138) | アンテナ取付部材の小型軽量化 (647)

Fターム[5J047AA07]の下位に属するFターム

Fターム[5J047AA07]に分類される特許

141 - 160 / 514


【課題】通過特性を改善しつつ、共振周波数が異なる複数種類の対向機に対して動作可能なアンテナ装置およびそれを備えた携帯無線機を提供すること。
【解決手段】誘導結合による無線通信を行うアンテナ装置において、平面状に導体が巻き線されたループアンテナと、前記ループアンテナとは一の方向でずれて位置し、前記一の方向から見て前記ループアンテナの周囲を部分的に囲む金属板と、を備え、前記金属板の端部は、前記一の方向から見て、前記ループアンテナの一部と重なっている。 (もっと読む)


【課題】検知領域内に存在する被検知体の有無や移動状態を精度良く検出する、S/N比に優れた低消費電力、且つ小型の電波センサを提供する。
【解決手段】高周波信号を生成する発振回路1と、誘電体からなる基板2の一方の表面または内部の略全面に形成された高周波信号のグランドとして作用する接地電極3と、他方の表面に形成された、高周波信号を受信または送受信するアンテナ電極(受信電極5または送受信電極6)と、何れか一方の端子がアンテナ電極の周波数を調整する周波数調整線路12を介してアンテナ電極に接続され、他方の端子が接地電極3に接続された、アンテナ電極にて受信した高周波信号を検波する検波素子7と、検波素子7にて検波された検知信号を外部に出力する出力線路8とを備え、アンテナ電極と周波数調整線路12の接続点から、接地電極3までの電気長は、高周波信号の周波数に対し基板2における4分の1波長の奇数倍である。 (もっと読む)


【課題】円偏波又は楕円偏波を受信可能な設計容易で小型なアンテナ装置の実現。
【解決手段】本発明のアンテナ装置は、アンテナエレメント部と、アンテナエレメント部と電気的に接続される信号分波器と、信号分波器に電気的に接続された信号合成部とを備え、信号分波器は、アンテナエレメント部に発生するディファレンシャルモードとコモンモードの2つの信号を高いアイソレーションを維持して別々に取り出すことができ、信号合成部は、取り出された2つの信号に所望位相差を与えて合成する。 (もっと読む)


【課題】 金属体に対応可能で小型化を図ることができ、設置場所の制約が少ないアンテナ装置を提供する。
【解決手段】 金属体上に設置されるアンテナ装置1であって、磁性体材料で形成された磁心に線材が巻回されたアンテナ本体と、該アンテナ本体を収納する封止体5と、該封止体5の金属体に対向する面を覆う非磁性体導電性シート6と、を備えている。このように、非磁性体導電シート6とアンテナ本体4との間に空間(封止体5)を設けることにより、空間を設けない場合(アンテナ本体4に非磁性体導電性シート6を直接貼付けた場合)より、金属体からアンテナ本体4が遠ざかり、Q値が大きくなると共に周波数変化率が小さくなることに加え、オンメタル(登録商標)化の効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、アンテナ給電用の同軸ケーブルの引き回しが特性にばらつきを生じることが無く小型化できるアンテナ装置を備えた電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】アンテナ装置10は、コア部材14に巻装した第1及び第2アンテナ16、18を有する。第1、第2アンテナの給電点21は、コア部材14の一端側に片寄った位置に配置されており、第1アンテナ16の接地点22が給電点21よりさらに一端に片寄った位置に配置されている。給電点21に接続した同軸ケーブル114は、アンテナ装置10から離れる方向に引き出され、同軸ケーブル114の外部導体114bが接地点22付近に接地される。 (もっと読む)


【課題】 AM/FM受信用のホイップアンテナのアンテナ高を低くする。
【解決手段】 ホイップアンテナ1では、アンテナベース15に対して傾動可能にAM/FM受信用のロッド部10が取り付けられている。ロッド部10は、アンテナベース15に取り付けるための基部金具13と、基部金具13に一端が接続されているコイル部11と、コイル部11の他端に接続された導電性のパイプ部12とから構成されている。ロッド部10の外径φ1は約φ11mmとされ、長さL1が約110mmとされている。 (もっと読む)


【課題】現在の自動車を取り巻くメディアの多様化、それに対応する車載アンテナのニーズに応えるべく、複数メディアを統合し、車内実装に適するよう一体化し、かつ実装性を簡易化した、小型、低背位の複合型車載アンテナを提供する。
【解決手段】本発明に係る車載アンテナは、第1の電波を受信する第1受信部と、第1の電波とは感度方向が異なる第2の電波を受信する第2受信部とを備え、前記第2受信部は車両のガラス部に形成され、前記第1受信部は前記ガラス部に対して前記第2受信部を覆うように取付けられ、前記第2受信部に対する給電は、前記第1受信部に備えられた給電部材と、前記第2受信部に形成された受電部材との接触によりなされることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コアの端部にのみ被覆部材を設けた場合に、部品点数を増やすことなく、被覆部材がコアの端部からコア長手方向に抜け落ちるのを防止することのできるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】磁性材料で形成されたコア71の端部のうち、コイル72から突出する部分を被覆するための保持部材75が、コア71の端部からコア長手方向に抜け落ちるのを防止するために、コア71の端部に折り曲げ形成された曲折部711と、保持部材75における曲折部711に対応する位置に形成された切欠き部753とに互いに係合させている。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のドアの施解錠や開閉等に用いられる受信装置に関し、小型化が図れ、安価で確実な操作の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、導電線材製のアンテナ11の受信部11Bに、誘電手段13を設けることによって、アンテナ11の長さを、受信する電波の波長λの約1/4よりも短く形成できるため、全体の小型化が図れると共に、安価で確実な操作の可能な受信装置を得ることができるものである。 (もっと読む)


【課題】複数の帯域での送受信に適用可能であると共に小型のアンテナ装置および端末装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置1は、グランド部41、小径部42、大径部43および折曲げ部44を備えている。グランド部41は、外部導体22が露出している。アンテナ装置1のグランド部41と導電領域94のエッジEとに導電性の接着テープ3が貼り付けられている。グランド部41の外部導体22と大径部43の外部導体22とは互いに分断されている。折曲げ部44は、中心導体21の周囲を絶縁体23で囲む構成である。折曲げ部44は、大径部43の端面46および外周面に接するように折り曲げられている。 (もっと読む)


【課題】アンテナが電極の背面側に配置されながらも、外部機器と安定して通信を行うコンピュータを提供する。
【解決手段】コンピュータは、ハウジングの開口にて表出する表面及び当該表面とは反対側の背面を有する電子装置(10)と、渦巻き形状の導体からなる少なくとも1つのアンテナ(37b)とを備える。電子装置(10)は、基板(32a,33a,34a)、及び、当該基板(32a,33a,34a)に形成され、当該基板(32a,33a,34a)の全面に渡って設けられた電極(32b,33b,33c,34b)を含み、アンテナ(37b)は、基板(32a,33a,34a)の厚さ方向でみて、電子装置(10)の背面と当該背面に対向するハウジング(20)の壁との間に位置し、アンテナ(37b)の一部は、基板(32a,33a,34a)の面内方向にて、基板(32a,33a,34a)の外縁よりも外側に位置している。 (もっと読む)


【課題】薄型及び小型化が可能であって、アンテナの広帯域特性が必要であり、様々な使用状態に応じて高い通話性能を発揮することができる折畳式の携帯無線機を提供する。
【解決手段】上筐体12と下筐体11とを回動自在とする金属回転軸14に給電し、2つの以上の動作周波数帯でインピーダンスを50Ωに整合させる整合回路を備え、金属回転軸14は断面積の直径L1を波長λ2の略1/20波長以上とし、金属回転軸14の実効的な長さを高い周波数帯の中心周波数の波長λcの略λc/4とし、金属回転軸14と第1の回路基板11A、および、第2の回路基板12Aとを所定の間隔を隔てて配置する構成とする。 (もっと読む)


本発明は可動センサー(1)用のホルダーに関するものであり、これは、サポート構造体(2)上で、センサーターゲット(T)の方に向けることができ、当該ホルダーは、互いに離間した少なくとも二つのセンサー側ベアリング(22,24;26)と、互いに離間した少なくとも二つのサポート構造体側ベアリング(32,34;36)と、少なくとも二つの長さ調整可能操作駆動ユニット(4,5;6)であって、それぞれ、関連するセンサー側ベアリング(22,24;26)と、関連するサポート構造体側ベアリング(32,34;36)との間に設けられる操作駆動ユニット(4,5,6)と、センターベアリング(7;8)とを含み、このセンターベアリング(7;8)は、センターベアリングがサポート構造体(2)の上でセンサー(1)を支持し、これによってセンサーは、少なくとも二つの空間軸線(X,Y;Z)周りに運動学的回動中心ポイントを中心として回動可能であるよう構成される。
(もっと読む)


【課題】小型の取付具を用いてアンテナ装置を取付ける場合にも、所定の方向にアンテナ装置の取付角度を微調節することが可能でかつ強固な取付強度が確保できるアンテナ装置の取付構造を提供する。
【解決手段】アンテナ装置は、アーム11とアーム支持部材18Lとを含み、取付具は、アーム取付部27を含む。アーム取付部27は、基準となる第1基準穴P01と、取付角度に応じて設けられた複数の第1貫通穴P10〜P18とを有する。アーム支持部材18Lは、基準となる第2基準穴Q01と、取付け角度に応じて設けられた複数の第2貫通穴Q10〜Q14とを有する。第1貫通穴P10〜P18は、同一直線上に重ならずずらして設けられる。第1基準穴P01および第2基準穴Q01には、ボルト41aが挿通され、複数の第1貫通穴P10〜P18および複数の第2貫通穴Q10〜Q14から取付角度に応じて選択された各1つの貫通穴にボルト43aが挿通される。 (もっと読む)


【課題】別途のアンテナの装着空間を提供しなくても十分に放送信号を受信でき、端末機のスリム化に寄与できる、フォルダタイプ携帯用端末機の内蔵型アンテナ装置を提供する。
【解決手段】メインボード140を含むメインボディー110と、前記メインボディー110に対して一定角度回転して開閉可能なように設置されるフォルダ120と、前記フォルダ120をメインボディー110にて回転させながら前記フォルダ120の開閉感を提供する導電性ヒンジモジュール150と、前記導電性ヒンジモジュール150と電気的に連結され、前記フォルダ120の内部に設置される導電体132と、前記メインボード140の放送用シグナルラインに給電され、前記ヒンジモジュール150と接触せずにカップリングされて電気的に連結する少なくとも一つの導電性連結手段151を含む。 (もっと読む)


【課題】更なる小型化が可能な携帯電話機を提供する。
【解決手段】本発明による複合アンテナでは、第1アンテナ素子と第2アンテナ素子とが一端では互いに異なる給電点に接続され、他端では並列共振回路で互いに接続されている。各アンテナ素子は並列共振回路と同じ共振周波数で共振する。本発明による携帯電話機では、アンテナスイッチの第1ポートが第1アンテナ素子に接続され、第2ポートが第2アンテナ素子に接続され、第3ポートが第1ポート又は第2ポートに切り換え可能に接続される。信号処理部はアンテナスイッチに第3ポートを第1ポート又は第2ポートへ接続させ、第3ポートの出力から、一方のアンテナ素子によって捕えられた信号を検出する。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、堅牢性やアンテナ性能を損なうことなく高い防水・防塵性が得られる携帯無線機を提供する。
【解決手段】第1のケース部材11と、第1のケース部材11の開口部周囲に柔軟なシール部材13を介して接合される第2のケース部材15とを有し、ケース内部にアンテナ素子17を接続した回路基板19が収容された携帯無線機100であって、シール部材13は、非導電性材料からなる第1の延設部35と、第1の延設部35の両端に接続され、少なくとも一部に含まれる導電性材料がアンテナ素子、無給電素子、または地線として機能する第2の延設部37とを有する環状構造を有し、シール部材13の硬さを、第1の延設部35と第2の延設部37でほぼ等しくした。 (もっと読む)


【課題】簡易な手法により、受信感度がよく、広い表示面積の確保と装置全体の小型化とを両立させることのできる電子機器を提供する。
【解決手段】回路基板6と液晶パネル5との積層方向と直交する方向に積層された板状部材71aからなるコア71を備えたアンテナ構造体7を、回路基板6及び液晶パネル5の側端の外側位置に形成された直線部5a,6aに沿って配置している。これにより、液晶パネル5の表示領域が広がり、広い表示面積の確保と装置全体の小型化とを両立させる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ効率の高いアンテナ及びそれを備えた無線通信装置を構成する。
【解決手段】基板10の上下面にはグランド電極GNDが形成されている。基板10の一辺の一部に沿って上下面に非グランド領域NGAが形成されている。基板10の上面の非グランド領域NGAには、一方の端部が接地端ETとしてグランド電極GNDに導通(接地)された基板側放射電極12が基板10の縁に沿って形成されている。誘電体ブロック20に誘電体ブロック側放射電極21及び容量形成電極22が形成されている。誘電体ブロック側放射電極21の端部と容量形成電極22の端部との間に電極間ギャップによる容量結合部CCが構成されている。そして、基板側放射電極12の途中にキャパシタ31が直列接続されている。 (もっと読む)


【課題】スライド閉状態時には伸縮自在なアンテナが収縮状態にあるときのアンテナ先端部を突設部によって覆いかぶすことを可能とする。
【解決手段】スライド型の携帯無線機10は、それぞれ大略平板状の第1の筐体1の面1bと第2の筐体2の面2aとが対向配置され、図中、互いに上下方向にスライド可能な構造とされている。筐体2の上面の一部には切欠部3が設けられている。切欠部3には伸縮可能なデジタルテレビ受信用ホイップアンテナ5の端部を回動自在に支持する支持部6が植立されている。筐体1の上面の一部には突設部4が形成されている。突設部4は、閉状態時には、切欠部3と組み合わされて内部に空間を形成する構造となっており、ホイップアンテナ5が収縮状態にあるときのアンテナ先端部5aを覆いかぶす。 (もっと読む)


141 - 160 / 514