説明

Fターム[2H036JA00]の内容

ライトガイドの機械的結合 (10,134) | 光ファイバの形態 (748)

Fターム[2H036JA00]の下位に属するFターム

Fターム[2H036JA00]に分類される特許

61 - 80 / 91


【課題】部品点数を増加させることなく、構造を簡素化することができ、光ファイバ心線をスムーズに挿入して接続することができ、簡単な製造工程で容易に製造することができるようにする。
【解決手段】フェルール本体に形成され、光ファイバ装填孔を含む平面を備える切欠部と、平面と対向する下側当接面、及び、下側当接面の一端側に形成された傾斜当接面を備え、切欠部内に装填される押え部材と、フェルール本体の外周に装着された環状部材とを有し、環状部材を押え部材の一端側の外周面に当接させると、傾斜当接面が平面と対向し、下側当接面が平面に対して傾斜して平面から離間し、環状部材を押え部材の外周面全体に当接させると、傾斜当接面が平面に対して傾斜して平面から離間し、下側当接面が平面に対向する。 (もっと読む)


【課題】ホールアシスト型ホーリーファイバにおける細孔の内周面と閉塞材との間の隙間の発生を防止することにより、封止端面において異物の詰まりが生じないような光ファイバコードを提供する。
【解決手段】光ファイバ10は、相対的に高屈折率なコア11とコア11を被覆するように設けられた相対的に低屈折率なクラッド12とを有していて、クラッド12には、コア11に沿って延びるように複数の細孔13が設けられている。この細孔13のファイバ端部側には、閉塞材14としてのシリコーン樹脂が充填され、加熱硬化されている。このシリコーン樹脂は、上記クラッド12よりも屈折率が低くなっている。 (もっと読む)


【課題】光ファイバの先端とコアレスファイバとを融着接続した部品により、ファイバ端部でのビーム径を拡大させることが可能なビーム変換装置を提供する。
【解決手段】光ファイバから出射されて広がった光信号を平行光にする光コリメータ10は、コリメータ筺体11、フェルール12、単芯ファイバパッチコード13、レンズ14、及びレンズホルダ15により構成されており、単芯ファイバパッチコード13は、1本の光ファイバ16及び1本のコアレスファイバ17により構成されている。単芯ファイバパッチコード13は、光ファイバ16の端面16aにコアレスファイバ17が融着にて接続されている。 (もっと読む)


【課題】ダブルクラッドファイバの出射側からシングルモードファイバのクラッドへ結合する光を容易に除去することが可能なファイバ間融着接続構造、該接続構造を用いた光増幅器及び光ファイバレーザの提供。
【解決手段】ダブルクラッドファイバと、そのダブルクラッドファイバと励起光導波路径が異なるファイバとのファイバ間融着接続構造であって、それぞれのファイバ同士の融着接続部近傍の光ファイバ被覆除去部に、励起光波長と同程度又はそれ以上の大きさの凹凸が設けられたことを特徴とするファイバ間融着接続構造。 (もっと読む)


【課題】従来の光ファイバの接続方法を用いてホーリーファイバを接続したならば、コスト高や信頼性の低下を招いたりする。
【解決手段】第一の光ファイバ11が内蔵されたフェルール7と、該フェルール7の後端に連接された光ファイバ接続器9とを備え、該光ファイバ接続器9の後端側9aから挿入された第二の光ファイバ12の端面と前記第一の光ファイバ11の後端側端面11aとが突合せ接続されて成る光コネクタにおいて、前記第一の光ファイバの後端側端面が球面とされ、前記第一の光ファイバ11の後端側端面11aに架橋硬化型屈折率整合体6が付着しており、該架橋硬化型屈折率整合体6は前記第一の光ファイバ11の後端側端面11aに塗布した架橋硬化型屈折率整合剤を架橋硬化させる。 (もっと読む)


【課題】接着剤中に気泡が生じることによる光損失の増大や接着強度の低下を防止する。
【解決手段】光コネクタ本体12の上面の光ファイバ整列溝4に光ファイバ3を収容し、接着剤6を充填し蓋7をして、光ファイバ3を光コネクタ本体12上に接着固定した基本構造を有する。光コネクタ本体12の上面の光ファイバ先端より前方位置に、接着剤溜まりとなる凹所21を形成する。光コネクタ組立時に接着剤6を充填し蓋7をする際、接着剤6が凹所21に溜められた状態とする。接着剤6の硬化収縮時に、凹所21に溜められた接着剤6の一部が光ファイバ先端側に移動するので、光ファイバ先端近傍の接着剤中に隙間が生じることはなく、したがって、接着剤に外気が吸引され気泡が生じることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】反射戻り光が少なく低コストで信頼性の高い光終端器および光終端器用光フェルールを提供すること。
【解決手段】光ファイバを中心軸上に備え、一方端が凸球面状をなす光フェルールと、該光フェルールの他方端に筒状フランジの一方端を配設した光終端器において、前記光ファイバがコアレス部分を有すること。 (もっと読む)


【課題】組み立てがより容易となり、かつ部品間の位置ズレによる光結合効率の低下を抑制できる光モジュールを提供すること。
【解決手段】本発明の光モジュールは、光ファイバの一端を支持する光プラグ(1)と、光素子と、上記光プラグと当接すべき載置面(42)とを有し、光プラグと上記光素子とを光結合させるレセプタクルユニット(3,4,5)と、上記光プラグを上記レセプタクルユニットの上記載置面へ付勢する板バネ部(22)と、上記光ファイバを通す窓部(26)と、上記窓部と近接した位置に配置され、上記光ファイバが固定されるファイバ支持部(25)と、を有し、上記レセプタクルユニットと嵌め合わされて当該レセプタクルユニットと上記光プラグとを一体にさせるホルダー(2)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の光ファイバリールは、中心軸と回転胴体が一体であったため、ホーリーファイバを延長するには、まずホーリーファイバを前記光ファイバリールから巻きほどかなければならなかった。このためホーリーファイバを簡便に延長することができなかった。
【解決手段】光ファイバコードを巻きつける光ファイバコードリールを中心軸と回転胴体に分けることで、光ファイバ延長コードは、光ファイバコードの一端を引き出すだけで簡便に延長ができるようにする。光ファイバコードリールの内部に回転コネクタを有し、光ファイバコードの一端に接続された光アダプタを中心軸に装着することで、光アダプタに他の光ファイバを接続した状態で、光ファイバコードを延長及び余長処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】従来のファイバブラッググレーティングアダプタよりも高次モードの影響を抑えることができ、遮断量の波長依存特性を向上することが可能なファイバブラッググレーティングアダプタを提供すること。
【解決手段】コア1aおよびクラッド1bを有する光導波路と、少なくともコア1a内に設けられ、光導波路に入射した光信号を所定の波長帯域で遮断するフィルタリングを行うファイバブラッググレーティング1cと、光導波路を内部に保持するフェルール3と、クラッド1bの外側の少なくともファイバブラッググレーティング1cを取り囲む領域に設けられ、光導波路とフェルール3の間の領域を占める物質であって、クラッド1bの屈折率よりも高い屈折率を有し、光導波路内に高次モードが発生することを抑制する高次モード抑制物質2と、割りスリーブ4と、フェルール3を格納するハウジング5と、接続ナット6と、押しばね7とを備えた構成を有する。 (もっと読む)


【課題】可能な限りコンパクトな構造で、コネクタと、接続したいケーブルとの確実な機械的な防護ならびにコネクタと、対応するソケットとの簡単な組付け・取外し可能性が可能となるようにする。
【解決手段】ハウジング5が、第1のハウジング部分と第2のハウジング部分とを有しており、第1のハウジング部分の、第2のハウジング部分に対応配置された端部が、結合領域を有しており、第1のハウジング部分が、第2のハウジング部分に結合可能であり、かつ結合された状態で軸方向に移動可能であるように、結合領域が形成されており、第2のハウジング部分に少なくとも1つのストッパが形成されており、第1のハウジング部分に少なくとも1つの対応ストッパが形成されており、これによって、第2のハウジング部分と第1のハウジング部分とが、規定された量だけ互いに軸方向に移動可能であるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、入出力光ファイバによって接続された光回路を内蔵可能なプラグまたはレセプタクルを有する光モジュールであって、小型、低損失であり、さらに、光コンポーネントにかん合した場合にも外力に強い光モジュールを提供すること。
【解決手段】フェルール1005を有するプラグ1002と、フェルール1007を有するレセプタクル1004であって、プラグ1002の長手方向とレセプタクル1004の長手方向とのなす角度が略90°であるレセプタクル1004と、フェルール1005とフェルール1006とを接続する光ファイバ1012と、プラグ1002とレセプタクル1004との間に形成された、光ファイバ1012を収納する光ファイバ収納空間1009を有する光ファイバ収納部1003とを備える。 (もっと読む)


【課題】 限られた回数の追加加熱工程において所定範囲内の接続損失にてファイバの接続を終了させることができる接続方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 2の光ファイバが融着接続された融着光ファイバの製造方法であって、
予め設定された目標接続損失に基づき追加加熱不要と判断されるまで追加加熱を反復し、追加加熱の時間は、直前の追加加熱後の融着光ファイバの接続損失が前記直前の追加加熱前に比べて増加した場合には、追加加熱時間を所定量増加させ、直前の追加加熱後の融着光ファイバの接続損失が前記直前の追加加熱前に比べて同一または低下した場合には、前記直前の追加加熱によって低下した接続損失の測定低下量と、前記所定の加熱時間で期待される予め設定された標準期待低下量に基づき決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ファイバグレーティングが書き込まれた光ファイバがフェルール内部に配置され、前記ファイバグレーティングの両端近傍で前記光ファイバと他の光ファイバとが機械的接続部を介して接続される光ファイバ接続部はファイバグレーティングで遮断される特性が悪いという欠点があった。
【解決手段】
フェルール内部に配置されるファイバグレーティングを構成する光ファイバの外径を150μmφ以上にする。または、光ファイバの外周に光吸収部を配置する。これにより、光ファイバのクラッドモードとして透過する光を除去することができ、アイソレーションを改善させることができる。
(もっと読む)


【課題】接続損失の小さい光ファイバー相互の接続方法、メカニカルスプライス及び光コネクターを提供する。
【解決手段】屈折率整合剤を下記屈折率cからなるものにする。これにより、空穴内に屈折率整合剤が入っても屈折率整合剤の屈折率がクラッドの屈折率より小さいので、コアと屈折率との屈折率差を十分に確保されて接続損失を満足することができ、また所定の値よりも大きいので接続部での反射を満足させることができる。0.99b≦c≦1.00b (測定波長:1.55μm) (もっと読む)


【課題】 高速伝送が可能でシステムの自由度が大きく、かつ高温でも伝送特性が安定した車載用ケーブルを提供する。
【解決手段】 融点が150℃よりも高いプラスチック層12を外周に設けたので、例えばエンジン等の高温体の近傍等にも敷設することができる。また、少なくともコア15部分には石英系ガラスを用いるので、伝送損失を小さくして伝送容量を大きくすることができ、大容量かつ長距離の伝送が可能になる。これにより、高速伝送が可能でシステムの自由度が大きく、かつ高温でも伝送特性が安定した車載用ケーブル10を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 接続時における光の伝送モード形状のズレによる損失の発生が抑制される光ファイバを提供する。
【解決手段】 光ファイバ10は、相対的に高屈折率なコア11とコア11を被覆するように設けられた相対的に低屈折率なクラッド12とを有し、クラッド12に、各々、コア11に沿って延びるように形成された複数の細孔13がコア11を囲うように配設されている。少なくとも一方のファイバ端部において、クラッド12の複数の細孔13のそれぞれは、閉塞材14が充填されて閉塞されている。閉塞材14は、−20〜+60℃のいずれかの温度における波長1310nmの光に対する屈折率が1.34以上で且つクラッド12の屈折率以下である材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】コアとクラッドとの熱膨張率の違いによるコアの突出を防止すること。
【解決手段】光ファイバ12を挿入配置可能な略筒状のフェルール22に、光ファイバ12が挿入配置される。光ファイバ12の先端部でガラスコア13が露出されており、露出したガラスコア13がフェルール22の先端部の内周部に、接着剤16を介して接着されている。接着剤16は、ガラスコア13よりも小さい屈折率を有している。 (もっと読む)


【課題】 光ファイバの端面整形に際して、光ファイバ断片による危険を排除すると共に、光ファイバ素線だけの切断と遜色の無い特性を得る。
【解決手段】 光導波コア及び光閉じ込めクラッドからなる光ファイバ素線11とそれを保護するための被覆樹脂12とを有する光ファイバ10に対し、端部を切断して光ファイバ素線11の端面を整形する光ファイバ端面の整形方法であって、光ファイバ素線11の側面の一部が露出するように被覆樹脂12の一部を除去する工程と、被覆樹脂12の除去により露出した光ファイバ素線11の側面に、局所応力又は光導波コアに達しない微小傷を付与する工程と、局所応力又は微小傷を付与した部分が外側となるように光ファイバ10を湾曲させて光ファイバ素線11を応力破断する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】アダプタ接続型の波長選択性光ファイバ接続部に構成した場合、FBG自体の遮断特性が40dB以上を達成していたとしてもその値の遮断特性が得られなくなるという課題が発生する。
【解決手段】互いに対向する一対の光ファイバの端面間に特定波長光の通過を遮断するFBG(Fiber Bragg Grating)が配置され、一方の光ファイバから他方の光ファイバに伝送される前記特定波長光が前記FBGで遮断するように構成された光ファイバの接続部において、前記FBGは2本以上のFBGが縦接接続されて構成されたことを特徴とする。これにより特定の波長光の通過を充分に遮断させることができる。
(もっと読む)


61 - 80 / 91