説明

Fターム[2H102AB00]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示対象;動作状態の検知、判別 (1,538)

Fターム[2H102AB00]の下位に属するFターム

Fターム[2H102AB00]に分類される特許

201 - 220 / 319


【課題】撮影レンズとカメラボディの少なくともいずれか一方に手振れ補正機能を有するカメラシステムにおいて、ユーザが簡単な操作によって所望の手振れ補正機能を動作させることを可能にする簡便・低コストで且つ動作が高速なカメラシステムを提供する。
【解決手段】撮影時のカメラシステムの揺れにより撮像面上の像に生じるぶれを補正する手振れ補正手段を撮影レンズとカメラボディとに有するカメラシステムにおいて、撮影レンズとカメラボディとの間で通信を行なうための通信手段を撮影レンズとカメラボディとに有し、カメラボディの手振れ補正手段を動作させるときは、カメラボディの通信手段がレンズ動作停止指示を送信し、撮影レンズの通信手段がレンズ動作停止指示を受信すると撮影レンズの動作を停止するように制御する。 (もっと読む)


【課題】撮像位置から近傍部分については夜間でも撮像可能とする一方で、撮像位置から離れた遠い部分については昼間に画像を見たときの違和感の解消(色再現性の向上)に寄与することができる「撮像装置及び車両周辺画像提供装置」を提供すること。
【解決手段】光学撮像系30に含まれるレンズ31と撮像素子32の間に赤外線カット部材33を挿入し、赤外線照明を選択的に使用して周辺の画像を取得する機能を備えた撮像装置11において、赤外線カット部材33に、赤外線(IR)カットコーティングを施した部分CPと施していない部分CNとを撮像位置からの距離に応じて選択的に設ける。 (もっと読む)


【課題】モニタの表示に違和感を与えることなくブレ補正機能のON/OFFを切り替えることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】モードスイッチ22によって撮像装置10の動作モードが切り替えられると、液晶モニタ30の表示が一時的にブラックアウトされる。このモード切り替え動作によってブレ補正撮影モードから他のモードに切り替えられ、ブレ補正機能がOFFされた場合には、このブラックアウト期間中に補正レンズのセンタリング動作を行う。これにより、センタリングによる画像のズレを防止でき、撮影者に違和感を与えるのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】例えばユーザの熟練度に応じて、ヘルプ情報を提供したり、機能設定の状態を初期の設定状態に戻したりできるようにする。
【解決手段】セルフタイマーボタン12、照明ボタン16、AEロックボタン14等の操作があったときにヘルプ情報を表示するに際して、全自動モード71もしくはイメージゾーン72の撮影モードであれば、ユーザがカメラ操作に熟練していない可能性を考慮し、平易な用語を使用し分かりやすい文言でヘルプ情報を表示し、クリエイティブゾーン70の撮影モードであれば、ユーザがある程度カメラ操作に熟練している可能性を考慮し、必要に応じて専門的な用語も含めて簡潔で認識しやすい文言でヘルプ情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】カメラを保持する状態(姿勢)によって起因する手振れを極力防止することを目的としている。
【解決手段】EVFまたはOVFを使用する場合、脇を閉めることができるため手振れには比較的強いが、LCDを使用する場合、腕を前に伸ばす姿勢となるため不安定となり手振れを起こしやすくため、この点を考慮して、2つのプログラム線図を用意し、EVFまたはOVFを使用する場合は第一のプログラム線図を設定し、LCDを使用する場合は第二のプログラム線図を設定するように構成し、さらに第二のプログラム線図は第一のプログラム線図よりも高速側のシャッターを使用するように構成し、同様にセルフ撮影モード時にも手振れを起こしやすくなるため、他の撮影モード時よりも高速側のシャッターを使用するように構成した。 (もっと読む)


【課題】大規模なシステムを用意せずに、簡易な装置を使用して、様々な角度からの撮影が可能なカメラユニットを提供する。
【解決手段】落下中に撮像を行うカメラユニット100であって、落下中に姿勢を安定させる姿勢安定手段190(羽根部191)と、撮像により画像データを生成する撮像手段(カメラモジュール部)160と、前記撮像手段の撮像方向を制御する撮像方向制御駆動手段174,176と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】LCDファインダ式等のモニタを備えるデジタルカメラを用いてのマニュアルフォーカスを行う場合、ピントの変化をわかりやすく表示し、ピント合わせを容易に行うことができるようにする。
【解決手段】合焦度合いにより画像内の領域を分割して、合焦の度合いに従って非合焦点領域21は画像のボケを誇張し、一方、合焦領域20はシャープネスを強調処理した上でモニタに表示させ、光学ファインダ並みの遠近感を表現する。 (もっと読む)


【課題】 操作者が必要なときに必要な時間だけ簡易な操作で撮影装置に組み込まれた表示部の表示を明るくする。
【解決手段】 撮影モード時には撮影に用いられない印刷ボタン33を操作したときに、再生モード時には再生に用いられていないボタンを操作したときに、液晶ディスプレイ31の明るさが印刷ボタン33の操作を継続している時間に応じた明るさとなるようバックライト31aの電源回路50aを調整し、その後同じボタンが操作されたときに液晶ディスプレイ31の明るさを元に戻す。これにより、必要なときに必要な時間だけ液晶ディスプレイ31を必要な明るさにすることができる。 (もっと読む)


【課題】基本設定項目のうち特定項目が未設定であるときに、基本的な設定項目を一度に設定できる装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラの電源がオンになった直後に判断部がRTCに日時が設定されているか否かを判断する。日時設定がされていないときには、LCDパネルに日時設定を促すメッセージを表示し、ユーザーに日時設定を促す。日時設定後には、LCDパネルに言語設定を促すメッセージを表示し、ユーザーに言語設定を促す。言語設定後には、更にLCDパネルにビデオ出力の設定を促すメッセージを表示し、ユーザーにビデオ信号の出力形式を設定するように促す。
(もっと読む)


【課題】
本発明は、コストの上昇を抑えつつ撮影者の使用状態を検出可能なカメラを提供することを目的とする。
【構成】
本発明を適用したカメラは、接眼ファインダ窓を有する接眼ファインダ50と、操作者の手動操作によって第1操作信号を発するレリーズ釦30と、操作者の顔の一部と接触することにより第2操作信号を発生する操作部材40と、レリーズ釦30と操作部材40とに通信可能に接続され、前記第1操作信号と前記第2操作信号とを同時に受信することにより、撮影者が接眼ファインダ50を覗きこんでいる接眼状態であることを検出する検出部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置の持ちやすさを維持しつつ、画像表示部の表示画像に対する視認性、操作性を向上させる。
【解決手段】 デジタルカメラ100は、画像を表示する画像表示部106と重畳した閉状態と画像表示部106に重畳しない開状態とに移動可能なグリップ部材60を備える。 (もっと読む)


【課題】自分を撮影する状況において、顔認証用画像の撮影をより適切に行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、リモートコントローラを用いてセルフ撮影することが可能である。撮像装置1は、被写体人物に所持されたリモートコントローラの投光部からの高指向性の光線を受光する受光部6と、受光部6による受光状態に基づいて、被写体人物の位置ずれの有無を判定する判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像画像を通信を介して接続先の機器に転送可能な撮像装置において、転送する撮像画像の選択を容易にすることによってシャッターチャンスを逃すことを防止できるようにすること。
【解決手段】 撮像装置は、画像を撮像する撮像部14と、撮像部14で撮像された撮像画像を外部機器に転送する通信部110と、通信部110による前記外部機器との接続状態を監視する接続監視部111と、撮像部14による撮影毎に撮像画像の画像表示部28への表示を制御する画像表示制御部114と、画像表示制御部114により画像表示部28に表示された撮像画像を前記外部機器に転送するか否かの指示を行う画像転送指示部112と、画像転送指示部112による指示及び前記接続状態に基づいて通信部110に前記撮像画像の転送を実行させる画像転送制御部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 光源の実装スペースを削減するとともに低消費電力化を図ったカメラを提供する。
【解決手段】 少なくとも2段階の輝度で発光可能なLED発光回路10を有し、オートフォーカス機能によって測距対象までの距離を測定する際に照射するAF補助光と、セルフタイマ機能を実行中であることを表示するセルフタイマ表示光とを、LED発光回路10が備えるLEDから発光し、AF補助光の輝度とセルフタイマ表示光の輝度とを独立して設定する。 (もっと読む)


【課題】 AF処理時の性能を向上させることができる撮像装置及びそのプログラムを実現する。
【解決手段】 シャッタボタンが半押しされると(S2でY)、タイマーをスタートさせ(S3)、所定時間が経過したか否かを判断する(S4)。S4で所定時間が経過していないと判断すると、シャッタボタンが全押しされたか否かを判断し(S5)、シャッタボタンが全押しされていないと判断するとステップS4に戻る。
シャッタボタンが全押しされずに、所定時間経過すると(つまり、迅速な撮影が要求されていないと判断し)、スルー画像用駆動されているCCD3から出力される画像データに基づいてコントラスト検出方式によるAF処理を行う(S8)。一方、所定時間が経過する前にシャッタボタンが全押しされると(S5でY)、CCD3の駆動を高速駆動に切り替えて、コントラスト検出方式によるAF処理を実行させる(S6) (もっと読む)


【課題】ファインダビューモード及びライブビューモードの何れであっても撮影者が被写体像を見易いライブビュー表示可能なカメラを提供することである。
【解決手段】このカメラは、撮影レンズ11からの被写体像は接眼レンズ57を用いて観察可能であると共に、上記被写体像を表示用撮像素子61により受光して該被写体像を液晶モニタにより表示することが可能である。そして、上記被写体像を形成して接眼レンズ57による観察に応じた観察を行わせるための第1のスクリーンと、上記被写体像を形成し上記液晶モニタによる表示に応じた表示を行わせるための第2のスクリーンとの一方が、モード切り替えレバーの選択に連動して、フォーカシングスクリーン56として被写体像結像面に配置される。 (もっと読む)


【課題】 電子部品の発熱によって変化する表面温度を表示するとともに、ユーザーに注意を促す携帯機器を提供する。
【解決手段】デジタルカメラの電源オンとともに、温度センサによってカメラボディの表面温度を所定間隔で検出し、EEPROMに時系列で記憶する。表面温度が危険温度以上であるか否かを判定する。そして、EEPROMに記憶された表面温度に基づいて温度グラフを生成する。表面温度が危険温度以上であると判定されると、LCDには表面温度、危険温度、温度グラフ、警告情報が表示され、スピーカーから警告音が発せられる。表面温度が危険温度以上でないと判定されると、表面温度が危険温度へ達する到達時間を予測する。そして、LCDには、表面温度、危険温度、温度グラフ、予測情報が表示される。よって、低温火傷が発生することを防止でき、電子部品の誤動作、性能劣化も防止できる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録済みの複数画像検索をより効率的に実行し得る表示制御をおこなう表示制御装置及びその表示制御方法とこれを具備するデジタルカメラを提供する。
を提供する。
【解決手段】記録媒体18に記録されている画像からコマ番号に基づいて複数の画像を選択し選択された複数の画像からなるインデックス画像を表示部17aに表示させる表示制御装置10bにおいて、インデックス画像を構成する複数の画像のコマ番号が相互に一定の間隔だけ離れている画像を表示部の区分けされた各表示領域にそれぞれ表示させ、インデックス画像の切り換え指示があったときには表示部の各表示領域に表示中の画像の前または後のコマ番号の画像からなる新たなインデックス画像に切り換えて表示させる。 (もっと読む)


【課題】
被写体の自動撮影において撮影条件を検知・制御し、撮影者のフラストレーションを軽減する。
【解決手段】
対象を撮像し画像データを生成する撮像手段と、前記画像データにおいて前記対象を検出する対象検出手段と、検出された前記対象の特徴を検出する特徴検出手段と、検出された前記特徴に基づいて、前記対象の状態を検出可能か否かを判定する判定手段と、前記判定手段により検出可能でないと判定された場合に、その旨を通知する通知手段と、前記判定手段により検出可能であると判定された場合に、前記対象の状態を検出する状態検出手段と、検出された前記状態が、所定の状態である場合に前記画像データを格納する格納手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置において、縦横の方向にそれぞれ対応する専用のレリーズボタンを設けずに、他のボタンを代用して撮影位置に対応した撮影を可能とする。
【解決手段】 被写体を撮像し、画像データを生成する撮像手段と、ユーザの操作に応じて前記撮像手段による撮像の指示を受け付ける撮像指示受付手段とを少なくとも備える撮像装置であって、前記撮像装置の姿勢を検出する姿勢検出手段と、前記ユーザからの操作を受け付ける操作受付手段と、前記撮像指示受付手段において受け付けた前記指示に応じて、前記撮像手段を制御して撮像を行う制御手段とを備え、前記制御手段は、前記姿勢検出手段において前記撮像装置が第1の姿勢であると検出され、かつ、前記操作受付手段において前記ユーザからの操作を受け付けた場合に、該操作に応じて前記撮像手段を制御して撮像を行う。 (もっと読む)


201 - 220 / 319