説明

Fターム[3K243DA01]の内容

Fターム[3K243DA01]に分類される特許

21 - 40 / 316


【課題】発光面の明るさの均一度が高い車両用灯具を提供すること。
【解決手段】光源(LED)と、該光源からの光を長手方向一端面から入射させて周面から出射させる導光レンズ6を備え、該導光レンズ6の反出射面に複数のレンズカットを長手方向に形成して成る車両用灯具において、前記導光レンズ6の反出射面の少なくとも長手方向一部に、隣接する前記レンズカット8同士を繋ぐ凹曲面9を形成する。例えば、前記導光レンズ6の反出射面に形成された複数のレンズカットのうち、前記光源に近い側のレンズカット8間に前記凹曲面9を形成し、前記光源から遠い側のレンズカットをプリズムカットとする。 (もっと読む)


【課題】複雑な発光形状にも対応可能で、複雑な発光形状にしても高光束,均一発光を実現する発光モジュールを提供する。
【解決手段】紫外線又は短波長可視光を発する発光素子22を支持基板26上に二次元的な所定形状に複数個載置して、該発光素子22を、紫外線又は短波長可視光により励起され可視光を発光する蛍光体25a等を含有した蛍光体含有樹脂24でライン連結した発光モジュール20を形成した。
係る発光モジュール20では、蛍光体25a等からの発光のみで白色光を得るので、複雑な発光形状をしても高光束かつ均一発光となる。そして、ディスペンサをプログラム制御して、基板面26上に点在した発光素子22と発光素子22を所望する発光形状につなぐだけで文字や図形等の二次元的な広がりを有する発光を形成できる。また、支持基板26にFPCを用いれば、湾曲自在な発光モジュール20が形成できるので、三次元的な湾曲箇所での発光形成も容易となる。 (もっと読む)


【課題】少ない光源で長尺のインナレンズをその両端部を含めて全体的に効率良く光らせることができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】LED(光源)11と、リフレクタ9(9−2)と、長尺のインナレンズを備えるポジションランプ(車両用灯具)において、リフレクタ9(9−1)のLED11の光軸の周囲に、LED11からの光を1回反射によってインナレンズへと導く中心反射領域9Aを形成し、LED11を焦点とする第1の反射面9Bをリフレクタ9の中心反射領域9Aの近傍に形成するとともに、該第1の反射面9Bを焦点とする第2の反射面9Cをリフレクタ9(9−2)の中心反射領域9Aから離れた位置に形成し、LED11からの光を第1の反射面9Bと第2の反射面9Cで反射させてインナレンズに導くよう構成する。 (もっと読む)


【課題】光源ユニットを小型化すること。
【解決手段】この発明は、基板3と、複数個の発光チップ40〜44と、制御素子と、配線素子と、導電金属部材17と、給電部材91、92、93と、を備える。導電金属部材17は、基板3に埋設されている。前記導電金属部材17は、配線素子と電気的に接続されている。導電金属部材17は、給電部材91、92、93に機械的にかつ電気的に接続されている。この結果、この発明は、光源ユニット1を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】前面部材と後面部材との間に形成された空洞内で発光素子の出射光を拡散させ、かつ板面状部材に透過させることにより、前記板面状部材を均一に発光させてなる車両用灯具の提供。
【解決手段】車両用灯具において、空洞を形成するようにほぼ対向して配置される第一面部及び第二面部を有し、少なくとも一以上設けられた発光素子からの光を第一面部及び第二面部の延出する所定方向に沿って前記空洞に入射させ、第一面部の空洞側表面の少なくとも一部に設けた複数の隣接するプリズム型反射要素と、第二面部の空洞側表面に設けた反射面との間で多重反射させることにより、第一面部全体に均等に拡散させて入射させた。 (もっと読む)


【課題】車両用灯具としての使用上において、水密性を向上させること。
【解決手段】この発明は、光源部10と、ソケット部11と、を備える。光源部10は、半導体型光源の発光チップ40〜44を有する。ソケット部11は、放熱部材8と、給電部材91〜93と、絶縁部材7と、から構成されている一体成形部品である。ソケット部11の中間部分111の放熱部材8と絶縁部材7との界面には、相互に密着する密着部2が設けられている。この結果、この発明は、水密性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ランプの表面に塗布し、焼成することにより、耐熱性、透明性、着色性に優れた膜を有する着色ランプおよびその製造方法を提供する。
【解決方法】
(1)A:平均粒子径200nm以下(好ましくは100nm以下)の酸化鉄系顔料とB:平均粒子径300nm以下のバナジン酸ビスマスを混合してなる着色顔料の有機溶剤分散物と
(2)シリコーン系バインダーの有機溶剤溶液と混合し、
(3)ランプの表面に塗布し、150℃以上、450℃以下で焼成する着色ランプ、
及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ランプの組み付け作業性を良好にしたターンランプユニットを提供する。
【解決手段】ターンランプユニット1には、ランプ4が搭載されたリジッド基板5をベース部材2に組み付ける際に利用される基板保持部10を有している。この基板保持部10は、ベース部材2の内面側で底面2aに立設させられた板状の基板載置部11と、基板載置部11の平面部11aから突出するように立設され、ベース部材2の幅方向(換言すれば、ターンランプユニット1をドアミラーに装着された状態での上下方向)で対向して配置されると共に、リジッド基板5の表面5aを弾性によって押圧してリジッド基板5を基板載置部11に保持させる一対の弾性押圧部12,13と、一対の弾性押圧部12,13の間で基板載置部11に設けられて、リジッド基板5の裏面5bに当接する凸部14と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】導光板に発光素子からの光を効率よく入射させ、その際に、該導光板の側壁面である帯状の細長い光照射面において幅方向への光拡散が充分になされるように構成した車両用灯具を提供する。
【解決手段】導光板16の光入射面16Bにおいて、その中央から、レンズ面22A、平坦傾斜面22B、突条部21の外側面に設けたテーパー面22Cが備えられ、レンズ面22Aは、発光素子17からの光を導光板16の表裏面にほぼ平行になるように光照射面16Aから出射され、平坦傾斜面22Bは、発光素子17からの光を導光板16の表裏面の間に反射が繰り返されるように光照射面16Aから出射され、テーパー面22Cは、発光素子17からの光を導光板16の表裏面にほぼ平行になるように、あるいは発光素子17からの光を導光板16の表面あるいは裏面に反射させて導光板16の表裏面にほぼ平行になるように光照射面16Aから出射されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】車両用灯具において省スペース化が図れるようにする。
【解決手段】光源14と、光源14に設けられ、光源14の熱を放熱する金属製のヒートシンク16と、被取付部30が設けられ、光源14の光を車両外側へ透過させる透光部材18と、ヒートシンク16に形成され、被取付部30に取り付けられる取付部26と、を有する車両用灯具12とする。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの薄肉化にも拘わらず、レンズとの結合がなされるシール溝の変形を大幅に抑制できる車両用灯具を提供する。
【解決手段】 光源10を内蔵するハウジング20およびレンズ30は接合部40を介して接合される。ハウジング20の接合部40側の周辺部は、周辺部から分岐され周辺部に対向して配置される外壁部25Bを有する屈曲部25が形成され、周辺部と外壁部との間にシール溝26を備えて構成されている。レンズ30の接合部40側の周辺部は、ハウジング20のシール溝26に挿入されるように構成されている。ハウジング20とレンズ30の接合は、シール溝26内に塗布されたシール材50によってなされている。外壁部25Bのハウジング20の周辺部と対向する表面と反対側の第1表面25Bfは、外壁部の周方向に沿って山と谷が連続した表面として構成されている。 (もっと読む)


【課題】 レーザー光を用いた小型で高輝度の間接照明システムおよび車両用灯具を提供する。
【解決手段】 車両用灯具の光源ユニット9は、レーザー光源13からのレーザー光LBを圧電振動子15により上下方向に振動させ、レーザー光LBの振幅方向に広がる第1スリット光S1を生成する。第1リフレクタ10は、第1スリット光S1と同一の平面内に階段状または連続斜状の第1反射面20を備え、第1反射面20により第1スリット光S1の進路を変えて上向きの第2スリット光S2を形成する。第1リフレクタ10の上方に第2リフレクタ11を設置し、第2リフレクタ11の第2反射面21により第2スリット光S2の進路を変え、反射光を灯具ハウジングの前面から出射する。 (もっと読む)


【課題】複数の点光源1つ1つを、極めて迅速に、所定位置に適正姿勢で立体的に配置することができ、かつ、実像による立体感を演出することができる新規見栄えの灯具を提供する。
【解決手段】長手方向に配置された複数の点光源を有する第1帯状発光体及び第2帯状発光体を備えた帯状発光体10と、第1帯状発光体と第2帯状発光体を所定形状で灯具正面視手前側と灯具正面視奥側に保持するブラケット20とを備え、ブラケット20は、灯具正面視奥側から手前側に向かって膨らんだ第1ブラケット21と、灯具正面視奥側の第2ブラケット22とを備え、第1ブラケット21の第1凸曲面21aに第1帯状発光体が取り付けられ、第2ブラケット22には、第1帯状発光体の灯具正面視奥側の位置から第2帯状発光体を装着する第2凸曲面22aが設けられており、第2ブラケット22よりも灯具正面視奥側には、さらに鏡面が設けられている。 (もっと読む)


【課題】交換可能な白熱電球とともに用いられ得る自動車の外部ランプアセンブリのためのランプソケットが提供される。
【解決手段】ランプソケットは、ナイロン4,6から作られるプラスチックソケットを備える。ランプソケットは、他の方法ではプラスチックソケット内のポリマーの光酸化による劣化に起因するはずのガス抜けが低減する。これは、ランプアセンブリレンズおよび/または反射器の曇りを防ぐ助けとなり、ランプアセンブリの寿命にわたって性能および美的外観が改良される。アセンブリ内で用いられる白熱電球は、スリーブが上に取付けられた圧力封止端を含み得、スリーブは、ナイロン4,6、PEIおよびPPAの少なくとも1つから作られ得る。白熱電球は成形プラスチックベースをも有し得、ベースも、ナイロン4,6、PEIおよびPPAの少なくとも1つから作られ得る。 (もっと読む)


【課題】 側面方向からの視認性に優れた新規見栄えの柱状部を備え、LED光源から出射される光の利用効率を高めたLED照明ユニットを提供する。
【解決手段】LED光源と、前記LED光源の照射方向前方に配置したレンズ体と、を備え、レンズ体は、前記LED光源側に位置し、前記LED光軸上に配置する中央入射面を備えた背面と、前記LED光源側と反対側に複数の柱状部を備えた前面とが一体とされている。前記中央入射面は、LED光軸と平行方向に変換する入射面とされ、その周囲には、前記中央入射面よりもLED光源側に突出し、前記LED光軸を中心とした回転面からなる周辺入射面および周辺全反射面とを備え、前記柱状部は、前記LED光軸と平行な中心軸とした複数の柱状導光部からなり、先端部の出射面が非対象に分布するように配列される、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
車両用灯具の光源が車両光軸に対して傾斜させて設置する場合においても、光源の光軸と灯具の光軸を一致させ、所定の配光パターンが得られる車両用灯具を提供する。
【解決手段】
車両の前方あるいは後方に沿って、光源7が設置された回路基板6、光源7を被って配置される偏光レンズ20、プリズム部40を備えるプリズムレンズ4がブラケット5に一体的に組み付けられ、アウターレンズ8とハウジング3からなる灯室内に内蔵されて構成される車両用灯具1であって、車幅方向に傾斜して設置される光源7からの光を、プリズムレンズ4の照射目標範囲に照射させるように連続した自由曲面を有する偏光レンズ20と、プリズムレンズ4に設けられたプリズム部40により車両前方あるいは後方に指向させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】所望の配光形状を得る。
【解決手段】導光レンズ1は、柱状に形成されて側周面10A〜10Dの一部に光の出射領域2を有するとともに、軸方向Jに向かって内部に光を通過させつつ出射領域2から出射させる。側周面10A〜10Dのうち、出射領域2の対向領域には、当該導光レンズ1の内部を通過する光を屈折させて出射領域2から出射させる複数の切欠溝30が、当該導光レンズ1の軸方向Jに対して交差し、かつ軸方向Jに並んで設けられている。各切欠溝30では、当該切欠溝30で屈折することにより、当該切欠溝30の底部稜線Tを含む平面内で出射領域2から出射されるべき光線の出射方向と、当該切欠溝30の底部稜線Tとのなす角度θが60≦θ≦120(°)を満たす。 (もっと読む)


【課題】 発光素子および偏光レンズの配置に自由度をもたせ、この際において、灯室から出射される光の輝度の均一化を図った車両用灯具を提供する。
【解決手段】 車両の前方向あるいは後方向に沿って、発光素子(14)を搭載する基板(12)、発光素子(14)を被って配置される偏光レンズ(20)、並設された複数のプリズム(32)を備えるプリズムレンズ(30)が順次に配設されて内蔵されて構成される。基板(14)、偏光レンズ(20)、プリズムレンズ(30)は、車両の走方向あるいは後方向に対して傾斜して配置されている。偏光レンズ(20)は、発光素子(14)からの光をプリズムレンズ(30)の照射目標範囲に照射されるように連続した自由曲面を有して構成されている。プリズムレンズ(30)は、偏光レンズ(20)からの光を車両の前方向あるいは後方向に指向させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】発光素子の光出射面に垂直な軸に対して一方の側に変位させた光照射領域を形成できるとともに、該光照射領域を矩形状にでき、かつ、該光照射領域の輪郭をぼけのないシャープな形状とできる車両用灯具を提供する。
【解決手段】基板3と、光出射面を上にして搭載された発光素子5と、x方向の幅がy方向の幅よりも大きく形成された偏光レンズ7と、を備える車両用灯具からなる。偏光レンズ7は、平面的に観て、y方向における各辺が、それぞれ、外側に凸となる第1弧状辺7Aおよび第2弧状辺7Bをなすとともに、第1弧状辺7Aは第2弧状辺7Bよりも径が大きく形成され、x方向における各辺は、それぞれ第1弧状辺7Aおよび第2弧状辺7Bを連結する滑らかな曲線辺7Cをなし、y方向に沿った断面は、その中心において高い凸状をなし、凸状の高さは、第1弧状辺7Aから第2弧状辺7Bにかけて大きくなった後に徐々に小さくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ネジを用いることなくコード(例えば電源コード)をクランプすることが可能なコードクランプ構造を提供する。
【解決手段】車両用灯具構成部材としてのハウジングと、基端が前記ハウジングに固定された脚部と、前記脚部の先端から屈曲部を介して片持ち梁状に延びており、車体側に固定される固定部と、前記ハウジングに固定されたリブ端部と前記リブ端部から前記脚部及び前記固定部の輪郭に沿って延びた輪郭リブ部とを含む補強リブと、前記脚部から片持ち梁状に延びており、前記リブ端部との間にコードをクランプするための爪部と、を含む車体取付部と、を備えており、前記爪部の自由端と前記リブ端部との間の間隔は、前記コードの径より小さく設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 316