説明

Fターム[4E360EA27]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 取付け、組立又はその対象物 (2,901) | 回路基板自体又は電子部品容器自体の組立 (215)

Fターム[4E360EA27]の下位に属するFターム

Fターム[4E360EA27]に分類される特許

1 - 20 / 123


【課題】振動が加わった場合や温度が変化した場合に、プリント基板を封止する封止樹脂がケースから剥離することを防止するとともに、実装部品へのダメージを低減することが可能な電装ユニットおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態による電装ユニットは、底板11と複数の側板12を有し、一方向に開口したケース10と、ケース10の内側底面から凸状に設けられ、底板11を複数の領域に区画する底板リブ13と、底板リブ13を埋設するようにケース10内に充填された封止樹脂20と、表面に実装部品31が実装され、裏面が底板11と対向するようにケース10内に格納され、かつ、底板リブ13の上方における封止樹脂20の内部に埋め込まれたプリント基板30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】部品の共通化や拡張性向上を実現出来る変換器ケースを実現する。
【解決手段】変換器ケース本体の変換器室側に窓ガラスカバーあるいは端子側カバーが取り付けられる変換器ケースにおいて、一方の端縁が変換器ケース本体の変換器室側に取り付けられ他方の端縁が窓ガラスカバーあるいは端子側カバーに取り付けられ筒状をなす第1の拡張ケースを具備したことを特徴とする変換器ケースである。 (もっと読む)


【課題】外層のケースを用いない、また、小型化が容易となる電子モジュールを実現する。
【解決手段】この電子モジュール10は、板状のカード形状を呈しており、配線板12と、配線板12に実装された電子部品11と、接続端子13と、外層部15とを備える。電子部品11は、抵抗、コンデンサ等のチップ部品やIC(集積回路)である。接続端子13は、被接続モジュールの端子と電気的に接続する。外層部15は、プリプレグであって、ガラスクロスにエポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂を含浸させたものが用いられる。 (もっと読む)


【課題】ファンブロックをインバータ本体から離脱させる際に、ボルト部材が落下することを防止することができるインバータスタックを提供すること。
【解決手段】インバータ本体30と、インバータ本体30の上部に係合手段を介して配設されたファンブロック40とを備え、係合手段は、インバータ本体30の上部前面に形成された左右方向が長手方向となる長孔331を前方側から貫通し、長孔331を貫通した胴部60aが長孔331よりも大きい板金部材61に形成された貫通孔611を貫通する態様で板金部材61に固定されたナット612に螺合するとともに、先端部60bに脱落防止用ナット62が固定されたボルト部材60と、ファンブロック40の下部前面に形成され、かつボルト部材60の頭部60cの外径よりも大径となる脱着孔部411と、頭部60cの外径よりも小径となる締付孔部412とが連続する態様で形成された係合孔41とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】被挟持体を挟持した場合であっても、筐体構成部材を他の筐体構成部材から離隔しようとする過大な力が働くことを防止することが可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器100は、筐体を備える電子機器である。上記筐体は、複数の筐体構成部材101,102,103により構成される。電子機器100は、上記筐体の内部において、複数の筐体構成部材101,102,103の1つである挟持体保持部材101により保持された第1の挟持体110と、挟持体保持部材101により保持された第2の挟持体120、又は、挟持体保持部材101と、の間に被挟持体130を挟持するように構成される。 (もっと読む)


【課題】実装基板に直接に樹脂モールドを行っても、実装部品に損傷を与えることがないとともに、軽量で堅固なECUの筐体を提供する。
【解決手段】車載ECU1の筐体3は、実装基板2をモールドした発泡樹脂3aと、発泡樹脂の外側にモールドされた樹脂筐体3bとを備える。軽量で成形性に富む樹脂である発泡樹脂によって実装基板をモールドするので、軽量なECUの筐体が得られるとともに、実装部品が損傷を受けることがない。また、発泡樹脂の外側に樹脂筐体がモールドされていることによって、ECUの筐体は堅固である。 (もっと読む)


【課題】通気孔に雨水等が溜まり、通気防水膜が塞がれると、筐体内部の通気性が失われる。
【解決手段】ケース12とカバー13からなる筐体の内部に回路基板を収容する。合成樹脂製のカバー13に、筐体の外壁を厚さ方向に貫通する通気孔36を形成するとともに、この通気孔36の外側開口部36bを所定間隙41を隔てて覆う防護壁40を一体的に形成する。通気孔36の内側開口部36aに、通気性及び防水性を有する通気防水膜38を取り付ける。通気孔36に溜まった水が通気防水膜38を塞ぐことのないように、通気孔36を、車体側への取付面19に対して約45度で傾斜する傾斜壁部35に設けて、車載状態で通気孔36及び通気防水膜38を水平面に対して傾斜させる。 (もっと読む)


【課題】防水防振材となるポッティング材で大気圧センサ全体が覆われてしまうのを防止しつつ、基板全体の防水防振機能を得ることができる、電子制御ユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】センサ保護ケース7の天井壁9にあけた大気連通孔12を取り外し可能な閉塞体13で閉塞し、センサ保護ケース7の外側で基板ケース5内にポッティング材14を注入し、センサ保護ケース7内の空気圧で、センサ保護ケース7の周壁8と基板1との隙間からのポッティング材14の流入を抑制することにより、センサ保護ケース7内のポッティング材14の表面高さをセンサ保護ケース7外のポッティング材14の表面高さよりも低くなるようにして、大気圧センサ2全体をポッティング材14で覆うことなく、基板1全体をポッティング材14で覆う。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れたロック構造を提供する。
【解決手段】上面開口11と、内部空間12とを備え、内側面13に外側に凹んだ複数の凹部14が形成され、複数の凹部14に連通し、内側面13に沿って屈曲した溝部が形成されたケース1と、複数の突起21が形成されたカバー2と、カバー2をケース1に固定させる固定位置と、カバー2のケース1への固定を解除する解除位置との間を溝部に沿って移動可能な複数の固定部材41であって、複数の固定部材41の各々に、固定位置でケース1の凹部14に露出して突起21と重なり合い、解除位置で突起21から離れる突起41が形成されている複数の固定部材41と、溝部の形状に合わせて変形しながら溝部に沿って移動可能な伝動部材42であって、各固定部材41が同時に固定位置に配置され、同時に解除位置に配置される位置で各固定部材41を保持している伝動部材42と、を有する。 (もっと読む)


【課題】筐体、導電部材および導電パターンからなる構造物であって、設計の自由度が高い構造物を提供すること。
【解決手段】構造物10は、誘電体からなる筐体1と、筐体1を貫通するように埋め込まれている導電部材2と、導電部材2が筐体1から貫通する面のうち少なくとも一方の面上に、導電部材2に電気的に接続するように設けられている導電パターン3と、を備えており、導電パターン3は、自身は保形性を有さない導電膜からなる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能で、部品の搭載、及び部品間の電気的な接続を容易に行うことができる筐体を提供する。
【解決手段】筐体1は、電子部品が搭載される搭載領域27の周囲の高さが搭載領域27の高さ以下であり、配置されたリードフレーム4a及びリードフレーム4bの表面が露出する基部2a、及びリードフレーム4a及びリードフレーム4bの表面の一部が覆われる被覆部2b、を有する第1の筐体2と、第1の筐体2の形状に応じて形成され、第1の筐体2と溶着される溶着部36を有する第2の筐体3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来のケース等における課題を解決できるケース、電子部品の保持構造、及び電子部品の保持方法を提供すること。
【解決手段】本発明のケース1は、電子部品17を保持するケース1であって、上面に設けられた開口部2と、側面5の内側に設けられたケース側電極15と、底面3に設けられた孔13と、を有することを特徴とする。前記孔13は、前記開口部2の方向から見たとき、前記ケース側電極15と重複する位置にあることが好ましい。本発明の電子部品の保持構造は、上述したケース1と、前記ケース側電極15と接続する電子部品側電極19を備え、前記ケース1に収容された電子部品17と、前記ケース1の内部において、前記電子部品17を覆う樹脂充填材と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防水栓付きコネクタを用いる必要がなく構造が簡単な電子ユニットの防水構造Aを提供する。
【解決手段】第1端子31を収容した収容部30を区画し開放部50aを有する副ケース25に、コネクタ26が連結される。コネクタ26の絶縁体33がケーブル38を接続した第2端子34を保持する。絶縁体33の壁部35が開放部50aを覆うことにより収容部30の一部を区画する。絶縁体33はケーブル38を副ケース25内に引き込むケーブル引込孔39を形成する。収容部30に注入されるポッティング樹脂が、ケーブル引込孔39の内周39aとケーブル38の外周38aとの間の隙間に充填されて硬化される。 (もっと読む)


【課題】筐体を構成するフロントキャビネットとバックキャビネットの組立、分解作業が簡易であり、然も両キャビネット間に確実な連結が得られる電子機器の筐体構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子機器の筐体構造は、フロントキャビネット2とバックキャビネット3とを互いに接合してなる筐体を具え、フロントキャビネット2とバックキャビネット3とは、筐体の外周部の複数箇所に設けた複数の連結部により互いに連結され、該複数の連結部の内、少なくとも1つの連結部は、ビス6を用いた締結機構によって構成され、他の複数の連結部は、一方のキャビネットに形成した係合部と他方のキャビネットに形成した被係合部とを互いに係脱可能に係合させたフック機構によって構成されている。 (もっと読む)


【課題】 要求される性能を満たしながら、小型軽量化および製造コストを削減することができる電子制御装置を提供する。
【解決手段】 板状の回路基板30と、回路基板30の一方の面側および他方の面側にそれぞれ配置され、シール材3を介して互いに接合されることにより、回路基板30を収容する第1ケース20および第2ケース10と、を備え、第1ケース20の周縁部には、第2ケース10に向かって開口し、内側にシール材3が配置された溝22cが設けられ、第2ケース10は、プレス加工により形成されたケース本体11と、ケース本体11の周縁部に折曲げ加工によって形成され、第1および第2ケース20、10を互いに接合したときに、シール材3を介して溝22cに挿入される接合部16と、を有している。 (もっと読む)


【課題】プリント基板に実装された電子部品を樹脂封止する際、型締め圧力によるプリント基板の変形を防ぐことの可能なプリント基板、および樹脂封止モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態によるプリント基板は、一対のモールド金型によりプリント基板10の厚さ方向に印加される型締め圧力を受ける耐圧部材20を備え、
耐圧部材20は、プリント基板10を厚さ方向に貫通し且つ厚さ方向で孔径の変化する多段貫通孔に配設され、プリント基板10よりも圧縮強度の高い材料からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の部品支持部材を取り付け可能な筐体を備える電気接続箱において、空間の利用効率を高めること。
【解決手段】電気接続箱1は、筐体2と、2つの部品支持部材3,4と、連結部構造5,6Aと、固定構造6C,6Dとを備える。2つの部品支持部材3,4は、電気部品32,42及びそれに対し電気的に接続された電線群33,43をその電線群33,43が底面311,411から延び出る状態で支持する。連結構造6C,6Dは、嵌め合わせ構造を有する2つの部品支持部材31,41各々の一部により構成され、2つの部品支持部材31,41を、それらの底面311,411各々が同一の配線空間7に対して異なる方向から対向する屈曲姿勢で連結する。固定部6C,6Dは、筐体2の一部と2つの部品支持部材31,41の一部とにより構成され、屈曲姿勢で連結された2つの部品支持部材31,41を、筐体2内に固定する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で水密性の検査が可能な電子機器及び撮像装置を提供する。
【解決手段】開口部10aおよび通気孔71を有する筐体10と、通気孔71を塞ぐように設けられた防水通気膜72と、開口部10aを覆った閉状態とすることで、筐体10と共に水密構造を構成することが可能な扉12と、水密構造内に設けられた気圧センサ92aと、気圧センサ92aが計測した水密構造内の気圧値の変化に基づいて、筐体10および扉12が水密状態を維持しているかどうか推定する水密検査部115と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子回路装置の組み付け精度を良好に保ちつつ、電子回路装置を構成するコネクタやカバーを接着剤によりケースに固定可能とする。
【解決手段】電子回路装置20では、回路基板を収容するケース30の側壁32にコネクタ22が上方から差し込まれるコネクタ差込部33が形成されており、コネクタ22は接着剤50を介してコネクタ差込部33に固定され、ケース30、コネクタ22、およびカバー40には、コネクタ差込部33とコネクタ22の外周との間から上方にはみ出した接着剤50を受容する接着剤受容部25,35,45が形成されている。 (もっと読む)


【課題】車載制御装置において、設計変更に柔軟に対応することができ、かつ、電子回路基板の損傷を抑制する。
【解決手段】電子回路基板3を収容する筐体2と、筐体2に対して溶着接合されると共に車両に対して取り付けられるブラケット4とを備え、筐体およびブラケットが樹脂により形成されており、筐体およびブラケットがレーザー溶着により溶着接合されている。さらに筐体およびブラケットの一方がレーザー溶着に用いられるレーザー光を透過する光透過性を有する光透過性樹脂により形成され、他方がレーザー光を吸収する光吸収性樹脂により形成される。 (もっと読む)


1 - 20 / 123