説明

Fターム[4J002DE26]の内容

Fターム[4J002DE26]に分類される特許

81 - 100 / 357


【課題】 本発明の目的は、含浸性、及びドリル磨耗性に優れるプリプレグ、積層板、を提供することにあり、また信頼性に優れるプリント配線板、及び、半導体装置を提供することにある。
【解決手段】(A)第一の充填材の外周に、(A)第一の充填材より粒径の小さい
(B)第二の充填材が付着してなる充填材を含む樹脂組成物、および当該樹脂組成物を用いて製造されるプリプレグ、および当該プリプレグ用いて製造される積層板、プリント配線板、並びに半導体装置。 (もっと読む)


【課題】成形加工性に優れ、加熱により膨張、発泡した耐火・断熱性に優れた炭化層及び、又は灰化層を形成し、柔軟性、施工性に優れた防火性シート状成形体を提供する。
【解決手段】メタアクリル系重合体ブロック(a)および(メタ)アクリル系重合体ブロック(b)からなるアクリル系ブロック共重合体(A)と、リン化合物(B)及び熱膨張性黒鉛(C)を含有してなる発泡型防火性組成物により達成できる。 (もっと読む)


【課題】難燃性、着色性、耐水性に優れ、しかも導体変色のないノンハロゲン難燃性樹脂組成物を用いた電線・ケーブルを提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂にビニル基を有するリン酸化合物がグラフトされてなる変性ポリオレフィン系樹脂組成物からなると共に受酸剤が添加された樹脂組成物を絶縁体やシースに用いたものである。 (もっと読む)


【課題】剛性・靭性等の機械的特性に優れ、且つ、高温下における対金属摺動性に優れたポリアセタール樹脂組成物及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】
ポリアセタール樹脂(I)100質量部と、
平均粒径が50nm以上500nm以下であり、JIS K5101試験法によるpHが9.2以上10.0以下であり、かつ表面処理がなされていない軽質炭酸カルシウム(II)5〜50質量部と、
炭素数12〜27の1価の脂肪酸(III−I)と、
炭素数28以上の1価の脂肪酸(III−II)と、
脂肪酸のカルシウム塩(IV)と、
を含有し、
前記軽質炭酸カルシウム(II)に対する前記脂肪酸(III−I)と前記脂肪酸(III−II)の合計の質量比[(III−I)+(III−II)]/(II)が0.020〜0.050であり、前記脂肪酸のカルシウム塩(IV)に対する前記脂肪酸(III−I)と前記脂肪酸(III−II)の合計の質量比[(III−I)+(III−II)]/(IV)が3〜15である、ポリアセタール樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】金属との接合部分に関してはナイロン610を主体としつつ、樹脂成形品全体としてはナイロン610の使用量を低減させたポリアミド樹脂組成物と金属の複合体を提供する。
【解決手段】金属合金に表面処理を施してNATの3条件を満たすようにする。次いで金属合金を第1の射出成形金型にインサートし、ナイロン610を樹脂分の10〜100質量%含む第1のポリアミド樹脂組成物を射出し、第1の複合体を得る。第1の複合体を第2の射出成形金型にインサートし、ナイロン6、ナイロン66、及びナイロン12から選択される1種以上を樹脂分の90〜100質量%含む第2のポリアミド樹脂組成物を射出し、最終成形品を得る。 (もっと読む)


【課題】押出成形フィルムの材料として、誘電損失が低く、耐熱性に優れ、溶融張力が高く、かつ、溶融粘度が低くて、低温での押出成形が可能な液晶ポリエステル材料を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される構造単位、下記式(2)で表される構造単位、及び下記式(3)で表される構造単位を有し、下記2,6−ナフタレンジイル基の含有量が、下記Ar1、Ar2及びAr3の合計量に対して、40モル%以上であり、流動開始温度が280℃以上である液晶ポリエステルと、体積平均粒径が10μm以下である無機フィラーとを含む液晶ポリエステル組成物を、押出成形フィルムの材料として用いる。
−O−Ar1−CO− (1)
−CO−Ar2−CO− (2)
−O−Ar3−O− (3)
(Ar1〜Ar3は、それぞれ独立に、2,6−ナフタレンジイル基、1,4−フェニレン基等を表す。) (もっと読む)


【課題】 建築用シーリング材に使用できる低モジュラスである硬化性組成物で、上塗りされた塗料の汚染性が改善され、長期にわたり塗膜の美観が保たれることを目的とする。
【解決手段】 (A)反応性ケイ素基を含有する有機重合体、(B)硬化触媒、(C)充填材、からなり、JIS A1439に規定のH型引張試験での100%モジュラスが0.4MPa以下で、かつ硬化物のゲル分率が80%以上である硬化性組成物により上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】発明は、無機充填剤を有したポリアリーレンスルフィドの耐熱性、耐薬品性、難燃性等の優れた性質を維持したまま、表面平滑性の高い成型体を提供することを目的とするものである。
【解決手段】(A)ポリアリーレンスルフィド 92〜99.9重量%と(B)直鎖のジオールとテレフタル酸からなるポリアルキレンテレフタレート0.1〜8重量%のブレンドポリマーからなる成形体であって、ブレンドポリマーに対して(C)無機充填剤が10〜400重量%含有することを特徴とする成形体により解決される。 (もっと読む)


【課題】 難燃性、成形加工性、機械特性、耐熱性、耐寒性に優れ、かつ、埋め立て、焼却などの廃棄時において、重金属化合物の溶出や、多量の煙、腐食性のガスの発生がない樹脂組成物及びその樹脂組成物で被覆した絶縁電線を提供する。
【解決手段】 (a)第1段階のプロピレンの単独重合またはプロピレンとエチレンとのランダム共重合段階と、次のエチレンと1種類以上の炭素数3以上のα−オレフィンとの共重合段階を含む重合工程からなる多段重合法によって得られた軟質ポリプロピレン及び/または(b)酢酸ビニル含有量が30質量%以上のエチレン・酢酸ビニル共重合体20〜60質量%、(c)変性ポリエチレン0〜20質量%、(d)変性ポリプロピレン40〜80質量%を含む樹脂混合物100質量部に対して、(e)無機水和物60〜180質量部配合した樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 垂直面でのレベリング性と貯蔵後の垂直面でのタレ抵抗性に優れ外観性に優れた揺変性湿気硬化型ウレタン組成物にある。
【解決手段】 末端イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー(A)、末端イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー(b1)とN−2−ヒドロキシアルキルオキサゾリジン(b2)とを反応させて得られる末端にオキサゾリジン基含有ウレタンオキサゾリジン化合物(B)、充填剤(C)、可塑剤(D)、溶剤(E)及び微粉末シリカ(F)を含有し、前記(C)が、ベット比表面積5m2/g未満の炭酸カルシウム(c1)70〜100重量%とベット比表面積5m2/g以上の炭酸カルシウム(c2)0〜30重量%からなり、前記(F)がベット比表面積20m2/g以上で、組成物中の(C)の含有量が10〜60重量%、(F)の含有量が0.5〜5重量%、揺変度が、2.5〜5.5で、粘度が3000〜50000mPa/25℃である。 (もっと読む)


【課題】アミン系老化防止剤による耐オゾン性の改良効果を悪化させることなく、ゴム表面の変色を抑制して外観性を向上することができ、更に長期老化性に優れたゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴムからなるゴム成分100質量部に対し、アミン系老化防止剤0.5〜8質量部と、モノフェノール化合物やビスフェノール化合物、ポリフェノール化合物等のフェノール系化合物0.5〜8質量部と、中空シリカやアロフェン、中空カーボン等の空隙率50%以上の多孔質中空粒子0.1〜40質量部とを含有するゴム組成物である。 (もっと読む)


【課題】表面硬度に優れ、相溶化剤を含まない難燃性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】メタクリレート樹脂(A)、ポリエステル樹脂としてポリブチレンテレフタラートのみ(B)及び難燃剤(C)を含む難燃性樹脂組成物であって、相溶化剤を含まないことを特徴とする難燃性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】
洗濯時等における大きな負荷において折れにくく、適度な剛性を有し、また簡単に製造可能な衣料用プラスチック芯材を提供すること。
【解決手段】
60MPa以上の引張降伏応力を有し、かつ2.2GPa以上の曲げ弾性率、及び90MPa以上の曲げ応力を有す熱可塑性樹脂組成物を射出成形してなる衣料用プラスチック芯材であって、前記熱可塑性樹脂組成物は、好ましくは、少なくともポリブチレンテレフタレート樹脂とポリカーボネート樹脂とを配合してなる熱可塑性樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】アミン系老化防止剤による耐オゾン性の改良効果を悪化させることなく、ゴム表面の変色を抑制して外観性を向上することができ、更に長期老化性に優れたゴム組成物を提供する。
【解決手段】アミン系老化防止剤と空隙率50%以上の多孔質中空粒子とを、前記アミン系老化防止剤を溶融させて混合して、多孔質中空粒子にアミン系老化防止剤を含浸ないし充填させる。このようにして得られた多孔質中空粒子とアミン系老化防止剤との事前混合物を、ジエン系ゴムからなるゴム成分100質量部に対する含有量が、アミン系老化防止剤0.5〜8質量部、多孔質中空粒子0.1〜40質量部となるように添加し混練する。 (もっと読む)


【課題】ポリエステル部と架橋剤からなる熱硬化性樹脂の分解生成物である架橋剤二塩基酸共重合体のアルコール改質物を取り扱いが容易な性状で回収可能な熱硬化性樹脂分解物の再利用方法を提供する。
【解決手段】ポリエステル部と架橋剤からなる熱硬化性樹脂を亜臨界水分解して得られた架橋剤と有機酸の化合物である架橋剤二塩基酸共重合体にアルコールを接触させて二塩基酸構造部をエステル化した粘調性のアルコール改質物を再利用する方法において、前記アルコール改質物に混合用無機物を添加して粉状混合物とし、熱硬化性樹脂成形品の低収縮剤として回収する。 (もっと読む)


【課題】剛性、耐衝撃性の優れた物性バランスを有し、耐傷付き性に優れる自動車用射出成形部品を提供する。
【解決手段】結晶性ポリプロピレンと、ビニル基を有する炭素数3〜20の脂肪族及び脂環式モノマーからなる群より選ばれる1種のモノマーとエチレンとを共重合して得られるエチレン系共重合体ゴムと、無機フィラーとを含む樹脂組成物100重量部に対して、下記(a)〜(c)の要件をすべて満足する非晶性エチレン−プロピレン−1−ブテン共重合体3〜8重量部を含む自動車用射出成形部品である。
(a)示差走査熱量測定で測定される結晶融解に基づく融解熱量が1J/g以上のピーク及び結晶化に基づく結晶化熱量が1J/g以上であるピークのいずれも有しない。
(b)分子量分布が5以下である。
(c)エチレン、プロピレン及び1−ブテンから誘導される単量体単位の含有量がそれぞれ50〜58モル%、6〜8モル%及び35〜43モル%である。 (もっと読む)


【課題】防かび性、耐変色性及び保存安定性に優れると共に、難接着樹脂に対して良好な接着性を有し、かつ人体及び環境に優しいオルガノポリシロキサン組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも、
(A)オルガノポリシロキサンであるベースポリマー 100質量部、
(B)無機充填材 5〜300質量部、
(C)シラン化合物又はその部分加水分解物 1〜30質量部、
(D)硬化触媒 0.01〜15質量部、
(E)シランカップリング剤 0.05〜15質量部、
(F)チアベンダゾール 0.1〜5質量部、
を含有することを特徴とする室温硬化型オルガノポリシロキサン組成物。 (もっと読む)


【課題】無機材料のナノ粒子を高分子材料中に均一に分散することが可能であり、工業的に価値のある無機ナノコンポジットの製造方法および製造装置を提供することを課題とする。
【解決手段】無機材料のナノ粒子を液体中に分散させたスラリーを溶融した高分子材料中に供給する際に、高分子材料が保持している材料温度によりスラリー内の液体が蒸発しない圧力値以上の圧力に保持される。そして、スラリー内の液体が蒸発しない状態において、溶融した高分子材料とスラリーとが混練される。その後、ナノ粒子各々の間に介在する液体を含む高分子材料中の液体を蒸発させ、発生した気体を脱気する。 (もっと読む)


【課題】高い耐熱耐光性を有する白色硬化物を与える白色硬化性組成物、およびそれを用いた反射コーティング材を提供する。
【解決手段】(A)SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に少なくとも2個含有する化合物、(B)1分子中に少なくとも2個のSiH基を含有する化合物、(C)ヒドロシリル化触媒、(D)白色顔料、を必須成分として白色硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】硫黄架橋系ゴム組成物との架橋接着性を確保しながら、耐摩耗性及び低温特性を改善できるタイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム、シリコーン系高分子、過酸化物及び硫黄を含有し、上記ジエン系ゴム100質量部に対する上記シリコーン系高分子の含有量が5〜110質量部であるタイヤ用ゴム組成物に関する。 (もっと読む)


81 - 100 / 357