説明

Fターム[5C076CB01]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 倍率(画素密度変換率)設定 (1,216) | 倍率を入力するもの (341)

Fターム[5C076CB01]に分類される特許

21 - 40 / 341


【課題】補正対象画像の中心に人物が写されている場合に限ることなく、人物全体の補正を行い、被写体の人物の見栄えを良くする画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、補正対象の画像から、人物の顔領域を抽出し、抽出した顔領域を含む領域を、補正対象画像のうち縮小する補正を行う縮小領域と特定し、補正対象画像のうち拡大する補正を行う拡大領域と特定し、定められた縮小率に基づいて画像の縮小領域の画像を縮小し、縮小領域と拡大領域との比に応じて画像の拡大領域の画像を拡大した補正画像を生成する。 (もっと読む)


【構成】カメラ画像モードが選択されると、Hズーム回路12aは、複数画素の画素データからなるビデオデータをラスタ走査態様で取り込む。LMコントローラ14aは、Hズーム回路12aから出力されたビデオデータの書き込みおよび読み出しのために、ラインメモリ16aにアクセスする。掛け算器18a,20aおよび加算器24aは、Hズーム回路12aから出力された現ラインのビデオデータとLMコントローラ14aによって読み出された前ラインのビデオデータとを合成する。カメラ画像モードに代えてODSモードが選択されると、LMコントローラ14aは、256個の色番号にそれぞれ対応する256色の色データをラインメモリ16aに書き込む。LMコントローラ14aは、指定色番号に対応する色データをラインメモリ16aから読み出す。
【効果】出力画像の多様性が向上する。 (もっと読む)


【課題】副走査方向のみが変倍された画像データを履歴管理のために正しく記録する。
【解決手段】原稿読み取り手段と、読み取った原稿に対して主走査方向に変倍を行う変倍手段と、変倍した画像の出力手段と、ジョブ履歴の記録手段とからなり、読み取り副走査方向の変倍率あるいは主走査方向の変倍率に従って、変倍処理を伴うジョブの実行時には、履歴として記録すべき画像データの解像度情報を画像処理装置での変倍処理結果に応じて変更する(ステップS507)。 (もっと読む)


【課題】 光学系の走査速度を一定に保持しても緩衝メモリがオーバーフローしないように、スキャナ装置から入力された画像データを、1ページの変倍処理を行うのに十分な容量の緩衝メモリに格納してから変倍処理を行うと、大容量の緩衝メモリが必要となる。
【解決手段】 変倍処理の変倍率に応じて、次のように緩衝メモリの容量を切り替える。即ち、変倍率が閾値変倍率以下の場合、入力された画像データを所定容量の緩衝メモリに一時的に記憶してから変倍処理を行い、変倍率が閾値変倍率より大きい場合、入力された画像データを該所定容量より容量が大きい緩衝メモリに一時的に記憶してから変倍処理を行う。 (もっと読む)


【課題】原画像に対して予め縮小された縮小画像を画像拡大する画像超解像処理装置及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】原画像に対して予め縮小された縮小画像を入力して直交変換処理を施し、縮小画像スペクトルに変換する。当該原画像のサイズに戻すための拡大倍率に従って、前記縮小画像スペクトルから、当該縮小画像の空間高周波スペクトルを推定して生成する。予め決定される当該原画像の帯域毎のスペクトルパワー代表値を表す原画像帯域毎スペクトルパワー代表値に対して、前記拡大倍率に従って、前記縮小画像スペクトル及び前記空間高周波スペクトルの各帯域幅内の代表値となるように補正して、原画像帯域毎スペクトルパワー補正値を生成し、前記縮小画像スペクトル及び前記空間高周波スペクトルを補正する。当該補正した縮小画像スペクトル及び空間高周波スペクトルに対して逆直交変換処理を施し、当該縮小画像を拡大した画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】源画像を拡大する場合の先鋭度劣化を低減し、高解像度で鮮明な画像を出力することが可能な画像拡大回路を提供する。
【解決手段】本発明の画像拡大回路は、源画像を蓄える記憶手段と、源画像からエッジのみを抽出してエッジ抽出画像として出力するエッジ抽出回路と、エッジ抽出画像を所定の拡大率で拡大処理する第1の拡大処理回路と、源画像を所定の拡大率で拡大処理する第2の拡大処理回路と、第1の拡大処理回路で拡大処理されたエッジ抽出画像のエッジデータに応じて、第2の拡大処理回路で拡大処理された源画像のエッジ成分を高解像度化させるエッジ処理回路と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハードコピー文書(HD)にユーザー指定最小フォントサイズ(USMFS)を強制するための方法を提供する。
【解決手段】前記方法は、倍率にしたがって電子文書(ED)を印刷する要求を受け付けるステップ(301)と、前記USMFSを前記倍率で割った商よりも小さい第1のフォントサイズを有する前記EDの第1の文字を認識するステップ(304)と、スケール係数にしたがって前記第1のフォントサイズを大きくして前記商に一致させるステップ(306)と、を含み、前記HDは、前記倍率にしたがって前記EDを拡大縮小することによって生成され、前記HDは、前記USMFSの前記第1の文字を含む。 (もっと読む)


【課題】 サイズが小さく、かつ、下地色が白以外でも高解像度な形状を表現可能なデータを生成する。
【解決手段】 この画像処理装置では、高解像度画像データから低解像度画像データとして低解像度色データおよび低解像度画素形状データが生成される。低解像度色データ生成部32は、高解像度画像データから低解像度色データ22を生成する。低解像度画素形状データ生成部33は、高解像度画像データから低解像度画素形状データ23を生成する。この低解像度画素形状データは、縦および/または横において解像度比より多い高解像度画素の基本画素集合の一部または全部の形状である低解像度画素形状を示すデータである。 (もっと読む)


【課題】CPUの負荷を軽減することにより高速な画像補完を実現可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像処理装置1は、第1の画像を構成する画素データ及び第2の画像を構成する画素データを記憶する画像メモリ10(第1の記憶部)と、バッファメモリ40(第2の記憶部)と、所定の画像補完方法に基づいて、第2の画像を構成する各画素データに対応する第1の画像を構成する各画素データの列方向の座標及び行方向の座標を計算する処理を行うCPU20(計算処理部)と、データ転送装置30(データ転送処理部)と、を含む。データ転送装置30は、CPU20が計算した列方向の座標及び行方向の座標により特定される各画素データを画像メモリ10から読み出してバッファメモリ40に転送する読み出し処理と、バッファメモリ40に格納された画素データを第2の画像を構成する画素データとして画像メモリ10に転送する書き込み処理を行う。 (もっと読む)


【課題】コード画像を拡大・縮小する場合に、コード画像を鮮明に印刷する。
【解決手段】プリンタ10の印刷制御部22では、CPU32がメモリ30に記憶されたプログラムPを読み込んで、印刷命令を取得する取得処理と、処理前コードデータd11に第1画像サイズ変更処理を実行するとともに処理前非コードデータd12に第2画像サイズ変更処理を実行する変更処理と、処理後印刷データD2を作成する作成処理と、処理後印刷データD2を画像形成部26に送信する送信処理を実行させる。このプログラムPでは、第2画像サイズ変更処理が第1画像サイズ変更処理と異なり、第1画像サイズ変更処理では、第3領域に相当する処理後コードデータD2が、第3輝度よりも第1輝度側の輝度を有するように変更し、第4領域に相当する処理後コードデータD2が、第4輝度よりも第2輝度側の輝度を有するように変更する処理が実行させる。 (もっと読む)


【課題】画質を向上させるとともに、簡単な構成で多様な変換パターンに対応できる画質変換処理を実現することができるようにする。
【解決手段】無限の拡大倍率に対応する予測係数、変換情報などを統合データベースに記憶しておき、統合データベースから拡大倍率に応じた予測係数、変換情報などを算出する。被写体の画像が1.5倍、2倍、2.5倍、3倍の各拡大倍率に対応するサイズの画素によって表示される。便宜上3行3列の矩形により各拡大倍率に対応する画像が示されており、各矩形の大きさが上述の画素のサイズを意味する。1.5倍(「×1.5」)、2倍(「×2.0」)、2.5倍(「×2.5」)、3倍(「×3.0」)の拡大倍率に対応する予測係数を個々に記憶せず、統合データベースに記憶された情報に基づいて、各拡大倍率に対応する予測係数が算出される。 (もっと読む)


【課題】入力画像から所定の画像サイズ及び複数の所定の色を有するドット画像を作成することが可能なプログラム、情報記憶媒体及び画像生成装置を提供すること。
【解決手段】入力画像から所定の画像サイズ及び複数の所定の色を有するドット画像を生成するためのプログラムであって、入力画像の画像サイズを縮小する縮小処理を行う縮小処理部と、前記縮小処理が行われた画像を所定の色空間に変換する色空間変換部と、前記所定の色空間に変換された画像の各画素の色を、前記所定の色空間に設定された複数の代表色であって、前記複数の所定の色に対応する複数の代表色のいずれかに設定することで、当該画像の色数を減少させる減色処理を行う減色処理部と、前記減色処理が行われた画像の各画素の色を、設定された前記代表色から、対応する前記所定の色に置換する色置換部とを含む画像生成部としてコンピュータを機能させる。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体に印刷を行う場合に、記録媒体の大きさに合わせたページ設定を簡単な操作で行うことが望まれている。
【解決手段】 記録媒体に印刷するためのデータを設定されている第1のサイズの記録媒体の設定されているページ数で印刷されるように作成する作成手段に、所定のページ数を設定する。また、作成された第1のサイズの所定のページ数に応じたデータに基づき、印刷データを生成する生成手段に、印刷する記録媒体のサイズに応じた印刷データを生成する設定を行う。 (もっと読む)


【課題】布帛等のシート材の所定のプリント領域の形状に合わせて絵柄を変形させる際に、絵柄全体のイメージを崩すことなく絵柄を変形することができるプリント用絵柄データ作成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明のプリント用絵柄データ作成装置は、PC10を中心に、プリント用データに基づいて布帛にプリントを実行するインクジェットプリンタ20、布帛の表面画像の読み取りを行なう読取装置30が接続されて構成されている。PC10は、CPU11にオペレーティングシステム(OS)を記憶したROM12、各種のデータを一時的に記憶するRAM13、データの受け渡しの仲介を行うI/Oインタフェイス14が接続されて構成されいる。I/Oインタフェイス14には、画像等を表示する表示手段であるディスプレイ15と、入力手段であるキーボード16及びマウス17、ハードディスク装置18、前記インクジェットプリンタ20、読取装置30が接続されている。 (もっと読む)


【課題】任意のサイズ変更を伴うコピー処理を確実かつ効率的に実現する。
【解決手段】第1サイズの原稿を第1解像度でスキャナーに読み取らせることにより第1画像を取得するスキャナー制御部と、第2サイズの印刷媒体へ、第2解像度で第2画像を印刷させる印刷制御部と、上記第1サイズに対する第2サイズの比率と上記第2解像度との積に対応した上記第1解像度を決定するとともに、上記第1画像のデータ量が、第1画像に対する少なくとも一部の処理において予め決められている処理単位を表わすN(Nは1以上の整数)バイトの整数倍となる読み取り範囲を決定する決定部とを備え、上記スキャナー制御部は、上記スキャナーに、上記決定された読み取り範囲を上記決定された第1解像度で読み取らせ、上記印刷制御部は、上記第1画像に基づく上記第2画像を印刷させるコピー制御装置とした。 (もっと読む)


【課題】表示画面から画像が消えることなく変倍操作を行うことができる表示装置、該表示装置を備える画像処理装置及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】表示部12は、液晶表示パネルなどの表示画面121、表示画面121に表示する画像の移動、拡大又は縮小などの変倍処理を行う表示制御部122などを備える。操作部13は、表示画面121に表示する画像の移動操作、拡大又は縮小の変倍操作、画像の回転操作を行うための操作ボタンを備える。表示制御部122は、予め定めた変倍基点から一の変倍基点を選択して変倍画像を表示する。変倍基点は、画像の四隅の端とすることができる。例えば、表示制御部122は、画像の端を変倍基点として選択して拡大処理を行い、拡大した画像を表示画面121に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像中のテクスチャに対しても自然で高精細な高解像度画像を生成できる超解像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る超解像処理装置100は、入力画像121をN倍に拡大したN倍画像122を生成するN倍拡大部101と、入力画像121をNより小さいM倍に拡大したM倍画像125を生成するM倍拡大部104と、M倍画像125の高周波成分をM倍高周波画像128として抽出するハイパスフィルタ部106と、M倍高周波画像128の一部である、予め定められた大きさの推定パッチ129をM倍高周波画像128から抽出するパッチ抽出部108と、N倍画像122中の前記予め定められた大きさの処理対象ブロックと、推定パッチ129とを加算することにより出力画像131を生成する加算部109とを備える。 (もっと読む)


【課題】TV正則化手法を用いて画像拡大を行う画像処理装置において、全体の計算時間を削減する。
【解決手段】入力画像から拡大骨格成分を得るTV正則化拡大部5と、このTV正則化拡大部で得られた拡大骨格成分をダウンサンプリングして、入力画像と同じサンプル数の画像となる骨格成分を得るダウンサンプリング部7と、ダウンサンプリング部7にて得られた骨格成分を入力画像から減算してテクスチャ成分を得る減算部6と、減算部6にて得られたテクスチャ成分から線形補間を用いて拡大テクスチャ成分を得る線形補間拡大部8と、TV正則化拡大部5にて得られた拡大骨格成分と線形補間拡大部8にて得られた拡大テクスチャ成分とを合成し拡大出力画像を得る成分合成部9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は他の画像処理ステップで補間されたデータを好都合に処理するための方法及びシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る方法は、サブピクセル・レンダリング多位相フィルタを作り出す方法であって、複数の双三次フィルタ・カーネルを生成する段階と、前記双三次フィルタ・カーネルに鮮鋭化エリア再サンプリング・フィルタを畳み込む段階と、そうした畳み込みの各々から結果としての値を加える段階と、の諸段階を含む。 (もっと読む)


【課題】回路規模に影響を与えず、コスト増にならずに、より自然な水平方向拡大処理を行うことが可能な画像処理装置、電子機器、及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、第1アスペクト比を有する第1画像データを記憶する記憶部と、第2アスペクト比を有する表示画面において第1画像データを表示すべき表示画面を複数の領域に分け、各領域に基づいて、第1画像データを可変倍率に拡大する拡大率としての第1拡大率及び第1画像データを固定倍率に拡大する拡大率としての第2拡大率から選択された、第1画像データの隣接する画素の補間画素を求めるための補間処理方法を示す拡大座標を出力するシフトコントロール部と、シフトコントロール部からの各補間画素を求めるための補間処理方法を示す拡大座標に基づいて、記憶部に記憶された第1画像データを読み出し、拡大して第2画像データを出力する画像処理部と、を含む。 (もっと読む)


21 - 40 / 341