説明

Fターム[5C122EA22]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 画質向上 (9,360) | ノイズ低減 (1,636)

Fターム[5C122EA22]の下位に属するFターム

Fターム[5C122EA22]に分類される特許

141 - 160 / 1,164


【課題】レンズを駆動した場合に、駆動部から発生する音を低減させるレンズ鏡筒及び撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒520が、焦点を調整するレンズ504と、第1モータ500のトルクを伝達するギア502と、第1モータ500が発生させるトルクより小さいトルクを発生させる第2モータ501と、第2モータ501のトルクを伝達するギア502と、第1モータ500及びギア502が伝達するトルク、及び第2モータ501及びギア502が伝達するトルクの少なくとも一方のトルクで、レンズ504を駆動する伝達機構503a〜503cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学像を撮像素子により検出してデジタル画像データを取得する画像撮像装置において、高品質のデジタル画像データを取得できるようにする。
【解決手段】複数の光電変換素子を備え、入力光が担持する画像情報を光電変換素子毎に画素信号に変換して出力する撮像素子と、光電変換素子毎に撮像素子から出力された画素信号を所定数ずつ合成する画素信号合成手段と、合成後の画素信号からデジタル画像データを生成する画像信号処理手段とを備えた画像撮像装置において、条件式(1)を満たす場合に、条件式(2)に最も近くなるように合成する画素信号数を調整して、撮像素子の実効的な空間サンプリング周期pvを変化させる。
Sco<1/p ・・・(1)
pv=1/(2×Sco) ・・・(2) (もっと読む)


【課題】 可動部から発せられる操作光を、監視部において低ノイズで高精度に検知することができる光検知装置を提供する。
【解決手段】 CMOSなどのイメージセンサからフレーム(a)(b)(c)(d)・・・の画像データを取得する。フレーム(b)(d)に、可動部から発光した操作光5a,6aが映し出されている。フレーム(a)からフレーム(b)の間では、画像データ内で暗から明に移行した輝度の変化量を保持した第1の比較データを生成し、フレーム(b)からフレーム(c)の間では、画像データ内で明から暗に移行した輝度の変化量を保持した第2の比較データを生成する。第1の比較データと第2の比較データを二値化し、その論理積を取ることで、操作光5a,6aのイメージ以外のノイズを除去することができる。 (もっと読む)


【課題】イメージセンサに可視光と共に赤外光を捕捉できる撮像素子を用いることで、暗時における画像認識性能を向上する撮像装置において、ランダムノイズを抑える。
【解決手段】ステップS5で、可視光成分WYRおよび赤外光成分Irを相互に加算して輝度信号Yaddを求めることで、暗時における画像認識性能の向上を図る。一方、ステップS2で各種補正を行った後、前記輝度信号Yaddを使用可能にするために、ステップS3で可視光成分RGBを可視輝度信号Yおよび色差信号Cb,Crに変換し、ステップS4’で偽色抑制のためのローパスフィルタ処理を行う。その後、ステップS6で、Yadd/YによってCb,Crを正規化してCbadd,Craddを求め、カラーバランスを維持する。ここで、ステップS10で、LPF処理におけるカットオフ周波数fcを、赤外光成分Irが大きくなる程低下しておくことで、ランダムノイズを抑える。 (もっと読む)


【課題】撮像素子あるいは撮像素子制御用電子部品からの熱が十分に放熱され、良好な撮像信号が得られる手振れ補正ユニットを提供する。
【解決手段】
撮像素子を変位させて手ブレ補正動作を行なう手ブレ補正ユニットにおいて、固定枠5と、撮像素子16と、撮像素子16の受光面に平行な面内におけるY方向に沿って固定枠5に対して変位可能に支持されるY可動枠8と、Y駆動枠8を駆動するY駆動部と、Y可動枠8と共にY方向に沿って変位可能であり、撮像素子16の受光面内において、Y方向と交差するX方向に沿ってY可動枠8に対して変位可能に支持され、撮像素子16を支持するX可動枠10と、X可動枠10を駆動するX駆動部と、固定枠5に支持され、X可動枠10と対向する位置に配置され、形状記憶合金からなる放熱板11とを具備する。 (もっと読む)


【課題】自装置が動きを考慮した3次元NR処理をする際の誤動作を低減した撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる撮像装置は、自装置に加えられる力に基づき自装置の動きを検出する動き検出手段と、被写体像を撮像し、画像データを生成する撮像手段と、撮像手段により生成された複数の画像データに基づいて動きベクトルを検出する動きベクトル検出手段と、撮像手段により生成された第1画像データに含まれるノイズを、第1画像データよりも時間的に先に生成された第2画像データに基づいて低減させる3次元NR手段と、を備え、3次元NR手段は、動き検出手段による検出結果と、動きベクトル検出手段による検出結果との両方に基づいて、第2画像データを動きベクトル検出手段による検出結果に基づいて補正するか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】フレキ基板により表示部が押圧されるのを回避して、表示部の表示画面にモアレが発生するのを防止することができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、レンズ鏡筒200と、レンズ鏡筒200の背面側に設けられる撮像素子204と、レンズ鏡筒200の径方向の一側にレンズ鏡筒200に隣接して設けられる電池収納部500と、電池収納部500の正面側に設けられるプリント基板100と、撮像素子204及び電池収納部500の背面側に設けられる液晶表示デバイス302と、撮像素子201から延出した後、レンズ鏡筒200と電池収納部500との間を通ってプリント基板100の正面側にコネクタ103,104を介して電気的に接続されるフレキシ基板201と、を備える。そして、フレキ基板201をコネクタ103,104を介してプリント基板100に電気的に接続した際にフレキ基板201が撓み変形する空間800を形成するための切欠き部800aをレンズ鏡筒200に設ける。 (もっと読む)


【課題】アナログ回路に重畳するノイズを低減する。
【解決手段】デジタルカメラは、基板44と、基板44に固定され、画像データを生成する信号処理部6と、信号処理部6により生成された画像データを記憶する外部メモリカード15が着脱可能に装着されるカードソケット40と、カードソケット40に固定され、信号処理部6により生成された画像データを記憶する内蔵メモリ7とを備える。 (もっと読む)


【課題】画素出力のばらつき補正のための初期調整に時間を要することがなく、製造コストを低減した撮像装置を提供する。
【解決手段】通常動作を行っている中で、通常の蓄積時間よりも短い蓄積時間での測定時蓄積動作を行い、測定時蓄積動作と、その直後の通常動作によって得られた画像の2枚1セットのデータに基づいて光電変換特性を推定し、推定された光電変換特性を用いて画素出力の補正を行う。 (もっと読む)


【課題】色分解光学系を用いてそれぞれの成分色光を個別のイメージセンサで撮像する際に、特定の成分色光に生じるゴーストが画面中央に入射しないようにする。
【解決手段】第二プリズム4の出射面からの赤色光の画像をイメージセンサ7Rで撮像する。イメージセンサ7Rの撮像面で回折して反射した回折光Xは、第二プリズム4の出射面から再入射し、一面4aに形成された第二ダイクロイック膜で再度反射してイメージセンサ7Rに入射する。第二ダイクロイック膜の倒れ角αを、回折光の回折角に応じて調節することによって、イメージセンサ7Rに入射する回折光を画面中央から逸らす。 (もっと読む)


【課題】電磁シールドの効果が高く、小型で、機械による組立の容易なカメラモジュールを実現する。
【解決手段】本発明に係るカメラモジュール1は、撮像素子10と、撮像素子10に光を導くレンズ7と、基板3と、導体であるシールドケース4とを備える。撮像素子10は、レンズ7と基板3との間に位置し、基板3は、基板3の角が切り欠かれた形状になっている切り欠き部3aを有し、切り欠き部3aの側面に接地のための側面電極部11を有す。基板3とシールドケース4とは、基板3の切り欠き部3aの側面とシールドケース4の内側の側面との間に形成される空間に充填された半田5によって接合されている。よって、電磁シールドの効果が高いシールドケース4を用いたカメラモジュールを、小型化することができる。また、半田による接合は一方向から行うことができるのでカメラモジュール1の組立が容易になる。 (もっと読む)


【課題】高精度な画像を得ることができる画像撮影装置の提供。
【解決手段】画像撮影装置1は、分岐した第一照明光L1を測定対象物30へ導く照明光学系と、第一照明光L1が測定対象物30に照射されて生じた光を導いて結像する結像光学系と、複数の画素が2次元状に配列され、結像光学系により結像された光を撮像する撮像部50と、撮像により得られた画像を補正する演算部60と、を備える。演算部60は(1)ダークデータDijλ、(2)ホワイトデータWijλ、(3)サンプルデータSijλ、(4)第一光強度データB0、および(5)第二光強度データB、を用いて画像を補正する。 (もっと読む)


【課題】 白トビの防止と、ノイズ増加の抑制を両立することのできる撮像装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】
撮像装置は、白トビを抑制するために適正露出よりも低く露出補正して撮像し、低下させた露出量を階調補正によって補うことが可能である。このような撮像を行う場合、撮像装置は、撮像時に低下させる露出補正量を、階調補正によって補うことの可能な露出量の最大値として予め定めた値を上限として決定する。また、予め定めた輝度レベル以上の画素については、適正露出量まで階調補正しない。 (もっと読む)


【課題】赤外線カットフィルタの切換が手動であってもフォトインタラプタから撮像素子に入射する赤外光を遮断すること
【解決手段】フィルタ切替ユニット8は、赤外線カットフィルタ37を撮影光学系L1〜L4から撮像素子41に入射する光の光路に進退させるフィルタ切替ユニットであって、レール43を有し、赤外線カットフィルタを保持して回転可能に構成されたフィルタ枠と、フィルタ枠の位置を検出する透過型フォトインタラプタを備えたIRリセット39と、フィルタ枠が回転する範囲に亘ってレール43と接触して摺動するレール47を有し、撮像素子を保持する撮像素子ホルダ38と、を有し、レール47は撮影光学系の光軸方向において透過型フォトインタラプタの発光部よりも物体側に突出する部分を有し、赤外線カットフィルタが光路から外れているときはレール43と47が透過型フォトインタラプタから撮像素子に入射する光を遮光する。 (もっと読む)


【課題】光学ズームに伴うレンズモータ系のノイズの影響を軽減しながら、画質の劣化を抑止して画像を撮影する。
【解決手段】ズームレンズ(11A)を含む光学レンズユニット11と、光学レンズユニット11を介した光像の画像信号を出力する撮像素子12と、ズームレンズ(11A)を高低2速度の一方で移動して撮像素子12に入射される光像をズームするレンズ用DCモータ27及びレンズ駆動部23と、撮像素子12からの画像信号の読出し領域を変更してズームするイメージセンサ駆動部25、AGC・A/D変換部13及び画像処理部14と、高速でズームレンズ(11A)を移動してズームする第1の制御処理と、低速でズームレンズ(11A)を移動してズームし、且つ撮像素子12からの画像信号の読出し領域を変更し、総合的なズーム速度を第1の制御処理と同等に制御する第2の制御処理とを切換えるCPU19とを備える。 (もっと読む)


【課題】 トータルの露光時間の短縮を押さえ、ノイズの増加を抑制する為の技術を提供すること。
【解決手段】 第1の露光時間に対応する第1のノイズ量、第2の露光時間に対応する第2のノイズ量を求める(S203)。第1のノイズ量が閾値より小さくなるように第1の露光時間を長くし、第2のノイズ量が閾値より小さくなるように第2の露光時間を長くする(S204)。高解像度モードがONの場合、調整前の第1の露光時間での撮像、調整した第2の露光時間での撮像、を規定時間内でそれぞれ1回おこなうことで複数枚の画像を撮像する。高解像度モードがOFFの場合、調整した第1の露光時間での撮像、調整した第2の露光時間での撮像、をそれぞれ1回以上おこなうことで複数枚の画像を撮像する。 (もっと読む)


【課題】 それぞれ異なるインピーダンスにコントロールされた差動伝送ラインが1つのプリント配線板に実装したとしても、差動伝送ラインのクロストーク低減させ、インピーダンスの不整合が生じることを防止する。
【解決手段】 第1の領域、第2の領域および前記第1の領域と第2の領域とを接続する接続部が形成される第1の配線板と、第1の配線板と接続可能な第2の配線板と、第1の領域に実装される第1の接続コネクタと、第2の領域に実装される第2の接続コネクタと、第1の端子列と第2の端子列が互いに対向して形成され、接続部に実装される第3の接続コネクタと有し、配線板には、第1の接続コネクタから第1の端子列までの範囲に第1の差動伝送ラインが形成されるとともに、第2の接続コネクタから第2の端子列までの範囲に第2の差動伝送ラインが形成される。 (もっと読む)


【課題】光学像を撮像素子により検出してデジタル画像データを取得する画像撮像装置において、高品質のデジタル画像データを取得できるようにする。
【解決手段】複数の画素を備え、記録光が担持する画像情報を画素毎に記録し、画素毎に記録した画像情報を表すアナログ信号を出力する撮像素子と、画素毎に出力されたアナログ信号を所定数ずつ合成するアナログ信号合成手段と、合成後のアナログ信号をAD変換してデジタル画像信号を生成する画像信号処理手段とを備えた画像撮像装置において、条件式(1)を満たす場合に、条件式(2)に最も近くなるように合成するアナログ信号数を調整して、撮像素子の実効的な開口幅wを変化させる。
Sco<1/p ・・・(1)
w=1/Sco ・・・(2) (もっと読む)


【課題】隙間等の開口部を遮蔽する遮蔽部材が押し付けられた状態で設置される構成において、遮蔽部材の捻れや撓みに起因して大きな隙間が形成されることを抑制する。
【解決手段】撮像素子支持構造1は、光軸Aが貫通する第1開口部150を有するマスターフランジ155と、光軸A方向を向いて見たときに第1開口部150内に位置する状態でマスターフランジ155に取付板160を介して取り付けられる撮像素子110と、第1開口部150におけるマスターフランジ155と撮像素子110との間の隙間を遮蔽する防塵シート170とを備えている。防塵シート170は、第1開口部150の開口縁150aに押し付けられた状態で配置され、第1開口部150の開口縁150aは、長方形状であって、隅部152,152,…が外方に張り出した形状をしている。 (もっと読む)


【課題】 平滑化フィルタをベースとするノイズ低減技術では、被写体像の高周波成分も抑圧されてしまい、細かなテクスチャ成分が除去されてしまうという課題があった
【解決手段】 撮像部により撮像された入力画像データを入力し、入力画像データに基づいて、入力画像データの入力ヒストグラムを生成し、ノイズ特性データと前記入力ヒストグラムとに基づいて、前記入力画像データを補正する画像処理方法であって、ノイズ特性データは、ノイズにより第一の特性値が第二の特性値になる確率を示すデータを含んでいる。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,164