説明

Fターム[5C122FB01]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 光学要素/光学系 (18,652) | 光学要素 (17,835)

Fターム[5C122FB01]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FB01]に分類される特許

21 - 40 / 136


【課題】低コストで、解像度の高い画像を撮像する撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像素子(1)と、光を遮光する複数の遮光板(6A〜6D)と、複数の遮光板から順番に遮光板を1枚ずつ駆動して、撮像素子に入射する被写体からの入射光を部分的に遮光する遮光位置に配置する駆動部(3)と、駆動部によって複数の遮光板のうちの1枚の遮光板が遮光位置に配置されるごとに撮像によって得られる撮像素子からの情報に基づいて画素情報を算出する画素算出部(4)と、画素算出部によって算出された画素情報を被写体の位置と対応付けて画像情報として記憶する画素情報記憶部(7)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】原画像からゴーストを容易に除去できるようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1610は、撮像光学系1601を用いて取得された、ゴースト像成分を含む原画像に対して画像処理を行う。該装置は、原画像を用いてゴースト光源の方向に関する情報を推定する光源方向推定手段(S602)と、記憶手段1609に記憶された参照データから、ゴースト光源の方向に関する情報と原画像の取得時における撮像光学系に関する情報とに対応するゴースト像成分に関する情報を取得するゴースト情報取得手段(S604)と、該ゴースト像成分に関する情報に基づいて、ゴースト像成分のシミュレーション画像を生成するシミュレーション手段(S605,S608)と、原画像からシミュレーション画像を減算する減算手段(S609)とを有する。光源方向推定手段は、原画像外に存在するゴースト光源方向に関する情報を推定する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】光路上への異物侵入と、製造工程における歩留まりの悪化を防ぐことが可能な光学部材を提供する。
【解決手段】第1基板31と、第1基板31に対向する第2基板33と、両基板の間に空間35を設けて接合する接合部36と、接合部36に設けられた多孔質部材37とを備える。そして、第1基板31及び第2基板33の少なくとも一方が光学透過部材であり、両基板間の空間35が接合部36と多孔質部材37とにより閉じられている光学部材を構成する。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることができると共に、高有効画素数の撮像素子に対応することが可能なレンズ駆動装置を提供すること。
【解決手段】レンズ駆動装置1は、平面視で矩形形状を呈するベース3と、撮像素子5と、平面視で矩形形状を呈し、レンズを保持するレンズホルダ21を有するレンズ駆動ユニット10と、センサユニット70と、手ぶれ補正用駆動ユニット80と、手ぶれ補正用制御ユニット90と、を備えている。センサユニット70と手ぶれ補正用制御ユニット90とが、ベース3の角部3aを成す二つの辺に沿ってそれぞれ位置している。レンズ駆動ユニット10が、ベース3の角部3aに対向する角部3c寄りに位置している。レンズホルダ21が、レンズ駆動ユニット10における角部3c寄りに位置する角部11cに対向する角部11a寄りに位置している。 (もっと読む)


【課題】光学式視度調整機構による視度調整はビューファインダー内に映される被写体の像を視認しながら行うためビューファインダー内に映る像の明るさによって調整の難易が左右される。撮影を行う空間が暗い所での視度調整は難しく、ビューファインダー内に視度調整のために表示される数字・文字等を見ながら視度調整を行う際、何度もレリーズボタン等を操作し、当該数字・文字等を再表示させながら調整を行う必要がある。従って、この操作している間にシャッターチャンスを逃してしまうことがある。
【解決手段】視度調整機構とビューファインダー内の表示とを連動させることにより、視度調整中、ビューファインダー内の表示が切れることが防止される。更にカメラボディーの背面に配設される液晶モニターにも視度調整用の表示がされるため、ビューファインダーを覗くことなく液晶モニターに映し出された視度調整用の表示を見て視度調整を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】圧電アクチュエータの動作特性を改善する。
【解決手段】レンズモジュールは、内部にレンズを保持し、圧電素子から得られる動力で前記レンズを光軸方向に移動させるレンズユニットと、レンズユニットを収納する筐体と、一端が前記圧電素子に接続され、前記圧電素子に駆動電圧を供給するためのリード線と、を備える。リード線は撚り線であり、その撚り線の素材の線径は、φ0.01mmからφ0.035mmであり、撚り線の素材本数は3本から5本である。また、リード線の材質は銅である。 (もっと読む)


【課題】外部からの入射波による影響を低減し、撮像された対象者画像の鮮明さを向上させることが可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】被投影面6上に投影された対象者6の画像を撮像する撮像手段2と、被投影面6と撮像手段2との間の光路L上に設けられ、被投影面6の対象者D側からの入射波Lによる反射波L及び被投影面6の対象者D側とは反対側からの入射波Lを透過又は反射させた状態である第1の偏光状態を実現する第1の偏光手段22Aと、被投影面6と撮像手段2との間の光路L上に設けられ、被投影面6の反対側からの入射波Lを透過又は反射させた状態である第2の偏光状態を実現する第2の偏光手段22Bとを備える構成とする。第1の偏光状態での撮像画像と、第2の偏光状態での撮像画像との差分画像を生成し、被投影面の反対側からの入射波を考慮して、画像の鮮明さを向上させる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子により撮像された遮光壁の輝度情報に基づいて、各レンズの位置を計算することで温度変化による影響を取り除いて、環境変動に強い撮像装置を提供する。
【解決手段】この撮像装置50は、被写体(図示せず)に対向する位置に配設され、複数のレンズ1a、1bをアレイ状に配列したレンズアレイ1と、レンズアレイ1の像面側に設けられ、複数のレンズにより結像された被写体の縮小像(以下、個眼像と呼ぶ)の集合である複眼像を撮像するCMOSセンサ(撮像素子)4と、CMOSセンサ4により撮像された複眼像を処理する演算器10と、レンズアレイ1を構成する隣接する各レンズ間での光線のクロストークを防止する遮光壁2と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】フレームアウトによって生じるデータ欠落を防止する。
【解決手段】光学系10は、位相変調素子10aが挿入される。撮像素子2は、撮影表示領域の第1の撮像領域2aと、非撮影表示領域の第2の撮像領域2bとを有する。第2の撮像領域2bは、位相変調素子10aによって結像位置がシフトした、第1の撮像領域2aからはみ出した被写体像の部分を撮像する。画像処理部3は、第1の撮像領域2aおよび第2の撮像領域2bで撮像された被写体像の画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、超解像処理で得られる高解像度画像の品質を向上させることができるようにする。
【解決手段】被写体からの光を光電変換して画素信号を出力する撮像素子31と、この撮像素子の受光面上で結像する光像と撮像素子との相対的な円運動を行わせる光学的シフト機構35と、この光学的シフト機構による円運動を指定の周期で行わせるシフト制御部14と、撮像素子による撮像を指定の周期で行わせる駆動回路33とを有し、光学的シフト機構の円運動周期を撮像素子の撮像周期の非整数倍に設定して、光学的シフト機構による円運動を1方向に一定速度で連続して行わせながら撮像素子に撮像を行わせるようにする。 (もっと読む)


【課題】パネル本体のARコート面側に模様が施された樹脂層が形成された撮像装置、それを備えた電子装置、及び、パネル本体のARコート面側に模様が施された樹脂層を形成できる撮像装置の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施例の携帯電話1は、撮像部35と、撮像部35側を向きARコートが施されたARコート面52を有し撮像部35の画角範囲に重なるパネル本体51、ARコート面52の画角範囲外に貼り付けられたシート54、シート54の撮像部35側に形成され模様が施された樹脂層56、を含むパネル50と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】撮像光学系の光学応答を補正する低コストな画像処理システムを提供すること。
【解決手段】撮像装置が撮像した複数の撮像画像上の異なる位置にそれぞれ撮像された画像から、それぞれ特徴量を抽出する特徴量抽出部と、特徴量抽出部が抽出した前記特徴量に基づいて、前記撮像装置が撮像した前記撮像画像または他の撮像画像から、前記撮像装置が有する撮像光学系による画像領域毎の光学応答の違いが補正された補正画像を生成する画像処理部とを備える。 (もっと読む)


光学システムは焦点平面アレイのような検出器とその検出器を支持するフレーム(マウント)との間の結合中にアクチュエイタを含んでいる。アクチュエイタはそれらに電圧を与えることにより調節される厚さを有することができる付勢されたピエゾ電気シムであることができる。アクチュエイタ(シム)の厚さの調節はフレーム(および光学システムの他の部分)に関して検出器の傾斜及び焦点(軸方向位置)を制御するのに使用されることができる。光学システムは宇宙船または航空機、例えばミサイルのような飛行ビークルの一部であることができる。システムは温度センサと、例えば検索表を使用して温度に基づいて付勢されたシムの厚さを調節する制御システムを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】光学ユニット全体としての小型化を図りつつ、光制御装置を防振装置に安定的に取り付ける。
【解決手段】光学ユニットは、レンズL3を保持し、ベース部材86に対してシフト可能なシフト部材87aと、シフト部材を互いに異なる方向にそれぞれシフトさせる第1および第2の防振アクチュエータ81,82,89,90とを有する防振装置に、シャッタ動作および光量調節動作のうち少なくとも一方を行う光制御装置5が取り付けられて構成されている。シフト部材には、第1および第2の防振アクチュエータの外縁L1,L2よりもレンズに近い領域に貫通開口87cが形成されている。光制御装置は、シフト部材のシフト範囲よりも外側の領域にてベース部材に取り付けられる第1の取り付け部5b,5cと、該貫通開口を通ってベース部材に取り付けられる第2の取り付け部5aとを有する。 (もっと読む)


【課題】 携帯用袋ケース、鞄などに入れられて持ち運ばれる未使用時のカメラに電源がユーザの意図に反し不意に入った場合でも、鏡枠が繰り出されることがなく、レンズ鏡筒の損傷を防止した撮像装置を提供すること。
【解決手段】 撮像装置1は、伸縮自在な撮影レンズ鏡筒3と、電源スイッチ46と、外光を検出する撮像素子82、及び測光センサ37とを備え、電源スイッチ46が操作されて電源が入ると、撮像素子82、または測光センサ37により外光が検出されない場合、撮影レンズ鏡筒3の繰り出しを行なわずに強制的に電源を切り、撮像素子82、または測光センサ37が外光を検出した場合、撮影レンズ鏡筒3の繰り出し制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置の組み立て工程において、組み立て前の透光性板状部材の固体撮像素子側の帯電を容易に防止することができ、透光性板状部材の固体撮像素子側へのゴミの付着をより低減することができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像装置1は、固体撮像素子2と、開口3aを有し固体撮像素子2を収容した凹形状のパッケージ本体3と、固体撮像素子2の光入射側に配置された板状部材4と、を備える。パッケージ本体3の開口3aは、板状部材4で封止されている。板状部材4は、1012Ω・cm以下の抵抗率(室温における抵抗率)及び透光性を有する材料からなる。 (もっと読む)


【課題】従来の画像処理装置の構成を大きく変えることなく、軽量でしかも小型な構成で被写体の距離情報を取得する。
【解決手段】画像処理装置は、回折格子と撮像光学系を介して得られる対象物体の像を撮像部を用いて撮像することにより得られた回折画像を取得し、回折画像の輝度勾配から実像を検出し、回折画像において、前記検出された実像と、この実像に対応する虚像との距離を算出し、第1算出手段で算出された距離を用いて対象物体と前記回折格子との奥行き距離を算出する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、しかも安価にズーム撮像ユニットの位置ズレを補正することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置100は、広角撮像ユニット1と、ズーム撮像ユニット2と、ズーム撮像ユニット2の撮像範囲を変更するようにズーム撮像ユニットを回動させる駆動部3と、広角撮像ユニット1で撮像した広角画像の部分画像とズーム撮像ユニット2で撮像した拡大画像とを比較する画像比較部72と、画像比較部72の比較結果に基づいて、ズーム撮像ユニット2の光軸情報を更新する光軸情報更新部73と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 撮影動作中の構成部材の作動に起因する補正レンズの共振が撮影結果に及ぼす影響を少なくする。
【解決手段】 像振れ補正スイッチがオフの状態であったとしても、露光時間が所定の時間よりも短い場合には、コイルに通電を行い補正レンズを補正中心に電気的に保持することで、撮影結果への共振の影響を少なくできる。
また、像振れ補正スイッチがオフの状態でも、露光時間が所定の時間よりも長い場合には、共振の影響は小さいためにコイルに通電は行わないようにして、無駄に電力を消費してしまうことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 強い光を含む光学像を入射した場合でもハレーションを起こすことなく、暗い部分の光学像も良好に観察することができる画像取得装置を提供すること。
【解決手段】 イメージインテンシファイア2と、2次元的に配列された複数の光電変換素子を有し、増幅光学像が結像される撮像素子3と、複数の光電変換素子から得られた輝度値に基づいて、表示器110に画像を表示するとともに、イメージインテンシファイア2のゲインを調整するゲイン信号を出力する信号処理部4とを備える画像取得装置10であって、撮像素子3は、CMOS3であり、信号処理部4は、複数の光電変換素子から得られた輝度値における最大輝度値、複数の光電変換素子から得られた輝度値における平均輝度値、及び、最大輝度値から平均輝度値を差分した差分輝度値に基づいて、イメージインテンシファイア2のゲインを調整することを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 136