説明

Fターム[5C122FF09]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 露出の制御 (8,535) | シャッタ (2,103)

Fターム[5C122FF09]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FF09]に分類される特許

61 - 80 / 469


【課題】動物の正面顔写真を容易に撮影可能であり、しかも、ユーザが手動で煩雑な設定操作を行うことなく、動物の顔に正確に焦点の合った静止画を適切に撮影することができる撮像装置および画像撮影方法を提供する。
【解決手段】ペット認識モードによる画像撮影時に、平均差分フィルタが実行された画像データから被写体であるペットの顔領域を検出する処理を行う。そして、ペットの顔領域が検出された場合には、シャッタ速度を速くしてペットの顔領域に対して焦点を合わせてペットの画像を静止画として撮影する、あるいは、絞り値を大きくしてペットの画像を静止画として撮影する、あるいは、ペット認識モード時には光学ズームによる画像の拡大を禁止してデジタルズームによる画像の拡大のみを許可する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラの露光タイミングを正確に制御できるようにする。
【解決手段】マスターカメラとスレーブカメラとが通信可能に接続された撮像システムで、マスターカメラは、スレーブカメラの露光開始指示信号を受信してから露光を開始するまでに要する遅延時間を表す露光タイムラグ情報を取得し、取得した露光タイムラグ情報とマスターカメラの露光を開始するタイミングとスレーブカメラの露光を開始するタイミングの間隔とに基づいて、スレーブカメラへ露光開始指示信号を送信するタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器に内蔵され、メカシャッタを内蔵した手振れ補正機能付きのカメラモジュールをコンパクト化する。
【解決手段】鏡筒48に撮影光学系60を組み込んだレンズユニット50を第二フレーム32で保持する。ジャイロIC11から得られる変位信号に基づいて第一,第二アクチュエータ22,34を駆動し、第二フレーム32を撮影光軸Pと垂直な面内で移動して手振れ補正を行う。シャッタアクチュエータ57及びシャッタ羽根58を備えたシャッタユニット55はレンズユニット50の前面に位置するように第二フレーム32に連結される。第一,第二アクチュエータ22,34の駆動により、シャッタユニット55とレンズユニット50とが第二フレーム32とともに撮影光軸Pと垂直な面内で移動し、手振れ補正が行われる。 (もっと読む)


【課題】複数対のステレオカメラを利用して、3D画像、3D映画、又は3Dアニメーションを生成するのに用いられる全360度のシーンを対象範囲とする画像データを捕捉する。
【解決手段】ディジタル3D/360度カメラシステム10は、画像を捕捉するための多方向ステレオ装置であり、画像は3次元の画像、映画、又はアニメーションを提供するための3次元モデルを生成するのに用いられる。本装置は、全360度シーンを対象範囲とする画像データを捕捉するために、視野が重複するように配置された複数のディジタルカメラ30を用いる。1又は複数のこれらディジタル3D/360度カメラシステムによって収集されたデータを使用し、重複する視野内で画像の3角形分割手法を用いることにより、360度シーンの3Dモデルを生成することができる。 (もっと読む)


改善されたアーカイバル画像を捕捉するモデルベースの方法は、場面の少なくとも2つのプレビュー画像を捕捉し、その場面において場面輝度及び動作速度に関してそれらのプレビュー画像を解析することを含む。解析されたデータは、アーカイバル画像を捕捉するための捕捉モード、ISO及び露出時間を選択するために使用されるピクセル信号レート対ピクセル速度の比を計算するために使用される。
(もっと読む)


【課題】低照度下においても視認性を確保しつつ、より適切なプレビュー表示を行うことができる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】設定されたシャッタスピードおよびゲインに応じて被写体からの光を撮像して画像データとして出力する撮像部と、画像データの輝度に関する情報に基づいてシャッタスピードおよびゲインを算出する制御部と、画像データを表示する表示部とを備え、制御部は、輝度に関する情報に応じてシャッタスピードおよびゲインを変化させるに際し、シャッタスピードおよびゲインが変化する区間の間にシャッタスピードおよびゲインのいずれも不変の区間を設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、口腔内カメラに関するもので、撮像窓部分の温度上昇を抑制することを目的とするものである。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために本発明は、照明部23の照度を制御する照明制御部24と、撮像部10bからの被写体情報の明るさ検出手段と、を設けるとともに、制御部22は、照明制御部24が、照明部23からの被写体の照度を変化させた時の、前記明るさ検出手段が検出する被写体情報の明るさの変化量から、照明部23の照度を設定する構成とした。 (もっと読む)


【課題】自然光等で照らされた被写体を撮影する場合に、その画像に表れた鏡面反射成分を画像処理により除去できる画像処理方法を提供する。
【解決手段】自然光等の非変動光源10に照らされた被写体11を、高速度カメラ12のフレームレートの1/2以下の点滅周波数で発光及び非発光を繰り返すストロボ13で同時に照らしながら高速度カメラ12で撮影する第1のステップと、ストロボ13が発光しているときに撮影した高速度カメラ12のフレーム画像と、ストロボ13が発光していないときに撮影した高速度カメラ12のフレーム画像との差分を取り、非変動光源の反射成分を含まない被写体11の画像を得る第2のステップと、を備える。自然光等で照らされた被写体11を高速度カメラ12で撮影する場合に、画像に表れる鏡面反射を、光源やカメラ視点を移動しなくても、除去することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影者が通常とは異なる状態にあるときにも間違いなく撮影を行う。
【解決手段】動画および静止画を撮像可能な撮像部27と、手振れを検出する検出装置6に接続され、前記動画に対応した第1手振れ制御と、前記静止画に対応し、前記第1手振れ制御とは異なる第2手振れ制御を行う制御部44とを備え、前記制御部は、生体センサ8,16により検出した撮影者の生体情報の変化に応じて、前記第1手振れ制御と前記第2手振れ制御とのそれぞれの制御を変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザのレリーズ操作によらない静止画撮像動作として多様な静止画撮像を実現する。
【解決手段】ユーザのレリーズ操作によらない静止画撮像動作を行っている場合に、レリーズタイミングの直前に静止画撮像を行うことの予告動作を実行させる。これによって、ユーザは撮像装置のレリーズタイミングを知ることができる。また、自動撮像モードと要求対応撮像モードを設定する場合は、自動撮像モードとしては、自動的に可変機構を駆動して撮像視野を変化させながら、静止画撮像動作を実行する。自動撮像モードでの動作中に、ユーザは所定のトリガ入力を行うことによって、撮像を要求することができる。このトリガ入力に応じた撮像動作が要求対応撮像モードの動作となる。そして要求対応撮像モードでは、レリーズタイミングの直前に静止画撮像を行うことの予告動作を実行し、ユーザに撮像装置のレリーズタイミングを知らせる。 (もっと読む)


【課題】露出の異なる複数の画像信号を合成しダイナミックレンジの広い画像信号を生成する場合において、手ぶれを抑えつつ、暗い撮像シーンにおける暗部の黒つぶれを抑える。
【解決手段】ある露出に対応するシャッタ速度が閾値以上であると判断した場合、その露出での撮像を許可する撮像可否判断部21と、撮像可否判断部21により許可された露出の画像信号を用いてダイナミックレンジの広い画像信号を生成するために必要な合計の撮像枚数が最も少なくなるように、撮像可否判断部21により許可された露出に対して撮像枚数を設定する撮像設定部22と、撮像設定部22により設定された撮像枚数の画像信号を取得する連続撮像制御部23と、連続撮像制御部23により取得された複数の画像信号を合成して、ダイナミックレンジの広い画像信号を生成する画像信号合成部19とを備えて撮像装置1を構成する。 (もっと読む)


【課題】少ない連写枚数でベストショットを確実に撮影する。
【解決手段】画像データを取得する撮像素子104と、音声情報を取得する音声情報取得部122と、音声情報取得122が取得した音声情報を解析する音声情報解析部124と、音声情報の解析結果に基づいて、連写密度を高くするタイミングを算出するタイミング算出部126と、算出されたタイミングにおいて連写密度が周期的に高くなるように撮像素子104のシャッターを制御するシャッター制御部128と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ所望の撮影モードにて確実に対象画像を撮影する。
【解決手段】人物と山を撮影範囲内に収めた対象画像をポートレートモードではなく風景モードで撮影する場合、ユーザは、まず、撮影モード設定用の判定領域(画像250内の破線領域)内に山のみが含まれるように撮影構図(撮影方向や画角)を調整することで風景モードを撮影モードとして撮像装置に認識させる。この状態(画像250が表示されている状態)で、ユーザが撮像装置の保持ボタンを押下すれば風景モードが保持撮影モードとして設定される。この後、人物と山が撮影範囲内に収まるようにユーザが撮影構図を所望のものに変更してからシャッタ操作を成すと、保持撮影モードとしての風景モードにより対象画像の撮影が成される。 (もっと読む)


【課題】高品質な2D用の動画と3D用の動画を撮影できる撮影装置を提供する。
【解決手段】選択的に2D動画と3D動画の撮影が可能なデジタルカメラ10において、2D動画を撮影する場合には、2D動画撮影用に設定された周期で露出制御を行い、3D動画を撮影する場合には、3D動画撮影用に設定された周期(MPEG圧縮のIフレーム用の画像を撮影するタイミングに同期した周期)で露出制御を行う。 (もっと読む)


【課題】プロテクタを使用した場合にも、良好な操作性を実現できるカメラを提供する。
【解決手段】カメラ2に防水プロテクタ30が装着されると、信号処理&制御部3は、通信部14を介して防水プロテクタ30と通信を行い、通信可能な状態において防水プロテクタ30のタッチパネル33のタッチ操作に応じて、防水プロテクタ30から操作するための操作用画像を表示する表示信号を送信する。撮影者による防水プロテクタ30からの操作により発生する操作信号によって信号処理&制御部3は、その操作に対応したカメラ制御を行う。 (もっと読む)


【課題】撮影時に違和感なく自然な感じでボケ処理を行うことができる撮影装置および撮影装置の制御方法を提供する。
【解決手段】レリーズの指示に応答し、第1の絞り値(開放絞り値)において第1画像の撮影を行い(S21、S22)、この第1の画像の撮影終了後、撮像手段により第1の画像データを読み出すと共に第2の絞り値まで絞り動作を並行して行い(S23)、この第2の絞り値において第2の画像の撮影を行い(S24)、この撮影終了後、撮像手段により第2の画像データを読み出し(S25)、第1の画像データと第2の画像データの局部ごとのコントラスト値の変化量を検出し、第1または第2画像データに対して局部ごとに変化量に応じたぼかし強度でぼかし処理を行うようにしている(S35〜S44)。このため、撮影時に違和感なく自然な感じでボケ処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】メッセージの作成操作だけでなく、撮像手段からの画像データの取り込み操作も不要とした電子掲示板システムを提供する。
【解決手段】各ビデオカメラ1bは、伝言領域R1,R2内を各々撮像して、画像データをネットワーク上に送出し、制御端末3の記憶タイミング設定部3bは、人感センサ5の検知結果に基づいて、伝言領域R1,R2内の被撮像物Kが人によって遮られているか否かを判定し、伝言領域R1,R2内の被撮像物Kが人によって遮られていない場合に、伝言領域R1,R2の各画像データの記憶を指示するトリガ信号を表示端末4へ送信し、表示端末4の画像記憶部2bは、トリガ信号を受信したときに各ビデオカメラ1bが撮像した伝言領域R1,R2の各画像データを記憶する。 (もっと読む)


【課題】 ブレの状態に応じて適切にブレを抑制することができる撮像装置及びそのプログラムを実現する。
【解決手段】 機械式ブレ補正と感度式ブレ軽減とを備えた撮像装置において、スルー画像表示中において取得されたブレ動きベクトルに基づいて被写体ブレ量を算出していき、該算出された被写体ブレ量に基づいて順次前記機械式ブレ補正と感度式ブレ軽減の利用比率を設定する。そして、静止画撮影時においては、直近に設定された利用比率に応じて行なわれた機械式ブレ補正及び感度式ブレ軽減によるブレ補正後の静止画像データを記録する。 (もっと読む)


【課題】見かけ上のダイナミックレンジの広い、良好な映像信号を得ることができる信号処理装置を提供する。
【解決手段】標準輝度露光時間によって得られた標準輝度映像信号と、標準輝度露光時間より短い高輝度露光時間によって得られた高輝度映像信号とを、合成割合に従って合成する信号処理装置であって、高輝度映像信号の最大値が、高輝度映像信号の設定されたダイナミックレンジと一致するように高輝度露光時間を設定する露光時間設定部を備えた信号処理装置。 (もっと読む)


【課題】補助光源を用いた撮影画像に対するぶれ補正を行って適切な明るさの画像を取得する。
【解決手段】補助光源を有する撮像装置であって、ぶれ補正後の画像が適切な明るさとなるように撮影条件に基づいて、(a)に示す補助光源における発光のオン/オフを1/0で示す発光パターンを決定する。そして、該発光パターンに従って補助光源を発光させて撮影を行い、その撮影画像および該撮影時のぶれ情報を取得する。そして、ぶれ情報および前記発光パターンに基づいて、撮影画像に対するぶれ補正を行う。なお、発光パターンは(b)に示すように、その点像分布関数の演算結果における周波数特性が非ゼロの値で構成されるように設定されている。 (もっと読む)


61 - 80 / 469