説明

Fターム[5E338BB12]の内容

プリント板の構造 (36,555) | プリント板の構造と機能 (9,580) | 貫通孔、凹所の構造などが特定されたもの (4,225) | 構造が特定されたもの (1,994)

Fターム[5E338BB12]の下位に属するFターム

Fターム[5E338BB12]に分類される特許

101 - 120 / 217


【課題】不具合が発生することなく、ビアホール上からその周辺において配線密度を向上させることができる配線基板を提供する。
【解決手段】厚み方向に貫通するビアホールVHが設けられた基板10と、基板10の上に形成され、基板10上からビアホールVHの内側に突き出るリング状延在部12xがビアホールVH上の周縁側に配置されてビアホールVH上の中央側にその径より小さな径の開口部12aが設けられた接着層12と、ビアホールVH内及び接着層12の開口部12a内に形成されたビア導体部16と、ビアホールVHの上に配置されてビア導体部16に接続された接続パッドPを備えて接着層12の上に形成され、接続パッドPがビアホールVHの面積と同等又はそれより小さい面積を有する配線層20と、ビア導体部16の下部に設けられた接続端子18用の接合部19とを含む。 (もっと読む)


【課題】1GHz以上の高周波帯域での複数の電源系間の干渉度を抑制できるようにし、高周波帯域を利用する高密度実装機器を可能にする。
【解決手段】グラウンド層2上に絶縁層3を介して、同一層内にスリット6により分離された電源プレーン4、5が形成されており、そのスリット6を完全に覆うように電源層に対してグラウンド層2とは反対側に電源層に対して絶縁層7を隔ててグラウンドプレーン8が形成され、グラウンド層2とグラウンドプレーン8とが適切な間隔を持つように配置された複数のビア9で接続されている。 (もっと読む)


【課題】光硬化型接着剤に確実に光を照射可能で、配線の配置に与える影響が少ないフレキシブル基板と、このフレキシブル基板を相手側部材に対し接合するフレキシブル基板接合方法、フレキシブル基板を相手側部材に対し接合したフレキシブル基板接合構造、フレキシブル基板を用いた液滴吐出ヘッド、及びこの液滴吐出ヘッドを用いた画像形成装置を得る。
【解決手段】フレキシブル基板本体90の配線の間には、複数の切れ込み部が形成されており、フレキシブル基板本体90は、切れ込み部の間の部分を交互に、凹部114Aと凸部114Bとが並ぶように湾曲させることができる。凹部114Aと凸部114Bの間から斜めに光を照射し、確実に光硬化型接着剤118に光を当てることができる。 (もっと読む)


【課題】電子部品と基板との応力発生を抑制し、接続信頼性を維持・向上した配線基板及び製造方法を提供する。
【解決手段】1層以上の絶縁層を有する配線基板において、配線基板の少なくとも1層の絶縁層が、同一平面内において剛性分布を有し、少なくとも電子部品が搭載される電極部を含む領域において相対的に剛性が高く構成されている。 (もっと読む)


【課題】電気配線基板に実装された受発光素子と、光配線基板に設けられた光導波路とを、簡単に、しかも高精度で光結合させることのできる光電気混載基板の製法と、それによって得られる光電気混載基板を提供する。
【解決手段】ガイドピン70の一端側が、下記の電気配線基板(A)のアライメント用開口32に嵌入され、上記ガイドピン70の他端側が、下記の光配線基板(B)のアライメント用開口42に嵌入されて、両者の位置合わせがなされている。
(A)金属基板20に、受発光素子実装用のパッドおよび配線が配置された導体層31と、アライメント用開口32とが形成された電気配線基板。
(B)金属基板40に、光導波路と、その光結合用開口43と、アライメント用開口42とが形成された光配線基板。 (もっと読む)


【課題】配線基板全体の厚さを可及的に薄くすると共に、工程の簡素化を図り、コストの低減化に寄与すること。
【解決手段】一方の面に所要のパターン形状に形成された凹部RPを有する基材11と、基材12とを、凹部RPが形成されている側の面を内側にして直接貼り合わせた構造体を作製し、その構造体の所要の箇所に、厚さ方向に貫通し、かつ、凹部RPと連通するようにスルーホールTHを形成し、その表面に絶縁層13を形成した後、スルーホールTH及び凹部RPに導電性材料14,15を充填する。 (もっと読む)


システムは、感温性装置とプリント回路基板を備えている。感温性装置はプリント回路基板に接続されている。感温性装置と発熱装置との間のプリント回路基板から、感温性装置に対する断熱材として動作する開口が切り取られる。 (もっと読む)


【課題】スルーホール内のろうの粘性を低く維持し、スルーホール内へのろうの浸入を促進し、実装信頼性を向上させることができる基板、接続部品及び実装方法を提供する。
【解決手段】導体層と、スルーホールと、スルーホールの内壁に形成されたスルーホール導体とを備える基板に、温度によって形状が変化し、導体層とスルーホール導体との間を接続又は隔離する接続部品である開閉部を備える。基板に電子部品を実装するときは、溶融したろうをスルーホール内に充填して開閉部を加熱し、導体層をスルーホール導体から隔離する。ろう付が完了した後、開閉部を冷却し、導体層とスルーホール導体とを接続する。 (もっと読む)


【課題】高周波に対応した低誘電率の配線構造を有したセラミック多層基板及びセラミッ
ク多層基板の製造方法を提供する。
【解決手段】中空領域20の凹部21に埋設した昇華性材料22の上に形成した導電性微
粒子の集合体よりなる乾燥パターンを、昇華性材料22が昇華する温度より低い温度で加
熱して、導電性微粒子の集合体を、昇華性材料22が昇華する前に、メタル化して内部配
線15にする。その後、昇華性材料22を昇華させて中空領域20を空間SPにすること
により、メタル化した内部配線15を空中内部配線15aにする。 (もっと読む)


【課題】最終製品の取り数を多くすることが可能なプリント配線板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】プリント配線板10は、所定外形を有した製品部分12と、製品部分12の所定外形内に設けられ、後工程において取り除かれる切り抜き部分14A,14B,14C,14Dを備える。切り抜き部分14A,14B,14C,14Dは、2つの信号端子24A,24Bから平行な2本の配線パターン26,28が蛇行して延設されたテストクーポン20を有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、異方導電性フィルムにより接続された回路基板とフレキシブルプリント基板とにおける接続状態を維持する固定部であって回路基板又はフレキシブルプリント基板から剥離することが抑制された固定部を有する基板接続構造及び電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】基板接続構造は、
端面310が凹凸形状331を有して形成されたキー基板50と、フレキシブルプリント基板90と、異方導電性フィルムとを備え、フレキシブルプリント基板90に形成される開孔部98と、端面310の全部又は一部と開孔部98における内面の全部又は一部とをつなぐように配置される固定部200であって、流動性を有する接着剤を固化させてキー基板50とフレキシブルプリント基板90とを固定する固定部200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】圧接部を含む配線経路において、コンタクト抵抗を含む配線抵抗の増大を抑制し配線経路を簡略化することができる表示装置を提供する。
【解決手段】チャージポンプ方式の電源を内蔵するドライバIC1を表示パネル5上に実装し、このドライバIC1に接続された配線のうち、ドライバ内蔵電源への接続配線3のFPC実装用パッド4の幅を他の配線2のパッド4より広くする。また、パッド4からドライバIC1までの配線経路が短くなるように、FPC実装用パッド4の端子列のうち一部の端子間隔をその他の端子間隔より広くする。FPC実装用パッド4と圧接により電気的に接続されるフレキシブル基板7側の端子6についても、同様の端子幅及び端子間隔とする。 (もっと読む)


【課題】熱膨張係数差に起因して配線基板に生じる「反り」を低減し、高信頼度の実装を行うことができる配線基板、その製造方法及び電子部品装置を提供すること。
【解決手段】絶縁層23、25、27と配線層24aa、26aa、28aaとが交互に積層された配線形成領域51と、配線形成領域51の周囲の外周領域52とを有し、外周領域52に沿って連続して延在する第1補強材24ba、26ba、28baと、第1補強材24ba、26ba、28baに係合し、厚さ方向に延在する第2補強材24bb、26bb、28bbとを有する補強構造体を備えている。 (もっと読む)


【課題】ESLを低下させることが可能な、基板に対する貫通コンデンサの実装構造を提供する。
【解決手段】基板10には、電源側導体層13に接続される電源側ビアホール17と、接地側導体層14に接続される接地側ビアホール18とが行方向及び列方向において交互に並んでいる。貫通コンデンサC1,C2は、直方体状をした素体2と、一対の端面2a,2bに形成された端子電極3,4と、一対の端面2c,2dに形成された接地電極5,6とを有している。貫通コンデンサC1は基板10の実装面側から見たときに、第i1行目にあって1つの接地側ビアホール18を挟んで並ぶ電源側ビアホール17a,17bの間に配置され、貫通コンデンサC2は基板10の実装面側から見たときに、第i1行目と隣り合う第i2行目にあって1つの接地側ビアホール18を挟んで並ぶ電源側ビアホール17c,17dの間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント板において、長期的な信頼性を高める。
【解決手段】絶縁電線3の裸線部3bをフレキシブルプリント板2のランド7にはんだ付けし、絶縁電線3の被覆部3aをフレキシブルプリント板2の電線保持部4に固定する。これにより、絶縁電線3の被覆部3aの固定作業が、フレキシブルプリント板2に設けられた電線保持部4を利用して行われる。そのため、長期的な信頼性が高くなる。また、フレキシブルプリント板2に対する絶縁電線3の接続関係が明瞭となる。さらに、絶縁電線3をフレキシブルプリント板2に固定する際にフレキシブルプリント板2以外のもの(絶縁テープなど)を必要としないため、部品コストが削減され、経済性に優れたものとなる。 (もっと読む)


【課題】コネクタを実装する際の、基板の変形を防止でき、コネクタを備えるフレキシブルプリント配線板を製造する際の歩留まりを向上することができるフレキシブルプリント配線板の製造方法およびその方法により製造されたフレキシブルプリント配線板を提供することを目的とする。
【解決手段】ベース基板50において、フレキシブルプリント配線板の接続端子部7の外周7aの外側にスリット30を形成する。次いで、導体4の一部により形成されたランド部6に設けられた半田を介して、コネクタの端子をランド部6に載置する。次いで、熱処理により半田を溶融させるとともに、ランド部6を流動する溶融半田を凝固させ、コネクタの端子をランド部6に接続して、コネクタをフレキシブルプリント配線板の接続端子部7に実装する。この際、基材2に対して、熱処理の際に発生する熱が伝達される場合であっても、基材2に作用する力がスリット30により分散される。 (もっと読む)


【課題】ESLの上昇を抑えつつ実装密度の向上を図ることが可能な、基板に対する貫通コンデンサの実装構造を提供する。
【解決手段】基板10には、電源側導体層13に接続される電源側ビアホール17と、接地側導体層14に接続される接地側ビアホール18とが行列状に形成されている。電源側ビアホール17及び接地側ビアホール18は行方向及び列方向において交互に並んでいる。貫通コンデンサC1は、直方体状をしたコンデンサ素体2と、一対の端面2a,2aに形成された一対の端子電極3,3と、一対の端面2b,2bに形成された一対の接地電極4,4とを有している。貫通コンデンサC1は、基板10の実装面側から見たときに、行方向に交差する方向で互いに隣り合い且つ列方向に交差する方向でも互いに隣り合う一対の電源側ビアホール17の間に配されている。 (もっと読む)


本発明は、外部に放熱するために基板を貫通するサーマルビアを有するセラミック基板であって、サーマルビアの開口を2つ以上の部分に分割する補強構造を有し、補強構造の高さがサーマルビアの高さよりも小さいセラミック基板に関する。
(もっと読む)


【課題】分割加工によりピース基板毎に分割された金属ベース基板においても、配線自由度の束縛やピース基板側面からの腐食等、ピース基板側面の金属部分が露出することによる不具合を低減した金属板を備えたプリント配線板の提供。
【解決手段】金属板を備えたプリント配線板であって、当該プリント配線板の端面部分の一部を占める当該金属板の少なくとも一部に被覆物質を設け、及び若しくは当該金属板に設けられた分割溝の少なくとも一部に被覆物質を設ける。 (もっと読む)


【課題】各導体パターン同士の平面間隔が狭くならないようにして各導体パターン同士によるショートを防止する回路基板を提供する。
【解決手段】回路基板14は、実装された際の半導体素子13の近傍に第1横長スリット17と導電リード12を有し、導電リード12は、半導体素子13の電極との導通接続箇所近傍の傾斜部始点12bから第1横長スリット17を越えた位置の傾斜部終点12cまでほぼ直線状に伸び、かつ第1横長スリット17の長手方向Nの直交線Rに対して傾斜して形成されている傾斜部12oを有して、第1横長スリット17上を跨いでいる導電リード12部分が傾斜部12oとして横長スリット上傾斜導電リード部12eを構成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 217