説明

Fターム[5H040NN00]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 数値限定,大小範囲の特定 (2,664)

Fターム[5H040NN00]の下位に属するFターム

Fターム[5H040NN00]に分類される特許

81 - 100 / 169


【課題】
鉄道車両の駆動システムに応用する場合、高電圧を作る必要があるが、組立時の安全性を確保する必要があり、且つ鉄道車両の限られた空間に搭載するため、小型化を実現する必要がある。
【解決手段】
複数のリチウムイオン電池セルが格納された複数の電池モジュール11と、その複数の電池モジュールを格納する電池モジュール格納部1と、複数の電池モジュールの状態を検知し、充放電を制御する制御部2と、電池モジュール格納部と制御部が車両の進行方向に並置可能な電池箱筐体3と、を有する鉄道車両用の電池箱とする。 (もっと読む)


ハウジング内(2)に配置された少なくとも2つのバッテリー(3)と、該少なくとも2つのバッテリー(3)間に配置された少なくとも1つの冷却素子(5)とを有するバッテリーモジュール(1)であって、該冷却素子(5)が少なくとも2つバッテリー(3)により形成された熱を、少なくとも2つのバッテリー(3)間に導き、
前記少なくとも1つの冷却素子(5)は、x軸方向およびy軸方向に、z軸方向よりも大きな広がりを有し、x軸、y軸、およびz軸は直交座標系(15)を形成し、
前記少なくとも1つの冷却素子(5)は、x軸方向および/またはy軸方向に、z軸方向よりも大きな熱伝導度を有する。
(もっと読む)


【課題】 蓄電素子との間で熱交換を行うための液状の熱交換媒体を用いて、簡素な構成でも蓄電素子の耐衝撃性を向上させる。
【解決手段】 複数の蓄電素子(11)と、複数の蓄電素子を支持する支持プレート(12)を含む蓄電モジュール(10)と、蓄電素子との間で熱交換を行うための液状の熱交換媒体(4)とともに、蓄電モジュールを収容するケース(20)と、を有する。蓄電モジュール及びケースは、熱交換媒体の移動を制限することにより、蓄電モジュール及びケースの相対変位に対して、熱交換媒体の移動抵抗を与える制限部を有する。 (もっと読む)


【課題】バッテリパックおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも二つのバッテリセル110,120を備え、バッテリパックの高容量化に寄与でき、少なくとも二つのバッテリセルを制御する一つのPCMアセンブリー130を備え、過充放電による電池の不良率を低減させることができ、少なくとも二つのバッテリセル110,120と一つのPCMアセンブリー130を電気的に接続させる接続タブ140を提供し、バッテリセルの膨張時に接点が分離せず、接点不良を防止でき、少なくとも二つのバッテリセル110,120に組み込まれるトップケース150およびボトムケース160を提供することにより、少なくとも二つのバッテリセル110,120が堅固に結合された状態を維持させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の積層セル(30)を備えたバッテリーモジュール(32)を取り付けたバッテリーパックケースを提供することである。
【解決手段】バッテリーパックケースは、その上部と下部にそれぞれ冷却剤入口部(10’)と冷却剤出口部(20’)とを備えている。冷却剤入口部(10’)と冷却剤出口部(20’)は、反対方向に向いている。バッテリーパックケースは、さらに冷却剤導入部(40’)及び冷却剤排出部を備えている。冷却剤導入部(40’)の上端内部は、冷却剤入口部(10’)とは反対側の端部を起点としている傾斜面の傾きがセルスタックの上面に対して冷却剤入口部(10’)の方向に増加している構造で構成されている。 (もっと読む)


【課題】各単電池セルの冷却特性を均一とするとともに、埃の堆積や結露による漏電などの不具合を防止し、かつコンパクトで高い冷却効率を持つ組電池装置とする。
【解決手段】直方体形状をなす単電池セル(1)と、熱伝導性と電気絶縁性を有する軟質材から板状に形成された熱伝導部材(2)と、が互いに密着して交互に複数個列設されてなり列設方向の両端から加圧拘束されてなる組電池部材(101)と、組電池部材(101)の一表面と接して形成され冷媒が流通するトンネル状の冷却通路(102)と、からなる。
冷却通路(102)の内部には熱伝導部材(2)の少なくとも一部が伝熱可能に表出し、冷却通路(102)を外部から区画する区画壁(103)は断熱壁からなる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、電池パックの温度による充電時の電池セル内部の部材が劣化し、充放電寿命が短くなるという欠点をなくすこと。
【解決手段】電池パックの吸入口や排気口 または、電池パック内部に、少なくとも1箇所以上に温度により形状が変化する形状記憶合金を設けて、電池組の形状に合わせて吸気穴より取り入れた冷却風の向きや流れをコントロールすることにより達成することができる。 (もっと読む)


【課題】保持対象となる蓄電素子を安定的に保持することができ、且つ、組み立て作業の負担軽減に寄与することのできる技術を提供する。
【解決手段】蓄電素子9aと、蓄電素子9aに対して圧接することにより、塑性変形または弾性変形した状態で蓄電素子9aを保持する保持部Paが設けられた保持部材101aを有している。 (もっと読む)


【課題】放熱性と耐振性に優れた組電池モジュールを提供することを課題とする。
【解決手段】扁平形単電池1と扁平形単電池1間にカーボンシート5が配置され、前記カーボンシート5がヒートシンクを兼ねた外装ケース10と接していることを特徴とする組電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】隣接する蓄電素子の間に配置されるスペーサ部材の熱変形を防止する。
【解決手段】蓄電装置は、発電要素15を電池ケース41に収納した電池セル11を積層した蓄電モジュール12Aと、隣接する電池セル11の間に配置されるスペーサ部材13とを有し、スペーサ部材13は、スペーサ本体部130と、電池ケース41の外面に沿って流れる冷媒の移動通路を形成する複数の突起部131〜135とを有する。突起部133は、スペーサ本体部130よりも融点が高い耐熱部133Bを有する。 (もっと読む)


【課題】放熱性および耐振性に優れた電池モジュールを提供する。
【解決手段】電池モジュールは8個のラミネートセルが放熱板に粘着材で固定されている。ラミネートセルの放熱板との貼り合わせ面5の中央部の、貼り合わせ面に対する面積割合として30%以上に相当する部分に、固化したときに0.8W/mKの熱伝導性を有する第1の粘着材14が0.15mm以下の厚さで塗布されており、その外周部の、貼り合わせ面に対する面積割合として30%以上に相当する部分に、固化したときに3N/10mm幅以上の粘着強度が得られる第2の粘着材13が、第1の粘着材14と同じ厚さで4箇所直線状に塗布されている。第1の粘着材14と各第2の粘着材13との間には隙間20が形成されており、第2の粘着材13間にも隙間21が形成されている。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子間の温度差を少なくする。
【解決手段】複数の角型電池131を積層したバッテリモジュール11をバッテリケース12に収容する。バッテリケースは、第1の外面と、この第1の外面よりも放熱性が高い第2の外面とを含む。第1の外面に、バッテリケース12よりも熱伝導率が高い放熱層19を形成する。第1の外面は、第2の外面よりもバッテリケース12の空気導入口123から離れた領域に位置する。 (もっと読む)


【課題】電池ケースに収納している電池を均一な温度に冷却できると共に製作された電池ケースを簡単に調整して、電池の温度差をより均一化できる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置は、充電できる複数の電池1を収納して、電池表面との間に冷却隙間18を設けてなる収納室14を有する電池ケース2Aと、この電池ケース2Aの冷却隙間18に空気を送風する送風機構とを備える。電池ケース2Aは、隣接するふたつ以上の冷却隙間18を互いに連結して、風上の冷却隙間18を通過した空気を風下の冷却隙間18に送風して電池1を冷却する構造としている。さらに、電池ケース2Aは、風下の冷却隙間18に露出する風下収納室14Bの内面を凹凸面19として、この凹凸面19である風下収納室14Bの内面の面粗度を、風上の冷却隙間18に露出する風上収納室14Aの内面よりも粗くしている。 (もっと読む)


【課題】組電池モジュールを構成する複数の単電池からガスが同時期に排出されるといった事態を抑制する。
【解決手段】複数の単電池を接続して成る組電池1をハウジング2内部に収納した組電池モジュールにおいて、組電池1を構成する個々の単電池10は、他の単電池10のいずれかと比較して、シール部13a,14aの幅Wが異なるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】二次電池の異常発熱時の熱を放射により放熱し、電池パックの形状を維持しつつ、電池パック外側壁面の温度上昇を抑制することができる電池パックを提供する。
【解決手段】電池パック1を構成する樹脂成型体11の内側壁面に接した高放射率層12と、成型体内部に熱を拡散させる空隙を設ける。さらに効果的に二次電池2の熱を放熱し、電池パック1の外側壁面の温度上昇を抑制するためには、電池パック内側壁面に加えて、二次電池2の外側にも高放射率層を設ける。 (もっと読む)


【課題】低騒音化および小型化を実現できる電池冷却装置を提供する。
【解決手段】送風部材30の回転軸32は、モジュール集合体1の上下方向両端部の高さの間にあり、送風部材30は、冷却フィン51に向けて冷却風を吹き出すものであって、冷却風の横方向の範囲はモジュール集合体の幅方向の略全幅にわたるように構成され、冷却風の下流側に位置する冷却フィン51は、冷却風の上流側に位置する冷却フィン51より表面積が大きくなるように構成される。 (もっと読む)


【課題】複数のノズル穴を有する金型の欠点を解消しながら、注入するプラスチックの温度と圧力を低くして、薄い部分にも確実にプラスチックを注入して成形する。
【解決手段】インサート成形用の金型は、製品31の表面にプラスチックを付着するようにインサート成形する金型であって、ノズル穴6から溶融状態のプラスチックを注入して製品31に付着する本体成形部21を成形する本体成形チャンバ1と、この本体成形チャンバ1で成形される本体成形部21に連結するように成形されるサブ成形部22を成形するサブ成形チャンバ2とを有する。金型は、サブ成形チャンバ2を、バイパス路8を介して本体成形チャンバ1に連結しており、ノズル穴6から本体成形チャンバ1に注入される溶融状態のプラスチックを、バイパス路8を介してサブ成形チャンバ2に注入してサブ成形部22を成形する。 (もっと読む)


【課題】電池パックの重量やサイズを抑制し低コスト化が図れる電池スタックの拘束手段、電池機器モジュール及び電池パックを提供すること。
【解決手段】複数の電池電槽が積層された電池スタック20を積層方向に拘束する電池スタックの拘束手段10であって、積層方向において背向する電池スタック20の二つの面の一方の面側から拘束するA拘束部材11aと、二つの面の他方の面側から拘束するB拘束部材11bと、A拘束部材11aとB拘束部材11bとで電池スタック20を拘束したとき、電池スタック20に掛かる圧力を所定の圧力範囲に保持する圧力保持手段12と、を有する。 (もっと読む)


【課題】セルに異常加熱が生じ、その周囲の樹脂部品が融解しても、融解樹脂によって脱ガス機構の作動を阻害することの無い組み電池装置を提供する。
【解決手段】複数の二次電池11を組み合わせた組み電池装置であって、二次電池11は、本体ケース11aと、その上面に形成され、上部に脱ガス部15を有する突状部11bとからなる。二次電池11は、箱状の樹脂部品16内に複数個収納されており、各突状部11bには、その脱ガス部15を間隔を保って覆う保護部材18をそれぞれ設けている。この保護部材18は、上方向以外の方向に開放部18aを有する。さらに、その材質は樹脂部品よりも高い融解温度特性を有する。 (もっと読む)


【課題】最外層の材質は限定されず、印字品質、及びラベルの強度が確保される電池パックを提供する。
【解決手段】素電池3の一側面に保護回路基板4を配してなる組電池2の四側面に、矩形の外装枠6が嵌め合わされることで、電池コア7が構成される。そして、電池コア7の両平面、及び四側面の一部にラベル8を巻着することで電池パック1が構成される。ラベル8は、PET製の基材層とPP製の保護層とからなる。ラベル8の長手方向の一端部は、保護層を欠いており、基材層のみの情報記録部8dとして構成されている。情報記録部8dには、製造情報8eが記録されている。ラベル8は、情報記録部8dが、ラベル8の重ね合わせ部分において、外側に位置する状態で、電池コア7に貼着される。 (もっと読む)


81 - 100 / 169