説明

Fターム[5K067GG08]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 発着信終話制御 (15,276) | 発信(送信)制御 (11,091) | 送信出力の制御 (2,768)

Fターム[5K067GG08]に分類される特許

101 - 120 / 2,768


【課題】移動局の送信電力の過剰を抑制することである。
【解決手段】移動局10は、基地局B1との間で各種データの送受信を行う。移動局10は、タイミング変化量監視部16とTPC値制御部17とを有する。タイミング変化量監視部16は、基地局B1へデータを送信するタイミングの変化量を監視する。TPC値制御部17は、当該監視の結果、基地局B1へデータを送信するタイミングの変化量が所定値に達した場合に、基地局B1へのデータ送信に用いる送信電力の値を低減させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ルート探索時の通信トラフィックを少なくする。
【解決手段】送信元ノードN0から通常送信時の送信電力PWNよりも低い送信電力PWLでディスカバリパケットPをブロードキャストで送信する。中継ノードでも同様にして、通常送信時の送信電力PWNよりも低い送信電力PWLで、ディスカバリパケットPをブロードキャストで転送する。 (もっと読む)


【課題】フェムトセルエリアにいる移動局がマクロセルの同期信号を検出することができるようフェムトセル基地局における同期信号電力の設定手段によりマクロセル基地局に対してアクセスを可能とするフェムトセル基地局装置を提供する。
【解決手段】セルにおける通信中のユーザー数がある閾値に達した場合に、当該セルにおける同期信号の送信電力を減少させる。 (もっと読む)


【課題】直接モードの通信において送信電力を適切に制御する。
【解決手段】移動端末装置11は、他の移動端末装置12から受信した送信電力調整のための推奨値情報に基づいて、その送信電力を調整するとともに、他の移動端末装置12から受信した送信信号に基づいて他の移動端末装置12の送信電力調整のための推奨値情報を生成して、他の移動端末装置12に送信する。 (もっと読む)


【課題】通信状況が悪化した場合でも特定のチャンネルの情報を確実に伝送すること。
【解決手段】複数のチャンネルを有する信号を送信装置から受信装置に電波によって伝送する伝送システムにおいて、送信装置(送信側補償部10および送信部30)から送信される電波の受信装置(受信部60および受信側補償部70)における受信強度が所定の閾値を下回った場合には、送信装置は複数のチャンネルのうちの一部のチャンネルの送信強度を他のチャンネルの送信強度よりも高く設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非同期通信をサポートする無線メディアアクセス制御の提供。
【解決手段】スケジューリングされた送信は、送信ノードがセグメント間において制御メッセージを受信及び送信できるように幾つかのセグメントに分割することができる。送信ノードが本来であればスケジューリングされた送信期間中に送信できていることになる制御情報を取得するのを可能にするために前記スケジューリングされた送信期間の後においてモニタリング期間が定義される。無線メディアアクセス制御は、非同期通信及び重なり合う送信をサポートする。ここで、無線ノードは、近隣ノードから受信する制御メッセージに基づいて送信を要求又はスケジューリングすべきかどうかを決定することができる。データ及び制御情報は、前記データ及び制御情報の同時並行した送信を可能にするために異なる周波数分割多重化チャネルにおいて送信される。 (もっと読む)


【課題】基地局の総送信電力を抑えながら、端末の所要電力を確保し、FFR技術を高い周波数利用効率にて実現することで、基地局の小型化と通信容量の増加の両方を実現する。
【解決手段】周波数リソースをセル境界エリア用の周波数と、セル中央エリア用の周波数に分け、セル境界エリア用の周波数は単位周波数あたりの送信電力を固定とし、セル中央エリア用の周波数は単位周波数あたりの送信電力を可変とし、セル中央エリア用の周波数に接続される端末の所要電力を満たすように単位周波数あたりの送信電力を調整をし、基地局の総送信電力が規定値を超えると判断する場合にはセル中央エリアからセル境界エリアに端末を移動することによって、総送信電力を基準以下に抑える。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレスネットワークにおいてパワーを制御するための方法を提供する。
【解決手段】方法は、モバイルワイヤレス端末などのワイヤレスデバイスにおいて相対パワーパラメータを決定することと、ワイヤレスデバイスにおいて負荷パラメータを受信することとを含み、ここで負荷パラメータは、少なくとも1つの他のワイヤレスセルに関連づけられる。本方法は、相対パワーパラメータおよび負荷パラメータを考慮してワイヤレスデバイスの送信パワーを調整することを含んでいる。別の実施形態においては、送信パワーは、絶対パワースペクトル密度パラメータを考慮して制御されることができる。 (もっと読む)


【課題】 本開示は、無線通信装置の電力制御のための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 本開示によると、無線通信信号の電力レベルを追跡する方法は、無線通信要素の送信経路からアンテナへ送信された関連する無線通信信号の電力レベルを示すフィードバック信号を受信するステップを有する。当該方法は、前記無線通信信号に変換されるデジタル信号と関連する基準信号を受信するステップを更に有する。さらに、当該方法は、前記フィードバック信号の前記基準信号に対する利得を決定するステップ、前記決定した利得及び期待利得に基づき、利得誤差を決定するステップ、を有する。 (もっと読む)


【課題】cdma2000の無線通信ネットワークにおいて、逆方向リンクのトラフィックチャネルをコヒーレントに復調するために、移動局における利得とパイロットチャネルの電力レベルとについての表が基地局に記憶されていて、移動局のトラフィックチャネルの電力レベルを特定できるが、移動局の推定速度に基づいて正確な利得を与える方法を提供する。
【解決手段】逆方向リンクの通信のための利得表を変更する方法は、所与のフレームエラーレート(frame error rate, FER)およびデータレートについて移動局の速度を推定するステップと、推定速度に基づいて3つの利得の選択肢を用意して、逆方向リンクの伝送電力レベルを特定するステップとを含む。速度推定は、レベル交差技術、共分散概算技術、またはドップラスペクトル推定技術を使用して行なう。 (もっと読む)


【課題】送信容量を低下させない送信装置、送信方法、送信プログラム、受信装置、受信方法、受信プログラム及び通信システムを提供する。
【解決手段】同時に複数の受信装置に各々データ信号を送信する送信装置において、プレコーディング部はデータ信号をプレコーディングし、送信単位数情報生成部はデータ信号を送信する単位の数に係る送信単位数情報を生成し、係数保存部は送信電力を補正するための電力補正係数を送信単位数情報に対応して記憶し、係数乗算部は前記送信単位数情報生成部が生成した送信単位数情報に対応する電力補正係数を前記プレコーディング部がプレコーディングしたデータ信号に乗算し、前記係数を乗算したデータ信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】分散通信システムのための、協同的で自律的なスケジュールされたリソース割当を提供する。
【解決手段】アクセス端末上のフローのための現在の電力割当許可1374がアクセスネットワークから受信されたか否かを決定する方法を実施する。現在の電力割当許可1374がまだアクティブなら、フローのための現在の電力割当1338aは現在の電力割当許可1374に等しく設定される。現在の電力割当許可1374が受信されていないなら、フローのための現在の電力割当1338aが決定される。 (もっと読む)


【課題】移動局装置が、効率的に上りリンク制御情報を基地局装置へ送信することができる移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法を提供する。
【解決手段】複数のサービングセルを使用して基地局装置と移動局装置が通信する移動通信システムであって、前記基地局装置は、サービングセルそれぞれに対する下りリンクおよび上りリンクのサブフレームの設定を指示する情報を前記移動局装置へ送信し、前記移動局装置は、前記基地局装置によって物理ランダムアクセスチャネルリソースが設定されたセカンダリセルの上りリンクサブフレームで物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、上りリンク制御情報を前記基地局装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の利用場面に応じた通信サービスを提供可能なフェムトセル無線基地局、通信制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】通信端末と無線通信を行うフェムトセル無線基地局は、電力を供給する電力供給装置と接続された際に電力供給装置から電力を受け付ける複数の端子と、複数の端子のうち電力供給装置と接続された接続端子が受け付けた電力の総和を測定する測定手段と、測定手段の測定結果に応じて、通信端末との無線通信を制御する制御手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】TV放送のサービスエリアに影響を及ぼさない範囲で、WRANのサービスエリアを通常より拡大する
【解決手段】ある周波数を使用する一次システムと同一の周波数を二次的に使用する無線通信システムであって、前記無線通信システムの端末装置は、前記周波数の信号を検出し、前記無線通信システムの基地局から送信されるブロードキャスト信号が検出できない場合、前記一次システムの無線送信機の位置、前記無線通信システムの基地局の位置、及び前記無線通信システムの端末装置の位置に基づいて、前記一次システムのサービスエリア内に信号が到達しない範囲で前記基地局に対して送信電力の増大を要求し、前記基地局は、前記送信電力の増大の要求を受信した場合、前記一次システムのサービスエリア内に信号が到達しない範囲で送信電力を増大する。 (もっと読む)


【課題】定期送信装置とランダム送信装置とが混在する無線通信システムにおいて、これら各送信装置の中間の優先度でデータ通信を実施できる無線通信装置を設け、各送信装置が互いに異なる優先度でデータ送信を最適に実施できるようにする。
【解決手段】路上機は、一定の通信周期で予め設定された送信期間に定期送信し、優先車載機は、路上機や他の優先車載機の定期送信情報をこれら各送信機やランダム送信機を介して取得し、路上機や他の優先車載機と送信期間が重複することのないよう、自身の定期送信期間を設定して定期送信する。また、ランダム送信機は、優先車載機と同様の手順で路上機や他の優先車載機の定期送信情報を取得し、その定期送信情報から得られる定期送信期間と重複しない送信期間内に、CSMA方式によるランダム送信を行う。また、優先車載機は、送信期間が路上機や他の優先車載機と重複すると、定期送信期間を変更する。 (もっと読む)


【課題】サービス基地局に対するセクタ内干渉及び隣接基地局に対するセクタ間干渉の両方を緩和するために伝送電力を調整する。
【解決手段】端末が引き起こすセクタ間干渉の量は各隣接基地局によって観測される全体の干渉、サービス基地局及び隣接基地局に関するチャネル利得、及び現在の伝送電力レベルに基づいておおよそ推定される。高い干渉が隣接基地局によって観測されれば伝送電力は減少され、そうでなければ増加される。端末が高い干渉を観測する隣接基地局のより近くに位置し、および/または現在の伝送電力レベルがより高ければ、伝送電力はより多量に、および/またはより頻繁に調整される。セクタ内干渉は端末に関する受信SNRを許容SNRの範囲内に制限することによって許容レベル以内に維持される。 (もっと読む)


【課題】電池駆動にて無線通信を行う複数の無線端末装置子機において、子機の送信電力を切換えることで電池の長寿命化を行うこと。
【解決手段】無線通信装置の親機6と、親機6に対して距離の異なる位置に配置された複数の無線通信装置の子機7…と、親機6に接続され無線通信の制御を行う制御装置2と、を備え、複数の子機7…は、それぞれ、電池1で駆動されて親機6との送受信を行うとともに送信する無線出力レベルを可変制御できるものであり、制御装置2は、各子機7…から送信された初期設定時の受信電波を受け取り、受信電波の強度と所定の閾値とを比較する受信電波強度比較部31と、この比較部31の比較結果に応じて子機7…の無線出力レベルを切り換えるように指示する出力レベル切換部33と、を有し、出力レベル切換部33は、有効最小な受信強度範囲内の強度で親機6が受信できるように子機毎に無線出力レベルを切り換えるように指示すること。 (もっと読む)


【課題】複数の無線クライアント局からアクセスポイントへ独立したデータを同時にアップリンク伝送する無線ネットワークを提供する。
【解決手段】同時アップリンク伝送(SUT)データをそれぞれ生成するSUT対応のR個のクライアント局を備える無線ネットワークであって、Rは1より大きい整数である。アクセスポイント(AP)は、SUT期間中に、R個のSUT対応クライアント局の各々からSUTデータを受信し、レガシークライアント局がデータを送信することを妨げる。 (もっと読む)


【課題】自動的に電力制御の登録が行え、効率よく消費電力を低減する移動通信端末装置及び移動通信端末装置制御方法を提供する。
【解決手段】位置情報取得部2は、自装置の位置情報を取得する。電力供給部9は、電力を供給する。WiFi制御部5〜表示制御部8は、電力供給部9から電力の供給を受けて動作する。条件記憶部3は、WiFi制御部5〜表示制御部8の動作による電力使用状態及び位置情報取得部2により取得された位置情報を対応付けて記憶する。電力制御部4は、位置情報取得部2により取得された位置情報がが条件記憶部3に記憶されている位置情報に一致した場合に、位置情報に対応する電力使用状態となるようにWiFi制御部5〜表示制御部8を制御する。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,768