説明

Fターム[5K201AA01]の内容

電話通信サービス (166,707) | 目的、効果 (13,815) | 品質の維持向上(QoS、SLA保証、高速化) (3,494)

Fターム[5K201AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5K201AA01]に分類される特許

121 - 140 / 1,781


【課題】従来技術における緊急ベアラサービスに関する問題を解決する。
【解決手段】移動局の緊急ベアラサービスの処理方法を開示する。移動局は端末アダプタと端末機器とを有する。本方法は、端末アダプタが移動局の端末機器に緊急ベアラサービスの第1の登録状態を示す段階を有する。 (もっと読む)


【課題】ACK/NACK(受信結果確認情報)の伝送特性を改善する。
【解決手段】端末装置5は、基地局装置へ送信した第1の受信結果確認情報と、その後に基地局装置から受信した信号とに基づいて、基地局装置が第1の受信結果確認情報を誤って受信したか否かを判定し、基地局装置が第1の受信結果確認情報を誤って受信したと判定すると、基地局装置へ送信する第2の受信結果確認情報の送信電力を増加制御する一方、送信電力が上限に達すると、第2の受信結果確認情報の送信方法を、第2の受信結果確認情報の伝送特性が改善される送信方法に変更する。 (もっと読む)


【課題】制御機器との通信が可能となるまでの時間を短縮できる電子機器、方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】PCカード1は、PC101と通信を実行する有線通信部60と、所定のタイミングにおいて、複数の機能を実行するために必要な処理を含む複数のタスクを順次起動処理する起動処理部31と、起動処理されたタスクによって、PC101から送信されたコマンドに対応する機能を実行する実行部32と、を備え、起動処理部31は、複数のタスクを順次起動処理する前に、複数の機能の内の特定の機能を実行するために設けられた特定のタスクを起動処理する。 (もっと読む)


【課題】 無駄な処理が実行されるのを抑制すること
【解決手段】 FAX装置は、IPアドレスの設定手法をメモリに登録する。設定手法は、DHCPサーバから割り当てられるIPアドレスを、FAX装置のIPアドレスとして設定するための設定手法「DHCP」と、ユーザによって手動で指定されるIPアドレスを、FAX装置のIPアドレスとして設定するための設定手法「STATIC」と、を含む複数種類の設定手法のうちのいずれかである。FAX装置10は、ユーザから、「DHCP」から「STATIC」に変更するための指示が与えられる場合に、状態フラグを「ON」から「OFF」に変更して、SIPの通信方式に従ったIPFAX送信のための処理の実行を禁止する。この場合、FAX装置10は、G.3の通信方式に従ったPSTNFAX送信のための処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】通話帯域が輻輳状態であっても、良好な通話品質で緊急呼による通話を優先的に接続する。
【解決手段】IP電話システム1は、一般呼の優先順位を示す優先クラスが設定された複数のIP端末2と、IP端末2に設定される優先クラスを示す情報を記憶する記憶装置3と、IP端末2による通話を制御する中央処理装置4とを備える。中央処理装置4は、予め設定された通話帯域が輻輳状態である場合で緊急呼の接続が要求されたときに、記憶装置3に記憶された情報に基づき、優先順位が最も低い優先クラスが設定されたIP端末2による一般呼を切断し、緊急呼を接続する。 (もっと読む)


【課題】遠隔会議において、音声品質のリアルタイムでの確認を実現するTV会議装置を提供すること。
【解決手段】TV会議装置は、音声の明瞭度スコアを算出する音声分析装置と、画面に表示する映像信号に、音声の明瞭度スコアを可視化して合成する映像生成装置とを有し、求められた音声の明瞭度スコアを可視化して画面の一部に可視化して常時表示させることにより、相手側に伝えられる音声情報の品質を会議中リアルタイムでモニタリングする機能を備える。 (もっと読む)


【課題】第1の通信システムを介して第2の通信システムへ通信要求を行った場合であっても、第2の通信システムにおける通信規制があれば、同等の通信規制を行える無線端末装置、制御システム及び制御方法を提供すること。
【解決手段】LTEシステムを利用中にCDMAシステムでの通信要求を行った場合、当該通信要求に応じて、CDMAシステムの通信チャネルが割り当てられる携帯電話機1は、LTEシステムを介して、CDMAシステムにおける通信規制情報を取得する取得部32と、取得された通信規制情報に基づいて、CDMAシステムでの通信の可否を判定する判定部33と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信網の輻輳が発生した際に増加させたジッタ吸収バッファの許容蓄積量を、通信網の輻輳回復後にデフォルト値に戻す際に、音声の歪みや音飛びの発生等を抑制する。
【解決手段】送信側装置1は、音声データの音量レベルに基づき無音状態情報を生成する無音状態情報生成部11と、無音状態情報を付加して音声データをパケット化する音声パケット生成部12と、パケットを受信側装置3に転送するパケット送出部13とを備え、受信側装置3は、パケットを受信し、音声データおよび無音状態情報を取得するパケット受信部31と、音声データを蓄積して遅延時間を調整するジッタ吸収バッファ33と、蓄積量が設定した許容蓄積量を超過した場合に、当該許容蓄積量を増加させ、蓄積量が一定時間、設定した許容蓄積量内である場合に、無音状態を示す音声データを廃棄して、当該許容蓄積量をデフォルト値に戻すジッタバッファ調整部32とを備えた。 (もっと読む)


【課題】サーバとの間の音声データの送受信によるネットワーク負荷を低減するための技術を提供すること。
【解決手段】音声データ通信システム1を、音声合成サーバ10と、メールサーバ20と、第1〜第nの情報処理装置30_1〜30_nとを含む構成とし、情報処理装置30において、テキストメールを音声変換対象情報と共に音声合成サーバ10に送信し、音声合成サーバ10において、受信したメールの文章を複数の文に分割し、各分割文データを音声合成処理によって音声データに変換し、これを圧縮等した分割音声ファイルを情報処理装置30に送信する。情報処理装置30は、最初の分割音声ファイルを受信すると、予め設定した送信タイミングで送信依頼情報を音声合成サーバ10に送信し、音声合成サーバ10は、送信依頼情報を受信するごとに、未処理の分割文データを1つずつ音声合成処理によって分割音声ファイルに変換し情報処理装置30に送信する。 (もっと読む)


【課題】音源の入力を独立して調整可能な会議システムを提供する。
【解決手段】会議システム3は、マイクロホンモジュール1と、ストレージモジュール36と、デジタル信号処理モジュール30と、増幅器35とを備える。いずれかのマイクロホン11から発生したオーディオ信号をデジタル信号処理モジュール30に送信した時、デジタル信号処理モジュール30は、ストレージモジュール36内で対応するオーディオ調整パラメータを読み取り、ボリュームコントローラ31、イコライザー32、及び、フィードバックデストロイヤー33でオーディオ信号の調整を行い、ミキサー34、及び増幅器35を経由してオーディオ信号をスピーカ2に出力する。よって単一のデジタル信号処理モジュール30は、異なるマイクロホン11及びオーディオ信号の調整を行うことができ、他のオーディオ信号と干渉することはない。 (もっと読む)


【課題】 外部ディスプレイ手段を伴う外部装置を接続可能な携帯情報通信装置がWebサーバにアクセスした場合、携帯情報通信装置は、外部ディスプレイ接続状況に応じて、Webサーバから適合性の高いよりデータを受信することを実現する手段を提供する。
【解決手段】 携帯情報通信装置がWebサーバに対する送信要求等をインターネットプロトコルに準拠した無線信号として送信する際には、送信要求等に外部ディスプレイ接続情報を含めて送信し、より詳細には、送信要求等に伴われるユーザーエージェント情報の一部として外部ディスプレイ接続情報を送信する。一方、Webサーバが携帯情報通信装置にデータを送信する際には、受信した外部ディスプレイ接続情報に基づき、送信するデータを切り替える。 (もっと読む)


【課題】使用状態に応じてエコー現象を効果的に低減できる端末機器、エコー低減システム及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】カメラ機器1は、第一筐体2と第二筐体3とを備え、回転軸を中心に折り畳み可能に構成されている。カメラ機器1を開状態で机上に設置した場合、マイク20とスピーカ50との間が所定距離離間して位置決めされる。故に、スピーカ50から出力された音声をマイク20が拾うことによるエコー現象を低減できる。一方、カメラ機器1を閉状態にして使用する場合、マイク20の入力レベル、又はスピーカ50の出力レベルの少なくとも何れか一方を低くする。故に、閉状態でもエコー現象を低減できる。従って、カメラ機器1の使用状態に応じて、エコー現象を低減できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに最適の通信サービスを提供できる通信品質情報提供装置および方法を提供する。
【解決手段】通信品質の視覚化情報提供システム100は、通信品質を取得し、取得した通信品質情報を地理情報にマッピングして通信品質の視覚化情報を生成し、ユーザの要求に応じて、対応する通信品質の視覚化情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】 無音区間を所定の符号で表わす符号化方式で符号化された音声データのパケット列を変換する際に、変換後のパケット列に係る音声信号の劣化を低減する。
【解決手段】 本発明は、無音符号又は第1のパケット化時間分の音声データが挿入されたパケットを有する第1のパケット列を、第2の符号化方式で符号化した音声データが第2のパケット化時間分挿入されたパケットを有する第2のパケット列に変換する音声信号変換装置に関する。そして、音声信号変換装置は、音声データが挿入されたパケットが到来した場合に、その音声データを所定の形式に変換する手段と、無音符号が到来すると音声データが到来するまでの間、所定時間ごとに所定の形式の無音の音声データを出力する手段と、変換又は出力された音声データが第2のパケット化時間分以上溜まった場合にその音声データのパケットを送信する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの主観的評価が反映されたQoSを実現することのできる基地局装置、携帯情報端末装置、無線通信方法を実現する。
【解決手段】携帯通信端末装置10において、基地局装置11との間の通信区間における通信速度に対するユーザの満足度によるQoS値を、基地局装置11へ通知し、基地局装置11は受信したQoS値に基づいて重み付けを行い、無線リソースを携帯通信端末装置10に割り当てる。また、複数の携帯情報端末装置10から取得された要求QoS情報について重み付けを行い、無線リソースを携帯情報端末装置10に割り当てることにより、ユーザの満足度をより適切に考慮することができる。 (もっと読む)


【課題】ルータやスイッチに代表されるネットワーク機器が接続するネットワークに接続されるトラフィックモニタ装置において、異常トラフィックの検知、非検知を契機に該トラフィックの帯域制御および、解除を自動的に行なう機能を提供する。
【解決手段】上述した課題は、ネットワーク機器に接続されたトラフィックモニタ装置において、ネットワークをリアルタイムに監視し続け異常トラフィックを検知すれば、自装置メモリ内異常トラフィック情報を参照し、検出済み異常トラフィックであるかを判断し、検出済みでなければ自動的に帯域を制御する指示をネットワーク機器に与える機能を備え、モニタ装置において該当異常トラフィックが検知されなくなり所定の時間経過後、制御した情報を基に自動的に制御を解除する指示をネットワーク機器に与える機能を有するトラフィックモニタ装置により、解決可能である。 (もっと読む)


【課題】建物に備えられた設備機器に対して、当該建物に到着する人数及びその時刻に合わせた稼動を予め行わせることができる機器制御システムを提供する。
【解決手段】
機器制御システムは、ユーザを識別する識別子、及び設備機器を備えている建物に該ユーザが移動する際の交通機関を利用した移動経路を示す情報を含む移動経路情報と、ユーザが該ユーザに対応する移動経路における予め定められた位置を通過した時刻を示す情報、及び該ユーザに対応する識別子を含むユーザ通過情報とから該ユーザが建物に到着する到着予測時刻を算出する到着時刻予測部と、ユーザごとに算出される到着予測時刻から建物内に居ると予測されるユーザの人数を算出し、算出した人数に基づいて設備機器を予め稼動させる機器制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ピアリンググリッド内の無線トラフィックに対して専用リソースを供給する。
【解決手段】ピアリンググリッド要素は、ピアリンググリッド内で呼トラフィックの接続を容易にするように動作する。スイッチは顧客から呼トラフィックを受信し、ルーティングエンジンは呼トラフィックを無線又は有線トラフィックとして分類するため、呼トラフィックのパラメータを分析するよう構成される。呼トラフィックの分類は、ルーティングエンジンによりアクセスされる更新無線ルーティング情報の提供を通して達成される。分類に伴い、スイッチは、無線トラフィックに対して、呼トラフィックを承認して、ピアリングパートナーに無線速度で呼トラフィックを送信し、有線トラフィックに対して、顧客に呼トラフィックを返送するか、有線速度での送信に対して呼トラフィックを承認する。有線速度は無線速度とは異なり、関連する速度は顧客に課せられる。 (もっと読む)


【課題】各ネットワーク機器での障害(パケットロスや遅延)の程度と、サービスの品質とが直結しない場合であっても、サービスの品質を改善することが可能な、新規かつ改良されたネットワーク監視装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク監視装置60は、複数のネットワーク機器30の負荷と、サービスの品質との対応関係を学習し、学習した対応関係に基づいて、サービスの品質が所定の制御変更基準値以上となるように、各ネットワーク機器30の制御内容を決定する。 (もっと読む)


【課題】ディジタル無線ネットワークの帯域内のオーディオチャネル上でディジタルデータを伝送するシステムを提供する。
【解決手段】帯域内信号化モデムは、無線通信ネットワークの音声チャンネル上でディジタルデータの通信を行う。入力はディジタルデータを受信する。エンコーダは、これらのディジタルデータを、人間の音声の周波数特性に合成したオーディオトーンに変換する。これらのディジタルデータに対しては、これらのディジタルデータを表現する合成オーディオトーンが通信ネットワーク内の音声符号化回路によって改変されないような符号化を行う。そして出力が、これらの合成オーディオトーンを、ディジタル無線通信ネットワークの音声チャンネルに出力する。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,781