説明

Fターム[5K201AA01]の内容

電話通信サービス (166,707) | 目的、効果 (13,815) | 品質の維持向上(QoS、SLA保証、高速化) (3,494)

Fターム[5K201AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5K201AA01]に分類される特許

141 - 160 / 1,781


【課題】 ファクシミリの障害発生率を大幅に抑制することが可能なVoIP端末を提供する。
【解決手段】 VoIP端末は、IP電話機能(電話機能制御部14)を提供し、かつみなし音声方式でファクシミリ機能(ファクシミリ機能部15)を使用する。また、VoIP端末は、SDPのオファーアンサーにより対向するVoIP端末のRTPパケット二重受信能力の有無を判別する判別手段(呼制御部11)と、判別手段(呼制御部11)にてRTPパケット二重受信能力有りと判別した場合に欠損を許容できないRTPパケットを二重に送信する送信手段(電話機能制御部14)とを有する。 (もっと読む)


【課題】通信装置間のセッションを確立する場合に、セッションの確立を仲介するサーバにかかる負荷を低下させることができる通信装置、通信方法、および通信プログラムを提供する。
【解決手段】PC1は、他のPC1に対してセッションの確立を要求する発呼装置として動作する場合に、他のPC1からデータを直接受信するためのポートの情報を含む「INVITE」を、SIPサーバ2を介して他のPC1に送信する(S31,S32)。「INVITE」を受信したPC1である着呼装置は、発呼装置からデータを直接受信するためのポートの情報を含む「200 OK」を、SIPサーバ2を介して発呼装置に送信する(S33,S34)。PC1は、「INVITE」または「200 OK」によって特定されるポートへ制御メッセージを送信することで、セッションを確立する(S37,S38)。 (もっと読む)


【課題】対象監視装置に遠隔監視装置が接続されてから可及的に短い期間で、遠隔監視装置における監視対象に関する情報の提示動作、たとえば映像の表示動作を安定させることができる遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】対象監視装置1は、カメラ4で撮像されて入力された監視対象の映像データを、映像通信制御部13から、対象側通信インターフェース部14および通信網3を介して、遠隔監視装置2に送信する。遠隔監視装置2は、映像データの受信の可否に基づいて、通信情報生成部25で通信情報を生成し、遠隔側通信インターフェース部21から対象監視装置1に送信する。対象監視装置1の通信情報処理部16は、受信した通信情報に含まれる通信帯域に基づいて、映像通信制御部13から送信される映像データの送信量を調整し、この調整に用いた通信帯域を含む通信情報を通信情報記憶部17に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 遠隔会議システム等における音声通信装置において、話し手が、聞き手の受聴環境を理解し、話し手の音声が聞き手にどのように聞こえているかを認識することは困難であった。
【解決手段】 聞き手側の音声通信装置で環境音響特性を計測し、その環境音響特性の情報を話し手側の音声通信装置に送信し、話し手側の音声通信装置では、受信した環境音響特性の情報を利用して、マイク等の音声入力装置から入力された音声信号を変換し、話し手側の出力装置から音声出力を行う。 (もっと読む)


【課題】顕著な品質変動をいかに回避するかという問題に効率的に対処することができるネットワークリソース割当を最適化するための手法を提供する。
【解決手段】最適化演算に対する入力として、割り当てられるデータレートに応じて、好ましくはさらにチャネル状態にも応じて、或るアプリケーションに対し、ユーザーが知覚する品質を示す品質効用関数を用いることと、前記最適化演算が、前記品質効用関数に基づいて、前記種々のアプリケーションに対しかつ前記複数のアプリケーションへの種々の可能なリソース割当に対し、複合品質尺度を、複数の前記可能なリソース割当の中で該品質尺度が極値に達するリソース割当を見つけることにより該品質尺度が最適化されるよう計算するように前記最適化演算を実行することであって、それにより、前記ネットワークに対する全体的な最適化されたリソース割当を得る。 (もっと読む)


【課題】無線LANの各フローに対するサービス品質レベルを保証する方法を提供する。
【解決手段】無線通信を管理する方法は、無線局に代わってサービス品質バジェットを確立することを含む。サービスプロファイルは、無線局に対する少なくとも1つのフローについての平均パケット長および該フローに対する平均パケット出現率を決定することにより確立される。無線局からの2つ以上のフローが、望まれるとき、全てのこれらのフローに対する平均パケット長および平均パケット出現率は結合される。平均パケット長および平均パケット出現率は、無線局に対する容量消費を決定するために使用される。次いで、当該容量消費は、無線局からの伝送が、保証されたサービス品質レベルを達成する上で超えていなければならない伝送速度閾値を決定するために使用される。無線局に対する無線容量の割り当ては、決定された伝送速度閾値に基づく。 (もっと読む)


【課題】インターネット網を隔てるファイアウォールの内部側に配されたクライアント端末に発信者の電話機の発信元情報を送信するCTIシステムに関し、システムの負荷を効率よく軽減することを目的とする。
【解決手段】クライアント端末4とCTIサーバ1との間にネットワーク上で介在する着信待機サーバ3を備える。クライアント端末4は、インターネット網500を隔てるファイアウォール201の内部側に配されており、CTIサーバ1は外部側、着信待機サーバ3は内部側に位置する。そして、CTIサーバ1は、外部電話機6からの着信を内部電話機5に転送するとともに、発信元情報を着信待機サーバ3に送信する。着信待機サーバ3は、発信元情報の送信を受けて、複数のクライアント端末4に発信元情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】大量のVPN接続要求を受信した場合に、それぞれの接続要求を処理すること。
【解決手段】仮想通信路接続システムは、第1の端末と複数ある第2の端末とを有し、第2の端末が第1の端末を介してクライアント端末との間で仮想通信路を確立する。第1の端末は、クライアント端末との間で仮想通信路を確立するための情報である確立用情報を含むSIP接続要求を受信すると、受信したSIP接続要求に含まれる確立用情報を複数ある第2の端末各々に送信する。第2の端末は、確立用情報を受信すると所定の応答を第1の端末に送信する。第1の端末は、所定の応答を受信し、最初に受信した所定の応答をクライアント端末に送信することで、最初に受信された所定の応答の送信元となる第2の端末とクライアント端末とが仮想通信路を確立するように制御する。 (もっと読む)


【課題】セッションを開始して呼を接続するネットワークにおいて着信呼を適切に転送することを可能にする技術を提供する。
【解決手段】加入者データ蓄積手段は、着信呼を転送するか否かを示す転送設定情報と、転送先電話番号と、対応する端末装置のサービス能力を示す能力情報とを含む転送シナリオを蓄積する。転送判定手段は、着信のセッション開始要求を受け付け、転送シナリオを参照して、転送設定情報が転送することを示し、かつ、端末装置のサービス能力が、セッション開始要求で要求されている通信サービスを提供できるものである場合に、セッション開始要求で要求される呼を転送すると判定し、そうでない場合には呼を転送しないと判定する。転送処理手段は、呼を転送しないと判定されたら、セッション開始要求を着呼先の端末装置に中継し、呼を転送すると判定されたら、セッション開始要求を、転送先電話番号の端末装置を収容する制御装置に中継する。 (もっと読む)


【課題】遠隔ダウンロードを行う方法等を提供する。
【解決手段】本発明の実施例に従う遠隔ダウンロード方法は、無線サービスプロバイダによって保持されるプロキシサーバにおいて、遠隔ダウンロードリクエストを受信する段階を含む。遠隔ダウンロードリクエストは、無線サービスプロバイダのネットワークの少なくとも1つのコンポーネントを介してプロキシサーバに対して中継される。遠隔ダウンロードリクエストは、遠隔サーバによってホスティングされる少なくとも1つのファイルと関連づけられたアドレスを含む。方法は、更に、少なくとも1つのファイルを遠隔サーバから前記プロキシサーバへダウンロードする段階を含む。エンドポイントの存在を検出すると、方法は、そのエンドポイントと関連づけられたフェムト基地局を介してプロキシサーバからエンドポイントへ少なくとも1つのファイルを転送する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】トラフィック量に応じてインタフェース速度を適応的に変更して回線設定する際に、確実に回線設定の確立を実現する
【解決手段】トラフィック量に応じてインタフェース速度を適応的に変更するネットワークにおける通信回線設定装置は、各ノードのインタフェース速度設定時間を保持するネットワーク情報保持手段と、前記インタフェース速度設定時間に基づき、インタフェース速度設定の設定確認メッセージ受信までの待ち時間を、ノード毎に計算する待ち時間計算手段と、前記計算された待ち時間を各ノードに設定する待ち時間設定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】電話機や通信回線の接続種別に応じて構内交換機単独で通話音声レベルや通話品質の調整を可能とする構内交換機を提供する。
【解決手段】通話用に接続する電話機種別、回線種別のグループごとの組み合わせに応じて最適な通話音質が得られるゲイン回路112,122やエコーキャンセラ回路121の音質調整値を記憶する音質特性構成DB116と、通話用に接続する電話機、通信回線の組み合わせにより決まる接続経路に関する情報を記憶する接続経路DB117とを備え、電話機または通信回線からの接続要求があった際に、接続経路DB117を参照して決定した接続経路上に存在するゲイン回路112,122やエコーキャンセラ回路121に対して設定すべき音質調整値を、音質特性構成DB116を参照することにより取得して、ゲイン回路112,122やエコーキャンセラ回路121に対して設定する。 (もっと読む)


【課題】従来の音声認識エンジンが誤認識する箇所を、前後の単語繋がりに則した単語に変換することのできる音声入力支援システムなどを提供する。
【解決手段】音声入力支援システムは、入力された音声を、音声認識処理によりテキストに変換して出力する音声認識エンジンと、出力されたテキスト内の単語の中に信頼度の低い単語がある場合、テキストに含まれる信頼度の高い一以上の単語からなる文字列に基づく予測変換により、テキストの修正を行い、修正後のテキストを出力する予測変換モジュールと、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来、テレビ会議端末等の伝達端末のIPアドレスに近いIPアドレスの中継装置を使用すれば、高画質の画像データや高音質の音声データを送受信することができるという推測の下で、使用する中継装置を絞り込んでいる。そのため、ネットワークの環境によっては推測通りにならない場合がある。
【解決手段】伝達端末のIPアドレスに近い上位2つ以上のIPアドレスがそれぞれ割り当てられている中継装置を選択することで、最終的に使用される中継装置の候補を2つ以上残すことができる。これにより、その後、実際に上記候補としての各中継装置を介して、伝達端末間で事前送信情報を送受信することで、2つ以上の候補の中継装置のうち、送受信に要した所要時間が最短の所定情報を中継した中継装置に絞り込むことができる。よって、現実のネットワーク環境下で高品質の画像データ等による通信を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】使用されていた入力手段と通信装置との接続が解除された場合に、通信装置に未だ接続されている複数の入力手段の中から、新たに使用する適切な入力手段を自動的に選択することができる通信装置、通信方法、および通信プログラムを提供する。
【解決手段】PCのCPUは、接続された同一種類の入力デバイスのうち、他のPCに送信するデータの基になる音声または画像を入力している入力デバイス(使用している入力デバイス)の接続が解除されたか否かを判断する。使用している入力デバイスの接続が解除された場合、テレビ会議が進行中であるか否かを判断する(S27〜S29)。CPUは、テレビ会議が進行中であるか否かの判断の結果に応じて、未だ接続されている入力デバイスから、新たに使用する入力デバイスを選択する(S30,S31)。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの各種機器の処理負荷を小さく抑えながら、過剰トラフィックを迅速に検知することができるトラフィック監視方法を提供する。
【解決手段】ネットワークにおける任意の通信端末へのトラフィックを監視対象のトラフィックとして監視するトラフィック監視方法。通信端末3を収容した第1のネットワーク機器4が、通信端末3へのトラフィック流量が第1のアラーム用閾値を超えたか否かを監視する。第1のネットワーク機器4において、通信端末3へのトラフィック流量が第1のアラーム用閾値を超えたと判断された場合に、ネットワーク6と外部ネットワークとの境界に設けられている全てのネットワーク境界機器5−1〜5−2のそれぞれが、通信端末3へのトラフィック流量が第2のアラーム用閾値を超えたか否かを監視する。そして、監視結果に基づいて、通信端末3へのトラフィックが過剰トラフィックになっているか否かを判別する。 (もっと読む)


【課題】通信可能な状態にあるオペレータ端末に着信呼を分配することが可能な通信装置、通信方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】複数のオペレータ通信装置それぞれから受信する生体情報であり、オペレータ通信装置を使用するオペレータに関する生体情報に基づいて、オペレータ通信装置を使用するオペレータを認証し、認証情報を出力する認証部と、複数のオペレータ通信装置の中から、認証情報に基づいて認証された第1オペレータが使用する第1オペレータ通信装置を選択する選択部と、第1オペレータ通信装置と第1通信装置との間の通信を制御する通信制御部と、を有する通信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】サービス品質の優先値のブロックを割り当てるモバイルコンピューティングプラットフォームを提供する。
【解決手段】優先値の順序付けられたリストは、優先値を持つ多くのブロックを含む。オペレーティングシステムは、アプリケーションからフィルタを受け取る。オペレーティングシステムは、最も高い優先度を持つ優先値からなる利用可能なブロックから、各フィルタへ、優先値を割り当てる。優先値は、アプリケーションによって指定された優先順を維持するように割り当てられる。フィルタ及びそれらの割り当てられた優先値は、その優先値の順に従ってフィルタを適用することによってパケットをフィルタするエンティティに通信される。優先度の最も低いブロックが利用可能ではない場合、割当がなされることになっているのであれば、リスト内の未使用のブロックを埋めるために再パック動作が実行される。 (もっと読む)


【課題】従来、テレビ会議端末等の端末のIPアドレスに近いIPアドレスの中継装置を使用すれば、高画質の画像データや高音質の音声データを送受信することができるという推測の下で、使用する中継装置を絞り込んでいる。そのため、ネットワークの環境によっては推測通りにならない場合がある。
【解決手段】中継装置の2つ以上の候補30a,30bを介して、伝送端末10aa,10dbの間で事前送信情報(ping)を送受信し、送受信に要した所要時間が最短の所定情報を中継した中継装置に絞り込むことで、実際の通信ネットワーク環境下で最大限に高品質の画像データ又は音声データを送受信することを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送の電波の弱い場所においても、良好な受信品質でテレビ放送を受信できるようにすると共に、テレビ放送を誰も視聴していない状況において、テレビ放送の送信を停止して、無駄な消費電力を削減し、帯域を開放して電波の有効利用を図る。
【解決手段】TVチューナー部16は、放送局からテレビ放送のコンテンツを受信し、フォーマット変換部17は、受信したテレビ放送の情報を、移動通信網で伝送するためのフォーマットに変換する。無線部11,12は、フォーマット変換部17で変換されたテレビ放送のコンテンツをブロードキャストで送信する。また、無線部11,12は、フェムトセルに位置登録している携帯通信端末がフェムトセルの圏外に移動した場合は、テレビ放送のコンテンツの送信を停止し、圏外に移動した携帯通信端末が一定期間内に再度位置登録してこない場合は、テレビ放送で使用していた帯域を開放する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,781