説明

Fターム[5C082DA63]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 構成の細部、特徴部分 (16,071) | 回路部分 (16,070) | 画面メモリ部 (2,148) | リフレッシュ用メモリ部 (1,449)

Fターム[5C082DA63]の下位に属するFターム

Fターム[5C082DA63]に分類される特許

41 - 60 / 351


【課題】サーバー装置とクライアント装置間の通信の頻度を低減させ、モバイル性を有しているクライアント装置の消費電力を低減させて画像の拡大表示をするサーバーベースコンピューティングシステムを提供すること。
【解決手段】表示部に表示されている画像を拡大表示するための指示が所定の倍率以上であるのか否かを判断し、所定の倍率以上の場合、サーバー装置に対して所定の倍率に拡大したサーバー拡大画像の送信を要求し、サーバー装置から送信されてきたサーバー拡大画像を受信し、受信したサーバー拡大画像を、表示部に画像を表示するために画像を一時的に格納するフレームメモリ領域に格納し、所定の倍率未満の場合、フレームメモリ領域に格納された画像を所定倍率で拡大したクライアント拡大画像を算出し、フレームメモリ領域に格納されたサーバー拡大画像または算出されたクライアント拡大画像を表示部に表示するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】描画処理を高速に行える描画制御装置とそれを用いた波形測定装置を実現すること。
【解決手段】内部に描画データを蓄積する超高速の描画データメモリと汎用的なVRAMが設けられたグラフィック表示制御部を用いた描画制御装置において、
前記描画データメモリから前記VRAMに転送する描画波形データ量を制限するデータ転送量制限手段を設けたことを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】分割画面による画像表示が可能な画像表示装置に対して、分割画面を構成する各々の分割画面構成領域へ所定の画像の割り当てる等の操作を簡単に行う。
【解決手段】会議システム10は、コンピュータPC1〜PC5と司会者コンピュータPCmとプロジェクタPR1とがネットワークにより接続されて構成される。司会者コンピュータPCmは、プロジェクタPR1がスクリーンSC1上に投射する分割表示画面を構成する分割画面構成領域SC11〜SC14に所定の画像の割り当てを行う役割を果たす。司会者コンピュータPCmに搭載されるGUI装置は、分割表示画面を構成する分割画面構成領域の数及び配置と対応する画面用サブウィンドウW610〜W640で構成される投写操作サブウィンドウW600を備えたプロジェクタ投写操作ウィンドウW500をディスプレイ115に表示させる。 (もっと読む)


【課題】汎用性に配慮しつつ、簡単にネットワーク接続を行うことである。
【解決手段】画像表示システム20は、無線LANを用いてアドホックモードで接続可能なプロジェクタPR1及びコンピュータPC1とUSBメモリU1とを備えている。ユーザが、プロジェクタPR1のUSBインタフェース75に、USBメモリU1を接続すると、プロジェクタPR1が、ネットワーク設定情報をUSBメモリU1の設定情報格納領域144に書き込む。そして、ユーザが、当該USBメモリU1をUSBインタフェース75から取り外し、コンピュータPC1のUSBインタフェース125に接続すると、自動起動プログラムによりコンピュータPC1がネットワーク設定情報を参照して、ネットワーク設定を行うとともに、接続を成立させ、投写を開始する。 (もっと読む)


【課題】システムの複雑さが増すにつれ、ディスプレイ・データの効率的かつ柔軟な管理が所望される。
【解決手段】諸実施形態は、表示データの生成および出力のための技法を提供する。たとえば、諸実施形態は、表示装置内でのフレーム・データ記憶に関わる特徴を提供する。また、諸実施形態は、異なるフレーム・バッファへの異なるユーザー・コンテキストの孤立化に関わる特徴を提供する。さらに、諸実施形態は、電力状態の間の遷移の際にフレーム・データを保存するための効率的な技法を提供する。さらに、諸実施形態は、複数の表示内容を物理的なディスプレイに柔軟かつ動的に割り当てる技法を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示部への画像データの表示処理のパフォーマンスを落とさずにリフレッシュ動作を行うことができ、かつリフレッシュ動作による消費電力を低減することができる記憶制御装置、電子機器、および記憶制御方法を提供する。
【解決手段】画像処理部105により画像処理が施された画像データのDRAM103への書き込みおよびDRAM103に記憶された画像データのパネル104への出力を行い、DRAM103への画像データの書き込みおよびDRAM103からパネル104への画像データの出力が行われていないブランキング期間を検出し、ブランキング期間が検出された場合に、所定時間毎に、DRAM103のリフレッシュ動作を実行することにより、ブランキング期間検出部108によって検出されたブランキング期間においてリフレッシュ動作が無駄に実行されることを防止できるので、リフレッシュ動作による消費電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】トライアングルを構成する頂点をタイル毎に振り分ける処理を伴うことなく、タイルベースレンダリングを行えるようにする。
【解決手段】頂点VTで構成されるトライアングルTAをピクセルPXの集まりに変換してから、ピクセルPXの集まりをタイルTLに分割するラスタライザ12と、ピクセルPXの集まりをタイルTLごとに記憶するソーティングバッファ22とを設ける。 (もっと読む)


【解決手段】
単一のディスプレイの可視区域を少なくとも2つの仮想可視区域へと区分化し、オペレーティングシステムがあたかも少なくとも2つの実際の独立した物理ディスプレイとインタフェースしているかのように挙動すべくオペレーティングシステムと共に少なくとも2つの仮想可視区域を少なくとも2つのエミュレートされた物理ディスプレイとしてエミュレートする方法及び装置。方法は、オペレーティングシステムからのクエリーに応答して、エミュレートされた物理ディスプレイの各々に対して生成されるディスプレイ識別データ(例えば「EDID」)をオペレーティングシステムに提供する。方法及び装置はまた、割り込みの通知を受け取り(ここで割り込みは単一の物理ディスプレイに対応する)、あたかも2つの割り込みが受け取られたかのように少なくとも2つのエミュレートされた物理ディスプレイに対応する割り込み報告情報の少なくとも2セットをオペレーティングシステムに報告する。それにより、オペレーティングシステムは、あたかも2つの物理ディスプレイが動作中であるがごとく作用するように「疑似化される」。 (もっと読む)


【課題】HMDを装着したユーザが所定の作業を行っている際に、HMDに供給または記憶された複数の画像情報から、ユーザが行っている作業に関連したユーザにとって必要な情報のみを選定でき、該情報に基づいた画像のみをユーザにより視認されるように構成されたヘッドマウントディスプレイ装置、及びヘッドマウントディスプレイ装置を用いた画像共有システムを提供する。
【解決手段】撮像された外景画像BGの撮像画像から撮像画像内の全ての特徴点が抽出される(SA2)。特徴点が抽出されると、マニュアル画像MNが表示される(SA3)。マニュアル画像MNが表示されると、複数の付属画像ACの特徴点データがDBサーバ200から取得される(SA4)。複数の付属画像ACの特徴点の特徴点データが取得されると、複数の付属画像ACの中にユーザが行っている作業と関連のある少なくとも1つの付属画像ACがあるか否かが判断される(SA5)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが観察する位置に応じて異なる画像を認識可能であって、かつ簡単な構成を有する画像表示装置を得る。
【解決手段】B画素、G画素、及びR画素は斜め輝度が70%となる特性を有し、C画素、Y画素、及びM画素は斜め輝度が35%となる特性を有する。そのため、ユーザが斜め方向からディスプレイを見たときにユーザの目に入射する光の光量は、各画素が同じ正面輝度で発光している場合であっても、B画素、G画素、及びR画素と、C画素、Y画素、及びM画素とで異なる。B画素、G画素、及びR画素のみが発光する第1及び第2の領域41、42では、正面から観察したときよりも明度が大きくなり、C画素、Y画素、及びM画素のみが発光する第3の領域43では、正面から観察したときよりも明度が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】複数台において同様の画像処理を施して画像を投影させることを可能にする。
【解決手段】プロジェクタ装置10は、パーソナルコンピュータ8からの画像(映像)信号を入力し、画像処理部32により、画像信号に対してデジタルズームなどの画像処理あるいは台形補正などの補正処理を実行する。プロジェクタ装置10は、この画像処理が施された画像信号に応じた画像をスクリーンに投影する。また、プロジェクタ装置10は、画像処理部32によりデジタルズームなどの画像処理が施された画像信号を外部のプロジェクタ装置10aに出力することで、プロジェクタ装置10において画像処理が施された画像をプロジェクタ装置10aにおいても投影させる。 (もっと読む)


【課題】優れた利便性を確保できるとともに、記憶部を比較的小さな記憶容量とすることができる作業機の表示装置の提供。
【解決手段】固定情報を常時表示可能な固定情報表示部4aと可変情報を選択的に表示可能な可変情報表示部4bとを有する表示部4と、この表示部4に表示される情報を記憶する記憶部3とを備えた油圧ショベルの表示装置1において、記憶部3が、固定情報表示部4aに表示される固定情報、例えば運転室30内のオペレータが頻繁に確認しやすい固定情報を記憶する第1記憶エリア3aと、可変情報表示部4bに表示される可変情報、例えばオペレータがメンテナンス時等の必要時に選択的に確認すれば済む可変情報を記憶する第2記億エリア3bとを含み、第2記憶エリア3bで記憶される可変情報は、第1記憶エリア3aで記憶される固定情報に含まれる情報を除いた情報から成る構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】走行している臨場感を高め、走行に関する情報を容易に把握させることができるヘッドマウントディスプレイを提供することを目的とする。
【解決手段】ヘッドマウントディスプレイは、ユーザの走行に関する情報を提供する。ヘッドマウントディスプレイは、画像情報に応じた画像光を外光と共にユーザの眼に入射させ、前記画像情報に応じた表示を外景と重ねて行う。ヘッドマウントディスプレイは、ユーザの走行ペースと予め設定されている仮想走行者の走行ペースとを比較し、ユーザの顔の向きを検出する検出結果と比較結果に応じて、仮想走行者の画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツをネットワーク経由で取得して映像を出力する映像出力装置、映像出力システム、映像出力方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】 本発明の映像出力装置130は、出力させる出力コンテンツを定義付けるメタデータを端末装置120から受信する受信手段222と、受信したメタデータを解析し、出力コンテンツを構成するサブコンテンツと、サブコンテンツのレイアウトとを識別する解析手段222と、識別されたサブコンテンツをネットワークを介して取得する取得手段224と、取得される1以上のサブコンテンツをレイアウトに従い合成し、出力コンテンツを生成する生成手段226と、生成される出力コンテンツを映像出力する出力手段240とを含む。 (もっと読む)


【課題】半透過ポップアップ画面が複数存在しても、メモリ容量増加を伴うことなく、VRAMへの読み書き時間を短縮する。
【解決手段】背景画面の表示データ及び複数のポップアップ画面の表示データを保持するビデオメモリ10と、現在座標の指定情報に基づいて背景用データバッファ41より読み出される1ピクセル毎のデータに対し、ポップアップ画面毎の背景画面の半透過係数を乗算した第1半透過合成データを生成する第1半透過係数発生部110と、現在座標の指定情報に基づいてポップアップ用データバッファ42より読み出される1ピクセル毎のデータに対し、ポップアップ画面毎の半透過係数を乗算した第2半透過合成データを生成する第2半透過係数発生部120と、第1半透過合成データと第2半透過合成データの加算データを入力して表示画像データを1ライン毎に出力するするFIFO手段130とを備える。 (もっと読む)


【課題】CG画像の所望の面に、任意のタイミングで所望の画像を選択して合成可能とする。
【解決手段】表面指定手段120において、操作者は、所定の属性の値(名称)を設定する等して、入力画像をテクスチャマッピングする対象である所定のポリゴンの表面を指定できる。画像選択操作手段170において、操作者は、マトリクススイッチ160の出力バスライン161に対応させた押しボタン列を押圧操作して、画像マッピング手段150に入力されるテクスチャマッピング用の画像データLを任意のタイミングで変更できる。画像データLが変更されることで、CG画像の所定のポリゴン表面にテクスチャマッピングされる画像が変更される。 (もっと読む)


【課題】テクスチャマッピング画像の切り替えタイミングを、CG制作時に容易に指定できる制作環境を提供する。
【解決手段】画像マッピング手段により、画像生成手段140で生成されたCG画像のテクスチャマッピング対象(オブジェクトまたはオブジェクトの部分)の表面に、マトリクススイッチ160で取り出された画像データT1による画像を、テクスチャマッピングする。画像選択制御手段180は、マトリクススイッチ160で取り出される画像データT1が、CG記述データ中のテクスチャマッピング対象に付与された属性に応じた画像入力となるように、マトリクススイッチ160を制御する。テクスチャマッピング画像が、テクスチャマッピング対象に付与された属性に応じて変化する。テクスチャマッピングする画像の切り替えタイミングを、テクスチャマッピング対象に付与される属性を変化させることで、CG制作時に容易に指定できる。 (もっと読む)


【課題】描画制御手段を待つ期間を短縮することにより、フレーム落ちの発生頻度を低減させ、遊技者により違和感を与えない画像表示を行なうことができる遊技台を提供する。
【解決手段】本発明に係る遊技台は、画像情報に基づいて表示情報を生成する表示情報生成手段と、表示情報に基づいて描画情報を生成する描画制御手段と、描画情報に基づいて、所定の画像を表示する画像表示装置と、を備え、表示情報は、一次情報と、一次情報から生成される二次情報と、を含み、表示情報生成手段は、画像情報から一次情報を生成する一次情報生成手段と、一次情報から二次情報を生成する二次情報生成手段と、を含み、描画制御手段は、描画情報を生成可能な状態になった場合に、二次情報生成手段による二次情報の生成が開始された後であれば、二次情報に基づいて描画情報を生成し、二次情報の生成を開始する前であれば、一次情報に基づいて描画情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】動画像のテクスチャマッピング結果を操作者が望むようにする。
【解決手段】座標設定手段180は、操作者によるテクスチャ座標の変更操作(ズーム指定操作、シフト指定操作、回転角度指定操作など)を受け付け、この変更操作の内容を記憶する。画像マッピング手段150は、オブジェクトの表面に入力画像をテクスチャマッピングする際に、座標設定手段180で記憶された変更操作内容に基づいて変更が施されたテクスチャ座標によりテクスチャマッピングを行う。テクスチャ画像の変更処理は、座標設定手段180あるいは画像マッピング手段150が行う。入力画像のテクスチャマッピング結果、例えばズーム状態、回転角度状態などを操作者が望むようにできる。 (もっと読む)


【課題】故障検出率を向上することができる表示装置を提供することである。
【解決手段】本発明にかかる表示装置は、基準信号29と、遅延設定信号41に基づき生成された競合信号20と、を生成する遅延生成回路2と、基準信号29と競合信号20の入力順序を判定する入力順序判定回路3と、入力順序判定回路3の判定結果に基づき遅延設定信号41を生成する遅延設定回路4と、CPUと表示パネル間の表示データの転送を制御する内部同期制御回路と、を備える。そして、基準信号29と競合信号20を用いて内部同期制御回路の動作テストを行なう。 (もっと読む)


41 - 60 / 351