説明

Fターム[5E336BC04]の内容

プリント板への電気部品等の実装構造 (16,219) | プリント板の部分構造 (1,644) | 貫通孔の構造、機能 (734) | 部品のリード端子の挿入孔 (351)

Fターム[5E336BC04]の下位に属するFターム

Fターム[5E336BC04]に分類される特許

41 - 60 / 326


【課題】プリント配線板に搭載された電子部品の接合部にかかる応力を緩和する。
【解決手段】マトリクス形状に配置された端子を有する電子部品2の角部端子2bは、電気信号を伝えない。プリント配線板1には、電子部品2の残りの端子2aと電気的に接続するためのマトリクス形状のランド3が設けられており、角部端子2bに対向する位置には貫通孔4を設ける。これにより、電子部品2の接合部における応力集中を低減し、破断の危険性を回避する。 (もっと読む)


【課題】実装基板の半田付け状態の確認作業を容易とすると共に、確認作業の誤認定を低減することができる、新規な構造の実装基板を提供すること。
【解決手段】プリント基板12に複数のスルーホール28を貫設する一方、前記プリント基板12の一方の面20に配設された複数の電気部品14の端子部18を、前記スルーホール28に挿通して前記プリント基板12の他方の面22に突出して半田付けすると共に、前記プリント基板12における前記他方の面22に、前記スルーホール28を前記電気部品14毎に識別する識別表示36を設けた。 (もっと読む)


【課題】 寸法を小型化が可能である雌型コネクタ付き配線基板を提供すること。
【解決手段】 第1貫通孔2aを有している基板2と、基板2の第1貫通孔2aの開口周辺、および、第1貫通2a孔の内壁の少なくとも一方に設けられた電極3と、第2貫通孔4aを有しており、第2貫通孔4aが第1貫通孔2aに連通するように基板2に設けられた樹脂成形体4とを有している電子装置1である。雌型コネクタ9内に、例えば、金属ピンを固定するための金具を設ける必要がなくなる。よって、小型化を図ることが可能な雌型コネクタ付き配線基板9を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】電子部品に過剰な負荷がかかるのを防止しながら、電子部品を回路基板から所定の距離だけ確実に離間させることができる電子部品の実装構造を提供する。
【解決手段】部品本体21と該部品本体21から突出した複数のリード線22とからなる電子部品2を、リード線22を挿入するための複数のスルーホールが形成された回路基板4の実装面4aに実装した電子部品の実装構造1であって、部品本体21と実装面4aとの間に、部品本体21を実装面4aから所定の距離だけ離間させるスペーサ31が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回路基板の四隅に設けたパターンランドに板金カバーの脚片を確実に半田付けでき、該半田接合箇所に外観上の不具合も生じにくい電子回路モジュールを提供する。
【解決手段】電子回路モジュール1は、電子素子10が搭載されて四隅にパターンランド3が設けられた矩形状の回路基板2と、隅切り矩形状の天板部6の各隅切り箇所から脚片7を垂下させている板金カバー5とを備えている。板金カバー5は電子素子10を覆っており、各脚片7がパターンランド3に半田付けされている。パターンランド3のうち板金カバー5に覆われない露出部S2は、直角二等辺三角形の頂部を所定の円弧に沿って切除した丸みを帯びた凸状領域であり、該円弧の曲率半径はパターンランド3に内接する仮想円Cの半径と同等またはそれ以上の大きさに設定されている。 (もっと読む)


【課題】 プリント基板の端部にジャンパー線を介して電子部品を取付ける部品取付構造を提供すること。
【解決手段】 プリント基板10は、端部に切欠き部11Aが形成され、切欠き部11Aに対向する位置に貫通孔12Aが形成されている。ジャンパー線13は、直線部13aと、第1折曲部13bと、第2折曲部13cとを含む。第1折曲部13bが貫通孔12Aに挿入され、第2折曲部13cが切欠き部11Aに挿入されることによって、ジャンパー線13がプリント基板10の端部に取付けられる。電子部品20Aの端子が、切欠き部11Aに挿入され、ジャンパー線13に接触し、電子部品20Aの端子とジャンパー線と13が半田付けされる。 (もっと読む)


【課題】複数のコンデンサを並列に実装する際、隣り合うコンデンサ間に確保すべき間隔を、従来品以上に低減可能なコンデンサ保持具を提供すること。
【解決手段】コンデンサ保持具1は、コンデンサ6の先端を嵌め込み可能な形状とされた本体部3と、本体部3に固定されており、所定の取付箇所に対してはんだ付け可能なリード部5とを備える。本体部3は、コンデンサ6の先端が嵌め込まれた際に、コンデンサ6の先端に設けられた圧力弁6Bを露出させる開口部19と、圧力弁6Bの周囲においてコンデンサの先端面に凸部21,23で当接する端面当接部13とを有する形状とされている。リード部5は、端面当接部13に当接したコンデンサ6の先端面を含む平面を基準面として、当該基準面を挟んでコンデンサ6とは反対側となる位置において、本体部3に対して固定されている。 (もっと読む)


【課題】半田付けノズルを用いた半田供給量の管理を向上させる。
【解決手段】端子3の上端部には、縮径部30との間に間隔を置いて半田切り凹部31が設けられている。半田切り凹部31は、端子3の周方向に沿って環状に延びている。端子3と基板4との半田付けでは、基板4の挿通孔41から上方に突出した端子3の上端部を、半田付けノズル52の下端面から半田流通路51内に挿入した後、半田流通路51から端子3を引き出することで、半田付け用の半田Hが供給される。端子3に塗布された半田Hは、半田流通路51から端子3が抜き出される際、半田切り凹部31よりも上端側で半田付けノズル52から分離される。 (もっと読む)


【課題】電子部品のピン挿入実装時の工数を削減できる電子回路基板を提供する。
【解決手段】電子部品10をピン挿入実装する電子回路基板1において、半田2aが塗布されるランド部2と、ランド部2内に一端が配されるスリット状の実装孔3と、実装孔3の他端に連続して開口するとともに実装孔3に対して拡幅された開口部4とを備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の部品を基板に固定するネジの本数を少なくすることができる基板の部品固定構造を提供する。
【解決手段】基板の部品固定構造1Aは、基板2と、コネクタブロック3A,4Aと、ヒューズ端子ホルダ5Aと、ECU接続コネクタ6Aと、ネジ10と、で構成されている。ヒューズ端子ホルダ5A及びECU接続コネクタ6Aは、その一端部がコネクタブロック3Aの両端部近傍に配置され、その他端部がコネクタブロック4Aの両端部近傍に配置されている。ヒューズ端子ホルダ5A及びECU接続コネクタ6Aは、ネジ取付部52,62にネジ10が通されて基板2にネジ固定されており、コネクタブロック3A,4Aは、基板2にネジ固定されたヒューズ端子ホルダ5A及びECU接続コネクタ6Aの第2の固定部53,54,63,64と基板2との間に一対の第1の固定部32,33,42,43が挟まれることにより基板2に固定されている。 (もっと読む)


【課題】部品の基板に対する取付強度を高める。
【解決手段】コイルケース125,127は、基板117に取り付ける支持部131と、コイルを巻き付けるコイル保持部133とを備える。支持部131は、ボルト138を基板117側から挿入して締結する四隅のボルト締結部137と、ボルト締結部137相互間に位置して接着剤により接合する複数の接合部139とを備える。接合部139は、ボルト締結部137により締結した状態で基板117との間に隙間を有し、この隙間に接着剤が介在する。 (もっと読む)


【課題】基板実装型の電磁継電器において、電磁継電器自体の構造上の方策により、慣性による端子への応力集中を防止できるようにする。
【解決手段】電磁継電器10は、本体14と、本体14から延出する端子16とを備える。端子16は、本体14の一側面14cから突出する基部24及び基部24に交差する方向へ延びる中間部26を有する第1部分28と、第1部分28から延長され、回路基板12に導通接続される接続部30を有する第2部分32と、第1部分28から第2部分32とは別に延長され、本体14の一側面14cに当接される支柱部46を有する第3部分44とを備える。電磁継電器10は、回路基板12に実装された状態で振動等の加速度を生じたときに、端子16自体の支柱部46が奏する突っ支い作用により、端子16の基部24と中間部26との間の曲折部48への応力集中を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 表面実装される電子部品(チップ部品)と混載して実装される場合であっても、低粘度のコーティング剤を用いて、半田付け接続部等を湿気、腐食性雰囲気、金属破片の基板内侵入による短絡、塩害から保護することが可能なリード端子付き電子部品を提供する。
【解決手段】 電子部品1は、プリント基板2のリード端子用スルーホール2aにリード端子1aを挿入した状態で半田付け実装されるリード端子付き電子部品である。電子部品1のリード端子1aの長さは、リード端子1aがリード端子用スルーホール2aに挿入されたときに、リード端子1aの端面と、プリント基板2の、電子部品1が実装される面と反対側の面とが略面一となるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】低背型のチューナであっても充分なアンテナコネクタの取付強度を得ることができるアンテナコネクタ取付構造を提供する
【解決手段】チューナ2のフレーム2aの側板2eに形成されたコネクタ取付部2fにアンテナコネクタ3を固定すると共に、アンテナコネクタ3の外面に突設された突起部3eの先端を、チューナ2が搭載されたプリント配線基板1に固定した、チューナのアンテナコネクタ取付構造とする。アンテナコネクタ3が三次元立体的に保持、固定されるため、上下、左右、斜め方向、引抜き方向、捻じり方向などの外力に対するアンテナコネクタ3の総合的な取付強度が大幅に向上する。 (もっと読む)


【課題】基板に電子部品及びバスバーを実装した回路基板で、バスバーと電子部品のリードとの半田付けを他の電子部品と同時に行うようにして、半田付け工程の効率化を図り、また、バスバーと電子部品のリードとの半田付け不良を防止して、半田接合の信頼性を向上させること。
【解決手段】基板2に取り付けられたバスバー18に設けられたリード挿入孔20を挿通する電子部品のリード10a及びバスバー18のリード挿入孔20の底部周辺が露出するように、基板2に長穴の形状を有する穿孔部3を有し、穿孔部3は、前記長穴の長手方向が半田ディップ時の基板2の移動方向と平行となるように設けるようにする。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、かつ防水、防塵性を有するLEDユニットを提供する。
【解決手段】開放型の筐体内にLEDを搭載し被覆電線を接続したプリント基板を収め、このプリント基板の上から前記筐体内に透明の封止樹脂を封入して固化することによってLEDユニットを封止するものにおいて、前記プリント基板の収められた筐体内に封止樹脂を封入する前に、前記被覆電線と前記プリント基板との接続部を接着剤でシールする。 (もっと読む)


【課題】プリント基板上への接続端子の安定的な位置決め保持と接続端子の支持台座の小型化とが有利に実現可能な接続端子付プリント基板を提供する。
【解決手段】プリント基板12と同一の材料からなる台座プレート16を、絶縁部材18を介して、プリント基板12上に離隔して配置すると共に、台座プレート16に設けられた複数の圧入孔34,36に、複数の接続端子18,20を圧入して、貫通固定した。また、台座プレート16に貫通固定された複数の接続端子18,20の一端側をプリント基板12のスルーホール21,22に挿通して、半田付けする一方、それら複数の接続端子18,20の他端側を台座プレート16から突出させて、構成した。 (もっと読む)


【課題】伝送損失の低減を図ることができ、且つ、分配コアの実装が容易である高周波機器を提供する。
【解決手段】高周波機器は、第1の分配コアと、整合コアまたは第2の分配コアと、前記第1の分配コアが実装されるプリント基板とを備え、前記第1の分配コアと前記整合コアまたは第2の分配コアとを接続するためのランド7が前記プリント基板に形成されており、前記プリント基板のランド7近傍位置に開口部6が少なくとも一つ設けられている。 (もっと読む)


【課題】回路基板と端子部材との良好な電気的接続状態を得ることができると共に、コストダウンすることができる電子部品を提供する。
【解決手段】本発明の電子部品10は、電子素子12,14が表面実装された実装面16Aを有すると共に、実装面16Aにランド20が形成された回路基板16と、実装面16A上に配置され外部の接続端子30と接続可能とされた端子本体部22と、ランド20に半田付けされた接続部54と、回路基板16に形成された孔部34に挿入されて端子本体部22を回路基板16に固定する固定部26とが一体に形成された端子部材18と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】外部よりプラグが接続されるジャックが基板に対して浮き上がったり、傾いたりしてはんだ付けされてしまうのを抑制するジャック取付構造を提供する。
【解決手段】ジャック押え板部材31の貫通孔311が接続部22に挿通されると共に本体21の上向面に接触配置されており、脚部材32の他方の端部321の固定用スルーホール13から突出した部分がランド14にはんだ付けすることで基板1と固定されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 326