説明

Fターム[5F136DA01]の内容

半導体又は固体装置の冷却等 (35,223) | 冷却対象 (4,540) | 樹脂封止型装置 (813)

Fターム[5F136DA01]の下位に属するFターム

Fターム[5F136DA01]に分類される特許

81 - 100 / 166


【課題】半導体モジュールと冷却管との間の熱抵抗のばらつきを抑制した冷却効率に優れた半導体冷却構造を提供すること。
【解決手段】冷却媒体を内部に流通させる一対の冷却管3の間に、半導体素子を内蔵した半導体モジュール2を複数個、互いの間に間隙部11を設けながら並列配置してなる半導体冷却構造1。一対の冷却管3を半導体モジュール2に押圧するための挟圧手段4が、各半導体モジュール2ごとに個別に配設してある。一対の冷却管3のうちの少なくとも一方は、隣り合う半導体モジュール2の間の間隙部11に対向する部分に、挟圧手段4の加圧力によって変形可能な可変形部31を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】セラミック基板の一面に第1の電子部品、他面に第2の電子部品を搭載するとともに、このセラミック基板の他面に放熱などの機能を有する金属板を取り付け、これらをハーフモールドしてなる電子装置において、モールド工程にて、セラミック基板の一面側から印加されるモールド樹脂による基板への応力を低減する。
【解決手段】セラミック基板10の一面側に第1の電子部品20を搭載し、セラミック基板10の他面に第2の電子部品30を搭載し、第2の電子部品30をモールド樹脂80で封止し、金属板50は、セラミック基板10の他面のうち第2の電子部品30が位置する部位以外の部位に接着剤40を介して接着した。 (もっと読む)


【課題】光電素子を形成してチップからの放熱の改善を保証し、その際にケーシングの寸法を大幅に変更したり、デラミネーションの危険を増したりしないようにする。
【解決手段】少なくとも3つの外部端子がチップ支持部材(2)に熱伝導的に接続された熱伝導端子(4、5、6)として構成されており、当該の熱伝導端子はカバー(3)の2つの側の相互に間隔を有する種々の位置でカバー(3)から相互に離れて突出している。 (もっと読む)


【課題】放熱特性をより向上させることにより、信頼性の低下を抑制することが可能な樹脂封止型半導体装置を提供する。
【解決手段】このBGA型半導体装置(樹脂封止型半導体装置)は、半導体チップ10が所定領域上に搭載された配線基板1と、この配線基板1の半導体チップ10が搭載された領域とは異なる領域に形成され、互いに所定の間隔を隔てて配列された複数の金属バンプ30と、少なくとも半導体チップ10を覆う封止樹脂層20とを備えている。そして、複数の金属バンプ30の各々は、上記した封止樹脂層20によって覆われている一方、その一部が封止樹脂層20の上面から露出するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により、集積回路の放熱効果の向上を図るようにしたものである。
【解決手段】 基板2と、この基板2の一方の面2aに装着される集積回路3とからなり、集積回路3は、基板2に装着される面に放熱パッド32を備えている。放熱板4は、放熱パッド32に当接される当接面41aが設けられている。この放熱板4は、断面形状が弓字型形状に形成され、その中間の突出部41に当接面41aを形成する。また、その両端部に突出部41と同じ方向に延出した部分により固定部42を形成し、基板2には、放熱パッド31に対応する部分に貫通孔22と、固定部42を挿入する挿入孔23を設け、貫通孔22に基板2の他方の面2bから突出部41を配設して当接面41aを放熱パッド32に当接する。貫通孔23に固定部42を基板2の他方の面2b側から挿入して放熱板4を基板2に固定する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で確実に放熱板をデバイスに対して適正な位置に固定することが可能な放熱板取付構造を提供する。
【解決手段】デバイス11が搭載されたプリント配線基板1を収納するシールドケース3と、シールドケース3の一部が切り欠かれ、切り欠き部をプリント配線基板側へ曲折することによって、フィン211を備えた放熱板2を支持すると共に、放熱板2の吸熱面22をデバイス11に押圧する板状部材31と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】第2層3a,3bの熱伝導率を向上させる。
【解決手段】樹脂を母材とする絶縁性の第1層2をヒートシンク1の上面全体に配置し、樹脂を母材とする第2層3a,3bを第1層2上に配置し、金属製スプレッダ4a,4bを第2層3a,3b上に配置し、半導体素子5を金属製スプレッダ4a上に配置し、外部端子6a,6bを金属製スプレッダ4a,4bに電気的に接続し、ヒートシンク1の下面および外部端子6a,6bの一部が露出するように封止用樹脂8によって半導体素子5を封止した半導体装置において、第2層3a,3bに印加される電圧と第2層3a,3bを流れる電流との関係がほぼ比例関係になるように導電性フィラーを樹脂の母材に含有させることによって第2層3a,3bを導電性に形成し、第1層2上のうち、金属製スプレッダ4a,4bと接触する部分にのみ第2層3a,3bを配置し、金属製スプレッダ4a,4bと接触しない部分には第2層3a,3bを配置しない。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で熱を効率的に外部に放出できる装置を提供する。
【解決手段】発熱部を有する装置(10)である。装置(10)の外面(16)には、平坦な第1の面(22)と凸部又は凹部若しくは凸部と凹部の繰り返しパターン(26,28)を有する第2の面(24)を有するフィルム(18)が、第1の面(22)を装置(10)の外面(16)に向けて、接着材料(20)を介して接着されている。フィルム(18)は、液晶表示装置において光源から出射された光を表示画面に垂直な方向に集光するプリズムシートである。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減したパワーモジュール構造を提供し、且つ、ヒートシンクとの絶縁距離を大きく確保したとしても、製品の大型化を抑制した。
【解決手段】セラミック等の絶縁体からなる基材板21aの表裏両面にそれぞれ銅等導体からなる導体接合層21b、21cを形成して構成されるパワーモジュール基板21を構成し、パワーモジュール基板21における一面側導体接合層21bにパワー半導体素子22および外部接続端子23、24の取付け台座部23a、24aを接続実装すると共に、両外部接続端子23、24の端子本体部23b、24bを、パワーモジュール基板21の一面側導体接合層21bに対して交差する方向に起立するように接続実装して、封止樹脂層25の上面側より端子本体部23b、24bを表出させて構成した。 (もっと読む)


【課題】ボンディングワイヤを短くすることができる樹脂封止型半導体装置を得る。
【解決手段】樹脂材料により成形された樹脂基板22を用いることで、樹脂基板22の形状の自由度が高くなり、樹脂基板22に開口部28を設けることができる。さらに、開口部28の周囲に導電部24を設け、また、開口部28にFET素子14を配置することで、FET素子14の周囲に導電部24を配置することができ、これにより、導電部24とFET素子14を接続するボンディングワイヤ36を短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも容易に、冷却チューブと電子部品との間にかかる面圧を均一にできる冷却装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】冷却チューブと電子部品の積層方向での冷却ユニット3の線膨張率が、ケース2の線膨張率よりも大きいという関係を有する冷却ユニット3およびケース2を用意し、電子部品10の使用環境温度よりも低い温度雰囲気下、例えば、−40℃で、一対の冷却チューブ21の間に電子部品10を配置して冷却ユニット3を組付けた後、冷却ユニット3をケース2に収容する。これにより、組付け時の温度よりも高い温度、すなわち、電子部品10の使用環境温度時および電子部品10の発熱時では、冷却チューブと電子部品の積層方向において、冷却ユニットが膨張することによって、冷却ユニットがケースによって加圧される。 (もっと読む)


【課題】空気で冷却する半導体装置用熱放散構造に組み込んでも、多数のピン形フィンが容易に破断することがないように接合することが可能な半導体装置用ヒートスプレッダを提供する。
【解決手段】半導体装置用ヒートスプレッダ1は、板状部材11の一方表面の上に接合された複数の柱状部材12と、板状部材11と柱状部材12との間に形成された接合層15とを備える。板状部材11はアルミニウム111からなるマトリクスとマトリクス中に分散した炭化ケイ素粒子112を含む複合材料からなる。柱状部材12はアルミニウムを含む材料からなる。板状部材11の一方表面内にアルミニウムが存在する面積割合は30%以上、炭化ケイ素粒子112の実効最大長さが、接合界面14を板状部材11の一方表面に投影したときに得られる投影平面の面積に対して等価な円の直径の10%以下である。 (もっと読む)


半導体アセンブリは、ヒートシンクを有する第1のサブアセンブリを含む。はんだ材料が、ヒートシンクの第1の表面の露出部分に配置される。パワー半導体ダイが、ヒートシンクの第1の表面に配置され、はんだ材料によりヒートシンクに熱的に結合される。パッケージングパターンポリマー層が、第1の表面に対向するヒートシンクの第2の表面に配置され、ヒートシンクの内面部分を画定する。ヒートシンクの第2の表面の内面部分が半導体パッケージにより囲まれないように、第1のサブアセンブリ、はんだ材料、およびダイが内部に配置された半導体パッケージが提供される。 (もっと読む)


【課題】ハードドライブ用途においてワイヤボンドプリアンプが使用可能である集積回路テープ用アセンブリを提供すること。
【解決手段】アクチュエータアームと、前記アクチュエータアーム上に装着された熱伝導性材料からなるキャリアプレートと、前記キャリアプレート上に装着された回路基板であり、伝導性材料からなる補強材層および電気回路を備える回路基板と、前記補強材層に接合されたプリアンプのワイヤボンドチップと、前記プリアンプと前記電気回路との間を接続するコンタクトワイヤとを備えるハードディスクドライブ用のアクチュエータアセンブリ。 (もっと読む)


本発明は、電子組立体(400)、及びその電子組立体(400)の製造方法(800、900、1000、1200、1400、1500、1700)を提供する。前記組立体(400)は、はんだを使用しない。I/Oリード線(412)を備える部品(406)又は部品パッケージ(402、802、804、806)が、平坦な基板(808)上へ配置される(800)。前記組立体は、電気絶縁材料908で封入され(900)、バイア(420、1002)が、前記基板(808)を貫き部品のリード線(412)まで形成又は穿孔される(1000)。次いで、前記組立体は、めっきされ(1200)、封入及び穿孔の工程(1500)が、繰り返され、所望の層(422、1502、1702)を構築する。
(もっと読む)


【課題】半導体モジュールと放熱板との間および放熱板と冷却部材との間の熱抵抗を低く抑制し本来の性能を安定的に発揮する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体素子が樹脂封止され貫通孔が設けられた複数の半導体モジュール3と、半導体モジュール3の上面に配設される板状バネ4と、板状バネ4上面に配設される補強梁5と、半導体モジュール3の下面に半導体モジュール3の下面の大きさより大きく形成され配設される放熱板2と、半導体モジュール3を補強梁5側から補強梁5および板状バネ4を介して半導体モジュール3の貫通孔に挿入して放熱板2に固定する第1固定具6と、放熱板2の半導体モジュール3が配設されている面上に半導体モジュール3が配設されている外周を囲むように配設され固定されたフレーム部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】発熱体からの熱の放散用途において、より好適に使用可能な熱伝導性シートを提供する。
【解決手段】熱伝導性シート11は、熱伝導性高分子層12と、熱伝導性高分子層12の外面12a上に設けられる貼着層13と、貼着層13上に設けられる機能層としての熱拡散層14とを備えている。熱伝導性高分子層12は、高分子マトリックス15と、熱伝導性充填材16とを含有する熱伝導性高分子組成物から成形される。熱伝導性高分子層12の静摩擦係数が1.0以下である。貼着層13は、熱伝導性高分子層12よりも小さい外形を有している。 (もっと読む)


【課題】マイクロエレクトロニクス分野におけるダイヤモンドイド含有材料の新規な用途であり、実施形態は、集積回路パッケージの熱伝導膜、集積回路多層配線の低k誘電体層、熱伝導性接着膜、熱電冷却素子の熱伝導膜、集積回路素子(ICs)用パッシベーション膜、および電界放出陰極を含む電界放出素子の提供。
【解決手段】ダイヤモンドイドは、低級ダイヤモンドイド、並びに最近提供された高級ダイヤモンドイド、置換および非置換ダイヤモンドイドを含む。ダイヤモンドイド含有材料は、ダイヤモンドイド含有ポリマー、ダイヤモンドイド含有焼結セラミック、ダイヤモンドイドセラミック複合体、CVDダイヤモンドイド膜、自己集合ダイヤモンドイド膜、およびダイヤモンドイド−フラーレン複合体として加工されてもよい。 (もっと読む)


【課題】大電流に対応可能な電子部品からの熱で周辺部品等にダメージが及ぶことを低減可能な電子部品の放熱構造を提供する。
【解決手段】電子部品100の放熱構造は、電子部品100と、電子部品100の端子に接続されていると共に、周辺電子部品と離隔するように形成した放熱フィン140,141を備えた接続子130,131と、を有する。又、接続子130,131は電子部品100の背向する部分が平坦面に形成され、放熱フィン140,141はこの平坦面から立ち上がるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】熱伝導性を向上するとともに、発熱体と放熱器との間でショートを生じてしまうことを防止できる熱接続構造を提供する。
【解決手段】本発明の熱接続構造は、発熱体25と、発熱体25の熱を外部に放熱する放熱部31と、発熱体25と放熱部31とを熱的に接続する熱接続部32と、を具備する。熱接続部32は、発熱体25と放熱部31との間の隙間を埋めるための弾力層33と、発熱体25と放熱部31との間を電気的に絶縁するための絶縁層34と、を有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 166