説明

Fターム[5F136DA01]の内容

半導体又は固体装置の冷却等 (35,223) | 冷却対象 (4,540) | 樹脂封止型装置 (813)

Fターム[5F136DA01]の下位に属するFターム

Fターム[5F136DA01]に分類される特許

41 - 60 / 166


【課題】作動時に大量の熱を発する電子部品を収容しても熱伝導性に優れ、かつ電子部品の熱膨張係数と適合させることができる電子部品収納用パッケージおよび電子装置を提供する。
【解決手段】電子部品収納用パッケージおよび電子装置には、熱伝導率のよい第1金属層11と、第1金属層11より低熱膨張係数を有し厚さの薄い第2金属層10とが交互に5層以上積層され、最下層および最上層には第1金属層11c,11bが配されているとともに、内層に配される第1金属層11aの少なくとも1層の厚さが最下層および最上層に配される第1金属層11c,11bの厚さよりも厚い放熱部材1が用いられている。また、放熱部材の外周部は、下方または上方に向かってだれるように変形している。 (もっと読む)


【課題】樹脂封止の際に、半導体チップの表面電極および裏面電極がモールド樹脂で覆われないようにする。
【解決手段】樹脂封止を行うモールド金型の下型52の凹部53に低弾性緩衝シート40を設置してから半導体チップ10を搭載した金属フレーム15を半導体チップ10の表側を下にして設置する。これにより、電極が形成されている半導体チップ10の表側の面と金属フレーム15の立設部17の端面とが低弾性緩衝シート40に密着された状態になる。したがって、この状態で、溶融したモールド樹脂の注入を行ったとしても、その密着部にモールド樹脂が浸入することはなくなるので、その後の酸化膜の除去および電極の形成の工程を確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】電子素子に応じた適切な放熱構造とすることができる冷却装置を提供する。
【解決手段】複数の電子素子21を冷却する冷却装置1であって、電子素子21と対向して配置され、冷媒が流通可能な収容室10aを電子素子21それぞれに対応した位置に画成するベース部10を備え、収容室10aには、当該収容室10aに対応する電子素子21の発熱量に基づいて設定された放熱能力を発揮する冷却フィン12が収容されることにより、部分的な冷却フィン12の設計が可能となる。このため、電子素子21の発熱量にばらつきが生じた場合であっても、適切な放熱構造とすることができる。 (もっと読む)


【課題】マイコンとパワーMOSFETを含む半導体装置の小型化を図ることができる技術を提供する。
【解決手段】本発明による半導体装置は、マイコンを形成した半導体チップCHP1と、パワーMOSFETを形成した半導体チップCHP2とを1パッケージ化している。これにより、マイコンを形成した半導体チップCHP1と、パワーMOSFETを形成した半導体チップCHP2を別々にパッケージする場合に比べて小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】冷却性能を向上させた半導体装置を提供する。
【解決手段】熱拡散部5は、ノズル11を挿入可能な開口部5aを有する筒状となっており、内側には、放熱フィン9が設けられており、半導体素子2と熱拡散部5は樹脂モールド6で一体化されている。樹脂モールド6により、半導体素子2、入力電極3A、出力電極3B、絶縁材4、熱拡散部5が一体モジュール化されている。 (もっと読む)


【課題】絶縁性と放熱性を高めた半導体モジュールのパッケージを低コストで実現する。
【解決手段】酸化アルミニウムの粉末を溶射して、金属基材1の第1面1Aに絶縁層7を形成する。この絶縁層7は熱処理によって熱伝導率が高められているか、六方晶系の結晶構造を有する。金属基材の第2面1Bには、直接的または間接的に接するように、半導体回路素子2が搭載される。 (もっと読む)


【課題】冷却性能および絶縁性能を損なうことなく、低背化された電力変換装置を実現する。
【解決手段】複数のパワー半導体および上記複数のパワー半導体間を接続する導体を有するとともに上面が樹脂で封止された半導体モジュールと、上記半導体モジュールの上面に面するとともに上記半導体モジュールを制御する制御基板と、上記半導体モジュールの下面に対面するとともに上記半導体モジュールを冷却する冷却器と、を備え、上記半導体モジュールは、上記制御基板と上記冷却器の間に配置されるとともに、上記冷却器に直接半田で接合固定される。 (もっと読む)


【課題】装置の製造寸法のばらつきにも関わらず、冷却効果に優れ組み付けも容易な冷却流体冷却型半導体装置を提供する。
【解決手段】所定間隔を隔てて複数配置される冷却チューブ2と、冷却チューブ2の両端部に設けられる一対のヘッダ5、6と、冷却チューブ2の間に挟圧される半導体モジュール1とを備え、ヘッダ5、6には、冷却チューブ2よりも容易に変形可能な変形容易部位が形成され、ヘッダ5、6の半導体モジュール1の厚さ方向の剛性が、冷却チューブ2の半導体モジュール1の厚さ方向の剛性よりも小さくされている。 (もっと読む)


【課題】 半導体モジュールが短絡することを防止しながら、半導体基板の放熱性能を向上する技術を提供する。
【解決手段】 IGBTが形成されている半導体基板18と、半導体基板18の第1の表面18aに形成されており、GND電位を有するエミッタ電極18dと、半導体基板18の第2の表面18eに形成されており、GND電位よりも高い電位を有するコレクタ電極18fと、コレクタ電極18fと接合されている第2放熱板30と、を備え、第2放熱板30は、半導体基板18の側面18bに熱的に接触している側壁26を備えている。 (もっと読む)


【課題】実装工程を容易にする粘着力と熱伝導性を悪化させず、かつプロセスを増やすことなく表面の粘着力に違いを持つ樹脂シートを提供する。
【解決手段】刃断面形状が非対称であるナイフを用いてスライスすることにより、第1の面とそれに対向する第2の面とを有し、第1の面及び第2の面の間と、第1の面と、第2の面と、は同一の材料であって、第1の面と第2の面との粘着力が異なる樹脂シートを提供する。 (もっと読む)


【課題】放熱部材とヒートシンクとの間の熱伝導性を高めることができるとともに、コストの低廉化を図ることができる発熱デバイスを提供する。
【解決手段】発熱デバイス3は、半導体素子5と、半導体素子5からの発熱を受けて放熱し、パッケージ一部を外部に露出させて半導体素子5と共にパッケージ9によって封止されたヒートシンク6と、ヒートシンク6の外部露出部に溶接され、ヒートシンク6からの熱を受けて放熱する放熱部材7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、製造を容易化でき、装置を小型化でき、信頼性を高めることができる電力用半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】モールド樹脂で封止され、該モールド樹脂から露出する放熱面を有する第一パワーモジュールと、モールド樹脂で封止され、該モールド樹脂から露出する放熱面を有する第二パワーモジュールと、該第一パワーモジュールの放熱面にはんだにより固着された第一冷却部と、該第二パワーモジュールの放熱面にはんだにより固着された第二冷却部とを備え、該第一冷却部と該第二冷却部は冷媒通路となる空隙を形成するように固着され冷却器を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パワーモジュール半製品を構成するヒートプレートを絶縁基板より面積的に小さくしても、成形時の絶縁基板の亀裂や破壊による損傷を防止することができると共に、製品としてのパワーモジュールの極小化の要請に十分答え得る実用化製品を提供する。
【解決手段】パワーモジュール半製品Yを、両外部接続端子5、6における一端側の外部表出側端部5b及びヒートプレート2の他面側をそれぞれ表出させた状態で、成形樹脂層により封止して構成する場合、積層基板体Xを構成するパワーモジュール基板3に、成形樹脂層7を成形する上側成形型11と共に成形型を構成する下側成形型12に設けた位置決めピン14が挿入される位置決め孔8を設けて、パワーモジュール半製品Yのキャビティー13内における位置決めを行うようにした。 (もっと読む)


【課題】放熱性能を向上させつつ、耐久性を高めることができる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置1は、放熱器2と、放熱器2上に載置され、接続面13aを有する導体13と、放熱器2上に載置され、接続面14aを有する導体14と、導体13の接続面13aと面接触された第1電極面21と、導体14の接続面14aと面接触された電極面22であって、電極面21と対向する位置に形成された電極面22を有する半導体素子16aと、硬化性樹脂を含み、導体13と、導体14と、半導体素子16aとを封止する封止部材19とを備える。 (もっと読む)


【課題】光源となる半導体チップを、金属接合材を用いて強固に接合することができ、かつ、搭載された半導体チップで発生する熱を、金属板を通して効率よく放散させることが可能な、金属基板を提供する。
【解決手段】光源となる半導体チップを搭載するための光源搭載面を有する金属基板100であって、Au以外の金属からなる放熱金属板111と、該放熱金属板上の一部に積層された絶縁樹脂製の白色フィルム120と、該放熱金属板上の他の一部に積層された光源搭載面形成層と、を有し、前記光源搭載面形成層は前記放熱金属板と直接接する金属層であり、前記光源搭載面は前記光源搭載面形成層の最表層をなすAu層114の表面である。 (もっと読む)


【課題】半導体チップをヒートシンクに埋め込んだ半導体装置において、別途、配線基板を用いることなく、半導体チップの再配線を行えるようにする。
【解決手段】ヒートシンク20の一面21の凹部22に収納された半導体チップ10の電極面11およびその周囲のヒートシンク20の一面21を電気絶縁性の絶縁膜40で被覆し、さらに、絶縁膜40を、凹部22の開口部における半導体チップ10の電極面11とヒートシンク20の一面21との隙間を埋めるように設け、絶縁膜40のうち半導体チップ10の電極12に対応する部位に開口部41を設け、ヒートシンク20の一面21のうち凹部22の開口部の周囲部分に位置する絶縁膜40の表面に、外部との電気的接続を行う電気端子60を設け、絶縁膜40の表面に、絶縁膜40の開口部41を介して電極12と電気端子60とを電気的に接続する配線層70を設けた。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム又はマグネシウム合金からなる放熱部材を用いた場合であっても、部品点数、製造工数が増大することなく、放熱効率を向上させることのできる発光装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】発光装置1は、はんだ材3と接合可能な金属からなる金属部22を有する発光部2と、アルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム又はマグネシウム合金からなり、はんだ材3と接合可能な処理が施された接合部43を有する放熱部材4と、を備えており、発光部2の金属部22及び放熱部材4の接合部43がはんだ材3により接合されている。 (もっと読む)


【課題】発熱による性能劣化を抑制し、かつ小型の半導体モジュールの形態としたDC−DCコンバータを得る。
【解決手段】このDC−DCコンバータ10においては、金属で構成されたリードフレーム11〜16上に絶縁性材料で構成された基板20が搭載される。リードフレーム11〜16上には、基板20の他に、その周囲に、インダクタ31、ダイオード32、シャント抵抗33、MOSFET34、35が搭載される。インダクタ31、ダイオード32,MOSFET34、35が発生する熱は、リードフレーム11、12、14、15によって効率的に放熱される。制御用IC21、22は熱伝導率の低い材料で構成された基板20を介してリードフレーム14に搭載される。 (もっと読む)


【課題】電子デバイスパッケージ構造形成のための垂直配線の追加工程を部品として集約させ、かつ、従来より用いられている金型プレスを使う通常の製造技術を用いて極めてシンプルに低コストで作成可能にする。
【解決手段】配線用部品は、上面に配線層を形成した基板上に半導体チップを含む回路素子を配置した電子デバイスパッケージに組み込んで用いられる。この配線用部品は、ポスト電極の高さに等しい板厚を有する金属板から半抜きに打ち抜くことにより形成されたポスト電極と、該ポスト電極と繋ぎ部を介して連結した半抜き板とから成る。 (もっと読む)


【課題】この発明は、端子に接続される周辺回路が半導体チップで発生する熱により破壊されるのを防止できるパワー半導体装置を提供することを目的する。
【解決手段】パワー半導体装置は、半導体チップ13と、半導体チップ13と電気的に接続された端子12と、半導体チップ13の全体および端子12の一部を収容するパッケージ11と、端子12におけるパッケージ11から突出する部分を直接冷却する冷却手段20とを含む。冷却手段20は、たとえば、内部に冷却液が流通する液冷パイプ21と、端子12におけるパッケージ11から突出する部分を液冷パイプ21に熱的に接続する接続部材22とを含む。 (もっと読む)


41 - 60 / 166