説明

Fターム[5G066HA11]の内容

交流の給配電 (14,179) | 並列給電(目的) (1,694) | 他の電源の停電検知、解列 (199)

Fターム[5G066HA11]に分類される特許

141 - 160 / 199


【課題】ノイズ等による誤動作を防止して電源系統へ悪影響を及ぼすことなく、安定に分散電源装置の単独運転検出する。
【解決手段】直流電源の発電電力を交流電圧に変換するインバータ(2)からなる分散電源を系統連系スイッチを介して系統電源と連系させ、系統解列によるインバータ(2)の単独運転を出力周波数変動により検出する能動方式の単独運転検出装置において、インバータ出力電圧の検出値をニ値化してその出力に位相を同期させる位相同期回路(6)と、バイアス信号発生回路(16)と、単独運転検出設定器(17)と、位相同期回路の電圧制御発振器の入力電圧に一定値のバイアス信号を増加または減少させる加算器(12)を備え、系統連係時は同電圧制御発信器(13)の入力にバイアスを与えた状態で位相同期回路を構成し、位相比較回路出力値の出力値が所定値以下になった時に単独運転状態であると判断する電圧比較器(18)を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】需用家負荷に電力供給が滞る問題を解決し、電力供給を行いつつ安全にメンテナンス作業を行うことができる超電導限流装置を提供すること。
【解決手段】第1および第2の電力系統1,10の間に直列に接続された第1および第2の開閉器4,5と、冷凍容器8に収容され第1および第2の開閉器4,5の間に接続された超電導限流素子9と、第1の開閉器4、超電導限流素子9および第2の開閉器5と並列に接続された第3の開閉器3と、超電導限流素子9を冷却する冷凍機7と、第1の電力系統1の電圧または電流の異常を検出する検出器11と、検出器11の出力信号を受けて第1、第2、第3の開閉器4,5,3を開閉制御する制御装置12とを備え、第1、第2、第3の開閉器4,5,3と冷凍容器8と冷凍機7は同一の筐体2内に設けられている構成とする。 (もっと読む)


【課題】配電系統の停電を確実に検出することができるとともに、分散型電源の単独運転を確実に防止することが可能な分散型電源の単独運転検出システムを提供する。
【解決手段】この太陽光発電装置21(分散型電源)の単独運転検出システム1は、通信機能を有するとともに、配電系統51が停電しているか否かの情報を保持し、かつ、情報をインターネット網52を介して公開する停電情報公開サーバ16と、通信機能を有するとともに、停電情報公開サーバ16が保持する情報をインターネット網52を介して取得し、かつ、停電情報公開サーバ16から取得した情報に基づいて配電系統51が停電していると判断した場合に、太陽光発電装置21を配電系統51から分離する停電情報検知クライアント23とを備えている。 (もっと読む)


【課題】系統連系中の同期発電機の単独運転を発電設備側で確実に検知して保護することを可能にすると共に、この同期発電機の励磁制御により、電力系統の動態安定度を向上させること。
【解決手段】単独運転検出装置1は、同期発電機の機械回転周波数を検出する周波数検出器11と、機械回転周波数から周波数偏差信号を抽出する周波数変動量演算部12と、特定の固有周波数(最高感度周波数)成分を発振させ、かつ前記固有周波数成分とは異なる固有周波数(ローカルモード周波数)成分を収束させる位相調整部13と、周波数偏差信号が所定値以上になったことを検出する周波数リレー14と、出力する制御信号の符号(正負)と大きさとを決定する比例ゲイン15と、前記制御信号の大きさを制限する出力リミッタ16と、周波数偏差信号が所定値以上となった状態の経過時間を計測するタイマー17とを備える。 (もっと読む)


【課題】 非常時などにおいて、電気自動車から多くの電力供給を受けて、より多くの非常用エネルギーなどを供給することができる電力供給システムを提供する。
【解決手段】 複数の電気自動車2を駐車する駐車スペースPに電力供給設備3が設置され、この電力供給設備3と公民館4の配電盤41とが接続されている。商用電源Eからの電力供給が停止すると、車両用蓄電池21を放電させて充放電器31、充放電ターミナル32を介して公民館4に電力を供給する。また、車両用蓄電池21の残容量が所定の値に達した場合には、車両用蓄電池21からの放電を停止する。 (もっと読む)


【課題】同期発電機の自動電圧調整回路の電圧設定値に対して一定周期の微少変動を常時与えることなく単独運転検出を可能にして、系統連系中の電力品質の低下、他の制御機器などへの影響を防ぐと共に、系統連系中の同期発電機の単独運転を自家発電設備側で確実に検出する。
【解決手段】単独運転検出装置1は、同期発電機の機械回転周波数を検出する周波数検出器11と、機械回転周波数から周波数偏差信号を抽出する周波数変動量演算部12と、特定の固有周波数(最高感度周波数)成分を発振させる位相調整部13と、周波数偏差信号が所定値以上になったことを検出する周波数リレー14と、出力する制御信号の符号(正負)と大きさとを決定する比例ゲイン15と、前記制御信号の大きさを制限する出力リミッタ16と、周波数偏差信号が所定値以上となった状態の経過時間を計測するタイマー17と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】電波時計信号が受信できない場合、単独運転検出装置同士の同期が確立できない。
【解決手段】外乱信号を注入して系統連系点での系統変化で分散型電源の単独運転を検出する単独運転検出部と、電波時計信号に基づき基準クロックのカウント動作を開始し、同基準クロックのカウント数が理論カウント数に到達すると、所定単位時間を計時して基準タイマを作成する内部カウンタ23と、基準タイマで内部時計を作成する内部時計作成部24と、内部時計で外乱信号注入の同期信号を出力する同期信号出力部25と、電波時計信号と基準タイマとの補正量を算出し、同補正量で所定単位時間に相当する理論カウント数を補正すべく、内部カウンタを制御する制御部29とを有し、制御部は、電波時計信号の受信エラーを検出すると、補正量に基づき、所定単位時間に相当する理論カウント数を補正して、基準クロックのカウント動作を継続すべく、内部カウンタを制御する。 (もっと読む)


【課題】単独運転検出装置の試験において、潮流の所定の設定値において、確実に解列することを可能とする。
【解決手段】自家発電設備2と模擬負荷3とが解列遮断器41を介して電力系統4に連系されており、解列遮断器41を解列することによって、単独運転を発生させる、単独運転検出装置の試験装置において、連系点59における自家発電分有効電力P1と無効電力Q1、模擬負荷分の有効電力P2と無効電力Q2、解列点の有効電力P3と無効電力Q3を検出する手段と、検出した各有効電力と無効電力から解列遮断器41を解列する時刻を予測して解列遮断器41を解列する系統解列時予測部62と、単独運転検出装置1の系統解列時から単独運転検出装置1の受電遮断器の解列までの時間を計測する解列時間測定部61を備えた。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムを有するとともに系統電源に連系し、系統電源が停電した場合に燃料電池システムから電力を負荷に供給できる非常電源システムを提供する。
【解決手段】系統電源に接続する分電盤14と、系統電源と分電盤14との間に設けられた遮断器32と、二次電池16とを設け、燃料電池システム11内に設けられたパワーコンディショナ(PCS)13の出力を分電盤14に供給する。パワーコンディショナ13において系統電源の停電を検出したときに、パワーコンディショナ13は燃料電池システム11の動作を停止させるとともに、停電検出信号を遮断器32に送出して遮断器32を開放状態(遮断状態)にする。遮断器32が開放状態であるときに、二次電池16から分電盤134を介して電力によって燃料電池システム11を始動させ、始動後は燃料電池システム11から分電盤13に交流電力が供給されるようにする。 (もっと読む)


【課題】不要動作をせず、単独運転の高速検出を可能にすること。
【解決手段】電力系統に電力変動を起こす第1ステップと、系統周期を計測する第2ステップと、上記計測により今回の系統周期がそれより以前の系統周期よりも増加するときは系統周期がより増加する方向に、減少するときは系統周期がより減少する方向に上記電力変動を補正する第3ステップと、直近の系統周期と所定系統周期分だけ過去の系統周期との偏差に基づいて直近の系統周期の変化パターンを作成する第4ステップと、上記変化パターンに基づいて単独運転を判定する第5ステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】並列する他の電力変換装置の出力変動からは影響を受けにくい能動的単独運転検出を実現し、その検出精度を向上させる電力変換装置、を提供する。
【解決手段】本発明による電力変換装置は、インバータ部、交流出力検出部、通信部、及び単独運転防止部を含む。単独運転防止部はまず、通信部から電力線に送出される制御信号を交流出力検出部を通して検出する。単独運転防止部は次に、テストパルス(Pt)を商用電力系統の出力電圧の波形(W0)に重畳し、その重畳波形(W1)を制御目標の波形としてインバータ部に送出する。単独運転防止部は続いて、交流出力検出部を通してインバータ部の出力電圧の波形を監視する。交流出力検出部を通してインバータ部の実際の出力電圧からテストパルスを検出した場合、単独運転防止部はインバータ部を停止させ、又はインバータ部の出力を遮断する。 (もっと読む)


【課題】フリッカー問題を発生させる程度に電力変動が過大とならないよう電力変動のレベルを制御してフリッカーを無くすか小さく抑制処理すること。
【解決手段】分散型電源が電力系統から切り離されて単独運転しているか否かを電力系統に注入した電力変動に基づいて検出する方法において、電力系統に電力変動を注入する第1ステップと、電力系統の電力状態を検出する第2ステップと、上記検出に従い電力変動のレベルを一定の上限以下に抑制する第3ステップとを備える方法。 (もっと読む)


【課題】転送リレー等の通信システムの構築を必要とせず、分散型電源の発電機側の情報だけで単独運転状態を検出して発電機を解列できるようにする。また、電力の質の低下の原因となる端子電圧及び無効電力の常時変動を与えずに、単独運転状態を検出可能とする。さらに、単独運転状態を確実かつ速やかに検出して発電機を解列できるようにする。
【解決手段】発電機出力の有効電力Pと発電機75の回転数ωとを入力してこのそれぞれの変化分に基づく伝達関数をそれぞれの演算手段101〜103,104〜106にて算出しこのそれぞれの演算手段にて得られる結果同士の減算値を自動電圧調整器79に出力して発電機75の端子電圧Eaと設定電圧Easとの差分を増大するダンピングトルク低減器10と、このダンピングトルク低減器10の減算値に基づく発電機75の異常回転出力を検出する検出手段16、18とを有する。 (もっと読む)


【課題】JJY信号を使用したとしても、高密度連系システム内の単独運転検出装置同士で同期をとるのは困難である。
【解決手段】高密度連系システム1内の多数台の単独運転検出装置6Aであって、JJY信号をJJYパルスに変換するJJYパルス変換部17と、JJYパルスに基づき標準時刻を取得する標準時刻取得部18と、標準時刻に基づき計時中の現在時刻を修正する内部時計19と、現在時刻に基づき外乱信号を注入するタイミングに相当する同期信号を出力する同期信号出力部20とを有し、カウンタ部21を通じて、200m秒パルスの立ち上がりタイミング遅延時間に相当する遅延カウント値を任意周期内で順次取得し、これら遅延カウント値を平均化して取得した遅延平均カウント値に基づき、遅延カウント値が20m秒以内になるように、立ち上がりタイミングに相当するカウント値を修正し、内部時計の現在時刻を補正するようにした。 (もっと読む)


【課題】 系統過渡現象の影響を排除して誤検出の可能性を抑えて、単独運転検出時間を短縮することができる方法および装置を提供する。
【解決手段】 この発明に係る単独運転検出方法においては、配電系統にその基本波の非整数倍次数の注入電流を単相注入し、3相の計測電圧、計測電流から、注入次数の正相、逆相のアドミタンス、正相、逆相のサセプタンスを算出する。そして、両サセプタンスの少なくとも一方が判定値Bju以下となっても、両アドミタンスの少なくとも一方が基準値Yst以上の場合は、両アドミタンスの不一致度が判定値以下の場合にのみ分散電源の単独運転状態であると判定する。 (もっと読む)


【課題】系統電源が異常状態から正常状態に戻る際の不要動作を無くし、負荷に対して安定した電力を供給することができる系統連系装置を得る。
【解決手段】系統電源と負荷とをスイッチを介して接続し、スイッチの負荷側に電力変換器を介して第2の電源を接続し、第2の電源を系統電源に連系させた系統連系装置において、電流指令発生回路から出力される出力電流指令が、電力変換器の出力電圧を所定の定電圧にするための定電圧制御電流指令から系統電源の正常時に負荷への給電系統を系統電源にするための系統連系電流指令に切り換えられる際に、上記出力電流指令の変化量を所定の範囲内に制限することによって、系統連系装置の不要動作を防止する。 (もっと読む)


【課題】 複数の電力系統ごとに存在する情報伝送手段を接続する回線と、同様に複数の電力系統ごとに存在する転送遮断手段を接続する回線とを維持するための維持管理コストを抑制することができる電力系統連携システムを提供する。
【解決手段】
電力系統100、200内の発電設備の運転状態に関する情報を送信する情報伝送手段112、212と、所定の条件を満たした際に電力系統100、200からの電力の供給を遮断する転送遮断手段111、211とを具備し、情報伝送手段112は、連携して電力を供給する電力系統に設けられた情報伝送手段212に接続されると共に、転送遮断手段111は、連携して電力を供給する電力系統に設けられた転送遮断手段211に接続され、情報伝送手段間と転送遮断手段間とは同一回線20を介して接続される。 (もっと読む)


【課題】太陽光発電システムに利用される系統連系インバータにおいて,系統電源が遮断され系統連系インバータから逆充電することを防止すると同時に,不要に検出した際の系統電源への影響を抑制することを目的とする。
【解決手段】系統電源2からの受電電力を計測する受電計測手段3と、計測した受電電力から発電電力と家庭負荷の電力差が所定量を下回った場合で、かつ系統連系インバータ1の単独運転検出手段4により単独運転状態の可能性があると判定した場合に発電電力と家庭負荷の電力差をアンバランスな状態となるように制御し、単独運転の検出感度を上げる検出感度向上手段5を備える構成とすることで、発電電力と負荷電力がバランスした状態であっても、アンバランスな状態になるように制御して単独運転の検出感度を向上し、より安全なシステムとすることができる効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】系統電源障害時に燃料電池発電機の運転効率が著しく低下してしまう。
【解決手段】燃料電池発電機11及び系統電源12間に配置され、燃料電池発電機で発電した電力を交流電力に変換するインバータ22と、メイン負荷13及びインバータ間を接続又は遮断する系統連系スイッチ23と、系統電源と連系して、インバータの出力をメイン負荷に電力供給すべく、系統連系スイッチを切替制御するCPU25とを有するパワーコンディショナ装置15であって、サブ負荷14及びインバータ間を接続又は遮断するSSR回路24を有し、CPUは、系統連系運転中に系統監視部33を通じて系統電源の障害を検出すると、インバータ及びサブ負荷間を接続して、インバータにて変換した全ての交流電力をサブ負荷に電力供給すべく、SSR回路を切替制御した後、インバータ及びメイン負荷間を遮断すべく、系統連系スイッチを切替制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】 停電のような異常状態において、商用電力供給源とは異なる発電源が発生する電力を有効利用可能とする電力貯蔵システム、並びにこのシステムに利用されるルート発生装置及びルート発生方法を提供する。
【解決手段】 異常状態が生じたことに応答して太陽光発電パネル200と蓄電部3との間の電気的接続が遮断される場合に、太陽光発電パネル200から蓄電部3へ蓄電可能とする新たな電気的接続を確立するために切替スイッチ116が設けられている。そして、異常状態が発生して太陽光PC連携スイッチ114と蓄電連携スイッチ312が「切」の状態となったことに応答して切替スイッチ116が動作し、太陽光発電パネル200によって発電された電力が経路610及び太陽光充電回路304を介して蓄電池306に蓄電される。 (もっと読む)


141 - 160 / 199