説明

Fターム[5K012BA07]の内容

近接電磁界伝送方式 (12,735) | 応用 (2,259) | 局間通信(放送を含む) (2,084) | 交信可能の確認を伴う通信 (930) | 個別識別コードによる確認を伴うもの (687)

Fターム[5K012BA07]に分類される特許

161 - 180 / 687


【課題】 システム構成などを複雑にすることなく、多量の情報をのせることができ、耐雑音性に優れた、しかも、重畳によっても弁別可能な信号系列を生成する。
【解決手段】 本発明の信号系列生成回路は、2個ずつを取り出して見た場合に互いにプリファードペアになる複数のM系列を生成する複数M系列生成手段と、生成された複数のM系列にそれぞれ、遅延を付与する可変遅延付与手段と、遅延が付与された複数のM系列に、排他的論理和演算を施し、演算後の信号系列を出力する加算手段と、加算手段から出力された信号系列のPビット毎に、変換後において、「1」及び「0」の割合が偏るようにQ(Q>P)ビットに変換するビット幅拡張手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】応答器に内蔵される電池の消耗により応答器の動作に異常が発生するのを未然に防止することのできる無線通信システムを提供する。
【解決手段】応答器32に、電池56の電圧を検出する電圧検知部59を備え、制御部53に、電圧検知部59により検出された電圧が予め定められた閾値以下であるか否かを判断する第1判断部531と、前記電圧が前記閾値以下であるとき、その旨を示す電池電圧低下情報を含む応答信号を生成する応答信号生成部532とを機能的に備えた。質問器31の制御部4には、応答器32から受信した応答信号に前記電池電圧低下情報が含まれているか否かを判断する第2判断部41と、前記応答信号に前記電池電圧低下情報が含まれているとき、報知部46に電池56の電圧低下を報知する指示を出力する報知指示部42とを機能的に備えた。 (もっと読む)


【課題】システム全体の構成を複雑化させることなく、無線ICタグが付された被運搬物の管理を実現する。
【解決手段】無線ICタグシステムは、無線ICタグ12が付された被運搬物10を積載した状態で移送される運搬籠14と、運搬籠14の移送方向に対して交差する方向に無線ICタグ12との通信用の電波を放射するアンテナユニット16とを備え、運搬籠14には電波の進入方向からみて被運搬物10よりも奧の位置に電波反射体18が設けられている。電波反射体18は、運搬籠14の移送方向に分布して形成された凹凸面を有しており、運搬籠14の移送時にアンテナユニット16に対して相対移動することで、電波の反射方向を広角に変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】静止状態にある多数のアイテムを迅速に管理することが可能な通信システムを提供する。
【解決手段】全てのセレクタタグ3をパーソナルコンピュータ6からアクセスして、全てのセレクタタグ3の識別情報からそれぞれのアイテム識別子を取得し、各アイテム識別子のいずれかを選択して、この選択したアイテム識別子を持つ各IDタグ2をパーソナルコンピュータ6からアクセスし、これらのIDタグ2のアイテム個品番号を取得することができる。 (もっと読む)


【課題】探索対象に対し、信頼性の高い高精度な探索を実行することができる探索システムを提供する。
【解決手段】通行人Mに関わる人数及び距離を検出するカメラ100と、各通行人Mが所持し、情報を記憶するIC回路部150と情報を送受信するタグアンテナ151とをそれぞれ備えた複数の無線タグ回路素子Toに対し、無線通信を介し情報送受信を行うためのリーダ200と、カメラ100による検出結果に応じて、リーダアンテナ210を介した複数の無線タグ回路素子Toとの無線通信における送信出力及び識別スロット数を可変に制御する制御回路214とを有する。 (もっと読む)


【課題】 磁気タグ等が貼られた旧タイプの書籍からRFIDタグが貼られた新タイプの書籍に切り替える切替期間における両タイプが混在する図書館において、両タイプの図書貸し出し、返却等の図書管理を、一の図書館で、別の図書館の書籍も含め行えるようにする。
【解決手段】 データ書き換え装置30にて貸し出し処理対象の書籍21に設けたタグのうちRFIDタグに関して、このタグに記録されている図書館コード50を一の図書館Aで読み出し、これが読み出したのと別の図書館Bにある図書の場合でも、図書館Aで貸し出し処理を行い、この貸し出し処理情報を図書館Bに情報を送る。又この書籍を図書館Bから図書館Aに送られてきた書籍を貸し出し希望者に渡す。この書籍が旧タイプ、新タイプのものであっても、本発明で示すゲート7を通過できるようにする。 (もっと読む)


【課題】複数のサブユニットとメインユニットとを備えた電子機器において、メインユニットのCPUに異常検出結果用の入力端子を、全てのサブユニットに設けた異常検出手段の合計数だけ設けなくても、各サブユニットの異常の情報を取得し、障害排除用のガイダンスをユーザに報知する。
【解決手段】各サブユニットは、異常を検出する異常検出手段と、メインユニット12に対して異常検出結果の情報を無線で送信する無線送信手段(ICタグで例示)とを有する。メインユニット12のCPU12aは、無線受信手段(受信部12bで例示)で受信した情報を入力する1つの入力端子を有し、そこに入力された情報に基づき電子機器で発生中の障害を判定し、その障害を排除するためのガイダンスを、報知機能付きサブユニット(ユニット14,16でなる表示ユニットで例示)に報知するよう指示する。 (もっと読む)


【課題】他の無線タグ通信装置の報知態様を考慮しつつ、自己の報知態様を設定することで、操作者に対する報知の確実性を向上することができる無線タグ通信装置及び報知管理システムを提供する。
【解決手段】無線タグTに対し無線タグ通信を介し情報送受信を行うためのタグ通信用アンテナ111と、無線タグ通信を介した情報送受信結果に応じ、操作者に対し所定の態様の報知を行う表示部121、スピーカ123、及び振動部124とを有するリーダ100であって、リーダ間無線通信を介し、少なくとも1つの他のリーダ100に関する情報を送受信するためのリーダ通信用アンテナ112と、このリーダ通信用アンテナ112により取得された情報に基づき、包括的な調整により、自己のリーダ100における報知態様を設定する制御回路133を有する。 (もっと読む)


【課題】リップルの少ない給電をすることができ、省スペースで効率の良い出力を可能とする。
【解決手段】タグ20の高周波部22に2方向に電流を得るコイル300を備え、その出力をコッククロフトーウォルトン方式の第1および第2の昇圧回路402,404を平衡接続したAC-DC変換回路400に供給して、それぞれの誘起電圧のリップルを打ち消して、効率のよいDC出力を、識別コードを生成する論理回路26に供給する。これにより、小面積で精度の高い出力を得ることができる受動型無線識別タグおよびその受動電源回路を提供する。
(もっと読む)


【課題】電気機器に操作命令を行う遠隔操作装置が、ICカード等の情報記録媒体に対して情報の読み出し及び書き込みを行うリーダ/ライタを備えた場合であっても最適な駆動制御を実現する遠隔操作装置及び通信システムを提供する。
【解決手段】電源投入時等に、リモコン100、テレビジョン受像機200は、それぞれリーダ/ライタ106に対する低消費電力設定処理を開始する。リモコン100のCPU103は、リーダ/ライタ106を低消費電力状態に移行するためのコマンドを発行し、リーダ/ライタ106を低消費電力状態に設定する。これにより、リモコン100は、リーダ/ライタ106が使用されていない時の電力消費量を削減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】パッシブ型ICタグのIDを読み取るRFIDシステムにおいて、電池の消耗を抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】認識番号を記憶しているICタグ104と、ICタグ104の認識番号を読み取るリーダ107と、リーダ107の電源制御を行うアクティブ回路102とを有しているRFIDシステムを構成する。ICタグ104は第1及び第2の端子を備え、アクティブ回路102は第3及び第4の端子を備えている。第1及び第2の端子と第3及び第4の端子が接続されていないときは、リーダ107への電源供給が停止する。第1及び第2の端子と第3及び第4の端子が第1の接点103と第2の接点112により接続されると、アクティブ回路102の制御によりリーダ107が駆動し、リーダ107がICタグ104の認識番号を読み取る。 (もっと読む)


【課題】内部電源から十分な電力供給が得られない場合であっても、個人認証情報等を利用することができる通信装置を提供する。
【解決手段】通信装置は、内部電源15から電力供給を受けて、第1のアンテナ11を介してRF信号を送受信する第1の送受信部12を含むアクティブタグ10と、個人データを格納する第2の記憶部24を含むパッシブタグ20と、内部電源からの電力をアクティブタグおよびパッシブタグへ供給する電力供給線PSLと、アクティブタグとパッシブタグとの間の電力供給線に介在するスイッチSWとを備え、内部電源の電力が所定値以上である場合、スイッチは導通状態であり、アクティブタグおよび第2の記憶部が用いられ、内部電源の電力が所定値未満になった場合、スイッチは非導通状態になり、パッシブタグが用いられる。 (もっと読む)


【課題】RFIDシステムにおいてタグ認識方法を提供する。
【解決手段】RFIDリーダとタグ間のクエリ応答に応じてクエリツリーを生成して上記タグを認識するタグ認識方法は、上記RFIDリーダが上記タグでクエリメッセージを伝送する段階、及び上記タグから上記クエリメッセージに対する応答メッセージを受信する段階を含み、上記タグが有する文字列(string)の逆順に上記クエリツリーを生成する。クエリツリー基盤プロトコルにおいてタグが有するIDに対して逆順にクエリツリーを生成してタグ間の衝突回数を減らしてRFIDリーダの認識領域内の全てのタグを認識するときにかかる時間を短縮させることができる。 (もっと読む)


【課題】所望の領域にある非接触IC媒体を簡潔な構成で検知することができる非接触IC媒体通信装置とその方法、およびそのプログラムを提供する。
【解決手段】複数の異なる読取り領域毎に,該読取り領域内に存在する非接触IC媒体の識別情報と該非接触IC媒体から受信する受信信号の信号レベルとを対応付けて取得し、前記識別情報毎に前記読取り領域の異なる複数の受信信号の信号レベルを差分演算または除算して合成信号レベルを取得し、予め設定された閾値範囲内に前記合成信号レベルが入っている前記識別情報を抽出する。 (もっと読む)


【課題】能率のよい迅速なグループ化及び探索を行うことができる無線タグ通信装置を提供する。
【解決手段】複数の無線タグTの配列に沿って所定範囲の通信領域20を順次形成し、各通信領域20内の無線タグTと無線通信を行うRF通信制御部9及びリーダアンテナ3と、このRF通信制御部9及びリーダアンテナ3を介し、各通信領域20内の無線タグTからタグIDを取得するとともに、このタグIDを取得した少なくとも1つの無線タグTの中から代表無線タグを決定し、決定した代表無線タグに関連付けて、通信領域20内の少なくとも1つの無線タグTを1つのタググループを構成するようにグループ化するCPU4とを有する。 (もっと読む)


【課題】一様でない位置にある複数の無線タグの読取りに要する時間を短縮せしめることができる無線通信システム、無線通信装置およびその制御方法を提供すること。
【解決手段】無線タグが有するタグデータを非接触で読取る無線通信装置において、読取ったタグデータが内部に無線タグを収納した容器に貼付された無線タグが有するその容器の識別データであった場合には、その識別データに基づいて、出力レベルと読取用電波の放射に使用するアンテナと読取用電波を放射すべき回数とに関する設定データの組合せからなる設定パターンを取得する。そして、取得した設定パターンに基づいて読取用電波の出力レベル、読取用電波を放射するアンテナ及び読取用電波を放射すべき回数を設定して読取用電波を放射する。 (もっと読む)


【課題】アンテナの交信領域内にある無線タグを短時間かつ確実に検知することができる無線通信装置及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】無線タグに読取電波を放射し、この読取電波に対する無線タグからの応答電波を受信するアンテナを具備した無線通信装置において、アンテナの交信領域内に固定タグを取り付ける。また、監視対象となる物体に監視タグを取り付ける。そしてアンテナから固定タグと監視タグとを同一のタイムスロットにて応答させる読取電波を放射し、受信した応答電波を復調して固定タグのタグデータが読取られたか否かを判断する。固定タグのタグデータが読取られなかった場合には、固定タグと監視タグとの応答電波の衝突が発生したと判断して警報を鳴らす。 (もっと読む)


【課題】無線タグを特定した後の処理効率を高めると共に、その処理の確実性を高める。
【解決手段】不特定の無線タグに対して問合せ電波を送信する。そして、この問合せ電波に対して応答電波を返した無線タグを特定できると、この特定された無線タグに対して処理用電波を送信する。この場合において、問合せ電波の送信電力よりも処理用電波の送信電力を常に大きくする。 (もっと読む)


【課題】基地局装置間の接続関係を利用する無線システムを提供する。
【解決手段】制御装置1001からの制御信号に基づいてRFIDタグ装置1005、1006に制御信号を送受するRFIDリーダ装置1003,1004と、RFIDリーダ装置1003,1004からの制御信号に従った動作結果情報を返信するRFIDタグ装置1005,1006を備えるRFIDシステムとして、制御装置1001とRFIDリーダ措置1003,1004との間にリーダ接続装置1002を備え、リーダ接続装置1002には複数のRFIDリーダ装置1003,1004が接続され、RFIDタグ装置1005,1006からの動作結果情報に加えて、リーダ接続装置1002に接続された各RFIDリーダ装置間の接続情報を制御装置1001にて取得する。 (もっと読む)


【課題】無線タグを用いて、人の在/不在の管理を行う電話装置を提供する。
【解決手段】出入り口に設置される内側無線タグリーダおよび外側無線タグリーダと接続する無線タグリーダ接続手段と、前記内側および外側の無線タグリーダが読取ったID情報を受信するID情報受信手段と、前記内側無線タグリーダおよび前記外側無線タグリーダから同一の無線タグの情報を受信したとき、その受信順から前記無線タグの入または出を検知する入出検知手段と、を有し、前記入出検知手段が入または出を検知したとき、予め定められた機能を起動または停止する電話装置により、達成できる。 (もっと読む)


161 - 180 / 687