説明

Fターム[3K243BC01]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の屈折器 (2,141) | 1つのレンズからなるもの (1,302)

Fターム[3K243BC01]の下位に属するFターム

Fターム[3K243BC01]に分類される特許

81 - 100 / 991


【課題】車両用前照灯による占有スペースを抑制する。
【解決手段】車両用前照灯において、発光モジュール14は、発光素子20と、発光素子20の点灯を制御する制御回路部42と、が一体的に構成される。制御回路部42は、発光素子20よりも灯具前方において、発光素子20が発する光のうちロービーム用配光パターンの形成に用いられる光の進路を避けるよう、シェード部の下方に配置される。このとき発光素子20は、主光軸Ax2が灯具光軸Ax1に対し垂直となり、且つ発光部が制御回路部42よりも主光軸Ax2方向に突出するよう配置される。 (もっと読む)


【課題】ハイビーム用の可変配光パターンを形成するプロジェクタ型の車両用照明灯具において、第1の可変配光パターンとしてのハイビーム用配光パターンの一部が欠落した第2の可変配光パターンを形成したときには前走車や対向車のドライバにグレアを与えてしまうことことなく、第1の可変配光パターンの明るさを増大させる。
【解決手段】第1の可変配光パターンと第2の可変配光パターンとを選択的に形成するための可動シェード18に対して、その後方に第2光源24を配置し、その前方に第2リフレクタ26を配置する。そして、これらを、可動シェード18が遮光解除位置に移動したとき、第2光源24からの光を第2リフレクタ26で反射させて投影レンズ12に入射させることなく灯具前方へ照射する一方、可動シェード18が遮光位置に移動したとき、第2光源24からの光を可動シェード18で遮蔽して第2リフレクタ26に入射させない位置関係で配置する。 (もっと読む)


【課題】光源と光源の点灯を制御する制御回路部とを迅速に接続する。
【解決手段】アタッチメント34において、アタッチメント34の下面には、発光素子の熱を放散させる第1ヒートシンクが取り付けられる。パッケージ固定部34fは、第1ヒートシンクにアタッチメント34が取り付けられることで発光素子を有するパッケージを第1ヒートシンクに固定する。回路収容部34aには、発光素子の点灯を制御する制御回路基板が取り付けられる。アタッチメント34は、制御回路基板に接続される導電性部材64を有する。導電性部材64は、アタッチメント34が第1ヒートシンクに取り付けられることで発光素子の電極に接触し、制御回路基板と発光素子とを導通させるよう設けられている。 (もっと読む)


【課題】放熱性及び励起光の吸収率が高く発光効率を向上できる発光装置を提供する。
【解決手段】近紫外レーザ光を出射する光源11と、光源11の出射光により励起して発光する蛍光体13を含む蛍光部材12とを備えた発光装置10において、蛍光部材12が、高熱伝導体から成る基板16と、基板16上に蛍光体13の粒子13dを堆積した蛍光体層14とを有する。 (もっと読む)


【課題】広範囲に均一で適切な明るさを確保でき、小型化も図れ、デザインの自由度を向上させるインジケーター、電子機器、及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】インジケーター5は、発光ダイオード素子15からの光を導光して光らせることにより情報表示し、インジケーター本体50は、断面が略円弧状に形成されると共に断面に交差する方向に延びて形成される凹部55を備え、凹部55は、発光ダイオード素子15からの光をインジケーター本体50に導光させる。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタ型の車両用照明灯具において、リフレクタの反射面の一部に不具合が生じた場合であっても、これに起因する視認性の低下を効果的に抑制する。
【解決手段】リフレクタの反射面における一部反射領域を除く他の一般反射領域からの反射光により、灯具配光パターンPL、PHと略同様の基本的な配光パターンPL0、PH0を形成する構成とする。その上で、上記一部反射領域を、光源からの光を拡散反射光として投影レンズに入射させる構成とし、その反射光によりある程度の拡がりを持った付加的な配光パターンPLA、PHAを形成するようにする。これにより、一般反射領域の一部に不具合が生じて、基本的な配光パターンPL0、PH0の一部に暗部DZが形成されるようなことがあっても、この暗部DZを付加的な配光パターンPLA、PHAで覆うことによって、灯具配光パターンPL、PHの一部が極端に暗くなってしまうのを未然に防止する。 (もっと読む)


【課題】 光源からの光をミラー部により偏向して放射する車両用照明装置において照射領域における照度ムラを有効に解消する。
【解決手段】 車両用照明装置は、レーザ光源2からのレーザ光5を収束レンズ3で屈折させて出射し、該出射光を光偏向器A1のミラー部31で反射して照射光6として放射する。第1及び第2制御手段51,52は、圧電アクチュエータ38、40を介してミラー部31を軸線X1、X2の周りに夫々往復回動させて、照射光6により照射領域10を左右方向及び伏角方向に走査する。第3制御手段53は、照射光6の横断面の径が照射領域10における照度ムラを解消する径に設定されるように収束レンズ3の光軸方向位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】光軸調整機構により光軸調整されるリフレクタの軽量化を図ること。
【解決手段】この発明は、ランプハウジング2およびランプレンズ3と、光源4と、リフレクタ5と、取付ブラケット6と、光軸調整機構7、8、20と、を備える。取付ブラケット6は、光源4を保持する保持部14と、光軸調整機構7、8、20が取り付けられている取付部15と、保持部14と取付部15とを連結する連結部16と、から構成されている。この結果、この発明は、光軸調整機構7、8、20により光軸調整されるリフレクタ5の軽量化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】色ばらつきを防止できるLEDユニットおよび照明器具を提供する。
【解決手段】LEDユニット10および照明器具1は、LED基板11と、LED基板11上に配置された複数のLED12と、LED12の前面に配置されるカバー13とを備え、カバー13は、レンズ特性を有して、少なくとも隣接するLED12からの光を傾け、LED基板11を覆う。 (もっと読む)


【課題】冷却風の流れを調整することを安価かつ容易に行うことができる投写型映像表示装置及びランプユニットを提供する。
【解決手段】投写型映像表示装置であるプロジェクタは、映像表示用のランプ21を備え、冷却風を送風してランプ21を冷却する。プロジェクタは、冷却風を通す通風孔51が形成された金属板5aを備え、通風孔51が金属板5aを切り起こして形成されることにより、金属板5aが、通風孔51が形成されている通風孔形成面と、通風孔形成面に対して屈曲する切り起こし部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 投影レンズの割れを防止した上で投影レンズのレンズホルダーに対する位置決め精度の向上を図る。
【解決手段】 光を出射する光源11と光源から出射された光を反射するリフレクター10と光源から出射された光を投影して照射する投影レンズ9と投影レンズを保持するレンズホルダー8とを設け、レンズホルダーに位置決め用治具200が挿通される治具挿通孔15cが形成され、投影レンズにレンズホルダーの内側に位置され位置決め用治具が係合される位置決め凹部19が形成され、治具挿通孔を挿通された位置決め用治具が位置決め部に係合されて投影レンズの光軸の軸回り方向における位置決めが行われるようにした。 (もっと読む)


【課題】発光部と配光制御部との間隔を調整して照射光の配光角を可変とする照明器具において、一般ユーザでも簡単に配光調整できるようにする。
【解決手段】照明器具1は、複数のLED21を有する発光部2と、各々のLED21に対向した複数のレンズ31を有する配光制御部3と、配光制御部3を保持して軸線方向に移動させることで発光部2と配光制御部3との間隔Dを調整する調整部4と、を備える。照明器具1は、更に、発光部2を収容すると共に調整部4を軸線方向に移動可能に収容する筐体5を備える。調整部4は、筐体5に対して移動する範囲で筐体5と重なる位置に目盛り42を有し、目盛り42は、間隔Dを大きくしたときに筐体5の外部に露出される。間隔Dを示す目盛り42が調整部4に設けられているので、一般ユーザであっても目盛り42を見ながら間隔Dを調整して簡単に配光調整することができる。 (もっと読む)


【課題】自動的に清掃ができ、効率的に放熱できる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、光源28と、光源28を点灯するための点灯回路24と、送風手段25と、送風手段25を制御する制御回路23とを含み、送風手段25により、少なくとも上面の略全域に渡って空気流を発生させるとともに、空気流の方向または風量の少なくともいずれかを変化させる。 (もっと読む)


【課題】小型でデザイン性に優れた灯体を提供すること。
【解決手段】光源20と、該光源の前方側に配設されたレンズ体21と、該レンズ体の後方側に配設され、光源が取り付けられると共にレンズ体が固定される台座部22と、を備え、レンズ体が、前面の一部に光源からの光を後方側に反射させる第1反射面32が形成されると共に、後面に反射された光を再度前方側に反射させることで該光を前方に向けて照射させる第2反射面が形成されたレンズ本体30と、該レンズ本体の外周部に外方に向けて突設され、台座部に対して固定される固定部31と、を備え、第1反射面が、一方向に延在し、且つその両端部がレンズ本体の外周部に達する帯状に形成され、レンズ本体の外周部には、第1反射面の両端部のうちの少なくとも一方の端部が位置する近傍部分に内方に窪んだ括れ部34が形成され、固定部が括れ部に配置されている灯体を提供する。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を向上した車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具100は、LED26と、LED26を搭載する基板28と、LED26からの光を反射するリフレクタ30と、リフレクタ30で反射した光を入射する入射面42と、該光を灯具前方に出射する出射面44とを備える投影レンズ40とを備える。投影レンズ40の入射面42には、微細凹凸構造が形成される。微細凹凸構造は、可視光波長以下のピッチで形成された凹部または凸部を含む。 (もっと読む)


【課題】ロービーム用配光パターン、ハイビーム用配光パターン、又は、これら以外の配光パターンに切り換えることが可能な車両用灯具ユニットを提供する。
【解決手段】投影レンズ12と、前記投影レンズの後方に配置された発光素子13と、当該発光素子を覆うように配置されたリフレクタ14と、前記投影レンズと前記発光素子との間に配置された可動ミラー15と、を備え、前記可動ミラーは、その後端縁部が車幅方向に延びる回転軸を中心に上下方向に揺動可能に支持されており、当該可動ミラーを前記回転軸を中心に揺動させて、前記可動ミラーの前端縁が前記投影レンズの車両後方側焦点近傍に位置する第1位置、前記第1反射面で反射されて前記投影レンズを透過する光を前記可動ミラーが遮らない第2位置、又は、前記第1位置と前記第2位置との間の第3位置のいずれかに位置させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】全射角高照度LEDバルブを提供する。
【解決手段】下端にランプヘッドを有する光透過ランプホルダーと、内端面に光透過性光反射フィルムが塗布された光透過反射ケースとを含む。光透過反射ケースと光透過ランプホルダーとの間には収容室が区画され、収容室内には駆動器と、放熱体と、駆動器に電気的に接続される発光モジュールとが設けられている。発光モジュールは、放熱体に位置する基板と基板に設けられた少なくとも1つのLEDとを含む。LEDからの光は、光透過反射ケース及び光透過ハウジングにより上への投射光が形成され、光透過反射ケースの光反射フィルムによる反射によって下への反射光が形成され、上、下への反射光が光透過ランプホルダー及び光透過反射ケースに投射され形成される反射ハレーションは側面投射ハレーションとして構成され、全射角の発光が形成される。 (もっと読む)


【課題】シボにムラが生じることのない車両用灯具樹脂製品の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】鏡面を有する金型内に樹脂を注入して、鏡面を有する中間体を作成し、作成した前記中間体の前記鏡面に、シボを形成する車両用灯具の樹脂製品の製造方法により上記目的が達成される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で長尺化を図り得るとともに、短手断面の小型化を図り得る照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置3は、入射面13を長手方向一端部11に有するとともに、該入射面からの光を出射する出射面14を長手方向に交差する側面部に有した棒状導光体10の前記入射面に、発光素子24を対向配置させた複数の発光ブロック1と、これら複数の発光ブロックを、それぞれの棒状導光体を長手方向に直列させるように配置して収容する本体ケーシング2と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、輝度ムラを抑制する。
【解決手段】導光レンズ5は、長尺に形成されるとともに、略全長に亘る複数のプリズムカット50,…を後面に有し、長手方向Xの両端面51a,52aから入射した光を導光させつつプリズムカット50,…で反射させて前面から出射させる。導光レンズ5は、端面51aから所定長さに亘る第一直線部51と、第一直線部51に連なる第一湾曲部54と、端面52aから第一直線部51よりも短尺な長さに亘る第二直線部52と、第二直線部52に連なる第二湾曲部55とを有する。第二湾曲部55の曲率半径R2の方が第一湾曲部54の曲率半径R1よりも大きい。 (もっと読む)


81 - 100 / 991