説明

Fターム[5C082MM01]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 目的、効果 (16,706) | 表示装置自体の特性向上、劣化防止 (16,696)

Fターム[5C082MM01]の下位に属するFターム

Fターム[5C082MM01]に分類される特許

21 - 40 / 188


【課題】雨天時でも表示装置が動作を安定的に継続できる表示システムを提供する。
【解決手段】コントローラ40は、受信部1が受信した天気予報情報に応じて、太陽電池10から表示装置30へ供給する電力と、蓄電池50で蓄電させる電力の割合を変更する。また、雨天時または曇天時それに降水確率が所定値より高い場合は省エネモードで表示装置30を運転する。 (もっと読む)


【課題】好適な画像の表示を効率的に実行することができる画像表示システム、及び画像表示システムに含まれる携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】携帯型情報処理装置10とヘッドマウントディスプレイ(HMD)50とが通信する画像表示システム1である。携帯型情報処理装置10は、通信部22と表示部20と操作部24とを備える。携帯型情報処理装置10では、HMD50との通信状態が判断され、操作部24によって入力された特定の指令に従い、表示部20に表示中の画像の少なくとも一部領域が選択され、両装置が通信できる場合、一部領域である部分画像を示す部分画像データが、通信部22からHMD50に送信される。HMD50は、通信部70と画像表示部68とを備える。HMD50では、通信部70で受信された部分画像データによって示される部分画像が、画像表示部68で表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手動測光器を用いて表示部の測光を行うことなく、キャリブレーション又は特性のチェック等のために液晶パネルの表示部の特性量を測定することができる表示装置、表示装置の特性量測定方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】入力された画像信号の階調値に基づいて表示画像を表示部に表示させる表示装置において、入力された画像信号の階調値を、前記表示部の表示むらの特性に応じて補正し、前記表示部の周辺部の特性量を検出し、前記検出手段が検出した特性量の検出位置を特定し、前記検出手段によって検出された周辺部の特性量と前記むら補正手段によって補正された補正値に基づいて前記表示面の中央部の特性量を算出する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ディスプレイ装置から送信される同期信号が他の生活家電の電磁波などによる干渉を受けても、シャッターめがねのシャッター開閉の誤動作を防止することができる新しい同期信号の送信方法及び装置を提供する。
【解決手段】 本発明によるディスプレイ装置は、所定の立体映像信号をディスプレイ部で表示されるように処理する映像信号処理部と;シャッターめがねと通信する通信部と;前記シャッターめがねのシャッターが前記立体映像信号に対応して開閉されるように同期信号を生成する同期信号生成部を含み、前記生成された同期信号は、シャッターめがねの誤動作を誘発するエラーを訂正することができるエラー訂正情報が含まれ、前記同期信号生成部は、前記生成されたエラー訂正情報を含む同期信号を前記通信部を通じて前記シャッターめがねに送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インターレース信号による立体映像を精細度が高いプログレッシブ信号に変換することが求められている。
【解決手段】立体映像の左右映像信号のいずれか一方のインターレース映像信号と、前後のインターレース映像信号と、を用いて一方の映像信号の動きを示す第1の動き判別信号を出力する動き判別部と、第1の動き判別信号に基づいて、一方のインターレース映像信号を、プログレッシブ映像信号へ変換する第1の補間部と、左右一方のインターレース映像信号から立体映像信号の左右の視差量を検出する視差検出部と、視差量に基づいて、他方の映像信号の動きを示す第2の動き判別信号を算出する視差補償部と、第2の動き判別信号に基づいて、他方のインターレース映像信号を、プログレッシブ映像信号へ変換する第2の補間部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】インターレース信号による立体映像を精細度が高いプログレッシブ信号に変換することが求められている。
【解決手段】立体映像の左右映像信号のいずれか一方のインターレース映像信号と、前後のインターレース映像信号と、を用いて一方のインターレース映像信号の動きを示す動き判別信号を出力する動き判別部と、一方のインターレース映像信号と、他方のインターレース映像信号と、から両映像信号間の視差を検出する視差検出部と、視差と、他方のインターレース映像信号とから、一方の側の視差補償インターレース映像信号を生成する視差補償部と、動き判別信号、一方のインターレース映像信号、該インターレース映像信号とは時間的に異なるインターレース映像信号、視差補償インターレース映像信号と、を用いてインターレース映像信号をプログレッシブ映像信号に変換する補間部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減を図りながらも、使い勝手を向上することのできる車載ナビゲーションシステム及び制御装置を提供する。
【解決手段】制御装置60は、通常モードから省エネモードに移行すると、ディスプレイ40に表示する省エネ画像の解像度を通常画像の解像度よりも低くするとともに、ディスプレイ40に表示する省エネ画像の更新周期を通常画像の更新周期よりも長くする。また、制御装置60は、通常モードから省エネモードに移行すると、スケーラ605によって省エネ画像を通常画像と同一のVGAサイズに引き伸ばしてディスプレイ40に表示させる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の消費電力量を抑えること。
【解決手段】表示制御方法は、手書き入力が可能な入力装置によって入力された入力データを取得する取得工程と、CPUが第2の動作状態にある場合には、当該CPUが前記取得工程で取得された前記入力データから表示データを生成し、前記CPUが前記第2の動作状態よりも消費電力が小さい第1の動作状態にある場合には、前記CPUが第2の動作状態のときの消費電力よりも小さい電力で動作する制御装置が、前記取得工程で取得された前記入力データから表示データを生成する表示データ生成工程と、表示装置において、前記表示データ生成工程で生成された前記表示データに応じた画像を表示させる表示制御工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】エミッタ等のシンクロ装置なしにクロストークを修正し、かつ、明るい3D映像を実現できる3D映像視聴装置等を提供する。
【解決手段】3D映像の左目用画像および右目用画像に応じて開閉する左目用シャッターおよび右目用シャッターを備える3D映像視聴装置は、ユーザの眼球の瞳部分を撮像するカメラを備え、眼球の瞳部分に、左目用画像および右目用画像の両方が映っている場合、左目用シャッターおよび右目用シャッターの開閉タイミングを変更する。 (もっと読む)


【課題】操作表示装置の省エネ制御を行う際に、環境の一過的及び1日の時間帯の変化による光量変化にも拘わらず、表示装置の輝度を最適に保持する。
【解決手段】発光表示部の点灯条件及び設置環境の明るさに対応した輝度データと、バックライトの点灯条件及び設置環境に対応した輝度データとを記憶した記憶部を備え、CPUは操作表示手段からキー操作がある度に(S1)、光センサの検出結果が点灯条件を満たしているかを判断し(S7,S20,S32)、点灯条件を満たしていた場合は、輝度データに基づき発光表示部及びバックライトの輝度を設定して点灯させ(S10,S23,S35,S16,S29,S41)、前記発光表示部及び前記バックライトの点灯後の所定時間内に次のキー操作がなかったときには前記発光表示部及び前記バックライトを消灯する(S2,S3)。 (もっと読む)


【課題】スクリーンセーバ状態において表示されるべき広告をPC端末へ効率的に配信する。
【解決手段】広告配信装置100は、広告主企業群4から配信すべき広告電子データを取得する。広告配信装置100は、インターネット2を介して、導入先企業200の各PC端末に広告電子データを配信する。広告配信装置100は、導入先企業200内に設定された管理領域単位で広告電子データを選択する。導入先企業200の各PC端末は、配信された広告電子データを、スクリーンセーバ状態において表示する。広告配信装置100は、管理領域内に存在しスクリーンセーバ状態にあるPC端末のうち少なくともひとつのPC端末をモニタ電源オフ状態に設定する。 (もっと読む)


【課題】台形歪み補正後の映像の明るさが元映像よりも暗くなる。
【解決手段】被投写面上に映像を投写して表示するプロジェクターは、プロジェクターに入力される元映像データに対して、被投写面上に投写される映像の歪みを補正する歪み補正処理を施して歪み補正後映像データを生成する歪み補正後映像データ生成部と、歪み補正後映像データが表す歪み補正後映像について、元映像データが表す元映像に対する歪み補正後映像の変形率を導出する変形率導出部と、変形率導出部にて導出された変形率に基づいて、歪み補正後映像データの輝度を補正して、輝度補正映像データを生成する輝度補正部であって、変形率が小さいほど輝度補正による輝度の増加が大きくなるように輝度補正を行う輝度補正部と、輝度補正映像データに基づいて、映像を表す映像光を生成して出力する映像光出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】アナログ映像信号を、その形状に拘らず、良好に量子化することが可能な表示装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、クロック生成器7によって生成された互いに位相が異なる複数のクロックに対応する複数のデジタル映像信号の、画像表示部5の隣接する画素間の差分絶対値の積算値である積算評価値の最大値を最小値で割った値が閾値よりも大きい場合には積算評価値を最大にするクロックの位相にクロック生成器を調整し、閾値以下の場合にはクロックの位相に対して水平開始位置が一定となる位相範囲の中間位置にクロック生成器を調整する制御部1と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 複数のディスプレイを備える電子機器において、ディスプレイで生じる消費電力を低減させること。
【解決手段】 表示制御装置は、第1ディスプレイにマウスポインタが表示されていない状態が第1所定時間以上継続しているか否かを判断する判断手段と、第1ディスプレイにマウスポインタが表示されていない状態が第1所定時間以上継続している場合に、第1ディスプレイを通常状態から低消費電力状態に移行させる状態移行手段と、第1ディスプレイが低消費電力状態である際に第1ディスプレイにマウスポインタが表示される場合、第1ディスプレイを低消費電力状態から通常状態に復帰させる状態復帰手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】地図を表示する画像表示装置において、ユーザが見たい情報が地図中に表示されているか否かを、特別なセンサを必須とせず判定し、その判定結果に基づいて画像表示装置の消費電力を低減させる技術を提供することを目的とする。
する。
【解決手段】ナビゲーション制御装置1は、車両が走行中でかつ地図表示を行っている間は、フレームバッファ中の描画データの画素を対象とした輝度Yの度数分布を作成し、その度数分布において度数が度数閾値nを超える階級の数が階級数閾値m未満であるという条件が満たされている間は、バックライトを消灯させるか通常よりも減光させ、また、階級の数が階級数閾値m以上の間は、バックライトを通常の明るさに制御する。 (もっと読む)


【課題】再生される映像の実用性を確保したうえで省電力化を図れる映像再生装置の提供。
【解決手段】映像再生装置1は、ディスプレイ5に表示された映像に対しての人物の視線を検出する視線検出部21と、視線検出部21による検出結果に基づいて、ディスプレイ5の表示映像についての人物の視聴形態を判定する視聴形態判定部22と、視聴形態判定部22により判定された視聴形態に応じて、ディスプレイ5の表示映像の画質を調整する画質調整部8と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の表示状態を適切に測定することが可能な表示特性の測定方法、測定システム、及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】パッチ画像の分光特性の測定、及び基準画像の輝度の測定を複数回繰り返し、すべて色のパッチ画像について分光特性の測定が終了すると、CPUは、基準画像の測定結果(輝度)がばらついているか否かを判断する(ステップS110)。そして、測定結果がばらついていない場合には、測定中に画像表示装置の表示状態が変化しておらず、分光特性の測定結果がすべて有効であるとみなす。一方、測定結果がばらついている場合には、CPUは、測定の途中で画像表示装置の表示状態が変化しており、分光特性の測定結果に関して、少なくとも一部は有効ではないとみなす。そして、この場合には、CPUは、再測定処理を行う(ステップS111)。 (もっと読む)


【課題】消費電力および周囲の光の影響を考慮し、ユーザーの使い勝手を向上した映像処理装置を提供する。
【解決手段】シーンチェンジを検出した場合や、外光照度検出手段の出力に応じて、映像信号の補正を行う。例えば、明るさを検出する照度センサと、入力部により入力された映像信号を補正する補正部と、映像信号に変化が発生したとき、映像信号の輝度または色相または彩度の分布と、照度センサにより検出された明るさに応じて、補正部により映像信号を補正するように制御する制御部と、を備えている。また、入力部により入力された映像信号の輝度の平均値に応じて、映像信号の変化を検出する検出部と、入力部により入力された映像信号を補正する補正部と、検出部により映像信号の変化が検出されたとき、映像信号の輝度または色相または彩度の分布に応じて、補正部により映像信号を補正するように制御する制御部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】外部映像入力端子を介して同じアナログ映像信号が入力された場合でも、A/D変換後の画像の製品間におけるバラツキを抑えることが可能となる表示装置を提供する。
【解決手段】外部映像入力端子と、前記外部映像入力端子を介してアナログ映像信号が入力され、入力されたアナログ映像信号に対してキャリブレーションを行うアナログ入力部と、前記アナログ入力部によりキャリブレーションが行われたアナログ映像信号に対してA/D変換を行うA/D変換部と、を備えた表示装置において、前記アナログ映像信号と同じ形式であるOSD(On Screen Display)信号を前記アナログ入力部に出力するOSD出力部と、前記OSD出力部が所定の画像信号を前記アナログ入力部に出力したときに、前記A/D変換部が出力する画像信号に基づく信号値が目標値となるよう、前記アナログ入力部のキャリブレーション用調整パラメータを調整する調整部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツの表示に関わる消費電力を削減する。
【解決手段】この画像表示装置は、映像コンテンツを選択する選択部と、前記選択された映像コンテンツの特徴部を抽出する抽出部と、前記抽出された特徴部に基づいて、前記映像コンテンツのフレーム数を決定する決定部と、前記決定されたフレーム数で前記映像コンテンツの画像を表示する表示部と、を具備する。 (もっと読む)


21 - 40 / 188