説明

Fターム[5C122EA01]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 保護/安全/信頼 (5,907)

Fターム[5C122EA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C122EA01]に分類される特許

161 - 180 / 1,340


【課題】設置スペース及び支持部の剛性を削減でき、小型の飛翔体に用いるのに好適なジンバル機構を提供する。
【解決手段】ロール軸周りに回転するロール軸駆動機構12と、このロール軸駆動機構12の回転軸に設置されるフレーム23と、このフレーム23に設置され、ロール軸と直交するヨー軸周りに回転するヨー軸駆動機構22と、このヨー軸駆動機構22の回転軸に設置され、目標を検知する目標検知部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】静電気によるカメラモジュールの故障の防止を図ることができる電子機器を得る。
【解決手段】一つの形態に係る電子機器は、撮影窓が設けられた筐体と、上記筐体に収容された表示装置と、上記筐体に収容され、上記撮影窓を通して外部を撮影可能なカメラモジュールと、上記筐体内で上記撮影窓の周辺に取り付けられた導電体と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】使用している回路等を正確に判定した上で、電源の供給を制御することにより、より効率的に消費電力を低減することができる内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡装置1は、被写体を照明するための光源を制御する光源制御回路17と、撮像信号に所定の映像処理を施し、映像信号を生成するCCU15と、映像信号を記録媒体に記録するまたは記録媒体に記録されている映像信号を再生する映像記録/再生回路16と、先端部2aの湾曲動作を制御する湾曲制御回路18と、先端部2aの動きを検知する加速度センサ13とを有する。システム制御回路20は、実行されている動作モードと、操作部5のボタン操作の状況と、加速度センサ13の出力から得られた先端部2aの動作状態とに応じて、光源制御回路17、CCU15、映像記録/再生回路16、湾曲制御回路18及び操作部5への電源の供給の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】映像信号が通過する集積回路に不具合が生じた場合であっても、表示手段に映像を継続して表示することのできる観察機器システムを提供する。
【解決手段】観察機器システムは、映像信号を得る撮像手段と、前記映像信号が通過する複数の集積回路と、前記集積回路を通過した映像信号を表示する表示手段とを含み、複数の前記集積回路のうち少なくとも1つの集積回路を通過する映像信号の正常性を検査して検査結果を生成する検査手段を有し、前記映像信号の正常性が検査される前記集積回路は、入力された前記映像信号を演算処理して出力する信号処理部と、入力された前記映像信号を前記信号処理部を通過せずに迂回して当該集積回路から出力することのできるバイパス部とを有しており、前記検査結果に基づいて、前記映像信号を迂回させるか否かを判断して、前記映像信号の経路を切り替える切替手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 従来の充電装置では、ファームウェアをデジタルカメラにアップロードしている途中に電源が遮断されると、アップロードが失敗し、デジタルカメラが故障する。
【解決手段】 最新のファームウェアがカメラ4に記憶されていないことが、S23の処理で判定され、かつ、バックアップ電源12の電力残量が、最新のファームウェアをカメラ4に送信するのに足りるとS25の処理で判定された場合、カメラ4へ最新のファームウェアを送信する処理が行われる。また、外部電源3から電力が供給されなくなった場合、外部電源3の代わりにバックアップ電源12からクレードル1に電力の供給が行われる。このため、ファームウェアをクレードル1からカメラ4へ送信中に、外部電源3からクレードル1への電力の供給が途絶えても、外部電源3の代わりにバックアップ電源12によりクレードル1への電力の供給が行われ、データ送信は中断されない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、MEMSアクチュエータ付きカメラモジュール及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明のMEMSアクチュエータ付きカメラモジュールは、焦点調整のために、レンズを静電気力で移動させるMEMSアクチュエータと、該MEMSアクチュエータから発生した静電容量を測定する静電容量測定部と、該静電容量測定部で測定された静電容量の変化量でMEMSアクチュエータに異物が存在するか否かを判断し、異物が存在するとトリガー信号を出力する異物判断部と、該異物判断部から出力されたトリガー信号によってMEMSアクチュエータを反復振動駆動させるMEMSアクチュエータ駆動部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各測距用撮像素子の位置ずれ及び角度ずれを補正するための作業を行うことなく、各測距用撮像素子を所定位置に精度よく配置すると共に、各測距用撮像素子の受光面に角度ずれがないように配置することができる測距装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】3つの測距用撮像素子22a,22b,22cは、受光素子が平面状に配置された2次元撮像素子であって、半導体ウェハ上に形成された複数の撮像素子のうちから並んだ3つ以上の撮像素子を半導体ウェハと一体に切り分けしたものであり、3つの測距用撮像素子22a,22b,22cのうちの両側に位置する2つの測距用撮像素子22a,22c上に、各測距用レンズ5a,5bを通して測距対象物像を結像させる。 (もっと読む)


【課題】可燃性のガス又は粉塵に囲まれた環境下でも使用可能な内視鏡装置を提供すること。
【解決手段】メインユニット1に、スコープユニット2を構成するコントロールユニット3、挿入部4をスコープコネクタ5により取り付ける。挿入部4に先端に光学アダプタ8を取り付ける。挿入部4の先端には、CCD撮像素子31や、HIC32及び33、サーミスタ34が取り付けられる。光学アダプタ8には、液晶モジュール36が取り付けられる。バリア回路64は、これらスコープユニット2を構成する部分に配設される回路に対するエネルギーを制限する。バリア回路64をスコープコネクタ5内に設けると、バリア回路64の位置より先端に延出している部分、すなわち、コントロールユニット3、挿入部4、光学アダプタ8が本質安全防爆となり、爆発の危険性のある部分で使用可能となる。 (もっと読む)


【課題】写真撮影装置の厚みが厚くなっても、しっかり狭持保持しつつ、補助レンズのアーム部側が浮き上がりを防止することができる写真撮影装置の補助レンズ具を提供する。
【解決手段】補助レンズ具10は、携帯電話機に設けられた撮影レンズの前方に配置される補助レンズ20と、補助レンズ20に一端30aが固定され、撮影レンズの反対側となる位置を保持位置として他端30bが当接して、携帯電話機を一端30aと他端30bとで狭持する略Cリング状に形成されたクリップばね構造のアーム部30とを備えたものである。このアーム部30は、携帯電話機を狭持したときに、他端30bの外側面と保持位置の当接面とのなす角が90°以下となるように形成されている。そして、アーム部30の一端30aは、携帯電話機を狭持したときに、補助レンズ20のレンズ枠21とのなす角が略水平となるように固定されている。 (もっと読む)


【課題】抵抗値を低減したカメラモジュールおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】イメージセンサ10を用意し、第1の不導体21、第1の不導体21を覆う第1の金属膜22、および第1の金属膜22を覆う第1の絶縁膜23を備える第1の部材20を用意し、第2の不導体41、第2の不導体41を覆う第2の金属膜42、および第2の金属膜42を覆う第2の絶縁膜43を備える第2の部材40を用意し、イメージセンサ10上に第1の部材20を配置し、第1の部材20上に第2の部材40を配置し、第1の部材20および第1の部材20上の第2の部材40間に所定の電圧を印加して、第1の絶縁膜23および第2の絶縁膜43の一部を破壊することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低価格で信頼性の高いデジタルカメラ用のレンズコネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】(イ)金属製の概略段付き円柱形状で接点・ガイド部(13)及び接点・抜け止め部(12)からなるプランジャー(1)をプラスチックスでできた固定モールド(5)に設けた概略円柱状のガイド部(6)及びガイド部(6)より径の大きな支持穴(9)に上下動作の可能な状態で設ける。
(ロ)圧縮形で電気導体でできたスプリング、加圧スプリング(3)を接点・抜け止め部(12)とFPC(4)に設けられたFPCパッド(10)の間に設ける。
(ハ)FPC(4)の底面に剛性の高い素材でできた支持板(11)を固定モールド(5)にネジ等で固定しもうける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、撮影規制被写体の撮影を確実に規制することができる光通信装置及び撮影装置を提供する。
【解決手段】指向性を有する光線に所定のデータを変調して送信する光通信装置12を撮影規制絵画16の近傍に設置し、この光通信送信装置12から撮影規制信号を、指向性のある光線によりデジタルカメラ10の受光エリアに向けて送信する。光線は指向性があるため、デジタルカメラ10が撮影規制絵画16に向いたときのみ撮影が規制される。よって、撮影規制絵画16の撮影を確実に規制することができる。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像にローリングシャッタ歪みの影響が生じることをユーザーに対して撮影前に警告することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮影レンズ4を介した被写体からの光を撮像し、ローリングシャッタにより露光時間を制御可能な撮像素子12と、撮像素子による露光時間を機械的に制御するメカニカルシャッタ26と、撮像素子からの撮像信号に基づく画像を表示する表示部20と、露光時間を、ローリングシャッタにより制御するか、メカニカルシャッタにより制御するかを設定する設定部と、撮影条件を取得する取得部と、設定部によりローリングシャッタによる制御が設定され、かつ取得部により取得した撮影条件が所定条件を満たしている場合には、撮影画像にローリングシャッタ歪みの影響が生じることを警告する警告表示を、表示部に表示せしめる表示制御部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラ制御ユニットからの電源でカメラ装置を作動させる場合の、ケーブルの長さ等の制約を無くす。
【解決手段】CCUに接続されたカメラ装置を、CCUからの電源の供給でスタンバイ状態から起動状態に変化させるとき、CCUの出力電源の電圧を、スタンバイ状態用の第1の電圧からカメラ装置が起動する電圧にほぼ等しい第3の電圧まで昇圧させる。その後、第2の電圧出力に切り替えて、カメラ装置を起動させる。このようにして、カメラ装置起動時の突入電流を小さくでき、カメラ装置内で出力過電圧保護動作が行われないようにした。 (もっと読む)


【課題】広角の撮像範囲を有するカメラで撮影した非線形画像であっても移動体を検出することができる移動体検出装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載され広角の撮像範囲を有するカメラで撮影した非線形画像を、予め設定した視角範囲の複数の画像に分割し共通のカメラ中心をもつ複数の線形な投影平面画像を生成する分割変換部と、複数の投影平面画像のそれぞれの動きベクトルを算出する動きベクトル算出部と、複数の投影平面画像の動きベクトルを解析し、移動体を判定する移動体判定部と、移動体判定部の判定結果を表示する表示部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 撮像時の眩しさを低減するための新しい枠組みを提供する。
【解決手段】 撮像装置は、下方にカメラ及び光源を有し、タッチパネル13(透光性パネル)上に被写体を載置して、このタッチパネル13で受け付けた操作に応じて透光性パネル3上の領域を設定し、設定済み領域54を透明にし、かつ、撮影用の光を照射すると共に、余白領域55を半透明にし、かつ、より暗い光を照射し、照射された光の透光性パネル3からの反射光をカメラで撮影する。 (もっと読む)


【課題】ダストの発生を抑制し、解像度の高い固体撮像装置を提供する。
【解決手段】貫通開口部1を具備した回路基板2と、この回路基板2上に貫通開口部1をふさぐように搭載された固体撮像素子3とを備え、回路基板2の貫通開口部1端面を含む表面の少なくとも一部がソルダレジスト膜9で被覆され、ソルダレジスト膜9表面に粗面化処理がなされたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低騒音で信頼性が高く、安価な駆動装置を提供すること。
【解決手段】駆動装置に、第1のアクチュエータ1と、第1のアクチュエータ1によって駆動されて、静止部に対して移動させられる第1の被駆動体4と、第1の被駆動体4に取り付けられた第2のアクチュエータ2と、第2のアクチュエータ2によって駆動されるカメラ部7およびカメラ基板8と、一端が静止部に取り付けられる一方、他端が第1の被駆動体4に取り付けられた第1のフレキシブルプリント基板5と、一端がカメラ基板8に取り付けられる一方、他端が第1の被駆動体4に取り付けられた第2のフレキシブルプリント基板6とを搭載する。第1のフレキシブルプリント基板5を、2層の導体を積層する構造とする一方、第2のフレキシブルプリント基板6を、単層の導体構造とする。 (もっと読む)


【課題】ノイズを低減することができる撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影装置100が、判断部251により撮影部が動作していると判断されたときにマイク230から出力された電気信号SS1と、撮影部が動作していないと判断されたときにマイク230から出力された電気信号SS1との比が閾値以上であったとき、撮影部が動作していると判断されたときにマイク230から出力された電気信号SS1をノイズ信号として記憶する記憶部160と、記憶部160に記憶されたノイズ信号を用いて、マイク230から出力された電気信号SS1のノイズを低減させるノイズ低減処理部250とを含む。 (もっと読む)


【課題】信頼性の低下を防いで高品質な半導体ユニット及び撮像装置を提供する。
【解決手段】回路基板上に設けられて半導体素子を封止するためであって、半導体素子上方にガラス29が嵌め込まれたカバー開口27が設けられたカバー11と、カバー11の表面に設けられた金属材料で構成されるグラウンドシールド13とを備え、グラウンドシールド13は、カバー11の外側の面に形成され、かつ、この面からカバー11の回路基板15と接着される面にまで伸びて形成されており、カバー11の回路基板15と接着される面に設けられたグラウンドシールド13には開口39が形成されている。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,340